タグ 単著
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users「歴史学者」からのストーキング被害について|Yonaha Jun
何年かにわたり、オンライン・ストーカーのような「歴史学者」から誹謗中傷を受け続けており、困っている。 それは熊本学園大学の嶋理人氏という方で、私より年長なのだが本名での単著がなく、むしろTwitter(X)で用いる「墨東公安委員会」の筆名で知られている。思想誌の『情況』に登場した際も、自ら著者名を「嶋 理... 続きを読む
今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
今年おもしろかった本を一気に紹介します。大きめの書店が次々閉店し、人手不足や配送の問題もあって出版的には厳しい時期が続くがおもしろい本は依然として絶えない。あとゲームもいっぱいやったので、本だけでなくゲームも合わせて振り返っていこう。いつもは長くても5000文字ぐらいだが、今回は試しに合計1万文字以上... 続きを読む
「彼女の役回りと言えばいつも、のび太を応援するばかり」ドラえもんのしずかちゃんに見た「日本のジェンダーバイアス」の呪縛 | 文春オンライン
しずかちゃんは、なぜいつも「のび太を応援する役回り」なのか? 彼女に見た、日本のジェンダーバイアスの現状を、ハーバード大学准教授で小児精神科医・脳神経科学者の内田舞さんが解説。 内田さん初の単著『ソーシャルジャスティス 小児精神科医、社会を診る』より一部抜粋してお届けする。(全3回の2回目/#1、#3を... 続きを読む
兼業ライターの苦しみと喜びについて語る - 基本読書
「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門 作者:冬木 糸一ダイヤモンド社Amazon明日3月1日に『「これから何が起こるのか」を知るための教養 SF超入門』という僕の初の単著が出るのだけど、これをPRするために(すでに書いた内容紹介文とはべつに)何か書きたいなということで兼業ライターの苦しみと喜びに... 続きを読む
[フリーザは「素晴らしいリーダー」なのか。人材・組織の専門家が本気で検証してみた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
中原淳さん:立教大学経営学部教授。立教大学大学院経営学研究科リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所副所長などを兼任。専門は人材開発論・組織開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している。単著に「職場学習論」(東京大... 続きを読む
Vueに対する自分のスタンスをぶっちゃける
最初から最後まで自己紹介文なので技術的な学びは一切ないことを念頭に置いてご覧ください。 Vue を専門的に書き始めて大体4年くらい経ちました。Vue は技術的にも人脈的にも成長機会を与えてくれた大変恩のあるライブラリです。昨年には縁あって単著も出させてもらいました。Vue に関しては他の人よりも深く知っている... 続きを読む
平 裕介 on Twitter: "①国連機関が日経の月曜日のたわわ広告に抗議し一方的にマスコミに公表した件、 ②企業広告に「表現の自由」はないと断言した政治学研究者の件、 ③大学のコンサル
①国連機関が日経の月曜日のたわわ広告に抗議し一方的にマスコミに公表した件、 ②企業広告に「表現の自由」はないと断言した政治学研究者の件、 ③大学のコンサル的な人が文系研究者に、既に公表した論文をまとめたものを単著の本にしてはダメだ… https://t.co/BmlcnnYYNq 続きを読む
SNSの時代に本を書くということ・・・新書「ヒトラーの時代」に思う|yoshiko Yamanouchi|note
中央公論新社から新書『物語オーストリアの歴史』を上梓してからほぼ一ヶ月半が経過した。私にとって四冊目の単著であるが、今回の本は、オーストリアの歴史を、各州の地方史の視野に降り立ちながら、通史としてもある程度フォローできるようにという大変高いハードルを課されたという意味で、これまでのように、自分の... 続きを読む
