はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国際学術誌

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

南海トラフ地震後 1週間以内のM8級、発生率は100~3600倍 | 毎日新聞

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 サイエンティフィック・リポーツ 南海トラフ地震

近い将来起きる可能性の高い「南海トラフ地震」が発生すると、さらに続けて巨大地震が起きる確率は平常時より大きく高まり、1週間以内の場合は100~3600倍になるなどとする試算結果を、東北大と京都大、東京大の研究チームが10日付の国際学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。チームによると、これまで... 続きを読む

粗悪な学術誌に盗用論文207本 インドの研究機関所属の複数研究者 | 毎日新聞

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 査読 ハゲタカジャーナル 学術誌 インド

インド東部オリッサ州の6研究機関に所属する複数の研究者が、全文を盗用した疑いのある論文を少なくとも207本、同じ国際学術誌に掲載していることを毎日新聞が確認した。東京大や京都大など日本の研究者の論文6本も盗用されていた。 学術誌は、ずさんな審査(査読)で論文を掲載する粗悪誌「ハゲタカジャーナル」(ハゲ... 続きを読む

「簡単なコメント頂けたら…」 査読偽装、指示はメールで | 毎日新聞

2022/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 査読偽装 毎日新聞 論文 鳥井真平撮影 福井大

査読偽装に関与した疑いがある男性教授が所属する千葉大=千葉市中央区で2022年6月7日午後4時53分、鳥井真平撮影 福井大の60代の女性教授らが国際学術誌に投稿した論文で、研究者が自ら査読に関与する研究不正「査読偽装」があった疑いが判明した。科学の正当性を担保する重要な手続きはなぜ骨抜きにされたのか。防ぐこ... 続きを読む

研究スキル売買 8万円で購入した私立大助教の不安と背景 | 毎日新聞

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 学術論文 論文 本文 解析

研究者がインターネット上で研究技術を販売するビジネス「研究スキル売買」の存在が明らかになった。こうしたサイトを介して研究スキルを購入して学術論文を完成させた関東地方の私立大助教の40代女性が毎日新聞の取材に応じた。女性は国際学術誌へ投稿する論文に盛り込むデータの解析や本文の執筆などに関する研究スキ... 続きを読む

太陽光でCO2を資源に! 人工光合成の飛躍的進展 | お知らせ | 株式会社 豊田中央研究所

2021/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工光合成 進展 資源 豊田中央研究所 太陽光

太陽光でCO2を資源に! 人工光合成の飛躍的進展 当社は、太陽光のエネルギーを利用し、CO2と水のみから有用な物質を合成する人工光合成を、実用太陽電池サイズ(36cm角)のセルで実現し、このクラスでは世界最高の太陽光変換効率7.2%を実現しました。 本成果は本年3月に、エネルギー関連の国際学術誌「Joule」に掲載さ... 続きを読む

腹の虫がおさまらない?マメガムシ食べられてもカエルの尻から脱出 神戸大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2020/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントバイオロジー 腹の虫 ヘビ 水田 カエル

水田などに広く生息する水生昆虫「マメガムシ」が、カエルに食べられても消化管を無事に通過し、生きてお尻の穴から脱出することを確認したと、神戸大大学院農学研究科の杉浦真治准教授(生態学)が発表した。4日、国際学術誌「カレントバイオロジー」に掲載された。 【「ヘビににらまれたカエル」本当は怖がっていない?... 続きを読む

腹の虫がおさまらない?マメガムシ食べられてもカエルの尻から脱出 神戸大 - 毎日新聞

2020/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントバイオロジー 腹の虫 水田 昆虫 カエル

水田などに広く生息する水生昆虫「マメガムシ」が、カエルに食べられても消化管を無事に通過し、生きてお尻の穴から脱出することを確認したと、神戸大大学院農学研究科の杉浦真治准教授(生態学)が発表した。4日、国際学術誌「カレントバイオロジー」に掲載された。 杉浦准教授は、昆虫が他の動物に捕食されないように... 続きを読む

皇居で新種のダニ発見=国立科学博物館(時事通信) - Yahoo!ニュース

2019/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皇居 新種 時事通信 Yahoo ダニ

国立科学博物館は14日、2009~13年度に皇居内で実施した生物調査で、採集されたダニの中に新種が含まれていたことが分かったと発表した。 〔写真特集〕新種だよ 珍種も集合 新種は「コウキョアケハダニ」と名付けられ、12日付の国際学術誌「ズータクサ」に掲載された。 発見した流通経済大の後藤哲雄教授によると、この... 続きを読む

文系女子高校生3人、アメンボの新種発見 60年ぶり:朝日新聞デジタル

2018/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アメンボ 既知 和名 新種 大村湾

長崎県立長崎西高校の生物部の女子生徒3人が、大村湾で新種のアメンボを見つけたと報告する論文をまとめ、カナダの国際学術誌(電子版)に掲載された。3人とも文系コースを選択する3年生。既知の種だとする専門家の解釈に疑問を抱き、根気強く調査や観察を重ねた。和名は「ナガサキアメンボ」と名付けた。アメンボの... 続きを読む

<AI>誤って「回転」と錯視…人間同様に 立命大など発見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立命大 アルファ碁 錯視 毎日新聞 ディープラーニング

静止画なのに回っているように見える「錯視」について、深層学習(ディープラーニング)で自ら学習する人工知能(AI)も、人間と同様に「回っている」と誤って判断し、錯視が起きていることを、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)と立命館大学(京都市)などの共同研究グループが発見し、国際学術誌で発表した。 AIの深層学習は、世界のトップ棋士を次々と破った「アルファ碁」で注目を集めた新技術。画像など膨大なデータを読... 続きを読む

