タグ 界隈
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersX(旧Twitter)の"発狂界隈"なる界隈知ってるか?
揃いも揃って高学歴エリート(東大京大早慶→会計士or予備試験合格とか生涯賃金4.5億確定企業orBIG4内定とか。あと国公立医出た医師なんかも多い)だけど、 『俺達はここに至るまで、家庭環境とか教育虐待とか公立中の生存競争とかなんやかんやで、これでも心に闇を抱えてる弱者なんだぞー!笑』 という理由で、自分らに及... 続きを読む
データエンジニアリングに関するOSSに自分がPull Requestを送る際に気をつけていること - yasuhisa's blog
3行まとめ データエンジニアの界隈で日本からもっとOSSに貢献する人が増えるといいなと思ったので、自分が気を付けていることを事例多めでまとめました データエンジニアの界隈以外でも通じる内容が多いですが、データエンジニアリング文脈多めです 偉そうに書いてますが、自分もまだひよっこ卒業レベルです 3行まとめ ... 続きを読む
糸柳、あるいは「清」について - 表道具
anond.hatelabo.jp 糸柳が本当に死んだかどうか、(特定の界隈から見て)あいつはどうだったのかなどと様々な意見があるが、さしあたり事実として多くの人間の印象に残っていることが、彼の山からの帰還、そして変貌である。元記事のこの部分だ。 ある時期のことだが、彼は女に別れを言って山に行き、そして数カ月後に帰... 続きを読む
有線イヤホンが若者の間で流行っているので界隈の人たちから知見が集まる。
だるまん @bunntinn2525 @eear_youcan 3000円で買えるのに音質良し遅延無しのApple純正イヤホンが有能すぎる しかも最近はコーデにも取り入れる動きもあるし尚更使う理由も多い 気に入らないのは絡まりやすいことと、 イヤホンの線に引っかかって耳ごとガッってなること。 2024-12-26 03:28:18 続きを読む
風呂キャンセル界隈も納得? LIXILの“布製”浴槽がマンション浴室を自由にする理由、企画した本人に聞いた
風呂キャンセル界隈も納得? LIXILの“布製”浴槽がマンション浴室を自由にする理由、企画した本人に聞いた:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) 2024年の「新語・流行語大賞」のトップテンに「界隈」がランクインした。5月ごろには、風呂に入るのを面倒でやめてしまう人たちを指す「風呂キャンセル界隈」という言葉... 続きを読む
〇〇:「資料があるならRAGを作ればいいじゃない。」
はじめに こんにちは。GMOアドパートナーズ 24年新卒の嘉山です。Slackで社内規程や制度について質問できるRAG(Retrieval Augmented Generation)アプリ「tomoc(トモック)」を、新卒2人で開発しました。本プロジェクトが発足してからというもの、界隈のテック系の記事を眺めていると「RAG」系のテーマが大半を占めて... 続きを読む
年間大賞は「ふてほど」に決定 トップ10「裏金問題」「界隈」、大谷翔平の「50-50」など/2024 ユーキャン新語・流行語大賞(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
岡田ゆいさんがFantiaで2億稼いでいたことが驚かれているが、月額10万プランもある界隈の中では比較的安価で毎日更新なのでFantiaの神のような存在らしい
篠原 修司@デジタルマガジン @digimaga 38歳女性、自分のエッッな動画を売って3年間で2億円の儲けを叩き出す ↓ 国税局「脱税な」女性「修正申告と納税します」 ↓ マスコミ「脱税したのは動画配信業を営む女性(40)で活動名は「岡田ゆい」です」と全部暴露 ↓ 岡田ゆいさん、報道後も気にせず更新を続けており鋼のメンタルに... 続きを読む
博報堂、SHIBUYA109 lab.と共同で「界隈消費」に関するレポートを公開―SNSを起点に広がる「界隈消費」の兆しと、「界隈」発想のマーケティングを解説― |お知らせ|博報堂 HAKUHODO Inc.
