はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メモ書き

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 155件)

字が汚い人はコミュニケーション能力が低い

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミュニケーション能力 汚い人 手書き 統計 他人

当然そんな統計など存在しないので証明しようが無いが 経験的にそういう傾向はある そもそも最近は他人の手書きの文字を目にすること自体が減ってきているが ちょっとした追加連絡でメモ書きを見て、字が汚い人ってコミュニケーション能力が低い人であることが多いよなぁと感じる 自分が読みづらい字を書くことで相手が... 続きを読む

英語の学術論文をChatGPT-4で執筆する際の手順メモ|Kan Hatakeyama

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ChatGPT-4 学術論文 chatgpt 手順メモ 英語

はじめに英語の論文をGPT4に執筆させた際の手順を記します。 普段からChatGPTを使っている人にとっては、当たり前のやり取りしかしていないのですが、意外と使えていない方がnon-AI分野では多いので、丁寧にプロンプトを示していきます。 (ワークショップで解説する必要が出てきたので、そのためのメモ書きです) GPT-4に論文は... 続きを読む

無料&ログイン不要でブラウザやスマホからも電子書籍にアクセスできるEPUBリーダー「Flow」

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flow オンラインストレージサービス ウェブアプリ スマホ

電子書籍ファイルとして使われることが多いEPUBをブラウザ上やウェブアプリで読むことができるEPUBリーダーの「Flow」は、文章のハイライトやメモ書きができたり細かい読書進度を確認できたりする他、オンラインストレージサービスのDropboxと同期することで複数端末間で書籍を共有しやすくなっています。 Flow - Online... 続きを読む

『ドメイン駆動設計』の5つの基本アイデア - ソフトウェア設計を考える

2023/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドメイン駆動設計 ソフトウェア設計 側面 背景 経験則

エヴァンス氏の『ドメイン駆動設計』の背景にある基本アイデアは何かという私の捉え方のメモ書き。 ドメイン駆動設計にはいろいろな側面がある。また書籍『ドメイン駆動設計』は体系だった設計方法論ではなく、設計の考え方とやり方を経験則として言語化してみた、と捉えている。 その経験則(100%ではないが多くの場合... 続きを読む

東大生のノート分析 成績アップ、鍵はメモ書きにあり

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大生 成績アップ

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 授業中にあまり考えることなく、板書をノートに書き写すだけの児童や生徒は多いのではないだろうか。ノートは使い方次第では成績を向上させることができる。東大合格生... 続きを読む

ISUCON12予選突破した。 :old_noto_innocent: - wassのメモ書き

2022/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チーム 良いスコア INNOCENT old_noto

いつものチームでISUCON12予選に参加しました。かれこれ、5回ぐらい参加しているみたいです。50,696点という良いスコアを残せて良かったです。 続きを読む

node-ipcに悪意あるコードが含まれている問題について

2022/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node-ipc メンテナー コード npmパッケージ 問題

node-ipcというnpmパッケージに悪意あるコードが含まれていた問題についてのメモ書きです。 node-ipcのメンテナーによるサプライチェーン攻撃のコードが含まれたバージョンが公開されていた問題です。 問題のあるバージョン 9.2.2 unpublish済み Hidden functionality in node-ipc · GHSA-8gr3-2gjw-jj7g · GitHub Advis... 続きを読む

失踪した娘から絶縁状が 上野千鶴子さん「胸に手をあててみて」:朝日新聞デジタル

2022/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶縁状 上野千鶴子さん 捜索 朝日新聞デジタル シングルマザー

悩みのるつぼ 相談者 60代女性です。シングルマザーとして育てた娘との関係でご相談申し上げます。 6年前、大学院を終えた娘が失踪しました。警察に捜索をお願いし、無事が確認されましたが、「親とは絶縁する」と伝えられました。その後、海外へ行くというメモ書きと、不要になった荷物が届きました。昨年、がんが再... 続きを読む

TypeScriptコンパイラの読み方

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript 目当て コードリーディング 拡張 手間

TypeScriptコンパイラリーディングをする上で、目当てのコードに辿りつくまでの手間を短縮するためのメモ書きです。コードリーディングの一般論や、TypeScriptコンパイラから読み取れる個別事象については極力省略しています。 TypeScriptの主要な処理系 多くのJavaScriptパーサーが拡張としてTypeScriptを読めるように... 続きを読む

