はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 南海トラフ地震

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

地震の予測地図「公表やめた方がいい」「罪が重い」 南海トラフの研究者が厳しい言葉を並べるワケ:東京新聞 TOKYO Web

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南海トラフ 防災 実態 政府 全国地震動予測地図

「30年以内に70~80%」とされる南海トラフ地震の発生確率が「水増し」されているとする問題で、橋本学東京電機大特任教授が6日、日本記者クラブ(東京都千代田区)で会見し、政府の地震調査委員会が公表している全国地震動予測地図について「低確率の地域の防災が手薄になる実態があり、公表はやめた方がいい」と主張し... 続きを読む

免震化で被害なし 耐震化は被害 明暗分かれた建物 能登半島地震(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現地視察 明暗 名古屋大名誉教授 石川県輪島市 東海地方

最大震度7を観測した能登半島地震では、家屋損壊被害が6万棟を超え、今も多くの人が避難生活を送る。南海トラフ地震が懸念される東海地方で、今後必要な備えは何か。今月4、5日、耐震工学が専門の名古屋大名誉教授・福和伸夫さんの現地視察に同行した。 4日に訪れたのは石川県輪島市。観光地の朝市通り付近では、店や住... 続きを読む

完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに | 毎日新聞

2023/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 トンネル コンクリート 厚み 全工程

完成したはずのトンネルが、ほぼ全てやり直しに――。全国の公共工事でも異例の事態が和歌山県で起きている。トンネル内壁のコンクリートの厚みが規定の10分の1しかないなど「張りぼて」であることが発覚したのだ。トンネル整備は、南海トラフ地震による津波被災時などのアクセス確保が目的。受注業者の負担で工事がやり直... 続きを読む

南海トラフ地震が起きる確率はサイコロの目が5個揃うぐらい!大したことなさそ!試しに振ってみ…あっ

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨大地震 pic.twitter.com 6割 さいころ 確率

こいるガン⑨ @coilgun_9 南海トラフ地震という巨大地震が起こる確率は今後20年で6割と言われており、例えるなら毎朝サイコロを5個同時に降って6の目が5個揃った日に起こる、くらいの超低確率の気まぐれです。まぁしばらくは来なさそうなので心配する必要は無いでしょう。 pic.twitter.com/K6oZp46PMb 2023-07-10 20:09:5... 続きを読む

南海トラフ地震 関連死 7万6000人可能性 東日本大震災の20倍か | NHK

2023/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 東日本大震災 20倍

地震のあとの避難生活による体調の悪化などが原因で亡くなる「震災関連死」。 南海トラフ巨大地震が発生した場合の死者数を専門家が試算した結果、最悪の場合、7万6000人にのぼる可能性があることが新たにわかりました。 国の被害想定には具体的な人数はなく、専門家は「大きな犠牲が出る可能性を踏まえ、社会全体で対策... 続きを読む

南海トラフ地震後 1週間以内のM8級、発生率は100~3600倍 | 毎日新聞

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 サイエンティフィック・リポーツ 発生率 M8級 確率

近い将来起きる可能性の高い「南海トラフ地震」が発生すると、さらに続けて巨大地震が起きる確率は平常時より大きく高まり、1週間以内の場合は100~3600倍になるなどとする試算結果を、東北大と京都大、東京大の研究チームが10日付の国際学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。チームによると、これまで... 続きを読む

AWSで障害に強いシステムを構築する方法 - Qiita

2022/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita レジリエンス クラウド AWS 災害復旧

はじめに 2011年の東日本大震災、これから来ると言われる南海トラフ地震などの大規模な災害や事故に備えるために、災害復旧(DR)が可能なシステムと、その実現手段としてAWSを始めとしたクラウドが長年注目されています。 このDRに関連して、近年「レジリエンス」という言葉が注目を集めるようになっています。 レジリエ... 続きを読む

三重県南東沖の深発地震で異常震域 南海トラフ地震とは別要因(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

2022/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 震央 震度分布 異常震域 ウェザーニューズ

11月14日(月)17時09分頃、三重県南東沖で深発地震がありました。震源の深さは約350km、地震の規模はM6.1と推定されます。この地震では、震央に近い東海地方ではあまり揺れず、少し離れた関東や東北南部で震度4~3の揺れが観測されました。 関東や東北の太平洋側に揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる震度分布ですが、た... 続きを読む

「巨大地震が起こる確率80%」の根拠がタンスの古文書って… あぜんとした記者は徹底検証のため高知へ向かった:東京新聞 TOKYO Web

2022/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 558 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ 子孫 古文書 予測 確率