株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は、株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:石川 あゆみ)が運営する若者マーケティング機関『SHIBUYA109 lab.』と共同で、SNSを中心に形成される「界隈」起点で生まれる消費行動の構造を読み解き、企業のマ... 続きを読む
遊戯王を模倣したカードゲームがない理由
ここ10年くらいのカードゲームは遊戯王をマネしていない 遊戯王の悪い部分をよけつつ、良い点もほとんど受け継いでいない この界隈、ほぼ遊戯王を避けて通れないんだが、遊戯王は完全にカードゲームという遊び方から外れているんだよ わかりやすくいうと、野球が遊戯王だね 野球って他の球技と比べても独自ルールや様式... 続きを読む
年齢に対する差別意識をやめたい
例によりまたウェブ小説の話です。ごめんね。 ウェブ小説の界隈は若ければ中学生から年金もらってるような高齢者までいる。 SNSで作者の年齢を知ることがよくあるんだけど、 作者が50歳過ぎてると、作品も古くさいのではないかと思ってしまう。 作者が10代だと、作品も未熟なのではないかと思ってしまう。 これって年齢... 続きを読む
「2024ユーキャン新語・流行語大賞」ノミネート語30を発表!「50-50」や「もうええでしょう」のほか、五輪・パラからも多数選出 - ライブドアニュース
2024年11月5日 14時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 5日、「2024ユーキャン新語・」のノミネート語30が決定した アサイーボウル、アザラシ幼稚園、裏金問題、界隈、猫ミーム、50−50 Bling-Bang-Bang-Born、ホワイト案件、もうええでしょう、など 5日、「現代用語の基礎知識 選 2024... 続きを読む
22時41分「三角定規ってコンビニに売ってる!???」→「この一言で何があったのか容易に想像できる界隈」「うちは作った」
すりごま🐾 @surigoma2012 うちも今朝小3が「昨日の夜にこれ取れちゃった」って紐がちぎれたランドセルカバー渡してきたもんな。家出る1分前に。昨日の夜に言ってよマイハニー 2024-11-01 12:01:14 続きを読む
最近のスタートアップ「資金調達後のPRあざとくない?」問題 “界隈”にぎわせたCEOに意見をぶつけた
最近のスタートアップ「資金調達後のPRあざとくない?」問題 “界隈”にぎわせたCEOに意見をぶつけた(1/3 ページ) 記者という仕事をしていると、日々さまざまなニュースの“ネタ”が舞い込んでくる。すでに大手が報じているもの、まだ誰も見つけていないもの、あまり面白くないものと種々だが、最近よく見かけるのは“あざ... 続きを読む
日本人は歯のフロスしないの?と奥さんに聞かれ「いや人それぞれじゃない?」って言ったら罠だった→「俺は何を間違えた…?」
バイクニキ @dallasjpmoto テキサスのバイク乗り🇺🇸/Xは初心者🔰/愛車:R7, R6, IS350F/米ソフトウェア,コンサル,プロマネ界隈/Jiraの達人/修士課程/国際結婚/子煩悩/米市民/元LA民/高校中退→留学→在20年/趣味:レース観戦、dad jokes、大工仕事、空手/コメント職人見習い/フォローはご自由に✌️ バイクニキ @dallasjpmoto 日本人は歯の... 続きを読む
日本の絵師界隈が、反AI因習村と化した理由についての一考察
最近、日本の「絵師」と呼ばれる者達の界隈で、生成AIに対する反発が拡がっている。 それは年々過激さを増し、最早、「お気持ち」や「感情的な反発」ただそれのみで、法的にも倫理的にも問題のないコンテンツを焼き払うまでにいたった。 因習村呼ばわりも、宜なるかな・・・・・・。 もちろん、全ての絵師がそうだとは思わない... 続きを読む
こういうの読むと、なろう系ってしんどいなと思う 界隈に頭から浸かること..