ブロックチェーン入門 ─ JavaScriptで学ぶブロックチェーンとBitcoinウォレットの仕組みと実装 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
フリーランスでエンジニアとライティングなどをゆるゆる行っているerukitiと申します。 個人のサークル「東京ラビットハウス」から「Modern JavaScript」「簡単JavaScript AST入門」「JavaScriptで覚える暗号通貨入門#1 Bitcoin完全に理解した」といったJavaScript関連の技術同人誌を単著で発行しています。 この記事で... 続きを読む
物語を巡る状況はぜんぜん悪くなってない
anond:20180116071707 商業作家です。 物語をめぐる現代日本の状況に絶望なんて全くしていません。 そもそもストーリーを紡ぐことは個人で可能なことであり、予算や企業側の都合などなんの関係もなく実行可能です。ゲームメディアやアニメディアでのシナリオライターは企画や会議に縛られるでしょうが、それは物語を作ることそのものとは関係ない、ただの商業的要請であって、それが嫌なら単著を出せば良い... 続きを読む
トレンド観測:Theme 「関西の社会学者」著作続々 マイノリティーの現場を深く - 毎日新聞
社会学者と聞くと、最新の社会事象に命名をしたり、テレビのコメンテーターなどで活躍したりするさまが思い浮かびがちだ。実際は、長年、特定のマイノリティーなどの「社会問題」の現場を調査・研究する人が多い。特にこの約1年、主に関西の大学院出身で30代~40代前半の(人文地理学、人類学含む)研究者が、続々と著書を出した。ほとんどが初の単著。ノンフィクションとして一般読者が興味深く読めるものも多い。京都大出身... 続きを読む
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
ちぃーっす。さて、挨拶はこれぐらいにして、この記事ではヨッピーを批判する。先日、ヨッピーの単著が発売された。かねてからファンだった僕はすぐさま購入したのだけど、これがガッカリする内容だった。そして、この本に対するネットユーザーの反応にも落胆した。ヨッピーはなんでこんな凡庸な本を書いてしまったのだろう? そして、ネットユーザーはなんでこんなのを褒めそやすのだろう。そこに今のインターネットの問題点が潜... 続きを読む
「自己責任だ」と説教しても、貧困問題は解決しない / 大西連×柏木ハルコ『すぐそばにある「貧困」』刊行記念対談 | SYNODOS -シノドス-
20代にしてNPO法人「もやい」理事長になった大西連氏?の初の単著『すぐそばにある「貧困」』が上梓された。生活困窮者支援の現場をありのまま描くノンフィクションだ。今回は、刊行を記念して『健康で文化的な最低限度の生活』(小学館)作者である柏木ハルコ氏と対談を行った。(構成/山本菜々子) 「貧困」を描くむずかしさ 大西 今回は、ぼくのはじめての本『すぐそばにある「貧困」』の記念対談ということで、漫画家... 続きを読む
本の企画を作って投稿する予定だが、多分負けます! - かくいう私も青二才でね
2015-03-10 本の企画を作って投稿する予定だが、多分負けます! 雑談 告知とか 僕が北条かやさんという美人はてなブロガーの著書やライターとしての活動歴をみた。その人が僕未満のブログのPVを自慢してたのを見てキレてたら、匿名で僕に「嫉妬してないで自分で応募してみればいいじゃん!憧れの星海社はネットで募集してるよ」と書いた人がいた。 単著を出したけりゃ、他人の悪口やアクセス自慢よりまずは自分に... 続きを読む
単著でゲーム開発の技術書を執筆しての製作秘話と思ったこと - 5.1さらうどん
2014-12-22 単著でゲーム開発の技術書を執筆しての製作秘話と思ったこと 本出します!!! cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android作者: 三木康暉出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/12/27メディア: 大型本この商品を含むブログを見る 先月告知しましたが、この度「cocos2d-xではじめる... 続きを読む
Twitter / tm2501: ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてな ...
