はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 認知機能

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 84件)

よくアクションゲームをプレイする人は「注意力」と「認知力」が高いことが判明、ゲームでエリートが養成される時代が到来する可能性

2024/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エリート 判明 WHO 悪者 ゲーマー

世界保健機関(WHO)が「ゲーム障害(ゲーム依存症)」を疾病として正式に認定するなど、テレビゲームはなにかと悪者にされがちな一方で、ゲームをよく遊ぶ人は意志決定能力や運動能力が高いことが過去の研究で判明しています。さらに、ゲーマーの認知機能に注目した新しい研究では、アクションゲームを頻繁にプレイする人は... 続きを読む

「和食」を食べる女性は西洋型の食事をしている人より脳の衰えが少ないことが判明、なぜ女性だけなのか?

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 和食 判明 萎縮 食事 アルツハイマー病

西洋型の食生活がアルツハイマー病のリスクになる一方で、地中海料理が認知症の予防に役立つとの研究結果が報告されるなど、認知機能を維持するには伝統的な食生活が重要なことがわかってきています。新たな研究により、伝統的な日本の食生活を送っている人は脳の萎縮が少ないことが突き止められましたが、そこには性差... 続きを読む

認知症は「12年前」に予測できるとの研究結果が発表される、ヒントは視覚情報の処理速度

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒント 処理速度 認知症 視覚情報 聴覚

将来認知症になるリスクは、視力や聴覚などの認知機能から予測できることが、過去の研究でわかっています。目で見た映像を処理する効率が、有力な認知症の予測因子になることが新しく突き止められました。 How your vision can predict dementia 12 years before it is diagnosed – new study https://theconversation.c... 続きを読む

認知症と睡眠は関連がある? 発症や症状への影響と改善方法を解説 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予防 睡眠障害 低下 進行 初期症状

認知症と睡眠は深く関連しており、睡眠不足によって認知症の発症リスクを高める可能性や、認知機能の低下によって睡眠障害が引き起こされる場合もあります。 本記事では、睡眠不足が認知機能障害の進行に与える影響、認知症の初期症状と考えられる睡眠障害の症状、そして認知症の予防につながる睡眠の改善方法などについ... 続きを読む

訪問看護の謎

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訪問看護 服薬 持病 うつ病 血圧

30代〜と若い精神障害者でも訪問看護を利用してる人たちがたくさんいるのが謎。 うつ病とか双極性障害とか統合失調症とか、寛解していて体の持病も無く、家事もこなせて外出もできてる人でも利用してる。 血圧をはかったり服薬をちゃんとできてるか確認してるらしい。 認知機能に異常がなく持病もない若い人の血圧を定期... 続きを読む

「スクリーンの見過ぎ」が認知機能の低下に関連しているという研究結果

2024/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクリーン 低下 研究結果 メタアナリシス 大半

スマートフォンやPCはもはや日常生活や仕事に欠かせないものとなっており、1日の大半はスクリーンを眺めて過ごしているという人もいるはず。ところが、数十件もの研究を分析したメタアナリシスでは、スクリーンを見過ぎている人は認知機能が低いという結果が示されました。 Neuropsychological Deficits in Disordered S... 続きを読む

新型コロナウイルス感染症の後遺症「ロングCOVID」はセロトニンの枯渇に関連しているという研究結果が示される

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 息切れ セロトニン 枯渇 COVID-19 ロングCOVID

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症した患者の中には、疲労感や息切れ、認知機能の低下といった症状が感染から数カ月以上も継続する「ロングCOVID」という後遺症に苦しむ人が多数いることが報告されています。新たに、ペンシルベニア大学の免疫学者アンドレア・ウォン氏らの研究チームが、ロングCOVIDに苦しむ人... 続きを読む

3日以上の便秘は「脳を3年老化させる」ことが判明、便通と認知機能の関係を調べた研究で

2023/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 便通 アルツハイマー病 便秘 低下 判明

腸は「第2の脳」といわれるほど脳との関係が深いことが知られており、これまでの研究では不健康な食事が認知機能に影響を及ぼすことや、西洋型の食生活がアルツハイマー病のリスクになることが判明しています。さらに、便通と認知機能の関係を分析した新しい研究により、慢性的に続く3日以上の便秘は認知機能の低下との... 続きを読む

「徹夜することでうつ病の症状が和らぐ」という不思議な現象の理由が脳スキャンで明らかに

2023/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつ病 脳スキャン 現象 症状 百害

徹夜や睡眠不足は認知機能を低下させる上に健康状態にも悪影響を及ぼし、百害あって一利なしと考えている人も多いはず。ところが、意外なことに徹夜することでうつ病の症状を改善する「断眠療法」という治療法が以前から知られており、新たな研究では徹夜が気分を改善する理由が脳スキャンによって明らかになりました。 ... 続きを読む

