はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ NAT GEO IMAGE COLLECTION

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 69件)

ライオンを狩るワシ、初の詳しい報告 ケニアの「戦闘ワシ」

2024/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケニア わし タンザニア サバンナ ライオン

新たな報告によるとゴマバラワシはライオンの子どもを狩ることがある。タンザニアのセレンゲティ国立公園で撮影。(PHOTOGRAPH BY KLAUS NIGGE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ケニアにあるマサイマラ国立保護区のツアーガイドが、サバンナの頂点捕食者の仲間であるライオンを狩るゴマバラワシを目撃した。ゴマバラワシは... 続きを読む

魚がぐるぐる回って死ぬ奇病、ついに原因を特定、米フロリダ沖

2024/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奇病 検査 結果 米フロリダ沖 数カ月

50年生きることもあるイタヤラ(Epinephelus itajara)も、米フロリダ・キーズ諸島で奇妙な円を描いて回転しているところが目撃された。(Photograph By David Doubilet, Nat Geo Image collection) 数カ月にわたる根気強いデータ収集と検査の結果、科学者は米フロリダ沖で魚がぐるぐると回りながら死ぬ原因を突き止め... 続きを読む

「竜巻追跡ツアー」が米国で人気沸騰、映画『ツイスターズ』で

2024/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 竜巻 人気沸騰 米カンザス州 映画

米カンザス州で竜巻を監視するプロのストームチェイサー(竜巻追跡人)。この州では竜巻がよく発生する。新作映画『ツイスターズ』には、このようなストームチェイサーが登場する。冒険好きな観光客を同乗させるプロもいる。(PHOTOGRAPH BY JIM REED, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 本日公開される映画『ツイスターズ』。... 続きを読む

コモドドラゴン、鉄のコーティングで歯を強化、爬虫類で初の発見

2024/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コモドドラゴン コモドオオトカゲ 爬虫類 コーディング 死骸

コモドドラゴン(写真はヤギの死骸を食べるオス)はインドネシアの小スンダ列島に生息する。(PHOTOGRAPH BY STEFANO UNTERTHINER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 世界最大のトカゲである「コモドドラゴン」(コモドオオトカゲ、Varanus komodoensis)の歯はすばらしい。長くて湾曲したギザギザの歯は、獲物の肉を切り裂く... 続きを読む

最古級の「シャーマン」か、1万2000年前の女性、トルコで発見

2024/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーマン Musi トルコ 農耕 最古級

女性の「シャーマン」が埋葬されたのは紀元前10世紀。この頃、そこから240kmほど離れたトルコ南東部に、農耕が発達する前の重要な過渡期の狩猟採集民の複合集落あるいは宗教的施設と考えられるギョベックリ・テペ(写真)が建設された。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) およそ1万2000年前... 続きを読む

本当に女性の方が寒がりなのか、冷房による「女性の冬」の真相

2024/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毛布 冷房 セーター 性別 屋外

女性の手の方が男性の手よりも冷えていることを示す画像。研究では、女性は男性よりも寒さに敏感であることが示唆されているが、これは性別よりもむしろ体のつくりに大きく関係する問題だ。(PHOTOGRAPH BY TYRONE TURNER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 屋外の気温が上がり続ける中、セーターや毛布を重ねて防寒対策をし... 続きを読む

最後の生き残り「エンドリング」の物語が私たちにもたらすもの

2024/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物語 最後 私たち ピンタゾウガメ 瀬戸際

ガラパゴス島で、ピンタゾウガメの最後の生き残り「エンドリング」となった「ロンサム・ジョージ」。100年生きたとされている。(PHOTOGRAPH BY JAD DAVENPORT, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 「エンドリング」という言葉をご存じだろうか。主に人間の活動により絶滅の瀬戸際に追い詰められた動物種のうち、知られる限り最... 続きを読む

経口避妊薬で女性の運動中のけがが減る、筋肉と腱で8割減、研究

2024/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケガ 経口避妊薬 筋肉 8割減 十字靱帯断裂

女性アスリートは男性に比べて前十字靱帯断裂などを起こしやすいが、経口避妊薬を服用することで、けがのリスクを下げられるかもしれない。(PHOTOGRAPH BY JODI COBB, NAT GEO IMAGE COLLECTION) この数十年でスポーツをする女性が増えたことで、女性アスリートのけがは男性アスリートとは違う場合があるという認識が... 続きを読む