Amazon EC2 (AWS) のインスタンスファミリーを t2 → t3 に移行した - 元RX-7乗りの適当な日々

2021/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS 元RX-7乗り ブログエントリー Amazon EC2

Amazon EC2 (AWS) で動かしていた t2 インスタンスを、今更ながらですが、t3 インスタンスへ移行したので、そのメモ書き。 t3 インスタンスに変更すると、CPUクレジットの扱いが少し変わりますが、コストパフォーマンスはよくなるケースが多いはず。 t2 から t3 へ移行したブログエントリーは探すといくつか見つかるが、... 続きを読む

転売関係の備忘録

2021/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備忘録 利潤 需給 転売 ギャップ

最近転売関係の話題を見た関係でメモ書き 転売屋の存在は市場の効率性を改善しない(なので「これが資本主義の自由市場だ!」みたいな論は無効です) 小売り価格と需給の均衡価格にギャップが存在しなくても転売屋は利潤を得ることができる(つまり販売価格を上げても転売屋がもっと高く売るだけだ論は成立します)転売... 続きを読む

39度でメモ途絶え…特殊清掃員が見た自宅療養の現実(1/2ページ) - 産経ニュース

2021/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ途絶え 逼迫 自宅療養 特殊清掃員 現実

新型コロナウイルスに感染して亡くなった独居男性の自宅を、防護服を着て消毒する従業員ら=5月、神戸市(関西クリーンサービス提供)日々の体温を詳細に記したメモ書きは、39度を超えたある日を最後に途絶えていた-。新型コロナウイルスの影響で都市部を中心に医療提供体制が逼迫(ひっぱく)するなか、感染しても治... 続きを読む

39度でメモ途絶え…特殊清掃業者が見た自宅療養の現実(1/2ページ) - 産経ニュース

2021/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ途絶え 逼迫 自宅療養 特殊清掃業者 現実

日々の体温を詳細に記したメモ書きは、39度を超えたある日を最後に途絶えていた-。新型コロナウイルスの影響で都市部を中心に医療提供体制が逼迫(ひっぱく)するなか、感染しても治療を受けられないまま、誰にも看取られずに自宅で死亡する患者が相次いでいる。親族からの依頼を受け、そうした部屋で遺品整理や清掃... 続きを読む

パソコンやノートよりも、「A4用紙の裏紙」が「『ゼロ秒思考』のメモ書き」に最適なワケ | 「ゼロ秒思考」のつくり方 | ダイヤモンド・オンライン

2021/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイヤモンド わけ ノート パソコン 裏紙

東京大学工学部を1978年に卒業後、小松製作所で建設現場用ダンプトラックの設計・開発に携わる。1983年よりスタンフォード大学大学院に留学し、機械工学修士、修士上級課程を修了。1986年、マッキンゼーに入社。経営戦略の立案と実行支援、新組織の設計と導入、マーケティング、新事業立ち上げなど多数のプロジェクトを... 続きを読む

TypeScriptの設定の良し悪し · GitHub

2021/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub TypeScript target コード 設定

TypeScriptの設定の良し悪し.md tsconfig.json の設定についてのメモ書きです。 TypeScript: TSConfig Reference - Docs on every TSConfig option TypeScript: Documentation - What is a tsconfig.json Node.jsのバージョンごとの設定 target は 変換後のコードのECMAScriptバージョンを指定する たとえば、Node.js 14... 続きを読む

Rustで扱える機械学習関連のクレート2021 - Stimulator

2021/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust Stimulator グレート 視点 機械学習関連

- はじめに - 本記事では、Rustで扱える機械学習関連クレートをまとめる。 普段Pythonで機械学習プロジェクトを遂行する人がRustに移行する事を想定して書くメモ書きになるが、もしかすると長らくRustでMLをやっていた人と視点の違いがあるかもしれない。 - はじめに - - 全体感 - - 機械学習足回り関連のクレート - Jup... 続きを読む

