はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1%

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 130件)

「生成AIを仕事で使い倒す人たち」に取材して回ったら「自分の10年後の失業」が見えてしまった

2023/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 957 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失業 生成AI chatgpt 醒め 仕事

ChatGPTの発表から、1年が経過しようとしています。 熱狂は徐々に醒め、現在の利用状況はLINEの調査によると、全体の5%程度。*1 その中でも、仕事で積極的に利用している人は、1%程度ではないかと推測します。 では、この1%の人たちはどのような方々で、どのように生成AIを仕事で使っているのか? 9月の中旬から、10... 続きを読む

サードパーティ Cookie の廃止に向けた準備 - Chrome for Developers

2023/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 400 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃止 サードパーティ Cookie 四半期 Chrome 準備

サードパーティ Cookie の廃止時期が近付いています。あなたのサイトでその種の Cookie を使用している場合は、廃止対策を講じる時期が来ています。Chrome は、テストを容易に行えるように、2024 年第 1 四半期からユーザーの 1% に対してサードパーティ Cookie を無効にし、2024 年第 3 四半期からはユーザーの 100% に... 続きを読む

「なぜ僕だけが‥」選挙に挑んだ脳性まひの男性に立ちはだかったのは

2023/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 405 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脳性まひ 演説 重度 記者 選挙

4月9日に投票が行われた愛知県議会議員選挙に、脳性まひで重度の障害がある男性が立候補しました。 しかし障害がある人が選挙を戦うには思わぬ壁がありました。 (名古屋放送局 記者 堀之内公彦) 1%でも可能性があるなら 「加藤啓太です。よろしくお願いします」 車いすで演説を始めたのは、愛知県議会議員選挙に立候補し... 続きを読む

産経新聞の報道について&党規約のお話 - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 以下 同社 取材 問題 事実

産経新聞の報道について 産経新聞で規約問題に関する私についての記事が出ているようですが、事実の問題として、私は同社から一切取材を受けておりません。この件に関しては私個人ではなく日本共産党福岡県委員会にお問い合わせください。 ↑ここはどこ? 党規約についての一般的なお話 以下、日本共産党の規約についての... 続きを読む

“やる気1%でも作れるご飯”が話題「今の私の救世主」→一方で「1%は器を準備するだけで使い切る」

2023/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 550 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救世主 一方 ご飯 話題

まるみキッチン【簡単レシピ】 @marumi_kitchen ”だれでもカンタンに作れる”がモットーな料理研究家。お手軽にチャレンジできる簡単レシピを紹介していきます!SNS総フォロワー数185万人&初書籍【やる気1%ごはん】11万部突破!お仕事の依頼はこちらにお願いします→marumi_kitchen@yahoo.co.jp amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BK... 続きを読む

ネトゲ運営したけど『リスクを許容し、勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たない』……ゼロリスクで長時間、同じ作業を繰り返すファーミングプレイヤーが殆どだった

2023/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネトゲ 満たない 総務 殆ど プレイヤー

総務 @So_Mu3 そーいえば昔趣味でネトゲ作って運営したけど、システムやルールから最適解を探して多少のリスクを許容しながら勝利を目指すプレイヤーは全体の5%にも満たず、ゼロリスクで長時間同じ作業を繰り返すファーミングプレイヤーが殆どだったの思い出した。 サイトで記事書く人は全体の0.1%くらいだったかな 2020... 続きを読む

日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

2023/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貴行 福岡市政 党内民主主義 日本共産党 ブログ

2月某日、日本共産党福岡県委員会の総会が行われました。 私は県役員(県委員かつ県常任委員)なので、それに参加しました。*1 私は総会で、“松竹伸幸さんの除名処分決定の根拠となった4つの理由はどれも成り立っていないので、松竹さんの除名処分に関連して記述されている今回の総会への報告部分を削除するとともに、... 続きを読む

コンピュータは難しすぎる|shi3z|note

2023/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note shi3z コンピュータ MacBook 進歩

コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームもAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニ... 続きを読む

もしTwitterが有料化・終了したらどこに移行する 1位は? Twitter以外使わないと断言する人も

2022/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram Twitter Facebook 調査

