はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 夫婦同姓

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

「伝統的家族観」って本当ですか? 歴史学者が疑う夫婦同姓の根拠 | 毎日新聞

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 根拠 歴史学者 ジェンダー平等 本郷和人

女性のトップ就任が相次いでいる。田村智子・共産党委員長、鳥取三津子・日本航空社長、渕上玲子・日本弁護士連合会会長……。しかし、ジェンダー平等の実感はまだまだ乏しい。目を向けたいのが、夫婦同姓などの根拠とされる「伝統的家族観」だ。日本中世史を専門とする本郷和人・東京大史料編纂所教授に尋ねた。「伝統的... 続きを読む

夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 人口動態 吉田浩教授 結論 Yahoo

2531年、日本人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 【写真でずらり】日本の有名な佐藤さん ◇東... 続きを読む

英紙「時代遅れの法律が、日本の男女平等を妨げている」 | 結婚すると女性のキャリアが台無しに…

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャリア 男女 英紙 法律 女性

日本は世界で唯一「夫婦同姓」を義務づけている国だが、何十年も問題が放置されている。日本国内で法改正を求める声が再び強まっていると英紙は報じている。 結婚後、サイカワ・アキコを待ち受けていたのは、悪夢のような行政手続きだった。 東京在住の会社員であるサイカワは、パスポートやそのほかの書類の名義を変更... 続きを読む

夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 457 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 人口動態 吉田浩教授 結論 佐藤

2531年、日本人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日本人は全員が『佐藤姓』になる... 続きを読む

痴漢やルッキズム 「まあまあ最悪」を生きる女性たちの物語 | 毎日新聞

2023/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルッキズム そこかしこ 抑圧 毎日新聞 痴漢

短編集「青木きららのちょっとした冒険」で8人のきららの物語を描いた作家、藤野可織さん=京都市で2023年4月14日午後2時42分、清水有香撮影 性暴力に夫婦同姓、ルッキズム、母の役割……。女性に対するさまざまな抑圧が、物語のそこかしこに潜む。といっても、問題を糾弾するためにあえて取り上げたわけじゃない。「登場... 続きを読む

最高裁国民審査、全員信任 夫婦同姓「合憲」4判事は不信任7%超:朝日新聞デジタル

2021/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 最高裁国民審査 朝日新聞デジタル

10月31日に行われた最高裁裁判官の国民審査について、総務省が1日、結果を公表した。対象の裁判官11人で解職される人はいなかった。約5860万の投票があり、投票率は55・69%(前回53・34%)だった。 ×印が有効票の半数を超えると解職される仕組みで、白票は信任と扱われる。×印の割合が最も高かったのは深山(みやま)卓... 続きを読む

夫婦同姓、1票の格差、再審… 国民審査を受ける最高裁裁判官はどう判断した?(前田恒彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 罷免 再審 民意 前田恒彦 司法

最高裁判所の裁判官に対する国民審査が告示された。衆院選と同じ10月31日に実施される。期日前投票も可能だ。形骸化した欠陥の多い制度だが、司法の頂点に民意を反映させる貴重な機会であることは確かだ。 過去に罷免はゼロ もっとも、国民審査制度が始まった1949年以降、24回の審査が行われたものの、誰ひとりとして罷... 続きを読む

(私の視点)歴史にみる夫婦の名字 同姓は「伝統」と言えない 中村敏子:朝日新聞デジタル

2021/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名字 別姓 最高裁大法廷 国会 議論

選択的夫婦別姓をめぐって、最高裁大法廷が再び、別姓を認めない現行法を合憲と判断した。決定は国会での議論を促す内容だったが、導入に反対する人がしばしば口にするのが、夫婦同姓は「日本の伝統」であるということだ。それは歴史的事実なのかを、考えてみたい。 江戸時代には、公式に名字を持っていたのは武士以上… 続きを読む

夫婦同姓合憲、LGBT「理解増進」法案も進まぬ日本と欧米の大きな隔たり - 山口 昌子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2021/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁 婚姻 朝日新聞社 民法 与党

日本の最高裁が6月23日、夫婦同姓を定めた民法などの規定が憲法が定める「婚姻の自由」に違反しないと判断した。また、LGBTなど性的少数者をめぐる「理解増進」法案について、与党・自民党は前国会への提出見送りを決めた。日本のメディアも大きく報道したこれらの問題を欧米はどう見ているか。 夫婦同姓は「男性が支配... 続きを読む

