はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ その先

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 129件)

カラ騒ぎの「賃金と物価の好循環」の先に待つ泥沼

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 泥沼 物価 春闘 賃金 利上げ

特集「日銀 “利上げ”転換とその先」の他の記事を読む 現在のところ、「物価と賃金の好循環」(以下、「好循環」)と呼ばれるシナリオで日本経済が順調に進展しているように思われている。輸出企業の好業績とサービス産業の人手不足を背景として、春闘は満額回答で活気にあふれている。こうした賃金上昇が物価に転嫁され... 続きを読む

「どんな人でも生きていていい」が世の中を明るくするって知らないの?

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 粛清 息苦しい世界 民思想 コスト 現場

「役に立たない人はいなくていい」だと、その先は選民思想になって息苦しい世界になるんよ 粛清の世界だよ 「どんな人でも生きていていい」は社会的にコストもかかるけど、安心を生み出す そして平和をもたらすんだよ 現場の人は大変だけどさ、絶対に必要な仕事なんだよ 平和をもたらす仕事だよ 「役に立つ人しか生きて... 続きを読む

[ヘンテコ説検証]北の元寇によって追われた北方民族が北海道に移動した、それがアイヌであるという説を真面目に検証|ヘンテコだよねノート

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘンテコ アイヌ 暴言 アイヌ民族 元寇

[ヘンテコ説検証]北の元寇によって追われた北方民族が北海道に移動した、それがアイヌであるという説を真面目に検証 SNSなどでは、アイヌ民族のあれやこれやに対し事実誤認や偏見に基づく暴言や誹謗中傷、ヘンテコな誤解が呟かれている。実際にはその先には当事者がいて、それらの暴言や誹謗中傷によって傷つく人がい... 続きを読む

アイヌ民族は先住民族じゃないという方へ|ヘンテコだよねノート

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘンテコ 先住民族 ヘイトスピーチ 暴言 アイヌ民族

SNSなどでは、アイヌ民族のあれやこれやに対し事実誤認や偏見に基づく暴言や誹謗中傷、ヘンテコな誤解が呟かれている。実際にはその先には当事者がいて、それらの暴言や誹謗中傷によって傷つく人がいる。気軽に呟くその言葉はそのままヘイトスピーチにつながっていることも多い。 本noteはそれらの事実誤認に応えるため... 続きを読む

革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 開発者インタビュー – Nintendo DREAM WEB

2023/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼルダ 革命 伝説 ティアーズ Nintendo DREAM

「ゼルダのアタリマエを見直す」がテーマだった『ブレス オブ ザ ワイルド』の続編である『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下『ティアーズ』)。続編としてどのように次の高みに挑戦していったのか……。圧倒的な「驚き」と「遊び」に挑戦し続ける本作の魅力を開発陣に訊いてきました。すでにゲームを... 続きを読む

マクドナルドで喧嘩してた高校生カップルの彼氏へ

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マクドナルド おれ 足跡 気配 フロア

2Fでオーダーし、3Fで飲食するタイプのマクドナルドだった。 Sサイズのドリンクだけをお盆に乗せて3Fに登るおれの足跡はやけに音が通った。 90席もあるフロアであり、昼過ぎでもあった。そんな頃合いならガヤガヤしているはずだ。しかし まるでその気配がなかった。そういう意味での「やけに」だ。 登り切ったその先は、... 続きを読む

Googleのソフトウェアエンジニアリング - 技術メモ

2023/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェアエンジニアリング Google 技術メモ 本質

書籍ページ Googleのソフトウェアエンジニアリング ―持続可能なプログラミングを支える技術、文化、プロセス メモ Googleにおけるソフトウェアエンジニアリングの成功と失敗の事例から各テーマにおける本質をまとめた書籍 600ページ以上あり結構長いので方針としては第1部だけは一通り読んでみて、その先は各章結論から... 続きを読む

人格を保存し、死後に家族と会話する? ChatGPTの、その先は:朝日新聞デジタル

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 童話 人工知能 玩具 ロボット chatgpt

「自分」の考え方や話し方を人工知能(AI)に覚え込ませ、「自分」そっくりのロボットを作る。そんな商品が注目されている。死後でも、家族や友人が好きな時に「自分」を取り出し、声を聞いたり、話したりすることができる。その光と影とは。 パパやママとそっくりの声で、世界や日本の童話を読み聞かせてくれる――。玩具... 続きを読む

