新着エントリー 2018年5月1日
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersマンション修繕に怪しい機械業者が入り込んできた - Togetter
私の立場。 ・自宅マンションが謎水装置を拒否すれば活動終了 ・この業者が他で商売をする事には関知しない (神社のお守りを買う人に「効果がない!」と言って回るようなことはしない。信じることでシアワセになるのは個人の自由なので) ・謎水はあくまでも謎であって、特定の商品名は出さない ・似たような装置は多数販売されており、このツイートでは商品を特定できない ・特定の商品を連想された方には「その商品の事で... 続きを読む
SF小説「星を継ぐもの」が紛れもない史上最高傑作である理由。【GW推薦図書】 | Books&Apps
SFというジャンルの一つのキモは、「いかにスケールのでかい嘘を作るか」ということだと思うんです。 ちょっと、しんざきの趣味に走ったお話をさせていただければと思います。 皆さん、SF小説って読みますか?「月は無慈悲な夜の女王」とか「幼年期の終わり」とか「太陽の簒奪者」とか「敵は海賊」とか「エンダーの世の中には「 SF 小説」というちょっと偏ったジャンルがありまして、およそ一般的な読書傾向の方々は、あ... 続きを読む
日本でロール型(役割別)対戦ゲームが流行りにくい理由|Rainbee|note
(総文字数:約4500文字、記事を読み終えるのに必要な時間:約11分) ロール型対戦ゲーム、というものがある。 というものがあると書くと、あたかも存在するような表現だけど、具体的にはこの言葉は私の造語で、 チームプレイで行うゲームかつ各自に役割が定められているゲーム のことを指す適切な言葉がないから使っている。 ロール型対戦ゲームとして具体的な名前を挙げるなら、 Overwatch 、 Leagu... 続きを読む
ジャニー社長が謝罪文発表「信頼回復に全力を尽くす覚悟」 TOKIO4人はあす会見(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 東京地検は1日、強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIOの山口達也(46)を起訴猶予処分とした。不起訴処分を受け、ジャニーズ事務所は1日夜、報道各社にFAXを送付。... 続きを読む
ロケットペンダント欲しいんだけど中に何入れたらいいの
写真を持ち歩きたいような恋人も家族もペットもいないし 持病の薬もないし 宝物の金庫の鍵も持ってないし なんかロマンチックなものを入れたい 続きを読む
ユーザ情報を保存する時のテーブル設計 - そーだいなるらくがき帳
2018 - 05 - 01 ユーザ情報を保存する時のテーブル設計 はじめに ※この発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません 用法用量を守り、個人の責任で業務に投入してください 要件 User情報を保存するときにどのようなテーブル設計を行うか 今北産業 で頼む テーブルに状態を持たせず状態毎のテーブルを作る 状態が変わればレコードを消して別のtableに作る tableの普遍的... 続きを読む
ぱぴぷぺおさんのツイート: "午後ティー… "
位置情報付きでツイート ウェブサイトやサードパーティアプリケーションから、都市や正確な現在地などの位置情報をツイートに追加できます。ツイートの位置情報履歴はいつでも削除できます。 詳細はこちら 続きを読む
内閣府サイト:ヘイトスピーチや誹謗中傷野放し - 毎日新聞
内閣府が国民の意見を募るために行っていた「国政モニター」のサイトに「在日、帰化人の強制退去が必要なのではないか」「鳩山(由紀夫)元総理を処刑すべきではないか」などの過激な意見が掲載されている。内閣府はサイト内で「お寄せいただいたご意見は誹謗(ひぼう)中傷などを除き、公開している」と説明しているが、事実上、ヘイトスピーチや誹謗中傷が野放しになっている。【大村健一/統合デジタル取材センター】 「不適切... 続きを読む
安倍政権下の改憲「反対」58% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル
5月3日の憲法記念日を前に、朝日新聞社は憲法を中心に全国世論調査(郵送)を実施した。安倍政権のもとで憲法改正を実現することに「反対」は58%(昨年調査では50%)、「賛成」は30%(同38%)で、昨年調査よりも「反対」が増え、「賛成」が減った。安倍晋三首相が昨年の憲法記念日に打ち出した9条1項、2項を維持して自衛隊の存在を明記する改正案には、「反対」53%が「賛成」39%を上回った。 憲法に関する... 続きを読む
息子2人が実家を出て二人暮らしを始めた。 - かあいがもん「お父さんの日記」
2018 - 05 - 01 息子2人が実家を出て二人暮らしを始めた。 日記 先月の初めから長男(23歳)次男(16歳)が二人が実家を出て二人暮らしを始めた。 高校進学を頑なに拒絶した 次男 は2年前から 「早く一人暮らししたい!一人暮らしの苦労を味わってみたい、ゲームをフリーダムにやるんだ」 などなど若さ故の発言を連発しており、その為のお金も準備していた様で、中学出たら一人暮らしをすると心に決め... 続きを読む
管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
2018 - 05 - 01 管理職になって1ヵ月やれたことやれなかったこと全部話す。 以前、管理職(営業開発部長)になるためにやったことについて書いた。今回はあれから1ヶ月経過した現時点における進捗状況、達成した部分と修正が必要な部分について語ってみたい。 delete-all.hatenablog.com ホワイトな環境の職場で働いている。腹の底は知らないし知りたくもないし、僕などは「ウザっ」... 続きを読む
「ズル林」の汚名返上なるか 群馬・館林アメダス移設へ:朝日新聞デジタル
群馬県館林のアメダス(地域気象観測システム)が6月にも館林市内で移設される。アメダスは「日本一暑いまち」の根拠だが、いまの場所は「暑くなりやすい」と疑われ、一部で「ズル林」などと言われている。移設後も暑さを証明し、“汚名”を返上できるか――。 現在、アメダスは館林市美園町の館林消防署駐車場にある。近くを国道354号が通り、自動車販売店や集合住宅などが密集する。駐車場も道路もアスファルト舗装で、アメ... 続きを読む
自民の若手が増税凍結を提言へ 「再デフレ化」を懸念 - 共同通信
行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 自民党の若手議員有志が、2019年10月の消費税率10%への引き上げ凍結を求める提言をまとめたことが1日、分かった。デフレからの脱却前に増税すれば「再デフレ化」を招きかねないと懸念。今月中旬にも安倍晋三首相や党執行部宛てに提出する考えだ。 自民党は昨年10月... 続きを読む
元号の存在感薄れる? 改元まで1年「西暦の方が便利」 : 京都新聞
京都市の転出届。生年月日は西暦でも記入できる 「平成」はあと1年となり、来年5月1日からの新しい元号への関心が高まる。しかし、住民票発行や転入・転出届を提出する際、生年月日を西暦で記入できる様式が、京都府内の自治体で広がっている。15市のうち、元号に限定しているのは5市だけで、担当者は「特に平成生まれの若者に西暦記入が多い」という。大学の入学願書を西暦に限るところも目立ち、昭和に比べ、元号の存在感... 続きを読む
貝毒が猛威、潮干狩り名所打撃 手足しびれや歩行困難も:朝日新聞デジタル
二枚貝を食べると中毒症状を起こす「貝毒」が、この四半世紀で最多ペースで規制値を超える事態になっている。潮干狩りシーズンのゴールデンウィーク(GW)を迎える中、二枚貝を持ち帰らないよう呼びかける自治体も出てきた。 農林水産省によると、1日までに大阪府や兵庫県、徳島県などの沿岸を中心に延べ56海域でまひ性貝毒が規制値を超え、出荷が自主規制された。1993年以降最多で、昨年同時期に比べて2・6倍のペース... 続きを読む
新元号公表「来年2月以降」検討 - 共同通信
行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 続きを読む
名古屋の河村市長、旅券見つかる 「上着ポケットにあった」 - 共同通信
名古屋市の河村たかし市長は1日、記者会見で見つからないとしていたパスポートが自宅にあった上着のポケットから見つかったと報道陣に明らかにした。3日から予定通り海外出張するとして「ご心配をおかけした。今後は職員に渡すようにする」と謝罪した。 最後にパスポートを使用した昨年7月の海外出張後、上着に入れて脱いだままにしていた記憶をたどり、会見後の1日午後に自宅に戻りクローゼットを確認して見つけたという。 続きを読む