仕事と育児の両立のコツ:家事の質を下げ、"マムスプレイニング"をやめよう|ショーンKY|note

2020/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リソース配分 ハードル 近年 社会進出 原因

多くの女性が仕事と育児の両立を望みながら、それを諦めている。近年、その原因として指摘されるのが、自ら家事・育児のハードルを上げすぎてしまい、リソース配分が偏ってしまうことである。これについて、簡単にメモ書きをしていく。 家事・育児のハードルを上げない 私が女性の社会進出について書き始めて以降、多く... 続きを読む

「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ野郎 とらぼ Yahoo 書類 ドコモ代理店

ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。 【画像】Aさんが勧められた「いちおしパック」 編集部では、メモを受け取ったAさんに... 続きを読む

「親が支払いしてるクソ野郎」 ドコモ代理店の書類に信じられないメモ書き 受け取った本人に話を聞いた - ねとらぼ

2020/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 841 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ野郎 とらぼ 書類 ドコモ代理店 本人

ドコモショップの書類に残されていた信じられないメモ書きがTwitterで拡散されています。「親が支払いしてるから、お金に無トンチャク」「つまりクソ野郎」と利用客を侮辱したうえで、プランの追加を勧めるよう指示が記されています。 編集部では、メモを受け取ったAさんに取材。あわせてNTTドコモ本社にコメントを求め... 続きを読む

育児1週間を経た夫のメモ書きがあまりにも最高すぎると話題に「心が軽くなりました」「育児手帳に印刷されるべき」 - Togetter

2019/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 話題

@otakukonyakusya 最高……最高ですね……!羊さんお子さんとともに生活して支え合うご夫君とその視点や姿勢が素敵なこと、とっても伝わります(*´꒳`*)そして突然のマキシマムザホルモンバランスと絶望ビリー(笑) しんどいこともあっても、素敵なこともたくさん見つかる生活になりそうですね٩( 'ω' )و応援しております! 続きを読む

Twitter民の年収が低いことを明らかにしてはいけなかった 【小ネタ】 - Qiita

2019/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 Nuxt.js ユーザ 属性 Twitter API

前回の記事 「Twitter民の年収は低い 【Nuxt.js】」の続きです。 Twitter APIでユーザのツイートを取得後、COTOHA APIで言語処理することでユーザの属性を推定する、というアプリを【tweet-analytics.com】としてGoogle App Engineに載せて公開したのですが、その後いろいろ起こったので、知見になるかと思い、メモ書き... 続きを読む

Babelで書かれたライブラリをTypeScriptへ移行する方法 | Web Scratch

2019/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Babel TypeScript ライブラリ ライ 構成

Babelを使ってJavaScriptで書いていたライブラリをTypeScriptへマイグレーションする方法についてのメモ書きです。 数十回はライブラリやアプリケーションのコードベースをJavaScriptからTypeScriptへ変換しているので、 ある程度やり方がパターン化されています。 この記事では、自分がよく利用している次の構成のライ... 続きを読む

スタートアップ/企業の調べ方 · GitHub

2019/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 922 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.wantedly.com GitHub https

Clone via HTTPS Clone with Git or checkout with SVN using the repository’s web address. 企業を調べる時のメモ書きです。 求人サイト https://www.wantedly.com/ https://jobs.forkwell.com/ https://jp.indeed.com/ 日本だとあんまり使ってる企業がいないけど、グローバルよりで日本でもやってる面白いものがたま... 続きを読む

Redmineのチケット駆動開発では、チケットに複数の意味を持たせて運用した方が上手く回る: プログラマの思索

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine 思索 プログラマ フロー チケット駆動開発

Redmineのチケット駆動開発の面白さは、チケットにフローとストックの二重性を持たせているだけでなく、最初は課題チケットでしかなかったのに、いつの間にか作業チケットに変わった、というように、チケットに複数に意味を持たせている点にあると思う。 以下、ラフなメモ書き。 【参考】 Redmineによるチケット駆動開発... 続きを読む

トルコ経済についてメモ書き - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

2018/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 田中秀臣 Economics Lovers Live

おはよう寺ちゃんや、またtwitterでつぶやいたことに加えて、参照にしている論説や資料などのリンク。 トルコ発の経済危機説は、僕はいまの世界株価の騰落に一喜一憂すべきではなく慎重にみるべきだと思ってます。寺ちゃんでも話しました。トルコのリラ安、インフレの進行は、トランプ政権の今回の制裁の前からで、その... 続きを読む

 
(1 - 25 / 155件)