古代マヤの生贄のDNAを分析、定説覆す驚きの結果が明らかに

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 古代マヤ DNA 生贄 セノーテ

マヤ文明の古代都市チチェンイツァの大ピラミッド「エル・カスティージョ」。生贄を埋葬した貯水槽チュルトゥンと聖なるセノーテは、ともにこの近くにある。(PHOTOGRAPH BY CRISTINA MITTERMEIER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 1967年、古代マヤで最も栄えた都市の1つチチェンイツァの貯水槽「チュルトゥン」とそこにつ... 続きを読む

人気が高まるデカフェコーヒー、本当に健康にいいのか比べてみた

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ABELL カフェイン 人気 神経疾患 死亡

コーヒーを飲むことは、2型糖尿病、認知症などの神経疾患、死亡のリスクの低下との関連が見つかっている。しかし、カフェインを取り除いたデカフェコーヒーでも同じ効果が期待できるのだろうか。(PHOTOGRAPH BY SAM ABELL, NAT GEO IMAGE COLLECTION) コーヒーは世界で最もポピュラーな飲みもののひとつだが、健康への... 続きを読む

「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪化 調子 ストレス 米調査 クォーターバック

アメリカンフットボールのチームでクォーターバックを務めることは、ストレス要因ではあるものの、そのことを楽しめる人にとっては悪くはない。世の中にはストレス要因をまったく苦にしない人もいるが、それは必ずしも良いことではない。(PHOTOGRAPH BY BRIAN FINKE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人間を幸せにするもの... 続きを読む

1日1万歩でなくても健康に効果、座る時間が長めでもOK、研究

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 研究 効果 時間 1日1万歩 歩数

アイルランド、ケリー州の遊歩道「ディングルウェイ」を歩く人々。最新の研究によれば、1日あたりの歩数が4300歩を超えれば、心血管疾患のリスクは1万歩程度までなら歩くほどに下がっていく。(PHOTOGRAPH BY SHUTTERSTOCK/NAT GEO IMAGE COLLECTION) 1日9000~1万歩歩くことにより、死亡リスクは30%以上減り、心血管... 続きを読む

221年ぶりに周期ゼミの2集団が同時に大量発生、江戸時代以来

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周期ゼミ 江戸時代以来 大量発生 Hale 221年ぶり

セミのなかには、毎年姿を現すものもあれば、一定の周期でしか姿を現さない「周期ゼミ」もいる。2024年の春は、米国の南東部から中西部で、周期ゼミの2つの大きな集団が同時発生する見込みだ。(PHOTOGRAPH BY REBECCA HALE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2024年の4月下旬から6月にかけて、米国の南東部から中西部で、200... 続きを読む

食虫植物ウツボカズラ、自然の法則を覆す恐るべき「死の罠」とは

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 ウツボカズラ 獲物 肉食 昆虫

熱帯性のウツボカズラのツルツルした表面によって、獲物はその大きく空いた口に転がり込む。ウツボカズラは肉食植物の一種であり、罠にかかった昆虫や小動物を餌にする。(PHOTOGRAPH BY HELENE SCHMITZ, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 肉食の植物は、昔から人々の想像力をかき立ててきた。たとえば『アダムス・ファミリー... 続きを読む

「湖水爆発」で数百万人が犠牲の恐れ、時限爆弾のようなキブ湖

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時限爆弾 犠牲 湖岸 ルワンダ 渓谷

ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがるキブ湖。そのユニークな地質的特徴により、湖深くに膨大な量の二酸化炭素とメタンガスが蓄積しており、湖岸に住む数百万人の命を危険にさらしている。(PHOTOGRAPH BY ROBIN HAMMOND, NAT GEO IMAGE COLLECTION) ルワンダとコンゴ民主共和国にまたがる緑豊かな渓谷にあるキブ湖は... 続きを読む

オスの「武器」が大きな哺乳類、メスは「脳」が大きい、初の報告

2024/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 哺乳類 オズ メス 武器 報告

崖の上に立つ3頭のビッグホーン(Ovis canadensis)。新たな研究により、ビッグホーンなどの哺乳類のオスは角をより大きくするように進化し、メスは脳をより大きくするように進化したことが示された。(PHOTOGRAPH BY TOM MURPHY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 4万年以上前からスイギュウの角やイノシシの牙を洞窟の壁に... 続きを読む

空き地の緑化で凶悪犯罪を減らせる、虐待も、研究が米国で続々

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空き地 緑化 凶悪犯罪 虐待 草刈り

米ミシガン州デトロイトでは、空き地に都市菜園を作る取り組みが行われている。研究によると、このような緑地を増やしたり、空き地の草刈りをしたりするだけでも犯罪率の低下につながっており、米国のさまざまな都市でも同様の効果が見られるという。(PHOTOGRAPH BY MELISSA FARLOW, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 米ミシ... 続きを読む

