はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Web標準

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 54件)

Web標準に新たなステータス「Baseline」が登場。変化し続けるWeb標準のうちWeb開発者が安心して使える機能群を示す。MDNドキュメントなどで表示開始

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ステータス 機能群 うち W3C 登場

Web標準に新たなステータス「Baseline」が登場。変化し続けるWeb標準のうちWeb開発者が安心して使える機能群を示す。MDNドキュメントなどで表示開始 Web開発者の開発体験を改善することなどを目的としたW3CのWebDX Community Groupは、つねに新たな機能などが登場し変化し続けるWeb標準のうち、Web開発者が安心して使え... 続きを読む

Webブラウザ上でGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」、Chrome 113で正式版に。3Dレンダリングや機械学習など高速処理

2023/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebGPU 機械学習 Chrome開発チーム 正式版 機能

Webブラウザ上でGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」、Chrome 113で正式版に。3Dレンダリングや機械学習など高速処理 GoogleのChrome開発チームは、WebブラウザでGPUプログラミングを可能にするWeb標準「WebGPU」が、4月26日にリリース予定のChrome 113で正式な機能として提供されることを明らかにしました。 WebGP... 続きを読む

SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能

2023/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQL 代替 sqlite3 wasm API Chrome

SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能 Google Chromeの開発チームは昨年(2022年)9月に、非推奨となったWeb標準のWeb SQL Database API(以下Web SQL)をChromeから削除、その代替機能としてSQLite開発... 続きを読む

「Remix」という哲学を学ぼう──学習コストを最小限に抑えるReactベースの注目フレームワークを解説!

2022/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Remix Reactベース React向け クライアント

RemixはReact向けのJavaScriptフレームワークです。サーバーとクライアントをより良く協調させることや、Web標準を尊重することに重きを置いた哲学を持っています。本記事では、Webフロントエンド分野が抱える課題と、それをRemixがどんな特性で解決しようとしているのかを解説していきます。 対象読者 RemixがNext.jsな... 続きを読む

Chrome開発チームがSQLiteチームとWebAssembly版SQLiteを開発中。Webブラウザ上からのファイル書き込みで永続化も可能。Web SQL APIの代替として

2022/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebAssembly版SQLite 代替 永続化 API

Chrome開発チームがSQLiteチームとWebAssembly版SQLiteを開発中。Webブラウザ上からのファイル書き込みで永続化も可能。Web SQL APIの代替として Google Chromeの開発チームは、すでに非推奨となっているWeb標準のWeb SQL Database APIをChromeから削除、その代替機能としてSQLite開発チームと協力してWebAssembly版のSQ... 続きを読む

2021年のウェブ標準とブラウザ:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社

2021/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp ウェブ標準 新春特別企画 技術評論社 動向

2021年になりましたね。 矢倉眞隆(myakura)です。ウェブ標準やブラウザに興味のあるウェブ開発者です。gihyo.jpでは2009年に「Web標準とその周辺技術の学び方」という連載をしていました。 今回は昨年の泉水さんに代わり,2021年のウェブ標準やブラウザの動向を占おうと思います。2020年は世界もブラウザもそれなりに... 続きを読む

mozaic bootcampに参加して気づいた、自分に欠けていたWeb技術の知識メモ - ninjinkun's diary

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ninjinkun's diary mozaic.fm

mozaic bootcampというhttps://t.co/OfP8vuZTkfリスナーのための4日間通し勉強会に参加中。2日目の今日はkeep-aliveからのちょっとHTTP2、これからCookieの話— にんじんくん (@ninjinkun) 2019年4月29日 mozaic bootcampとは? mozaic.fmリスナー向けの勉強会。mozaic.fmはJxck氏が主催するPodcastで、Web標準やブラウザ... 続きを読む

Web標準でつくるガラケーサイト - Speaker Deck

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck ガラケーサイト

このスライドは令和元年5 月18日に東京で開催された Inside Frontend #3で発表した資料に簡単な説明を追加したものです。 フィーチャーフォンからデスクトップまですべてのデバイスで動くマインスイーパークローン(proxx.app)を作った経緯と開発の過程を発表しました。 なにか質問があればTwitterで@kosamriまでどうぞ。... 続きを読む

2019年のWeb標準:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp 新春特別企画 技術評論社 アーキテクチャ

あけましておめでとうございます,@1000chこと泉水翔吾です。2018年に続いて,2019年のWeb標準技術の動向も予測していきます。 Microsoft EdgeへのChromiumプロジェクトの採用 2015年7月にMicrosoft Edge(以下,Edge)が発表されてから早3年が経ちます。Microsoftは,古くなったアーキテクチャの刷新とWeb標準技術へよ... 続きを読む