懇親会の話題が無い

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懇親会 話題 WBC 常駐先 興味

やべぇ…再来週飲み会があるけど何一つネタがねぇ… 常駐先と、更にその先のお客さんが来るらしい 飲み会自体は得意ではないけど、客先の情報集めるには丁度いいから良いとして 全く面白い話題が無い 趣味も一般受けするものが無いから話題に出来ない WBCも興味ないから観るきしない 結婚もしてないから家族の話も出来ない... 続きを読む

インセンティブから目を逸らして社会を語るな(読書メモ:『自己責任の時代:その先に構想する、支えあう福祉国家』) - 道徳的動物日記

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インセンティブ サンデル 謝辞 読書メモ 福祉国家

自己責任の時代――その先に構想する、支えあう福祉国家 作者:ヤシャ・モンク みすず書房 Amazon タイトルが想像できるように、近年に蔓延している(とされる)、いわゆる「自己責任論」を批判する本。 また、著者のヤシャ・モンクの教師のひとりがマイケル・サンデルであるらしく、「謝辞」でも真っ先にサンデルの名前が... 続きを読む

サウナという嘘に、私はいつまで騙されるだろうか - ジゴワットレポート

2023/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 649 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジゴワットレポート ブルータス BRUTUS サウナ 楽園

今から約半年前、2022年の夏ごろ。見事にサウナにハマってしまった。それはもう、ずっぽりとハマってしまった。 BRUTUS(ブルータス) 2022年 12月15日号 No.975 [サウナ、その先の楽園へ。] [雑誌] マガジンハウス Amazon 巷ではサウナブームだと聞いていたが、それまで特に興味はそそられず。しかし温泉は大好きだった。... 続きを読む

暇空茜氏、住所をさらされる - Colabo暇空事件

2022/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo暇空事件 空茜氏 住所 Colabo 宣言

2022.12.11 暇空茜氏「Colaboの話はここまでで終わった」と宣言。来週からは若年被害女性等支援事業全体やその先の問題へ。 続きを読む

「たかがJavaScript」のその先 #TECHPLAY

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 336 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JavaScript

SWET dev-vitalチームによるプロジェクトの健康状態可視化の取り組み / SWET dev-vital team's efforts to visualize the health of the project 続きを読む

高千穂遙 on Twitter: "「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」、まずはいちばん無難な前段階だけ書いてみます。なぜ、ポンキッキと長浜忠夫さんの担当だったわたしがヤマトをやることにな

2022/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポンキッキ 宇宙戦艦ヤマト 高千穂遙 on Twitter

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」、まずはいちばん無難な前段階だけ書いてみます。なぜ、ポンキッキと長浜忠夫さんの担当だったわたしがヤマトをやることになったのかまで。その先は、流れを見ながらですかねえ。(^^; 続きを読む

魚にはどれだけの知性があるのか?──『魚にも自分がわかる──動物認知研究の最先端』 - 基本読書

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知性 作者 最先端 ちくま新書 基本読書

魚にも自分がわかる ──動物認知研究の最先端 (ちくま新書) 作者:幸田正典筑摩書房Amazonこの『魚にも自分がわかる』は、「魚の自己認識」、はてはその先の問いかけとして魚の知性について書かれた一冊である。魚は脳も小さいし、餌に飛びつくような本能的な動きが目立つので、知的な印象を持っている人は多くないだろう... 続きを読む

志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルクス 矛盾 共産主義 人類 資本主義

「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3 続きを読む

政治家個人への寄付、禁止なのに...「抜け穴」から与野党が計22億円 使い道報告義務なく:東京新聞 TOKYO Web

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社民党 本紙 使途 抜け穴 与野党

自民党、国民民主党、日本維新の会、社民党、れいわ新選組の5党が2019年、「政策活動費」や「組織活動費」の名目で党幹部ら30人に総額約22億円を支出していたことが、政治資金収支報告書の本紙の調査で分かった。禁止されている政治家個人への寄付を政党だけに認める制度があるためで、その先の使途は報告義務がない。19... 続きを読む

なんでもSPAにするんじゃねぇ!という主張のその先 - console.lealog();

2021/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip console.lealog 主張 SPA 界隈 HTML