江戸時代に室津港を管理していた久保野家の子孫、久保野由起子さん=4月14日、高知県室戸市の室津港で(小沢慧一撮影) われわれが繰り返し聞かされてきた、南海トラフ地震の30年以内の発生確率が「70〜80%」という国の予測(80%予測)。それがどう計算されたのかはほとんど知られていない。その確率の根拠が江戸時代... 続きを読む

南海トラフ地震 30年以内の発生確率「70~80%」に疑義 再検討不可欠 根拠の地盤隆起は工事原因の可能性:東京新聞 TOKYO Web

2022/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑義 根拠 発生確率 web 東京新聞 TOKYO

橋本特任教授(地震学)が19日に滋賀県で開催される日本自然災害学会で発表する。以前から南海トラフの30年確率には信ぴょう性を疑う声もあり、今後の議論に影響を与えそうだ。 70〜80%という確率は1980年に島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)らが提唱した「時間予測モデル」を使って算出され、次の地震を2030年代中ごろ... 続きを読む

【保存版】いつか来る大震災や災害を生き抜くヒントとアウトドアの知識とは【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

2022/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極限メシ ホットペッパーグルメ メシ通 水害 アウトドア

地震大国日本。プレートが活動期となり、30年以内に関東大震災や南海トラフ地震のような大規模地震が7割の確率で起こるといわれている。さらには世界的な気候変動によって、これまでになかったような大規模な水害も頻発するようになってきた。 今後、僕たちが無事に生き抜いていくには、災害への心構えや準備が欠かせな... 続きを読む

南海トラフ地震の津波対策へ地元企業が300億円の寄付。10年かけ全長17.5kmの防波堤ができるまで 静岡県浜松市

2022/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防波堤 内閣府 南海トラフ巨大地震 寄付 津波対策

南海トラフ地震の津波対策へ地元企業が300億円の寄付。10年かけ全長17.5kmの防波堤ができるまで 静岡県浜松市 内閣府が実施した南海トラフ巨大地震の被害想定によると、全国のなかで甚大な被害が予測される都市の1つである静岡県浜松市。2012年、地元を創業の地とするハウスメーカーが、地震による津波対策のために300... 続きを読む

南海トラフ地震」の予兆あり 複数が連動すればM10規模、津波犠牲者47万人も (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

2021/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AERA アエラドット AERA dot. 複数

群発地震が起きた鹿児島県・トカラ列島の悪石島。4月9日からの約10日間で、震度1以上の有感地震は250回を超えた (c)朝日新聞社 各地で地震が頻発している。専門家は「スーパー南海地震」の危険性を指摘する。AERA 2021年5月3日-5月10日合併号から。 【図】コロナ禍でやっておきたい10の防災対策はコチラ *  *... 続きを読む

三重県南東沖の深発地震で異常震域 南海トラフ地震とは別要因 - ウェザーニュース

2021/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 震央 震度分布 津波 ウェザーニューズ

1月15日(金)22時39分頃、関東や東北地方で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は三重県南東沖で、震源の深さは約390km、地震の規模はM5.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。 深発地震による「異常震域」と呼ばれる震度分布がみられ、震央近傍では震度1以上の揺れが観測されず、震央から離... 続きを読む

「ゆっくりすべり」 南海トラフ沿い全域でデータ監視へ 気象庁 | NHKニュース

2020/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁 境目 近畿 データ監視 プレート境界

南海トラフ地震との関連性が指摘されている、プレート境界がゆっくりとずれ動く現象=「ゆっくりすべり」について、気象庁は東海地方で行っていたリアルタイムでのデータの監視を、25日から近畿と四国を含む南海トラフ沿い全域に拡大することになりました。 「ゆっくりすべり」は陸側のプレートと海側のプレートの境目が... 続きを読む

国内最大M9・3地震「発生切迫」 内閣府、想定外を排除 - 産経ニュース

2020/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 排除 産経ニュース 千島海溝 想定外

内閣府が公表した千島海溝などの巨大地震想定は、日本では東海地方から西日本に被害を及ぼす南海トラフ地震だけでなく、北海道や東北地方でもマグニチュード(M)9を超える巨大地震が切迫している現状を示し、警鐘を鳴らした。 →<速報>北海道でM9・3、津波30メートル 内閣府、国内最大の地震想定 世界最大規模... 続きを読む

WEB特集 南海トラフ地震 津波浸水想定エリアで起きていること | NHKニュース

2020/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WEB特集 NHKニュース

「あれ、海岸の近くで家が増えている…」 いったいどういうことなんだろう。9年前の東日本大震災で各地の沿岸部では津波による甚大な被害を受けました。もしかしたら、リスクの高いエリアで住宅が増えているのかもしれない…。そこで、南海トラフ巨大地震で津波が想定されているエリアをオープンデータで徹底的に分析して... 続きを読む