調査は12月9日から10日にかけて、スマートフォンユーザー2231人を対象に実施。このうちTwitterを利用している692人に「もしTwitterが有料化・終了した場合に次に利用すると思うサービス」を尋ねたところ、Instagramが40.2%、LINEが31.8%、Facebookが11.1%となった。 4位以降はTikTok(10.5%)、ツイキャス(3.6%)... 続きを読む

「女子高生におっさんの趣味をやらせるマンガ」で打ち切りになってしまうものと『ゆるキャン△』のどこに違いがあるのかという話

2022/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギャン マンガ 趣味 Rootport おっさん

Rootport💰🍹🍑 @rootport 「マンガを作りたいのか教科書を作りたいのか」は、重要な視点の一つのような気がする。作者はウンチクを詰め込みたくなるんだけど、たぶん「知識は1%、マンガとしての面白さが99%」くらいの心構えで作ったほうがいい。 2022-12-08 18:27:14 Rootport💰🍹🍑 @rootport 『ゆるキャン△』を始め... 続きを読む

中国では工場等で働かず、屋外で歌ったり踊ったりしてライバーをやっている若者が増えているらしい「市場規模が500億円」「0.1%の視聴率でも140万人が見る」

2022/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーチ ライバー 騒音 苦情 踊り

shi shang @shi_shang_ 【新経済】騒音の苦情がない屋外でライバー達が歌や踊りを視聴者へ配信。中国ライバー市場規模8300億円(※日本500億円)。工場等で働かず、短時間で自分の才能を”現金化”する若者達。“つまらないコンテンツ”でも人口14億人の僅か0.1%が視聴すると140万人にリーチ。若者が夢中になるのも仕方がな... 続きを読む

各党の支持率は NHK世論調査 | NHK

2022/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK世論調査 NHK 各党 支持率 社民党

各党の支持率です。 「自民党」が36.2%、「立憲民主党」が4.8%、「日本維新の会」が5.1%、「公明党」が2.9%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が2.1%、「れいわ新選組」が1.5%、「社民党」が0.4%、「NHK党」が0.4%、「参政党」が1.6%、「特に支持している政党はない」が34.9%でした。 続きを読む

現下の2%インフレ「目指していたものと少し違う」 安倍元首相:朝日新聞デジタル

2022/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現下 インフレ 石油 資源 朝日新聞デジタル

安倍晋三元首相は29日、富山市内で講演し、「現下のインフレ状況は石油や資源が上がったことに押されたインフレで、私たちが目指してきたインフレとは少し違う」と語った。4月の消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品をのぞいた総合指数が101・4。前年同月より2・1%上がっている。 安倍氏は「2%という... 続きを読む

さくらみらい on Twitter: "例の日経の「たわわ」広告、1回の掲載だけで掲載料がおよそ2500万円かかってます。1日の1紙広告全部の掲載料はだいたい3億円ぐらいするんじゃないでしょうか。 広

2022/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経 フェミニスト 広告 掲載料 掲載

例の日経の「たわわ」広告、1回の掲載だけで掲載料がおよそ2500万円かかってます。1日の1紙広告全部の掲載料はだいたい3億円ぐらいするんじゃないでしょうか。 広告の審査団体をフェミニストが作って審査必須とし、審査料金を掲載料の1%… https://t.co/th7YUEkcMI 続きを読む

台湾で米軍の信頼急落 有事参戦めぐる世論調査 自衛隊に期待43%:朝日新聞デジタル

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米軍 ウクライナ侵攻 目の当たり 台湾有事 民間シンクタンク

ロシアによるウクライナ侵攻を目の当たりにした台湾人のうち、「台湾有事には自衛隊が参戦する」と回答した人が43・1%(参戦しないは48・6%)に上ったことが、台湾の民間シンクタンク「台湾民意基金会」の世論調査でわかった。米軍の参戦を信じる人は34・5%(同55・9%)で、日本に対する信頼を下回った。 日米両政府はと... 続きを読む

このまま行けば日本の財政破綻は避けられない | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財政破綻 新競馬好きエコノミスト 市場深読み劇場 MMT 国債