ごめんなさい、好きになれない。文才も正直感じない。あとはてなでヒット作を出してない人、ROMってただけの人を村民とは認めない。炎上して血みどろの争いを生き残った者だけがはてな村民! / “ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出し…” http://htn.to/kKm6ucnF 続きを読む
ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出した話 - 夏のサマー
2014-08-07 ゼロ年代をはてなで過ごした人間が単著を出した話 安全ちゃんと結婚がしたかった。 2008年ごろのことだ。僕ははてなダイアリーに好きなことを書き殴った。引きこもっていたので時間は有り余っていて、たった一行を2日推敲していたこともある。 目標は明確だ。ブログをとにかく有名にして、アルファブロガーになること。一角の人間として認められて、ニートからライターになること。 2003年ごろ... 続きを読む
良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 - 週刊はてなブログ
2014-05-21 良い読者を念頭に書けば、ブログはアイデアを膨らませるワークショップになる―― シロクマ先生に聞く、単著の「ブログ大戦略」 ブログピックアップ インタビュー 寄稿 2月に講談社現代新書から2冊目の著書『「若作りうつ」社会』を出版したシロクマ先生こと熊代亨(id:p_shirokuma)さん。地域精神医療に携わるかたわら、オタク出身の精神科医として、はてなダイアリー「シロクマの屑... 続きを読む
【明日発売】ネットの釣りテクニックについて解説した本を書きました【買え】 - Hagex-day info
2014-04-09 【明日発売】ネットの釣りテクニックについて解説した本を書きました【買え】 告知 明日、Hagex初の単著が出ます。電子書籍じゃなくて紙の本ですよ。その名も「2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い」! 筆者が言うのもなんですが、長いタイトルですね、この本。内容は「ネット上で活躍する釣り師」のテクニックを解説し、その見破り方を延々解... 続きを読む
久石譲の名言まとめ:「感性」の95%は知識や経験の蓄積にある : イケハヤ書店
感動をつくれますか? (角川oneテーマ21)[Kindle版]posted with ヨメレバ久石 譲 KADOKAWA / 角川書店 2012-10-01 Kindleセールで216円になっていた久石譲の単著。あんまり読まれていない気がしますが、これクリエイターの方は必読ですね。名言をまとめておきます。セールは1/28まで続いているのでお早めにぜひ。 創造力と仕事について ・創造力で大きな仕事... 続きを読む
Webに関わる人のための『HTTPの教科書』を発売 - うさぎ文学日記
本, 私 | ひさびさの単著となる『HTTPの教科書』が2013年5月24日に発売になります。内容はタイトルの通り、Webに関わる全ての人に捧げるHTTPを学ぶための教科書です。基礎を学びたい初心者の方から、机の上に置いてリファレンス的に使いたい方までを対象としています。HTTPの教科書発売元: 翔泳社価格: ¥ 2,730発売日: 2013/05/25posted with Socialtune... 続きを読む
町山智浩氏に聞く“日本人の知らないアメリカ”(1/6) - 日刊サイゾー
サイゾー本誌に連載中の「映画でわかる アメリカがわかる」でもおなじみの、米カリフォルニア州バークレー在住のコラムニスト兼映画評論家・町山智浩氏。今秋同氏は、『99%対1% アメリカ格差ウォーズ』(講談社)、『教科書に載ってないUSA語録』(文藝春秋)、『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文春文庫、08年発刊の単行本の文庫化)という、すべて“日本人の知らないアメリカ”がテーマの単著を... 続きを読む
単著祭2009夏 〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる - YAMDAS現更新履歴
「単著もないのに〜2008年夏〜 この一年で単著を出した文化系はてなダイアラーをまとめてみる」から一年が経った。誰に頼まれたわけではないが、単著童貞にして増刷童貞のワタクシめが今年もまとめてみようと思う。この企画の趣旨については昨年のエントリーを参照いただきたい。リストに含める基準として、今回は以下の3条件を挙げる。2008年7月からこの一年の間に刊行された単著/刊行が予告されている単著著者がはて... 続きを読む
岡田有花さんに学んだインタビュー術 | i d e a * i d e a
岡田有花さんに学んだインタビュー術 June 5, 2007 3:00 PM written by Gen Taguchi いつか書こうと思っていたことを勢いで書いてみる。 最近、単著を出したIT戦士こと岡田有花さん(以下、ゆかたんにしよう)についてだ。 職業柄(?)、自分でインタビューして記事をまとめたりすることがよくあるのだが、そのやり方はゆかたんと出会ってから大きく進化したように思う(まだま... 続きを読む