南海トラフ地震】3m以上の津波確率が公表されました。まだ間に合います!南海トラフ地震を再確認し、いざと言う時の避難方法や備えの強化をしましょう。 - ちょびちゃんねる

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 地震 震度6強 チョビ 震度7

こんにちは、ちょびです。 南海トラフ地震、想像するだけでも怖いです。 この地震が起きてしまうと、静岡県から宮崎県にかけての一部では震度7となる可能性があります。 隣接している周辺の広い地域も震度6強~6弱のかなり強い揺れになる可能性があります。 2020年1月24日、政府の地震調査委員会が南海トラフ地震によっ... 続きを読む

【12種類!】防災グッズに最低限必要なアイテム徹底解説!おすすめセットも紹介 | Goods of Life

2019/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防災グッズ 最低限 12種類 台風 災害

台風や地震など、自然災害の多い日本。さらに南海トラフ地震のような大きな地震も予測されており、いつ誰が被災者になるか分からないのが現状です。 やはり災害に備えて、防災グッズはしっかり備えておきたいもの。 ここでは必要最低限の防災グッズはどういったものか、さらにおすすめの防災グッズ商品について紹介しま... 続きを読む

大規模災害に備え空き家リストアップ 国が指針 「みなし仮設」に活用 - 毎日新聞

2019/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空き家 みなし仮設 毎日新聞 指針 首都直下地震

政府は、首都直下地震や南海トラフ地震など大規模災害の際、民間住宅を借り上げて提供する「みなし仮設住宅」を確保するため、自治体に空き家の状況把握を促す指針を月内にも策定する。自治体があらかじめ使用可能な空き家の数・状況を調べることや、提供の手順を確認する訓練を行うことを盛り込み、災害時に迅速に対応... 続きを読む

南海トラフ地震を想定したアプリ「逃げトレ」が挑む 脱!マニュアル避難訓練!! | 京都大学のリアルを紹介 ザッツ・京大

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 どれ ザッツ リアル 京都大学

こんにちは。 「ザッツ・京大」編集部です。 突然ですがみなさん、京都大学にグッドデザイン金賞をとった「アプリ」があることを知ってますか? グッドデザイン賞と言えば、日本で唯一! “社会を導く良いデザイン”に対して贈られる名誉ある称号! 2018年に、4800件ほどあった応募件数の中でも上位20位にしか与えられない... 続きを読む

断層の大規模滑り、プレート「摩擦熱」が原因 東日本大震災で阪大チーム - 毎日新聞

2019/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断層 スキマ 毎日新聞 摩擦 阪大チーム

東日本大震災(2011年)でプレート(岩板)境界の断層が大規模に滑り、巨大津波となった原因を特定したと、大阪大の研究チームが29日、発表した。地震発生時、プレート同士の摩擦で500度以上の熱が生じ、内部の水が膨張した結果、隙間(すきま)を押し広げる力が働いて滑りやすくなったという。南海トラフ地震や内陸地震... 続きを読む

【特集】地震が原因ではない“謎の津波” 約500年前に徳島で起きた悲劇とは(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 悲劇 太平洋 MBSニュース 徳島

江戸時代に書かれた「震潮記」という一冊の本。徳島県のある町で何度も繰り返される津波被害の歴史が記されている。太平洋に面している徳島では津波といえば南海トラフ地震によるものがほとんどなのだが、この本によると、南海トラフ地震が原因ではない“謎の津波”があったことがわかってきた。 徳島県の最南端、高知県と... 続きを読む

南海トラフ地震にどう行動する? 国がガイドラインを公表 | NHKニュース

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南海トラフ巨大地震 ガイドライン 地震 防災計画 公表

南海トラフ巨大地震のおそれが高まったとして出される「臨時情報」に対応するため、自治体などが防災計画をつくる際のガイドラインを国が公表しました。基本的な考え方は、「地震に備えつつ、通常の社会活動をできるだけ維持すること」で、住民生活や学校、企業など、さまざまな分野の計画をどう調整していくかが課題で... 続きを読む

直前「胸騒ぎ」で井戸 命つなぐ 神戸の92歳、二つの大地震の経験生かす(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2019/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 胸騒ぎ 断水 井戸 毎日新聞 補強

阪神大震災の直前、神戸市東灘区の自宅敷地に「胸騒ぎ」を感じて井戸を掘った男性がいる。1944年と46年に相次いだ南海トラフ地震を疎開先の和歌山県で体験した大島太郎さん(92)。家の補強や食糧備蓄も怠らず、井戸は当時、断水に見舞われた地域の人を助けた。毎年、地元自治会で講演し、将来の南海トラフ地震について... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)