タグ 離島防衛
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users米海兵隊トップ、沖縄の新部隊で「日本を中国から守る」 - 日本経済新聞
【ワシントン=飛田臨太郎】米海兵隊トップのエリック・スミス総司令官は21日、日本経済新聞などの取材に応じた。2023年11月に沖縄で発足した新部隊について「中国の攻撃に対抗するために設計した。日本を守るためだ」と明言した。在日米軍は沖縄の駐留部隊を改編し離島防衛に即応する「海兵沿岸連隊(MLR)」を創設した... 続きを読む
「どこのフェリー?」自衛隊車両を積み込む謎の“民間船” 実は離島防衛の頼れる助っ人 船内大浴場も | 乗りものニュース
東京港で見かけた白黒の大型フェリー「はくおう」。この船、ただの民間フェリーではありません。自衛隊車両を積み込んでいるものの、自衛艦でもない特殊な位置づけの民間船、もしかしたら離島防衛の切り札的存在かもしれないのです。 所属先不明の“謎な”大型フェリー 2023年1月28日、早朝の東京港に白と黒のツートンカラ... 続きを読む
「無人機は後悔しない残酷兵器」 警鐘ならす池内・名古屋大名誉教授:朝日新聞デジタル
防衛省は攻撃型を含む無人機の導入拡大を進めようとしています。「味方を危険にさらさず、戦略の選択肢が増える」「他の装備品に比べ安価で、離島防衛への活用が見込まれる」と説明しますが、自律的に攻撃目標を設定し、相手を死なせる「自律型致死兵器システム」(LAWS)にも発展しかねないと言われています。「科学者... 続きを読む
「オスプレイ」って危ないの? 実はヘリよりも墜ちにくい機体 過去の事故原因と対策 | 乗りものニュース
陸上自衛隊でも運用が始まったV-22「オスプレイ」。ティルトローターという新機軸や、開発当初に多発した事故などから、安全性の低い機体という見方がいまだにされることもありますが、実際はどうなのでしょうか。最新の状況を見てみます。 「オスプレイ」には安全を担保するためのバックアップが満載 離島防衛の象徴的... 続きを読む
約30年ぶり新小銃 陸自、離島防衛に備え :日本経済新聞
陸上自衛隊は18日、新たに導入する小銃を報道公開した。中国の海洋進出などで離島防衛の重要性が高まったのを踏まえ、排水性や耐塩害性、耐さび性の高いものにした。新小銃の採用は1989年以来、約30年ぶりとなる。 「20式5.56ミリ小銃」は2020年度に約3000丁購入する。国産で1丁約28万円。陸自で離島防衛を担う専門部隊... 続きを読む
離島防衛に超音速滑空弾=防衛省、26年度実用化目指す-沖縄に配備念頭:時事ドットコム
離島防衛に超音速滑空弾=防衛省、26年度実用化目指す-沖縄に配備念頭 尖閣 陸上自衛隊 航空自衛隊 防衛省は、沖縄県・尖閣諸島などの離島防衛を強化するため、「島しょ防衛用高速滑空弾」の開発を進めている。高高度に打ち上げたミサイルから分離させた弾頭を、超音速で地上の目標に落下させるもので、陸上自衛隊に... 続きを読む
陸自:新型装甲車、異例の開発断念 離島防衛など想定 - 毎日新聞
防衛装備庁は27日、離島防衛や海外派遣での活用を想定し、陸上自衛隊が導入を目指していた新型の装輪装甲車について、開発を断念したと発表した。開発を進めていた建設機械大手コマツが防弾板の性能基準を満たせなかったのが理由。陸自の防衛力整備に影響が出る可能性がある。 自衛隊の大型装備品の開発が頓挫するのは... 続きを読む
戦闘機・戦車など導入4割遅れる 有事対応に影 :日本経済新聞
2014~18年度の中期防衛力整備計画(中期防)で導入を明記した主な防衛装備品のうちC2輸送機など全体の4割の項目で予算計上が遅れていることがわかった。予算計上した項目でも17年度末に発足する水陸機動団の水陸両用車など配備が遅れているものもある。中国の海洋進出や北朝鮮の挑発行為への懸念が高まるなか、離島防衛などの有事対応や警戒監視への支障を危ぶむ声が出ている。 18年度予算案を踏まえて防衛省が現... 続きを読む
はてなブックマーク - 護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
Twitterアカウントが登録されていません。アカウントを紐付けて、ブックマークをTwitterに投稿しよう! 登録する Facebookアカウントが登録されていません。アカウントを紐付けて、ブックマークをFacebookに投稿しよう! 登録する Evernoteアカウントが登録されていません。アカウントを紐付けて、ブックマークをEvernoteにも保存しよう! 登録する 続きを読む
護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に (読売新聞) - Yahoo!ニュース
