はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 非正規雇用

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 200件)

人材派遣は高コストなのになぜ会社は使うのか?

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人材派遣 高コスト クビ 右肩 正規雇用

非正規雇用・人材派遣・正社員。 企業はなぜに正規雇用じゃなくて、人材派遣会社に頼るのか? 正規雇用には、給料以外にもコストがかかる。 右肩上がりの経済でもないのだから、いつでもクビ切れる派遣は重宝される。 続きを読む 続きを読む

「低年収だから年金額も低い」老後も続く格差の現実…既に50代に突入した氷河期世代を救う方法はあるのか 就職氷河期世代で経済的に自立できていない人が数多く存在

2024/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老後 格差 人口 低賃金 氷河期世代

非正規雇用や低賃金でもがまんして働くしかなかった就職氷河期世代。労働経済学を専門とする近藤絢子さんは「氷河期世代の始まりである1971年生まれなら現在53歳前後。この世代は人口が多く、経済的に自立できていない人も最大換算で百万人を超える。この人たちが老後、困窮しないようにするにはどうすればいいのか」と... 続きを読む

「スキマバイトは一度始めちゃうとやめられない地獄」52歳男性が訴えるタイミーの仕組みへの“不満”(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2024/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウーバーイーツ 比重 タイミー 所得格差 配達

ウーバーイーツの配達とスキマバイトで暮らしているシンゴさん。スキマバイトを増やしたいが、現在はアカウントの利用停止中だという。配達の仕事に比重を置かざるを得ないため、すっかり日焼けしてしまった(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん... 続きを読む

「私、今マウント取られた?」女性は相手の発言を煽りと受け取りやすい - ナゾロジー

2024/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー マウンティング マウント 発言 態度

マウンティングとは、「自分の方が優れている」と相手に誇示してしまうことを言います。 例えば働き方に悩む非正規雇用の人に対して、「社員なんて責任が重くて大変なだけだよ、非正規の方が気軽でいいじゃん」と励ました場合、一見相手への理解を表していますが、言葉や態度で「自分はあなたよりも責任の重い仕事をして... 続きを読む

非正規雇用に満ちた学校 子どもの未来信じられるか 東畑開人さん:朝日新聞デジタル

2024/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東畑開人さん 朝日新聞デジタル 未来 子ども 学校

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--... 続きを読む

春闘2024 賃上げ 中小企業や非正規雇用に広がるか 金属労協 UAゼンセン 政労使会議は | NHK

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春闘 妥結 UAゼンセン 賃上げ 焦点

ことしの春闘、最大の焦点は去年に続き持続的な賃上げを実現させ、その動きを中小企業や非正規雇用にまで広げられるかどうかです。3月13日の春闘の集中回答日、大手企業を中心に高い水準の賃上げの妥結が相次ぎました。集中回答日までの状況について労働組合の受け止めや、中小企業や非正規雇用に波及させようという動き... 続きを読む

非正規「最低でも賃上げ10%」 合同労組、ストライキも辞さず - 日本経済新聞

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストライキ 働き手 機運 最低 賃上げ要求

非正規雇用の働き手にストライキの機運が高まっている。物価の上昇や人手不足を背景に発言力が増しており、その活動を支える「合同労働組合」は連合などを大きく上回る2ケタの賃上げ要求を掲げている。全労働者の4割を占める非正規雇用者のストの動きは、日本における労使交渉の変化を象徴している。「公表されている大... 続きを読む

非正規雇用が生んだ「アンダークラス」 低所得層1100万人支援を:朝日新聞デジタル

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル アンダークラス

識者に聞く京アニ事件② 早大教授・橋本健二さん 36人が死亡した京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などで起訴された青葉真司被告(45)への判決が25日、京都地裁で言い渡されます。こうした事件を再び起こさないために、社会に何ができるのか。識者とともに考えます。 2回目は早大教授の橋本健二さん。「アンダ... 続きを読む

ドイツのマクドナルドには正規/非正規雇用の区別なし、全員が「正社員」待遇 社会を回す「不可欠な仕事」の実態を、私たちは何も知らない(後編) | JBpress (ジェイビープレス)

2024/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エッセンシャルワーカー JBpress 低賃金 ハード 従業員

