はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地震計

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 57件)

関東や近畿でも緊急地震速報、なぜ? 石川・能登で震度5強 | 毎日新聞

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源近く 過大評価 気象庁 能登 近畿圏

3日午前6時31分ごろ石川県能登地方で発生した最大震度5強の地震では、首都圏や近畿圏でもスマートフォンや携帯電話に「地震です」などと緊急地震速報が通知された。しかし、実際の揺れは予測されたよりも小さかった。気象庁は過大評価した詳しい原因を調べている。 緊急地震速報は、震源近くの地震計で、早く伝わる弱い... 続きを読む

「赤紙」残る街を襲った震度6強、古い家屋が軒並み倒壊した珠洲市の正院地区

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古い家屋 珠洲市 震度6強 赤紙 北東

防災科学技術研究所の強震観測網、K-NETの地震計が設置されている石川県珠洲市正院町。珠洲市役所から北東へ3kmほどに位置する。2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震で最大加速度917ガル(cm/秒2、3成分合成値)を記録したこのエリアに取材班が向かうと、震度6強の揺れで古い木造家屋が軒並み倒壊し、道路を塞い... 続きを読む

昨夜の震度6弱 “石川 志賀町の地震計に異常見られず”気象庁 | NHK

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昨夜 気象庁 志賀町 石川 震源

6日夜遅くにあった能登半島沖を震源とする地震で、石川県志賀町で震度6弱の揺れが観測されたことについて、気象庁は、周辺の観測点との震度に大きな差があるとして、7日に担当者を現地に派遣し、地震計の状態を確認しました。その結果、地震計地震計の設置状態に異常は見られなかったということです。 気象庁によりま... 続きを読む

能登半島地震 “3つの異なる断層ずれ動いたか” 専門家 | NHK

2024/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能登半島地震 NHK 断層 専門家 能登半島北部

今回の能登半島地震について専門家が地震計のデータを解析したところ、少なくとも3つの異なる断層がずれ動いたとみられることが分かりました。 筑波大学の八木勇治教授は、今回の能登半島地震で観測された地震計のデータをもとに、地下の断層の動きを解析しました。 その結果、能登半島北部の沿岸付近の長さおよそ120キ... 続きを読む

震度7観測の石川県志賀町 揺れは東日本大震災に匹敵 気象庁 | NHK

2024/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地震 匹敵 加速度 震度7 大地震

1日の大地震で、石川県志賀町で観測された揺れは東日本大震災を引き起こした2011年の地震に匹敵する強さだったことがわかりました。 気象庁によりますと、今回の地震で震度7の揺れを観測した石川県志賀町の地震計から算出された、揺れの強さを表す「加速度」は2825.8ガルに達していたということです。 これは、 ▽1995年... 続きを読む

能登半島地震 “阪神・淡路大震災の地震に匹敵する”専門家 | NHK

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 能登半島地震 阪神 周期 地震 淡路大震災

石川県能登地方で震度7の揺れを観測した地震で、京都大学防災研究所の境有紀教授が地震計のデータを分析したところ、穴水町の地震計では、建物に大きな被害を与える周期が1秒から2秒の揺れが多く含まれていて、阪神・淡路大震災を引き起こした地震に匹敵するということです。境教授は「自宅などに立ち入る際は、建物が少... 続きを読む

トルコ大地震 専門家「極めてまれな“双子地震”」 | NHK

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK トルコ大地震 断層 専門家 トルコ南東部

トルコ南東部で起きたマグニチュード7クラスの大地震について専門家が解析したところ、異なる方向にのびる断層が相次いで動いていたことがわかり、専門家は「極めてまれな“双子地震”で今後の活動に注意が必要だ」と指摘しています。 筑波大学の八木勇治教授は世界各地で観測された地震計のデータをもとに、トルコ南東部... 続きを読む

東海沖の観測システムに障害 緊急地震速報の発表遅れる可能性 | NHK

2022/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観測システム NHK 緊急地震速報 障害 震源

気象庁が東海沖の海底に設置している地震計と水圧計が一体となった観測システムで、15日未明から障害が起きていることが分かりました。周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大で13秒程度遅れる可能性があり、気象庁は注意を呼びかけるとともに復旧を急ぐことにしています。 気象庁 “最大で13秒程... 続きを読む