呼吸パターンを操作すると記憶力が変化 兵庫医科大学と生理学研究所が発見

2023/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵庫医科大学 医学部 生理学研究所 発見 変化

兵庫医科大学 医学部および自然科学研究機構 生理学研究所の共同研究グループは、呼吸の頻度やパターンを変えることで、記憶力の強化と悪化の両側面が引き起こされることを初めて発見した。 これまで本グループでは、ヒトが課題を取り組んでいる途中で呼吸、特に「息を吸う瞬間」が入り込むと、認知機能(集中力・注意力... 続きを読む

極端な暑さが認知機能を低下させるという研究結果、特に貧困層や黒人の間で顕著に

2023/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒人 貧困層 NASA 研究結果 気温

NASAが、2023年7月を地球の気温を記録し始めてから「最も暑い月」と認定したように、近年では数十年前と比べて夏の平均気温が上昇傾向にあります。極端な暑さは熱中症のリスクが高まるだけでなく、人間の認知機能を低下させるという研究結果が、ニューヨーク大学による研究で明らかになりました。 Cumulative exposure t... 続きを読む

維新代表 他人の財産を私的管理か - Yahoo!ニュース

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財産 維新代表 Yahoo 他人 馬場伸幸代表

「日本維新の会」の馬場伸幸代表(58)が、認知機能の衰えが目立つ社会福祉法人の女性理事長(当時)に、任意の財産管理契約を結ぶ文書を書かせた上で、馬場事務所が女性理事長の財産を私的な形で管理してきたことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。この問題を巡り、馬場氏が社会福祉法人の元理事らと会議する様子を... 続きを読む

認知機能が衰えた80代女性理事長を外して…維新・馬場伸幸代表〈自白音声入手〉“資産15億円”社会福祉法人 疑惑の乗っ取りを告発 | 週刊文春 電子版

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告発 週刊文春 疑惑 維新・馬場伸幸代表 コロナ禍

先週号で“公認パワハラ”音声を報じた維新の馬場代表に、新たな疑惑が浮かび上がった。舞台は地元で保育園などを運営する社会福祉法人。馬場氏は今年6月下旬、この法人の理事長に収まっていたのだ。その裏には――。 コロナ禍を境に、人前から忽然と姿を消した老女がいた。今年で81歳になる西侑子氏(仮名)は、大阪府堺市... 続きを読む

《音声入手》「一筆頂いて」「物忘れが激しくなった時に」 維新・馬場伸幸代表 社会福祉法人の“乗っ取り疑惑” 認知機能が衰えた理事長に…(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物忘れ 一筆 疑惑 維新・馬場伸幸代表 文春オンライン

続きを読む

《音声入手》「一筆頂いて」「物忘れが激しくなった時に」 維新・馬場伸幸代表 社会福祉法人の“乗っ取り疑惑” 認知機能が衰えた理事長に… | 文春オンライン

2023/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物忘れ 一筆 疑惑 維新・馬場伸幸代表 文春オンライン

「1993年、堺市議補選に自民党から出馬し、初当選。その後、2010年、盟友関係にあった松井一郎氏らと大阪維新の会の結党に参加。2012年に国政に転じ、2015年には党幹事長に就任しました」(維新関係者) 週刊文春8月3日発売号では、馬場氏が今年4月の統一地方選挙を巡り、池田克史堺市議(当時)に対し、「公認は僕の権... 続きを読む

認知機能がギリギリで保たれている高齢者について少し - シロクマの屑籠

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 容体 老衰死 飛行機

ちょっと高齢者の健康についてしゃべりたくなったので、しゃべらせてください。 [B! 医療] 「こんなに急に悪化するとは思わなかった」これから親を看取る人は知っておきたい"老衰死の経過" いつ墜落するかわからない低空飛行中の飛行機の状態 2022年の10月頃、なとろむ先生*1が、いきなり容体が悪化する高齢者の話をなさっ... 続きを読む

ボードゲームが子どもの数学的スキルを向上させるという研究結果

2023/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スキル ボードゲーム 子ども 研究結果 低下

ボードゲームを遊ぶと、認知機能の低下を防ぐことができたり、より良い人間関係を築くことができたりすることが、これまでの研究で明らかになっています。新たに、ボードゲームを遊ぶことで子どもの数学的スキルが向上することが、最新の研究により明かされました。 Full article: The effects of board games on math s... 続きを読む