夫婦同姓、2度目の合憲判断 最高裁大法廷の「内幕」:朝日新聞デジタル

2021/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁 民法 大谷直人長官 憲法 内幕

夫婦で同じ姓にしないと結婚を認めない民法と戸籍法の規定は、憲法に違反するのか。最高裁の裁判官15人がそろう大法廷(裁判長・大谷直人長官)が再び審理した結果は、5年半前の判断を踏襲したものだった。明治時代に始まったこの制度の合憲性は、なぜ短期間で再検討されることになったのか。合憲判断から1週間余り。裁... 続きを読む

なぜ最高裁は、夫婦同姓を「合憲」と判断したのか? | The HEADLINE

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 最高裁 民法 人権 世論調

公開日 2021/06/24 20:54, 更新日 2021/06/24 21:40 無料記事 / 社会問題・人権・環境 23日、夫婦別姓(氏)を認めない民法および戸籍法について、最高裁大法廷が「合憲」と判断した。2015年にも同様に「合憲」判断がされており、それに続く決定となる。 選択的夫婦別姓については、今年3月の日本経済新聞社による世論調... 続きを読む

夫婦同姓義務付け、日本のみ 国連、たびたび改正勧告:時事ドットコム

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国連 改正勧告 時事ドットコム 国会 法務省

夫婦同姓義務付け、日本のみ 国連、たびたび改正勧告 2021年06月24日07時28分 法務省によると、夫婦同姓を法律で義務付けている国は世界で日本のみだ。かつて義務付けていた国も1990年代以降、次々と夫婦別姓が選択可能に。国連の委員会は日本の制度を「差別的」として、たびたび改正を勧告している。 「国会の判断... 続きを読む

夫婦同姓は「合憲」 最高裁の決定要旨、反対意見も紹介:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 婚姻届 最高裁 趣旨 最高裁大法廷判決

夫婦同姓を定めた民法750条の規定と、婚姻届に「夫婦が称する氏」を記載すると定めた戸籍法74条1号の規定は、憲法24条に違反しない。民法750条の規定を「合憲」とした2015年の最高裁大法廷判決の趣旨からも明らかだ。 15年の大法廷判決以降、女性の就業率の上昇や管理職に占める女性割合の増加など社会の変化や、いわゆ... 続きを読む

最高裁、夫婦同姓は「合憲」。各裁判官の判断は?4人は「違憲」とした【一覧表】 | ハフポスト

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 違憲 婚姻届 最高裁 ハフポスト

夫婦別姓を認めず、婚姻届を受理しないのは憲法に違反すると訴えた3件の家事審判の決定で、最高裁大法廷は6月23日、民法と戸籍法の夫婦同姓規定について「合憲」との憲法判断を示した。 15人の裁判官の内、11人の多数意見で、4人は「違憲」とした。 「違憲」とした4人の裁判官「違憲」としたのは、三浦守、宮崎裕子、宇... 続きを読む

2015年の夫婦同姓「合憲」判断。しかし3人の女性裁判官は「違憲」の意見を示していた【意見全文】 | ハフポスト

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 違憲 ハフポスト 民法規定 最高裁大法廷

2015年の夫婦同姓「合憲」判断。しかし3人の女性裁判官は「違憲」の意見を示していた【意見全文】 夫婦同姓を定めた民法規定について最高裁大法廷は2015年に「合憲」と判断していた。しかし、15人の裁判官のうち5人が「違憲」との意見を示した。当時、岡部喜代子裁判官は4000文字超の「意見」を示し、櫻井龍子裁判官、鬼... 続きを読む

夫婦同姓「不当な国家介入」 最高裁判事4人が違憲判断:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 727 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 違憲判断 朝日新聞デジタル

夫婦別姓(氏)を認めない民法と戸籍法の規定について、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日付の決定で、憲法に違反しない「合憲」と判断した。15人の裁判官のうち「違憲」としたのは三浦守、宮崎裕子、宇賀克也、草野耕一の4裁判官だった。決定の骨子は以下の通り。 決定主文(結論) (申立人の)抗告棄却 決... 続きを読む

夫婦同姓定めた民法「合憲」 最高裁大法廷が判断: 日本経済新聞

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 同種 民法 大谷直人長官 家事審判

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 夫婦同姓を定めた民法と関連する戸籍法の規定について、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日、家事審判の特別抗告審決定で「合憲」とする判断を示した。同種の... 続きを読む

「世界で日本だけ」の夫婦同姓 四半世紀前に分岐点:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 分岐点 四半世紀前 憲法 最高裁大法廷