なぜ、社会に不可欠な「エッセンシャルワーカー」は低賃金で働かされているのか。その実態を筑波大学人文社会系教授の田中洋子氏が解き明かす。 後編は正規/非正規雇用の区別がないドイツのマクドナルドを分析。そこではパートも含め全ての従業員が「正社員」待遇だ。 働く時間数が違っても、労働条件・待遇は同じ。正... 続きを読む

年金にも苦しめられる氷河期世代 改革先送りのツケ - 日本経済新聞

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 景気低迷 老後 ツケ 年金受給年齢 事態

バブル崩壊後の景気低迷で就職活動に苦戦し、非正規雇用を強いられた氷河期世代にもう一つの困難がささやかれ始めた。十分な年金がもらえず老後も貧困を強いられる事態だ。1993〜2004年ごろに就職活動をしていた人たちは10年ほどで年金受給年齢にさしかかるが、非正規雇用では十分な報酬比例年金は受け取れない。年収200... 続きを読む

経団連 十倉会長 “賃上げ維持は非正規雇用への広がりも重要” | NHK

2023/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 春闘 雇用 NHK 指針

経団連の十倉会長は6日の記者会見で、来年の春闘で賃金引き上げの勢いを維持するためには、非正規雇用で働く人への広がりも重要になるという認識を示しました。 経団連では、来年の春闘に向けて企業の経営側の指針となる基本方針の策定に向けた議論を進めています。 経団連の十倉会長は、記者会見で、この議論を6日も行... 続きを読む

非正規31歳男性が憤る「大学図書館の働かせ方」

2023/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 働かせ方 ワナ 大学図書館 所得格差 最低賃金水準

大学図書館の非正規雇用のスタッフとして働いてきたカツヒサさん。勤続5年の間、時給はいつも最低賃金水準だったという(写真:カツヒサさん提供) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連... 続きを読む

日本の「失われた30年」がついに終了か、次に来るのはAIによるディストピアの悪夢

2023/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディストピア まん延 賃上げ 悪夢 観測

働く人にとっての「失われた30年」がようやく終わるかもしれない。そんな希望的観測が出てきたな。何の話かと言うと、最近の賃上げの動きだ。何せ30年にもわたる日本経済の大スランプのおかげで、給与水準が上がらない状況が続いてきた。それどころか、就職氷河期の発生や非正規雇用のまん延によって、日本は「人を安く... 続きを読む

「生活困窮者を入居→転売」貧困ビジネスの正体

2023/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転売 所得格差 正体 入居 給湯器

「給湯器は壊れ、約束した就労支援もいっさいなかった」と、アパートを紹介した一般社団法人に対する怒りをあらわにするカズヒコさん。生活困窮者を集めることで入居率を高めたアパートが転売されたケースもあると聞き、驚いたという(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。... 続きを読む

非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」:東京新聞 TOKYO Web

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 538 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 労組側 web 活用 東京新聞 TOKYO

報告書名は「新時代の日本的経営」。経営で三つの雇用の形を組み合わせることを提言した。このうち契約社員や派遣ら非正規を「雇用柔軟型」と名付け、企業が人件費を抑えるために活用する方向性を示した。 新時代の日本的経営 終身雇用や年功賃金を中心とする日本的雇用の見直しを求める提言。急激な円高や不況を受け、... 続きを読む

賃上げどうなる? 非正規雇用で働く人たちにどこまで広がるか | NHK

2023/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ 物価高 賃上げ方針 NHK 民間

大企業を中心に、大幅な賃上げ方針を示す企業が相次いでいます。一方で、記録的な物価高と人手不足の中で模索する企業も。正社員だけでなく、労働者全体の約4割を占める非正規雇用で働く人たちにどこまで賃上げを広げられるかが、課題となっています。 非正規雇用の人たちの賃上げ「行う」と答えた企業は55% 民間の調査... 続きを読む

しょんぼりんぐ on Twitter: "賃金が上がらない要因として非正規雇用拡大が挙げられることが多い。実際、数字上では非正規雇用も非正規比率も右肩上がり。ただ、非正規雇用の実態は00年代~1