Web のつくりかた: ソフトウェアエンジニアリングと雰囲気で理解する Web 標準とブラウザのつくりかた — hayato.io

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドベントカレンダー hayato.io アルゴリズム 策定

この記事は Chromium Browser アドベントカレンダー 25 日目の記事です。 昨日の 記事 では主にデータ構造とアルゴリズムに注目しましたが、 この記事では、実際に行われているソフトウェアエンジニアリングを通じて上流工程 (Web標準の策定) から下流工程 (ブラウザの開発)まで Web のつくりかたを雰囲気で理解するのを目的としています。 この記事の想定読者は一般の Web 開発者... 続きを読む

SafariとEdgeの開発版、Service Workerがデフォルトで利用可能に - Publickey

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey プロキシサーバ Edge Safari

Web標準の1つである「Service Worker」は、Webブラウザで表示されるWebページのバックグラウンドで実行されるスクリプトです。 Service Workerを利用することで、ネットワークに接続されていないオフラインのときでもプロキシサーバのようにWebページからのリクエストを処理することができるため、オフラインに対応したWebアプリケーションを実現することが可能になります。 今後の... 続きを読む

青色リンクのその先に: クリック可能なものは見てわかるようにしよう – U-Site

2015/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip U-Site インタラクティブ 手がかり 原文 遵守

フラットデザインか否かにかかわらず、インタラクティブな要素は、クリック可能とわかる十分な手がかりを提供する必要がある。枠線、色、サイズ、一貫性、配置や、Web標準の遵守といった手がかりによってクリックできることを伝えれば、インタラクティブな要素の外観はそれにふさわしいものとなる。 公開:2015年5月11日付(日本語版)、2015年3月8日付(原文) 著者:Hoa Loranger 原文(英語):... 続きを読む

W3C、マウス、タッチ、ペン入力などを同一コードで統合的に扱える「Pointer Event」を勧告に。しかしChromeは実装しない方針 - Publickey

2015/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey pointer-events 勧告 方針

W3C、マウス、タッチ、ペン入力などを同一コードで統合的に扱える「Pointer Event」を勧告に。しかしChromeは実装しない方針 W3Cは2月24日、マウス、タッチ、ペン入力などを統合的に扱える「Pointer Events」を勧告にしたと発表しました(CSSのpointer-eventsとは別のものです)。 Web標準では、以前からマウスを想定したイベントが用意されており、2013年に... 続きを読む

2015年のWeb標準:新春特別企画|gihyo.jp … 技術評論社

2014/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp 新春特別企画 技術評論社 CSS 渡邉卓

新春特別企画 2015年のWeb標準 2015年1月1日 渡邉卓 Web標準, HTML, CSS, ECMAScript, ブラウザ この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分 株式会社ミツエーリンクスの渡邉卓です。昨年の「2014年のWeb標準」と同様に,2015年もWebコンテンツのフロントエンド設計および実装に関連した各種標準や,周辺領域の動きに関する短期的な予測を寄稿させていただきます... 続きを読む

2014年、オブジェクト指向vs関数型プログラミングの壮絶な宗教戦争は終結 OO陣営最後の牙城DOMというWeb標準のUIを破壊した巨砲Facebook-React - Qiita

2014/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 668 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita クロージャ 終結 Java 敗北

戦況報告 Java8 2006年ごろ、Javaコミュニティ内部で多くの関数型言語に実装されている「クロージャ」という仕組みを取り入れるかどうかをめぐり、オブジェクト指向vs関数型プログラミングの壮絶な宗教戦争が勃発しました。 Javaはオブジェクト指向言語なので、「そんなの必要ない!」ということで結局、関数型陣営の敗北となり、提案は却下されました。 しかし、またJavaを関数型言語化しようとする「... 続きを読む

HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門 | HTML5Experts.jp

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SVG ネイティブアプリ API ドキュメント HTML

これまでのHTMLはオンライン上のドキュメントを記述する目的に設計され、発展してきましたが、HTML5ではそれに加え、アプリケーションのプラットフォームとしての仕様も盛り込まれています。 HTML5のマークアップや API、CSS3、SVGなどの関連技術を使用すれば、Webブラウザの独自の拡張機能に頼らずとも、Web標準から外れることなく、高機能なWebアプリケーションを開発することができるように... 続きを読む

Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 - 以下斜め読んだ内容

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS 用済み Star 以下斜め えん

2014-01-06 Jeff Croft「web標準が成功しhtml名人は用済みになった」 jeffcroft.com 2014.1.3のブログエントリ Web Standards Killed the HTML Star – JeffCroft.com 「html/cssが得意なだけでは飯が食えない」という周知の事実について 「名人」としての活動歴(書籍、登壇)のある人が現状について書いたエン... 続きを読む