同じ姓でしか婚姻手続きができないとする法律の規定が憲法に違反しているかどうかについて、最高裁大法廷が23日午後、判断を示す。結婚した夫婦はどちらの姓を名乗るか選ばなければいけないという日本の制度は、実は世界的には珍しい。なぜ独自の道を歩むことになったのか。四半世紀前に、分岐点はあった。 ◇ 「夫婦の同... 続きを読む

夫婦同姓の規定は「合憲」 最高裁大法廷、6年前と同様:朝日新聞デジタル

2021/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合憲 違憲 民法 名字 大谷直人長官

夫婦の姓(名字)を同じにするよう求める民法と戸籍法の規定について、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は23日の家事審判で、憲法に違反しない(合憲)と判断した。裁判官15人のうち11人の多数意見で、4人は「違憲」とした。 大法廷は2015年、夫婦同姓の規定は「合憲」とする初判断を示した。その後、夫婦が別々の... 続きを読む

「夫婦別姓」は“日本の伝統を破壊する”と怒る人たち、その致命的な「勘違い」(橋爪 大三郎) | マネー現代 | 講談社(1/5)

2021/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勘違い 夫婦別姓 橋爪 大三郎 マネー現代 講談社

日本の夫婦同姓、じつは「歴史が浅い」んです…! 選択的夫婦別姓。現行法では、結婚すると夫婦どちらかの姓に必ず変わることになっているのを、元の姓のままでもいいとする制度だ。そうしたいと願う人びと(特に女性)が大勢いる。選択制だから、今まで通りでもよい。誰かに迷惑がかかる話ではない。 ところが、反対の声... 続きを読む

戸籍制度の不備を暴いた柏木(妻)・想田(夫)の「夫婦別姓確認訴訟」判決 - 想田和弘|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田和弘 朝日新聞社 柏木 想田和弘 夫婦別姓

戸籍制度の不備を暴いた柏木(妻)・想田(夫)の「夫婦別姓確認訴訟」判決 社会やメディアに根付く「夫が主で妻が従」意識が、選択的夫婦別姓実現を阻んでいる 想田和弘 僕と妻の柏木規与子は、1997年、米国のニューヨーク市で正式に結婚した。 アメリカを含む日本以外の国では、結婚の際に「夫婦別姓」か「夫婦同姓」... 続きを読む

日本共産党⚙? #暮らしSOS プロジェクト実施中 on Twitter: "Q. 国民から見てると、丸川さんへの集団リンチをしてるように見えるよ。多様性はどこいった?? A. #強制的夫婦同姓 はやめようとい

2021/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 集団リンチ 丸川さん 国民 論拠 日本共産党

Q. 国民から見てると、丸川さんへの集団リンチをしてるように見えるよ。多様性はどこいった?? A. #強制的夫婦同姓 はやめようという提案に対して、論拠もなく否定することを『多様性』とは言いません。 差別に抗議する声に対して「… https://t.co/eFMr62vMbC 続きを読む

夫婦同姓にしたのに年賀状を勝手に別姓にされる

2020/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別姓 年賀状 旧姓 名字 ダンナ

ダンナが名字を変えてくれて、うちは夫婦同姓になった。仕事は旧姓を使ってるので、仕事先からの年賀状なんかは フグ田マスオ様・奥様 みたいに届く。別にそれは知らないんだろうしかまわない。 親族は当然、ダンナが名字を変えたことを知ってるし、普通の年賀状では、 イソノマスオ サザエ タラオ って夫婦同姓っていう... 続きを読む

夫婦同姓、最高裁大法廷が憲法判断へ 2015年以来:朝日新聞デジタル

2020/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最高裁大法廷 朝日新聞デジタル 憲法判断 合憲 判事

夫婦別姓を認めず、婚姻届を受理しないのは憲法に違反すると訴えた3件の家事審判で、最高裁第二小法廷(岡村和美裁判長)と第三小法廷(林道晴裁判長)は9日、長官と判事の15人全員がそろう大法廷(裁判長・大谷直人長官)で審理すると決めた。 大法廷は2015年の判決で、夫婦同姓を定めた民法規定を「合憲」と判断してい... 続きを読む

夫婦同姓よりも姓が変わることを想定しない社会が悪い

2020/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旧来 戸籍 記号 社会 男女

戸籍の考え方は家族の考え方であり姓というのは家族をまとめた記号である。男女が結婚した際に新たな家族が誕生するため新たな戸籍の作成が必要となるのだがこの戸籍の名前として姓を統一するというのが旧来ある考え方だ。 ここに男女の不平等は存在せずこの新たな戸籍の姓として夫妻どちらのものを使用しても構わない。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)