桜島噴火 気象庁「大規模噴火が切迫している状況ではない」 | NHK

2022/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 桜島噴火 島内 桜島 大規模噴火 噴火

気象庁によりますと、桜島の周辺の地震計や地殻変動などの観測データを分析した結果、島内の広い範囲に影響を及ぼすような大規模な噴火が切迫している状況ではないということです。 今回、噴火警戒レベルが5に引き上げられたのは、大きな噴石が2.5キロを越えて飛んだことが確認されたためだと説明しています。 続きを読む

Raspberry Piを使った地震計「PiDAS」が作れる工作キットが店頭販売中 - エルミタージュ秋葉原

2021/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルミタージュ秋葉原 震度 略称 Raspberry Pi

Raspberry Piを搭載した地震計「PiDAS」を作ることができる工作キット。製品名は「Pinpoint Detection and Alarm System(ピンポイント検知警報システム)」の略称で、気象庁の発表を待つことなく設置箇所の震度を手軽に把握できる。 コンパクトな開発用基板「Raspberry Pi Pico」をベースにしたキットで、3軸の加速度セ... 続きを読む

火星の核は予想以上に大きかった、続々明らかになる内部構造 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2021/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星 内部構造 Caltech 地殻 マントル

NASAの火星探査機インサイトは、2019年初頭から地震計を使って、火星の内部構造を理解するために必要なデータを集めている。その結果、火星の核の大きさだけでなく、地殻やマントルについても詳しいことがわかってきた。(PHOTOGRAPH BY NASA/CALTECH) 火星内部には予想以上に大きな核が潜んでいることが、NASAの火星探... 続きを読む

Androidが「地震計」になる地震警報システムが、実際に活躍。 – すまほん!!

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 すまほん フィリピン ロイター通信 Android端末

Googleが一部の国で提供している、Android端末の加速度センサーを利用した地震警報システムが、実際に動作したことがわかりました。 地震の概要 フィリピンの首都・マニラ近郊では、2021年7月23日にマグニチュード6.7の地震が発生。ロイター通信の報告では、「揺れは1分程度続いた」と報告しており、津波の発生や甚大な... 続きを読む

福島第一原発、地震のリスクあらわに 地震計の故障、建屋の劣化、ずれるタンク‥‥:東京新聞 TOKYO Web

2021/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浮き彫り 建屋 原発 建屋内 体制

2月13日夜に東北・関東を襲った最大震度6強の地震では、東京電力福島第一原発の地震計が4カ月以上前に撤去されていたことが判明するなど、10年前の事故で損傷した原発が抱える危険性と、東電のずさんな体制が浮き彫りになった。20日には再び宮城県などで最大震度5強の地震が発生。建屋内の放射線量が高く通常... 続きを読む

福島第一原発の地震計 去年7月に故障も修理せず 東京電力 | 福島第一原発 | NHKニュース

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 原子 経緯 故障 去年

今月13日に起きた地震について、東京電力は福島第一原子力発電所3号機に去年設置した地震計が故障していて地震データが記録できていなかったことを明らかにしました。これについて原子力規制委員会は、故障を把握しながら修理をしていなかった対応には問題があるとして、東京電力に理由や経緯の報告を求めました。 原子... 続きを読む

東電が地震計の故障を半年以上放置、福島第一原発3号機で 13日の地震記録できず:東京新聞 TOKYO Web

2021/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 故障 地震 web 東電 東京新聞 TOKYO

東京電力は22日、福島第一原発3号機原子炉建屋内に設置した地震計2台がいずれも故障していたにもかかわらず、修理せずに半年以上放置していたため、今月13日深夜にあった震度6弱の地震データを記録できていなかったと明らかにした。 続きを読む

ロックダウンで地震計のノイズが世界中で消えた(9月11日号 Science 掲載論文) | AASJホームページ

2021/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノイズ AASJホームページ 経緯 マイクロ波 ビッグバン

宇宙背景放射という言葉をご存知だろうか?ビッグバンの決定的証拠とされる宇宙の全方向からやってくる弱い光のことだ。専門外なので、このマイクロ波について解説する気は無いが、この発見の経緯は面白い。ベル研究所で高感度アンテナの性能を調べていたところ、微小な連続的ノイズの存在に気づく。ノイズの元は何か、... 続きを読む

地震計が捉えたコロナの影響 活動抑制でノイズ減少 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 往来 操業 自粛 コロナ 振動

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出の自粛や社会・経済活動の抑制、街の変化が首都圏に多数設置されている地震計に捉えられていました。研究機関の分析では車や人々の往来、工場の操業などに伴って生じるわずかな振動が去年の春に大幅に減少し、2度目の緊急事態宣言が出されたあとは23区内を中心に再び減少傾向にな... 続きを読む