Your shopping website is not an SPA. I repeat: your shopping website is not an SPA. Stop trying to sculpt David with a JS chainsaw and get yourself an HTML/CSS chisel.— Alex Russell (@slightlylate) 2021年8月10日 この主張、界隈(少なくとも自分の観測範囲)では割とよく見かけるし、なんか定期的に話題... 続きを読む

「真の自動運転」という夢はすでに終わっていると言える理由。元MITの交通政策専門家が指摘 | Business Insider Japan

2021/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指摘 BUSINESS INSIDER JAPAN MIT

電気自動車シフトが強調されるなか、その先にある夢の技術である自動運転にもあらためて注目が集まりつつある。 しかし、かつて米マサチューセッツ工科大学(MIT)で運輸政策に関する調査チームを率い、現在は自動化が経済発展にもたらすインパクトについて研究を行っているアシュレイ・ヌネスは、自動運転に対する安易... 続きを読む

GraphQLが解決する問題とその先のユースケース

2021/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GraphQL サーバーサイド クライアント ユースケース

サーバーサイドからみたGraphQL Serverlss Meetup#19 2021/03/31 に行われた Serverlss Meetup#19 で上記のタイトルで登壇してきました。サーバーサイドの話をしようと思ったけどGraphQLの解決している話をしようと思ったらクライアントの事もかなりはいってしまったので記事のタイトルは変えました。 以下内容です。記... 続きを読む

タムチンキ on Twitter: "コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを

2021/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GoogleEarth コロナ 親父 奥さん https

コロナでやる事ないからGoogleEarthで実家見に行ったら7年前に死んだ親父が写ってた。その先に人が居たから見に行ったら母ちゃんだった。一服しながら奥さんの帰りを待ってたんだな。無口だけど優しい親父だった。このままこの場所の写… https://t.co/Vu00BpELJr 続きを読む

UberEatsやAmazonのマケプレなど…「ウチはシステムを貸してるだけでその先の問題は知らない」と言い張れる法律のバグが生まれているという話 - Togetter

2020/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 椚座 Togetter UberEATS 淳介 顕在化

椚座 くにゅくにゅ/// 淳介(g) @kunukunu U某er 某ats の配達員が危険運転してても,Ama某on マケプレで,得体の知れない業者が発火する電気製品を堂々と売ってても,ウチはシステムを貸しているだけなので,その先で起きた問題については知るところではないと言い張れてしまうのは,Web時代に新たに顕在化した法律の... 続きを読む

「家族には内緒」成人向けゲーム制作、成功のその先は…|【西日本新聞ニュース】

2020/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 492 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内緒 NICHE-MEN 成功 西日本新聞ニュース 家族

NICHE-MEN(ニッチメン)-オレの仕事、アウトですか?<4> 圭輔(27)=仮名=が経営するゲーム会社には、表の顔と裏の顔がある。正式に公表している業務は、家庭用ゲーム開発の孫請け。世間に大っぴらにしていない顔は“18禁”のゲーム制作だ。「従業員の家族に見せるわけにはいかないから」。自身も親きょうだいには... 続きを読む

蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) on Twitter: "1.3兆円の補助金事業が2015年以降、国から一般社団法人を迂回し電通、関連会社にほぼ再委託、再々委託 SIIには総額5078億の5

2020/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電通 on Twitter SII 再委託 一般社団法人

1.3兆円の補助金事業が2015年以降、国から一般社団法人を迂回し電通、関連会社にほぼ再委託、再々委託 SIIには総額5078億の59事業が委託され、SIIに397億の事務費、そこから93%が電通に流れ、その先の関連会社に更なる委… https://t.co/2JC4exMVGz 続きを読む

現代のソフトウェア開発を学ぶために「正しいものを正しくつくる」を読んだ - $shibayu36->blog;

2020/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip $shibayu36 Blog ソフトウェア開発 現代 同僚

最近はいかにエンジニアリングの立場でプロダクトを成長させられるかについて考えている。そこで、現代のソフトウェア開発やアジャイルについて学ぶため、同僚にオススメされた「正しいものを正しくつくる」を読んだ。 正しいものを正しくつくる プロダクトをつくるとはどういうことなのか、あるいはアジャイルのその先... 続きを読む

 
(1 - 25 / 129件)