今回は「財政破綻は日本では起きない」という主張は、完全に誤りであることを説明しよう。 10月16日配信のコラム「『このままでは国家財政破綻』論は1%だけ間違いだ」では、「日銀が国債を買えば大丈夫だ」「国全体のバランスシートは問題ない」」「MMT(現代貨幣理論)は有効だ」「インフレが起きてないから大丈夫」など... 続きを読む

岸田首相「看護師の賃上げ」明言もわずか1%…「期待はずれ」と怒りの声 | 女性自身

2021/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 閣議 明言 岸田文雄首相 岸田首相

“公的価格の抜本的見直し”を掲げていた岸田文雄首相(64)。しかし実際に閣議決定されたのは“雀の涙”ほどの賃上げで、「期待はずれ」などと怒りの声があがっている。 政府は19日、保育職・介護職は平均で月9,000円、看護職は平均で月4,000円の賃金の引き上げを決定した。来年2月から実施される。 看護師については、地域... 続きを読む

ひろゆきが断言「我が子には絶対にiPadを買い与えるな!」 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン

2021/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断言 ダイヤモンド iPad ひろゆき 努力

本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。20... 続きを読む

少し調べればiDeCoがトクなのは誰にでもわかる。それすらもやらないの? | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン

2021/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iDeCo トク ダイヤモンド 努力 オンライン

本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。20... 続きを読む

国勢調査のネット回答、20日まで延長 | 共同通信

2020/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国勢調査 総務省 延長 方針 共同通信

総務省は7日、国勢調査のインターネット回答の締め切りを20日まで約2週間延長する方針を決めた。6日時点の回答率が35.1%と予想より伸び悩んでいるため。当初7日が締め切りだった。 続きを読む

北太平洋のサンマ漁 初水揚げも去年比僅か1% 著しい不漁か | NHKニュース

2020/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サンマ サンマ漁 網漁 厚岸町 順次

今月解禁されたサンマの棒受け網漁の中型船が23日午後、北海道東部の厚岸町の港に戻り初水揚げを行いました。 ただ、全く取れなかった船も多く、漁獲できたサンマの量は去年の初水揚げと比べわずか1%ほどにとどまりました。 北太平洋でのサンマの棒受け網漁は今月10日以降、船の大きさごとに順次、解禁されましたが、小... 続きを読む

新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース

2020/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗体 新型コロナウイルス 抗体検査 大半 厚労省

新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に行ったところ、抗体を保有している人の割合は東京で0.1%などとなりました。厚生労働省は、大半の人が抗体を保有していないことが明らかになったとしています。一方、抗体によって2回目の感染を防げるかは... 続きを読む

ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2020/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私案 西村博之 スポーツ報知 富裕層 新型コロナウイルス対策

ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」 インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏が17日、自身のツイッターを更新した。 【写真】早くも給付金10万円返納を宣言した著名人 新型コロナウイルス対策の国民1人当... 続きを読む

年300人程度の殺人、年3000人程度の交通事故死が問題視されるのだから、国民の1%が死ぬなんてことは耐えられないだろう - 斗比主閲子の姑日記

2020/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 殺人 斗比主閲子 姑日記 国民 交通事故死

今日は最近思っていることの雑感です。私のロジックが好きな人だけどうぞ。 「お前のロジックってなんだよ?」「この人だれ?」と思う人は読むのを止めてください。何度も書いているし、一般人向けじゃないようにナマハゲのロゴもつけているのに、未だに「読んで不快になったぞ! どうしてくれるんだ!!」という人がい... 続きを読む

“致死率 インフルよりはるかに高い” 米研究者 新型ウイルス | NHKニュース

2020/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 致死率 新型ウイルス NHKニュース インフル 米研究者

NIH=アメリカ国立衛生研究所で新型コロナウイルス対策を率いるファウチ博士は11日、議会下院の監視・政府改革委員会で証言しました。 そのうえで「インフルエンザの致死率は0.1%であり、致死率は10倍高いことになる」と述べ、新型コロナウイルスの致死率はインフルエンザよりもはるかに高いと指摘しました。 また、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 130件)