2022/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃金 右肩 on Twitter 実態 要因

賃金が上がらない要因として非正規雇用拡大が挙げられることが多い。実際、数字上では非正規雇用も非正規比率も右肩上がり。ただ、非正規雇用の実態は00年代~10年代前半と10年代半ば以降で大きく異なっていて、現役世代正社員に与える影響は… https://t.co/2c1qobYGtY 続きを読む

1年目の非正規教員が「自己流」で教壇に立つ異常

2022/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教壇 担任 Getty Images 教員 新人教員

1年目から担任を持つ新人教員の中でも、正規と非正規では扱いが大きく異なる(写真:Getty Images) 公立学校では非正規雇用の教員が増え続けている。その数は全国の公立学校で5~6人に1人に上る。教師という職業に、いったい何が起きているのか。 特集「『非正規化』する教師」の第6回は、初任者研修すら受けられずに教壇... 続きを読む

高卒男性を過重労働でボロボロにした企業の罪 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている

2022/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過重労働 ワナ 高卒男性 貧困強制社会 ぼくら

初めて働いたスーパーで、異常な長時間労働といじめを経験したユウトさん。以来、正社員として働くことが怖くなってしまったという(写真:ユウトさん提供) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」であ... 続きを読む

40歳、非正規雇用の未婚女性が予想外の妊娠…“すぐそばにいるのに見えにくい”女性たちのリアル | 文春オンライン

2022/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン 未婚女性 リアル 妊娠 そば

『コークスが燃えている』(櫻木みわ 著)集英社 東京に住み、もうすぐ40歳になるひの子。非正規で新聞社の校閲の仕事をしているが、いずれ新たな職を探さなくてはならない。新型コロナウイルスが広がるなか、年下の元恋人と再会し、再び付き合うことになる。そして、予想外の妊娠をする。 現代女性が対峙する社会の実相... 続きを読む

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 婚姻減 ゆえ 荒川和久 推移 生涯未婚率

非正規雇用男性の未婚率は高い未婚化や婚姻減については「金がないから結婚できない」問題がいつも取り上げられる。特に、いつも持ち出されるのが正規雇用に比べて非正規雇用は不安定で低収入がゆえに結婚に踏み切れないという声も聞かれる。 実際に、正規雇用と非正規雇用とで年収別に男性の生涯未婚率の推移を表したの... 続きを読む

100万人に能力開発・再就職支援、年内にも「資産所得倍増プラン」策定(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原案 貯蓄 資産所得倍増プラン 政府 Yahoo

政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案が分かった。「人への投資」を重視し、非正規雇用を含む約100万人を対象に能力開発や再就職支援を行うとしている。貯蓄に偏る個人金融資産を投資に振り向けるため、早ければ年末までに「資産所得倍増プラン」を策定する方針も盛... 続きを読む

「フルタイム勤務で手取り15万」26歳男性の困窮~少ない給与から「引かれ続ける税金」への不信(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 困窮 ワナ 不信 いちろうさん 所得格差

社会人になってから家計簿を付け始めたイチロウさん。平均して手取り15万円の会社員だが、3年間で100万円もの社会保険料や税金を払ってきたという(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」で... 続きを読む

「障害者雇用」の兄を自死で亡くした弟が語ること | ボクらは「貧困強制社会」を生きている

2022/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 貧困強制社会 自死 ぼくら 障害者雇用 ワナ

統合失調症と診断され自殺によって亡くなった兄と、双極性障害と診断された弟・ヨウヘイさん。なぜ兄だけが自ら命を絶つまで追い詰められたのか。今も考えない日はない(筆者撮影) 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難... 続きを読む

「結婚しない選択をしただけで貧困に陥る」女性が自分ひとり養えない日本社会の罪深さ 男女の賃金格差が埋まらない理由

2021/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロスジェネ世代 一人ひとり 賃金格差 晩婚化 ジェンダー問題

就職氷河期に就活をしたロスジェネ世代の中には、非正規雇用などで収入が不安定なまま歳を重ねている女性も少なくありません。ジェンダー問題の研究者である田中俊之さんは「今は未婚化や晩婚化も進んでいますから、男だから女だからではなく、一人ひとりが自分で自分を養えるだけの収入を得られる社会にしていかなけれ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 200件)