抗老化ホルモン「クロトー」を注射することで年老いたサルの脳が活性化したことが報告される

2023/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロトー klotho 腎臓 長生き 肝臓

腎臓や脳、肝臓で発現し、年齢とともにその量が低下していくタンパク質「Klotho(クロトー)」は、長生きや抗老化に関連するタンパク質だと考えられています。そんなクロトーを高齢のサルに注射したところ、認知機能の改善が2週間程度続いたことがカリフォルニア大学のデーナ・デュバル氏らの研究チームによって報告されて... 続きを読む

自分へのご褒美として「不健康な食事」を取ると脳の認知機能に影響が出るとの研究結果

2023/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食事 影響 ご褒美 研究結果 舌鼓

健康のために普段の食生活に気を配っていても、たまには家族や友人と豪勢な食事に舌鼓を打ったり、週末のレジャーに出かけた先で外食を楽しんだりするという人は多いはず。せっかく健康的な食事をしていても、週末などに一時的に食事の質が落ちると認知機能に影響が出てしまう可能性があることが、ラットでの実験で判明... 続きを読む

寝ている時に呼吸が止まってしまう睡眠時無呼吸症候群が認知機能の低下をもたらすことが研究で確かめられる

2023/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呼吸 低下 睡眠時無呼吸症候群 研究 OSA

睡眠中に何度も呼吸が止まったり浅くなったりする睡眠時無呼吸症候群は、低酸素状態を引き起こして睡眠の質が低下したり、日中の眠気を経験したりすることが知られています。新たに、睡眠時無呼吸症候群の一種であり気道の閉塞(へいそく)が原因となる閉塞性睡眠時無呼吸症(OSA)の患者では、若い頃から認知機能の低下が生... 続きを読む

ステーキの脂身を食べない人は損している…むしろ減量を促し、認知機能も向上させる「脂肪」のすごい働き 「一価不飽和脂肪酸」は認知機能を向上させる

2023/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 臓器 脂質 側面 脂身 脂肪酸

摂取する脂肪の種類で脳の働きは変わる 人間の脳は、ほとんど脂肪でできている。この繊細でダメージを受けやすい臓器の60パーセントは脂肪酸でできている。そして、あなたが摂る脂質の種類が、その時々の脳の機能と、どんな病気が起きやすくなるかを決めるのだ。 脂質は、生活のあらゆる側面で主役級の役割を演じている... 続きを読む

新型コロナ後遺症 重症患者の半数が1年余り認知機能の不調続く | NHK

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後遺症 新型コロナ後遺症 新型コロナウイルス 半数 リハビリ

新型コロナウイルスで重症化した患者の後遺症について日本集中治療医学会が調査した結果、1年余りたったあとも半数ほどの人で記憶など認知機能の不調が続いているとみられることが分かりました。ほかの病気で重症化した場合より割合が高く、早期にリハビリを行うことが重要だと指摘しています。 日本集中治療医学会は新... 続きを読む

脳の健康状態を見える化 脳ドック用AIプログラムBrain Life Imagingが中国地方初導入

2022/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 健康状態 受診 認知症 将来 学習

Splinkは、開発する脳ドック用AIプログラムBrain Life Imagingを、倉敷中央病院付属予防医療プラザに納入しました。 このAIニュースのポイント Brain Life Imagingが中国地方で初の導入 定期的に受診をして脳の認知機能を測ることにより、将来の認知症に繋がる行動を控えることが可能 記憶や学習にかかわりの深い海馬領... 続きを読む

反ワクチン派になる人は「児童虐待や親がアルコール依存症など悲惨な過去」を持っている場合が多いとの研究結果、認知機能との関連も

2022/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 児童虐待 反ワクチン派 アルコール依存症 過去 研究結果

2022年4月7日に、陰謀論者で構成される日本の反ワクチン団体「神真都Q」のメンバーがワクチン接種会場に乱入し現行犯逮捕される事件が発生するなど、反ワクチンは身近な問題となっています。50年にわたり参加者の半生を追い続けてきたニュージーランドの研究により、「反ワクチンの感情には幼い頃の不利な経験が関係して... 続きを読む

東大などが新型コロナ感染ハムスターの脳の変化を調査、認知機能や記憶に影響の可能性

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 記憶 シナプス SARS-Cov-2 変化

東京大学(東大)と杏林大学は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染後のシリアンゴールデンハムスターの嗅上皮と脳の組織を解析し、嗅上皮での嗅神経細胞と炎症細胞、脳での炎症細胞やシナプスの形態変化を明らかにしたと発表した。 同成果は、米・テキサス大学 医学部ガルベストン校 病理学の岸本めぐみリサーチアソシエ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 84件)