政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能となる空母に改修する方向で検討に入った。 自衛隊初の空母保有となり、2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮や中国の脅威に備える狙いがある。 複数の政府関係者が明らかにし... 続きを読む
護衛艦「いずも」空母化…離島防衛の拠点に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
政府は、海上自衛隊最大級の護衛艦「いずも」を、戦闘機の離着艦が可能となる空母に改修する方向で検討に入った。 自衛隊初の空母保有となり、2020年代初頭の運用開始を目指す。「攻撃型空母」は保有できないとする政府見解は維持し、離島防衛用の補給拠点など防御目的で活用する。米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており、日米連携を強化することで北朝鮮や中国の脅威に備える狙いがある。 複数の政府関係者が明らかにし... 続きを読む
中国海軍が領海侵入:怖いのは「慣れてしまう」こと - 海国防衛ジャーナル
2016年06月16日 18:00 カテゴリ 中国 離島防衛 中国海軍が領海侵入:怖いのは「慣れてしまう」こと Posted by nonreal No Trackbacks Tweet http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50770447.html 中国海軍が領海侵入:怖いのは「慣れてしまう」こと 15日午... 続きを読む
東京新聞:首相、早期採決促す 「維新案と比べ審議深まった」:政治(TOKYO Web)
安全保障関連法案に関する衆院特別委員会は十日、維新の党が提出した対案と民主、維新両党が共同提出した離島防衛のための領域警備法案の実質審議を始めた。安倍晋三首相は「今日の審議で相当理解が深まった」と指摘。「維新案と政府案を比べながら審議が深まり、決めるべき時には決めていただきたい」と述べ、早期の採決を促した。 政府・与党は政府案について、来週中の衆院通過を目指している。野党案の実質審議が始まったこと... 続きを読む
離島防衛で宮古島・石垣島に陸自部隊配備へ NHKニュース
防衛省は、南西地域の離島防衛で、より迅速な対応を可能にするため、沖縄県の宮古島と石垣島に、有事の際の初動対応などに当たる陸上自衛隊の部隊を配備する方向で検討しています。 また、今年度中に、日本最西端の沖縄県の与那国島にレーダーで警戒監視に当たる「沿岸監視部隊」を、3年後をめどに、鹿児島県の奄美大島に有事の際、初動対応に当たる550人規模の「警備部隊」を配備する方針です。 さらに、沖縄県の宮古島と石... 続きを読む
3Dプリンターこそが離島防衛の死命を決する 米軍は本気で軍事転用を進めている | JBpress(日本ビジネスプレス)
しかし、3Dプリンターの軍事転用による「兵站革命」こそ、離島防衛の死命を決する要素と言っても過言ではないのです。 離島防衛の難しさ(1)──兵站の貧弱性 まず、軍事用3Dプリンターがなぜ死命を決する重要な要素となり得るのか。それは離島防衛独特の難しさに起因します。中国と本格的な衝突になった場合に我が国が相当苦戦する恐れがある点、それは兵站です。 九州南部から与那国島まで距離にして1200キロメート... 続きを読む
アジアの地政学を一変させるロシアのINF条約違反 米国も中距離ミサイル配備で中国に対抗か?:JBpress(日本ビジネスプレス)
安全保障 アジアの地政学を一変させる ロシアのINF条約違反米国も中距離ミサイル配備で中国に対抗か? 2014.08.18(月) 福田 潤一 金門島の歴史的経験を題材に離島防衛のあり方を論じた「中国の侵攻を撥ねつけてきた台湾の小さな島 金門島に学ぶ国境離島を防衛する方法」(7月25日)に引き続き、今回も抑止と防衛にかかわるトピックを取り上げたい。7月末に米国が公式に断定した、ロシアの中距離核戦力(... 続きを読む
陸自が米で離島防衛の上陸訓練 NHKニュース
政府が、新しい防衛計画の大綱で創設を決めた陸上自衛隊の上陸作戦専門部隊の中核となる隊員たちが、アメリカ西海岸で、海兵隊と大規模な上陸訓練を行っています。 アメリカ・カリフォルニア州のアメリカ軍基地には先月、長崎県から、離島防衛が専門の陸上自衛隊西部方面普通科連隊などのおよそ270人が派遣され、およそ500人のアメリカ海兵隊員と訓練を続けています。 19日は日米の部隊による大規模な上陸訓練が行われ、... 続きを読む