AI:誤って「回転」と錯視…人間同様に 立命大など発見 - 毎日新聞

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立命大 アルファ碁 錯視 毎日新聞 ディープラーニング

静止画なのに回っているように見える「錯視」について、深層学習(ディープラーニング)で自ら学習する人工知能(AI)も、人間と同様に「回っている」と誤って判断し、錯視が起きていることを、基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)と立命館大学(京都市)などの共同研究グループが発見し、国際学術誌で発表した。 AIの深層学習は、世界のトップ棋士を次々と破った「アルファ碁」で注目を集めた新技術。画像など膨大なデータを読... 続きを読む

小笠原諸島に新種のカニ 横幅7ミリで命名「ペタンココユビピンノ」 - 産経ニュース

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新種 こがい 小笠原諸島 命名 すみか

東京都とお茶の水女子大湾岸生物教育研究センターの吉田隆太特任助教らは18日、小笠原諸島・聟島列島の周辺海域で新種のカニを発見したと発表した。甲羅が押しつぶされ、ぺたんこになっているような形から「ペタンココユビピンノ」と名付けられた。10日付の国際学術誌に発表した。  新種のカニは、甲羅の横幅が約7ミリと小型。ゴカイがすみかとしているストローのような形をした「棲管」の中から見つかった。ゴカイとの共生... 続きを読む

馬は困ったら人に助け求める 神戸大、馬術部8頭で検証:朝日新聞デジタル

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 検証 神戸大 家畜 表情

馬は困ったときに人の注意をひいて助けを求める――。こんな研究結果を神戸大国際文化学研究科の山本真也准教授(比較認知科学)らが発表した。国際学術誌に掲載された。 馬は約6千年前から家畜として、人の暮らしと密接に関わってきた。これまでに人の表情を理解し、見た目や声で人を見分けることは分かっていた。今回は馬が困ったときにどんな行動をとるか検証した。 同大馬術部のサラブレッド8頭と学生の協力を得た。まず、... 続きを読む

馬は困ったら人に助け求める 神戸大、馬術部8頭で検証 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2016/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル Yahoo 検証 神戸大 家畜

馬は困ったときに人の注意をひいて助けを求める――。こんな研究結果を神戸大国際文化学研究科の山本真也准教授(比較認知科学)らが発表した。国際学術誌に掲載された。 【写真】馬が人に助けを求めるときの様子  馬は約6千年前から家畜として、人の暮らしと密接に関わってきた。これまでに人の表情を理解し、見た目や声で人を見分けることは分かっていた。今回は馬が困ったときにどんな行動をとるか検証した。 同大馬術部の... 続きを読む

統合失調症の患者「左脳の一部大きい」 阪大など解明:朝日新聞デジタル

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阪大 MRI 磁気共鳴断層撮影 解明 幻聴

統合失調症の患者は、健康な人と比べて、左脳の一部が大きいことが、大阪大などの研究でわかった。国際学術誌「モレキュラー・サイカイアトリー」電子版に19日、掲載された。  妄想や幻聴などが起こる統合失調症は、100人に1人が発症するとされるが、脳のどの部分に原因があるのかわかっていない。  阪大の橋本亮太准教授(精神医学)らは、統合失調症の患者884人と健康な1680人のMRI(磁気共鳴断層撮影)画像... 続きを読む

60~160センチのダイオウイカを発見 成長途中は初 生態解明へ - 産経WEST

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ 成体 タイ マリン 全長

兵庫県立人と自然の博物館(兵庫県三田市)は21日、全長約60~160センチの成長途中のダイオウイカが見つかったと発表した。これまで10メートルを超える成体や数センチの幼体は見つかっているが、成長途中の個体の発見は初めて。未知な部分が多い生態の解明に向けた貴重な発見になりそうだ。 20日付の英国の海洋生物の国際学術誌「マリン バイオダイバーシティ レコード」の電子版に掲載された。 発見されたのはダイ... 続きを読む

胴長14センチ…でもダイオウイカ 島根沖などで捕獲:朝日新聞デジタル

2015/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイオウイカ 成体 としふみ 捕獲 論文

兵庫県立人と自然の博物館(同県三田市)は21日、鹿児島県と島根県沖で2013年に捕獲された胴長約14~33センチのイカ3匹が、いずれもダイオウイカと判明した、と発表した。若い個体とみられ、このサイズでの発見は世界初という。 同館の和田年史(としふみ)主任研究員(38)らがまとめた論文がイギリスの国際学術誌の電子版に掲載された。1メートル超の成体や数センチの幼体は確認されており、今回はこの間を埋める... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある - ライブドアブログ

2015/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一石 ライブドアブログ 野良ハムスター 論文 チンパンジー

ブタはチンパンジーやイルカ並みに高い知能…食肉用動物としての扱いを再考する必要がある 1 名前:野良ハムスター ★:2015/06/14(日) 13:22:41.88 ID:???*.net 「ブタはチンパンジー並みに高い知能を持っている」とする研究報告を、米国エモニー大学の神経科学者ロリ・マリノ氏らが発表した。論文は国際学術誌「比較心理学」に掲載された。食肉用動物であるブタの扱いに一石を投じる内... 続きを読む

犬と飼い主は目が似てる…関学大教授の実験結果 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飼い主 YOMIURI ONLINE 読売新聞 科学 実験結果

ペットの犬の目つきは飼い主に似ている――。こんな実験結果を関西学院大(兵庫県西宮市)の中島定彦教授(動物心理学)がまとめ、25日付の英国の国際学術誌「アンスロズーズ」12月号(電子版)に発表した。 中島教授は「目を見れば誰が飼い主か見分けられる可能性が高い」と話す。 中島教授は2009年に「犬と飼い主の顔つきは似ている」という調査結果を同誌に発表。今回は、顔のどの部分が似ているかを探ろうと、実験を... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)