グーグルがAndroidスマホを地震計にする技術を発表、世界最大の地震検知ネットワークを作り出す | TechCrunch Japan

2020/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル TechCrunch JAPAN 技術 発表 緊急時

米国時間8月11日、Google(グーグル)はあまり共通点のないAndroidの新機能をいくつか発表した。Android Auto(未訳記事)とAndroidの緊急時の位置情報サービス(Googleブログ)がアップデートされ、Lookoutアプリ(Googleブログ)に新たなアクセシビリティ機能が追加され、睡眠アプリのAndroid Clock(Googleブログ)が... 続きを読む

グーグル、スマホを世界規模の地震計に P波感知し警報:朝日新聞デジタル

2020/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グーグル アンドロイド 朝日新聞デジタル 世界規模 米グーグル

米グーグルは11日、同社の携帯向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載する世界中のスマートフォンを活用し、正確な地震情報や、緊急速報の提供を始めると明らかにした。世界で25億人以上が使うスマホを使った仕組みは、今後の世界の地震検知を大きく変える可能性がある。 同社は11日からスマホを「小型の地震計」と... 続きを読む

地震計で気候変動の「音」を読み解く、研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気候変動 ナショナルジオグラフィック日本版サイト 研究 国境

フランスとスペインの国境にそびえるピレネー山脈に設置された地震計では、凍りついた川が解けたり再凍結したりする音を計測している。地震計を用いて自然の声に耳を傾ければ、気候変動をより詳細に監視できる。(PHOTOGRAPH BY MIKEL BILBAO, VW PICS/UNIVERSAL IMAGES GROUP/GETTY IMAGES)) フランスとスペインの国境... 続きを読む

緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で | NHKニュース

2019/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緊急地震速報 NHKニュース 最大 25秒 陸地

海底にある地震計を用いることで、気象庁の緊急地震速報が日本海溝沿いの地震などに限り、これまでよりも最大で25秒ほど早く発表できる見通しになりました。ただ、陸地に近いところの地震は引き続き揺れるまで時間がなく、注意が必要です。 気象庁の緊急地震速報は、地震計で地震発生直後に出る小さな揺れを検知して震源... 続きを読む

大阪大学元准教授 熊本地震などの論文でデータねつ造 | NHKニュース

2019/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データねつ造 論文 熊本地震 ねつ造 NHKニュース

3年前の熊本地震について大阪大学の元准教授が発表した複数の論文で、実際は観測されていない地震計のデータが記載されるなどねつ造があったことが分かりました。 大阪大学は15日調査結果を発表し、大学院工学研究科に所属していた秦吉弥元准教授が、別の研究機関の観測データを基に地震計のデータをねつ造していたと結... 続きを読む

元准教授、東日本大震災も不正か 熊本地震で捏造指摘 - 共同通信 | This Kiji

2019/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元准教授 This Kiji 震源 熊本地震 捏造

2016年の熊本地震で、現地で観測したとしていた震度7の記録を捏造と指摘された後に退職した元大阪大准教授が、11年の東日本大震災などでも不正をしていた疑いがあることが26日、関係者への取材で分かった。 元准教授らは16年4月16日未明にあった震度7の揺れを、震源に近い熊本県益城町内に設置した地震計で観測したと発... 続きを読む

爆発 60キロ先の地震計に記録|NHK 北海道のニュース

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爆発 NHK 北海道 記録 ケガ

札幌市豊平区の不動産会社の店舗で爆発が起き52人がけがをした火事で、爆発が起きた当時およそ60キロ離れた厚真町に設置された地震計で、爆発で生じた衝撃波とみられる空気の振動が観測されていたことがわかりました。 専門家は「これだけの広範囲に衝撃波が届いたのは驚きで、爆発の大きさを物語っている」と話して... 続きを読む

地球とはだいぶ違う。世界初!火星から届けられた火星の風の音(要音声) : カラパイア

2018/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 火星 NASA 赤道付近 地球

12月初旬、火星の赤道付近に広がるエリシウム平原では風が吹き荒れていた。 巻き上がる砂塵やカラカラ転がる石は、火星でおなじみの風景であるが、今回はちょっと珍しい観客がいた。 最近、火星に到着したばかりのNASAの探査機インサイトである。 インサイトは2つの内蔵センサーでその風の音に耳を傾けていた。地震計で... 続きを読む

 
(1 - 25 / 57件)