ネットハラスメントにはパスワード変更を奨めよう! - 山形浩生の「経済のトリセツ」
2018 - 05 - 01 ネットハラスメントにはパスワード変更を奨めよう! ネタ トビリア 温暖化 ツイッター も フェイスブック も、あれもこれも、ネットコミュニティが同じ意見の連中が集まるエコーチェンバーと化し、その連中がお互いをブートストラップしあって勝手に舞い上がり、威勢良くなって、するとますます引っ込みがつかなくなって中にははた迷惑な実力行使にまで及ぶバカがたくさん沸いてくる、という... 続きを読む
アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」が死ぬほど面白いという話【GW推薦図書】 | Books&Apps
ちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの中でもSFを偏愛しておりまして、特にちょっと昔の海外SF小説が好きです。 作家で言うと、大好きなのがレイ・ブラッドベリ、オースン・スコット・カード、R・A・ラファティの3人でして、この3人の作品については(少なくともちょっと長文になりますが、海外SF小説の話をさせてください。 しんざきは数ある小説ジャンルの... 続きを読む
羽生竜王の金言「結果と一致しないことに物事の機微は潜んでいる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
将棋界の第一人者・羽生善治竜王(47)が25日、静岡県沼津市民文化センターで講演を行った。「重圧を感じるのはあと一歩まで来ている証拠」。「ミスを犯したら反省と検証の前に休憩」。数々の金言で聴衆を魅了した。(北野 新太) 【写真】藤井聡太五段(当時)に敗れ「新しい感覚が必要と痛感した」と話す羽生竜王 春の園遊会でフィギュアスケートの羽生結弦(23)との初の「ダブル羽生」ツーショットが実現した数時間後... 続きを読む
Promise と async/await の理解度をもう1段階上げる - Qiita
はじめに 表題のモチベーションで書き上げた備忘録に加筆・修正したものを記事にしました。 記事を読んで下さった方の Promise, async/await の理解度が 1LV でもアップしてくれたら嬉しいなと思います。 Promise とは Promise は非同期関数を扱うためのインターフェース Promise は 悲運のピラミッド型コールバック (ネスト地獄)を根本的に解決してくれる Prom... 続きを読む
避難所の女性トイレは男性の3倍必要~命を守る「スフィア基準」|NHK NEWS WEB
「女性のトイレは男性トイレの3倍必要」 こうした項目を集めた、避難所の国際基準があることを知っていますか? その名は「スフィア基準」。日本ではあまり知られておらず、この基準が満たされている避難所は少ないと言います。しかし、「スフィア基準」には災害時にあなたの命を守るための大切な内容が含まれています。 (社会部記者 清木まりあ 森野周 熊本局記者 杉本宙矢) 「スフィア基準」を国内で広めようとしてい... 続きを読む
「美人ならモテる」そんな考え方はもう通用しない→エモ消費。|荒川和久@「超ソロ社会」著者|note
昨今ニュースなどでよく「若者の〇〇離れ」が取沙汰されますが、勘違いしてはいけないことは「消費行動は世代で違うのではなく、その時代の社会環境によって変わる」ということです。 いいモノを作れば売れる、そんな時代は終わりました。 広告で認知させれば売れる、そんな時代も終わりました。 割引やオトクを提示すれば売れる、そんな時代は終わっています。 独身がマジョリティとなるソロ社会のマーケティングにおいて必要... 続きを読む
卵とじが好きすぎて
目に入る物全てを卵でとじたくなる あぁー とじてぇ!!! 続きを読む
きらぼし銀行、統合初日からシステムがお星さまに : 市況かぶ全力2階建
なんで銀行が合併すると、新名称は、互いに譲らなかったとしか思えぬ長ったらしい名前と幼稚園みたいな名前との二択になるのか。 pic.twitter.com/MSOpfusKff — ◯ (@p_l_a_n_e_t_e_s) 2018年1月14日 スタードライバーの変態仮面コスプレ軍団みたいな名前の銀行だな — UNDB (@undaba_) 2018年5月1日 絶対皆思うよな。きらぼし銀行て。絶対、... 続きを読む