なぜ地球の風景だけこんなに美しいのか、ユニークな地質のひみつ

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地質 ネイチャー 地球 風景 石灰岩

中国雲南省の「石林」のような石灰岩の風景は、太陽系の他の惑星では見るのが難しいだろう。なぜなら、地球の生命体が石灰岩を大量に生み出しているからだ。(PHOTOGRAPH BY CHAD COPELAND, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 2023年9月25日付けで科学誌「ネイチャー」に発表された論文によると、科学者たちは最近、月の裏側で... 続きを読む

冷戦時のスパイ衛星写真で古代ローマの砦を一挙に特定、定説覆す

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定説 CLARK 古代ローマ 冷戦時 ヨルダン

ヨルダンの砂漠にあるきわめて保存状態のよい古代ローマの砦、カスル・バシル。機密解除されたスパイ衛星写真を活用した新たな研究により、シリアやイラクの砂漠から、これまで知られていなかった古代ローマの砦跡と思われる遺跡が400カ所近く見つかった。(PHOTOGRAPH BY ROBERT CLARK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 機... 続きを読む

ペットは人を幸せで健康にするのか? 研究が示す本当のところ

2023/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ペット 研究 ところ CLARK イヌ

ペットを飼うことは、高齢者をはじめ、友人や家族との親密な関係が希薄な人にとっては特に重要な効果をもたらす。(PHOTOGRAPH BY ROBERT CLARK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) イヌは長い間、人間の最良の友と呼ばれてきた。その主な理由は忠誠心、愛情、サービス精神といったイヌの性質だ。米国ミシガン州グランドラピッ... 続きを読む

幻覚剤で脳の損傷を治療、発達障害の人の助けにも、盛んな研究

2023/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損傷 幻覚剤 発達障害 治療 研究

マジックマッシュルームの一種「ヒルビリー」。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL CHRISTOPHER BROWN, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 近年、支援が受けられる管理された環境下で使用した場合、幻覚剤は重度のうつ、不安、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などを改善することが、臨床試験やさまざまな研究からわかってきた。 現在は多... 続きを読む

「砂糖は子どもを多動にする」は迷信、“シュガーハイ”の真実

2023/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷信 CLARK 綿菓子 アイスキャンディー 多動

綿菓子などのお菓子を食べ過ぎればさまざまな健康上の問題が生じるかもしれないが、多動はそのひとつではない。(PHOTOGRAPH BY ROBERT CLARK, NAT GEO IMAGE COLLECTION) かき氷、ソーダ水、アイスクリーム、アイスキャンディー。これからやってくる暑い夏にぴったりの、子どもたちが大好きなおやつだ。だからこそ食べ... 続きを読む

EVは本当に環境にいいの? 航続距離は? 電気自動車の基礎知識

2023/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 航続距離 電気自動車 IEA 基礎知識 環境

EVの売り上げが伸びている。米国政府も税額控除やインフラ投資などで消費者にガソリン車からのEVへの乗り替えを促している。(PHOTOGRAPH BY DAVID GUTTENFELDER, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 電気自動車(EV)の販売が好調だ。 国際エネルギー機関(IEA)の報告書によると、2022年、世界で販売された新車の14%がEVだっ... 続きを読む

初期人類と交雑した未知の種「ゴースト」などいなかった、新説

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新説 未知 ゴースト 互い 初期人類

ホモ・サピエンスの遺伝的多様性をたどっていくと、アフリカからの大移動のはるか以前までさかのぼることができ、これらの多様性はどこから来たのかという謎が出てくる。 (PHOTOGRAPH BY REMI BENALI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 人類進化の歴史の糸は複雑に絡まり合っている。初期人類の集団は、拡大し、移動し、互い... 続きを読む

“破壊をもたらす聖獣”、野良牛が500万頭超えるインドの苦悩

2023/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦悩 野良牛 インド 聖獣 破壊

野良牛(その大半は捨てられたオス)はインド中にあふれかえっているが、ウシを殺すことは法律で禁じられている。専門家らは現在、ウシを保護施設に入れるなど、その数を減らすための対策を検討している。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL S. YAMASHITA, NAT GEO IMAGE COLLECTION) インド各地では今、農民たちが続々と夜間警備... 続きを読む

 
(1 - 25 / 69件)