こういうの読むと、なろう系ってしんどいなと思う 界隈に頭から浸かること前提で話してる感じ 界隈の流行の理解ありきで物語が取り扱われる感じ 本一冊だけを読むみたいなのを許してない感じ 「なろう界隈」に浸かることが必要と無自覚に暴露してる感じ まんまオタクの発想 続きを読む
誰がタイトル回収をギャグにしたのか|いかずち木の実
はじめに突然ですが皆さん、タイトル回収してますか? 私はたまにします。 突然ですが皆さん、タイトル回収って好きですか? 私はまあ場合によりけりです。 世間一般ではタイトル回収は人気のある手法のようで、なんかググったらこんな感じの記事が出てくるほどです。 ですが我々は(一部の界隈かもしれませんが)知っ... 続きを読む
オタクをやめる原因第1位は「オタクのせい」である話
エレもち @sleeppksromc これがかなしすぎて、あんまり、自分自身の好きなことを言うのはよくないことだな、と思うようになってしまった…… そして x.com/panyamasao/sta… ツナ @you_ktky めっっっっちゃわかる、、 オタクが嫌すぎて、推しのことは大好きなはずのに推しへの熱が冷めてしまう現象が今2つの界隈で起きてる... 続きを読む
その界隈にいないと分からない用語を知りたい
VRのお砂糖みたいな用語なんだけど、もっと小さいコミュニティの用語が知りたい。 どんなしょうもない内容でもいいから知りたい。 検索しても答えが出てこないようなもの。 ここでいう増田みたいなやつ。 続きを読む
入場したら席がなかった8/24のできごと備忘録。
この界隈の端っこに住み着いて十数年。 推しグループの念願の、待ちに待った、本当に念願の単独ライブ。幸運にもチケットを確保できて無事当日を迎えたけれど、いざ入場してみたら、席がなかった。信じられなかった。 未だに感情が渦を巻いていて整理できずにいる。なので備忘録的に当日どんな流れだったのか、どう思っ... 続きを読む
牡蠣をベビーとして愛でる文化が急に誕生した
ここ1~2年ほどの話だ。 ゲームセンターのアミューズメント景品を中心に、牡蠣を赤ちゃんに見立てて愛でる界隈が形成されている。 なんのこっちゃと思われるかもしれないが、文字通りなのだ。 おしゃぶりをした牡蠣の赤ちゃんが世にぞくぞくとあらわれているのである。 そんなあたらしいカルチャー(?)の話です。 我が家... 続きを読む
めっちょ楽しんだ: 大吉祥寺.pm / きちぴーナイトパーティー #kichijojipm #kichipnp - #あすみかんの上にあすみかん
kichijojipm.connpass.com 2024/07/13に開催された大吉祥寺.pmにスタッフとして参加しました。 connpass.com 2次会として主催したきちぴーナイトパーティーで踊り狂いました。 大吉祥寺.pm スタッフとしての参加 大吉祥寺.pmは公開当初からかなりの勢いがあり、またさまざまな界隈の方たちが来そうな感じがしていました... 続きを読む
立憲民主党こそ党を割るべきなんじゃなかろうか?
蓮舫が都知事選を3位落選してしまったことで蓮舫都知事の誕生を推していた界隈が様々な方面へ噛みつき周り、立憲民主党代表選を意識してか、ついには野党共闘不支持の立憲民主党内右派と目される泉や野田へ食って掛かるという事態が観測されている この事態を立憲民主党の非支持層が内ゲバと笑うのは楽で良いけれども、... 続きを読む
VTuberユニット新生KMNZインタビュー 再始動で宣言「“界隈で有名”を超える」
VTuberとしては珍しいストリートカルチャーを感じさせる佇まい──そう、バーチャルガールズユニット・KMNZ(ケモノズ)が、5月に再始動した。 2018年6月にLITAさんとLIZさんの2人体制でデビュー。音楽活動を中心にVTuberシーンで独特な存在感を見せつけていたが、LIZさんの卒業に伴い2023年12月31日に活動休止。 そこから... 続きを読む