時事ドットコム:強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化 米海軍が保有する強襲揚陸艦「エセックス」(EPA=時事) 防衛省は、昨年12月に閣議決定された新たな防衛大綱で東シナ海の離島防衛や、南海トラフ巨大地震など大規模災害への対応を重視する方針が示されたことを受け、輸送力や航空運用能力に優れた強襲揚陸艦を海上自衛隊に導入する方針だ。大綱に基づき、5年間の装備品調達目標を定めた中期防衛力整備計画(中期防)... 続きを読む
強襲揚陸艦、海自に導入へ=離島防衛・災害対応を強化 (時事通信) - Yahoo!ニュース
防衛省は、昨年12月に閣議決定された新たな防衛大綱で東シナ海の離島防衛や、南海トラフ巨大地震など大規模災害への対応を重視する方針が示されたことを受け、輸送力や航空運用能力に優れた強襲揚陸艦を海上自衛隊に導入する方針だ。大綱に基づき、5年間の装備品調達目標を定めた中期防衛力整備計画(中期防)の最終年度である2018年度までに、必要とされる機能や装備を検討。その後、導入計画を具体化する。 中期防には、... 続きを読む
「戦える自衛隊」へ本腰 陸自を大変革、海空優勢+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
政府が17日に閣議決定した防衛計画の大綱と中期防衛力整備計画は、離島防衛や弾道ミサイル対処を念頭に、機動展開力や警戒監視能力の強化を柱に据えた。中国や北朝鮮の脅威が増大し、日本が紛争の当事者となる可能性も現実味を帯びる中で、実質的な抑止・対応力を強化して「戦える自衛隊」への変革に本腰を入れる。 「防衛力の質・量を必要かつ十分に確保」 「大規模な上陸侵攻への備えは必要な範囲に限り保持し、効率化・合理... 続きを読む
陸自に「総隊」新設へ…離島防衛で機動展開狙う : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
政府は、17日に閣議決定予定の「防衛計画の大綱(防衛大綱)」に、全国の陸上自衛隊を一元的に指揮・命令する「陸上総隊」の新設を盛り込むことを決めた。 離島への着陸や上陸などに備え、機動的に部隊を展開できるようにするのが狙いだ。これまで機動対応を担っていた「中央即応集団」(神奈川県)は廃止し、集団に所属していたパラシュート部隊の第1空挺(くうてい)団とヘリコプター団は、陸上総隊の直属とする。 陸上総隊... 続きを読む
陸自戦車部隊、本州から撤退へ 離島防衛に重点移す:朝日新聞デジタル
【園田耕司】防衛省は、陸上自衛隊の配置を見直し、本州から戦車部隊を撤退させ、北海道、九州にのみ配備する方針を固めた。10年後をめどに戦車数を現行の741両から300両に大幅削減し、冷戦期の本土防衛から対中国を念頭に置いた離島防衛に重点を移す。12月中旬に策定する新防衛大綱に明記する。 冷戦期は旧ソ連による本土侵攻を想定し、戦車部隊による上陸阻止を防衛戦略の主軸にしてきた。しかし今後10年間の防衛力... 続きを読む
隅田金属日誌(墨田金属日誌) 機動戦闘車とやらは必要なのか
機動戦闘車が公開された。だが、これは本当に離島防衛に、あるいは今の陸自に必要な物なのだろうか。 ■ 何にしても中途半端 機動戦闘車は、何にしても中途半端に見える。対戦車砲としては必要性がない。戦車としては装甲が弱い。歩兵砲としては高価に過ぎる。偵察車両としても、戦車砲の火力は既存の87式に勝るメリットにはならない。 機動戦闘車は、実質的には対戦車自走砲である。敵戦車を撃破できる砲を、小火器に抵... 続きを読む
対中離島防衛になう「機動戦闘車」を公開 時速百キロ、空輸も可能 - MSN産経ニュース
防衛省は9日、離島防衛で使用できる新装備品「機動戦闘車」の試作車を相模原市の同省施設で報道公開した。平成28年度に陸上自衛隊に配備する予定。機動戦闘車の開発は、緊張が続く中国との関係もにらんだ離島防衛強化策の一環。 防衛省によると、機動戦闘車は砲塔を備え、外観は戦車や装甲車に似ているが、車輪は戦車のような無限軌道ではなく、一般車両と同様にタイヤを装着している。 陸自の最新式戦車「10式戦車」の重量... 続きを読む
海自輸送艦を大幅改修 4億円要求 離島防衛に本腰 - MSN産経ニュース
水陸両用車やオスプレイ搭載可能に 防衛省は23日、離島防衛・奪還作戦のための「海兵隊的機能」として、海上自衛隊の「おおすみ」型輸送艦(基準排水量8900トン)を大規模改修する方針を固めた。隊員を乗せて前線に進出する水陸両用車や垂直離着陸輸送機オスプレイを搭載可能にする。平成27年3月に就役予定の新型ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」(同1万9500トン)に水陸両用戦の「司令塔」機能も持たせる。 これ... 続きを読む