HTMLコーディングの問題点を浮かび上がらせてくれるブックマーク「DiagnostiCSS」|オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ

2013/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOONGIFT HTMLコーディング ソフトウェア ソース

DiagnostiCSSはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。Webブラウザはよく出来ていて、Web標準に沿っていなくともそれっぽく表示してくれます。しかしそれに安穏としているとレガシーなブラウザなどで表示が失敗したり、意図した動作にならないことがあります。そこでDiagnostiCSSを使ってチェックしてみましょう。 MOONGIFTで実行しました... 続きを読む

Webkit に最適化されたサイトを IE10 に適応させるためのガイド | WWW WATCH

2012/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラッシュドット WebKit Microsoft 手前 主張

スラッシュドットで 「Microsoft、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張」 なんてストーリーが上がってて、なんぞやと思って大本の記事を見に行ったんですけど、そしたらそれが 「Webkit しか対象にしてない Web サイトを IE10 でもきちんと動作させるためにやっといた方がいいことガイド」 っていうお役立ちコンテンツだったってことで、がんばって最後まで読んだ手前、ついでなので... 続きを読む

Microsoft、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張 | スラッシュドット・ジャパン IT

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebKit iOS HTMLレンダリングエンジン 仁義 本家

ストーリー by hylom 2012年11月20日 18時20分 webkit接頭辞VSms接頭辞、仁義なき戦い 部門より Microsoftが、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張しているそうだ(Ars Technica、本家/.)。 スマートフォン市場はAndroidとiOSの2つがほぼ市場を占有する状況になっており、これらが使用しているHTMLレンダリングエンジンはどちらもWe... 続きを読む

Microsoft、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張 | スラッシュドット・ジャパン IT

2012/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WebKit iOS HTMLレンダリングエンジン 仁義 本家

ストーリー by hylom 2012年11月20日 18時20分 webkit接頭辞VSms接頭辞、仁義なき戦い 部門より Microsoftが、「WebKitはWeb標準を破壊している」と主張しているそうだ(Ars Technica、本家/.)。 スマートフォン市場はAndroidとiOSの2つがほぼ市場を占有する状況になっており、これらが使用しているHTMLレンダリングエンジンはどちらもWe... 続きを読む

「CSS Nite」収支報告まとめ - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記

2012/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HoryGrail HolyGrail 区別 発端 日記

さっそく作ってみた講演を断った理由お金のにおいが強すぎるからです。終わり。 Web標準の日々 (smashmedia)事の発端ですが、「企業として」ならば、その事実が見えづらい状態ではどうにも気持ち悪いです。 Transrain - CSS Niteについて考えてみるそれに対する株式会社スイッチの反応お金のにおいが強すぎるとか1600万円強の利益があるはずとか、好き放題言われるのはよいのですが、ご... 続きを読む

HTML5を中心とした「Web標準」がどれだけあるのか、図にしてみると…… - Publickey

2012/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey dynamis スライド 講演 全体像

急速に立ち上がろうとしている「プラットフォームとしてのWeb」。そのために現在たくさんのWeb標準が提唱され、標準化作業が行われています。 その全体像を1枚の図として示したのは、Mozilla Japanのdynamis(でゅなみす)氏こと浅井智也氏。先週行われたオープンソースカンファレンス2012京都で行った講演のスライドから許可を得て引用します。 HTML5を中心に、円の色は標準化団体の色を示... 続きを読む

ブラウザベースのjQuery Mobileアプリ開発環境「codiqa」と「Application Craft」 - Publickey

2012/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラウザベース Application Publickey

jQuery MobileなどのすぐれたJavaScriptフレームワークの登場で、HTML5とJavaScriptを組み合わせたWeb標準によるモバイルアプリケーション開発が普及し始めています。 この記事では、Web標準によるアプリケーション開発をさらに簡単にしてくれる、WebブラウザベースのjQuery Mobile対応モバイルアプリケーション開発環境「codiqa」と「Application... 続きを読む

「汎用のUI技術」として広がるHTML5 - @IT

2012/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 汎用 白石俊平 API すさまじい勢い テクノロジー

オープンウェブ・テクノロジー 代表 白石俊平 2012/2/2 すさまじい勢いで成長しているHTML5を中心としたオープンなWebプラットフォーム。HTML5やAPI、ブラウザのアップデート情報をお伝えする 連載を始めるに当たって どうもこんにちは。白石俊平と申します。今回から定期的に、HTML5をはじめとしたWeb標準、そして業界の動向をまとめた記事を発信していきます。 ぼくは、Web開発者向け... 続きを読む

 
(1 - 25 / 54件)