はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 融解

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 31件)

氷河の保全助ける驚きの自然現象、温暖化の影響抑える効果 ヒマラヤで観測

2023/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河 ヒマラヤ 観測 CNN ヒマラヤ山脈

ヒマラヤにある国際観測所の観測データから、気候変動の影響を遅らせる可能性のある現象が発見された /Franco Salerno/The Institute of Science and Technology Austria (CNN) 世界最高峰が連なるヒマラヤ山脈の氷河は急速に融解が進んでいる。しかし、気候変動の影響を抑えて氷河の保全を助ける驚きの自然現象が... 続きを読む

南極西部の急速な融解は「不可避」、海面上昇に壊滅的影響及ぼす恐れ 新研究

2023/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN 海面上昇 抑制 人類 棚氷

(CNN) 人類の活動に起因する地球温暖化が加速する中、南極大陸西部の棚氷の急速な融解は今や不可避となった可能性がある。実現すれば世界中の海面上昇に壊滅的な影響を及ぼしかねないとみられる。新たな研究から明らかになった。 世界は地球温暖化の抑制に向けて野心的な目標を設定しているが、南極西部では今後相... 続きを読む

重要な南極の海洋循環に崩壊の恐れ、地球温暖化の進展次第で 科学者らが警告

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南極 海洋循環 警告 進展次第 地球温暖化

融解しつつある南極の海氷の上で佇むアデリーペンギン/Sebnem Coskun/Anadolu Agency/Getty Images 豪州・ブリスベン(CNN) 南極の氷の融解は単に海面上昇を引き起こすだけでなく、深海水の循環も遅らせることが分かった。地球規模の気候と海洋生物に極めて多大な影響を及ぼすことになると、新たな研究論文が警鐘を... 続きを読む

GeForce RTX 4090の発火・融解の原因が判明か。12VHPWR変換ケーブルに起因。2種類のうち1種類に問題あり | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

2022/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発火 起因 GeForce RTX PCゲーマー 判明

GeForce RTX 4090の12VHPWRコネクタが発火・融解する原因が判明した模様です。 GamersNexusの調査によると、その原因は『8ピン - 12VHPWER変換ケーブル』。GeForce RTX 4090に付属する変換ケーブルは2種類あり、そのうちの1種類が発火や融解の恐れがあるとされています。 安全なケーブルかそうでないかを見分けるにはケ... 続きを読む

ついにコウテイペンギンを絶滅危惧種に指定するとアメリカ当局が決定、地球温暖化による海氷減少が脅威に

2022/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コウテイペンギン FWS ペンギン 脅威 絶滅危惧種

2022年10月25日、アメリカ内務省傘下で野生生物の保護管理を担当する魚類野生生物局(FWS)が、最も大きなペンギンとして知られるコウテイペンギンを絶滅危惧種に指定したと発表しました。コウテイペンギンは南極大陸沿岸部の棚氷で繁殖することが知られており、近年進行している地球温暖化による海氷の融解が脅威となって... 続きを読む

シベリアのツンドラはあと500年以内に消失してしまう可能性がある

2022/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツンドラ シベリア シベリア北部 北極海沿岸 降水量

ツンドラとは地下に永久凍土が広がり降水量の少ない地域のことを指し、シベリア北部など北極海沿岸にみられます。近年では地球温暖化に伴う永久凍土の融解やツンドラの減少が危険視されており、新たにアルフレッド・ウェゲナー極地海洋研究所(AWI)の研究チームが「ツンドラは2500年までに消滅してしまう可能性がある」と... 続きを読む

2000年かけてできたエベレストの氷河、25年で融解 新研究

2022/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エベレスト 氷河 VCG CNN Getty Images

約2000年かけて形成されたエベレストの氷河が25年で溶解されていることが分かった/Zhang Weiguo/VCG/Getty Images (CNN) 世界最高峰エベレストの頂上周辺に存在する氷河について、形成に要した時間のおよそ80倍のペースで融解しているとする新たな研究が発表された。人間が引き起こしている気候変動に原因... 続きを読む

南極の「終末の氷河」が5年以内に崩壊して海面が数メートル上昇する可能性

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海面 氷河 南極 終末 スウェイツ氷河

地球温暖化に対する関心が高まる中、融解が進行しているとたびたび報じられてきた南極の「スウェイツ氷河」が5年以内に崩壊する可能性があるという研究結果が発表されました。 AGU Fall Meeting 2021 https://agu.confex.com/agu/fm21/meetingapp.cgi/Paper/978762 Antarctica's 'doomsday' glacier: how its collapse c... 続きを読む

【写真特集】炭素の「時限爆弾」、永久凍土研究の欧州拠点

2021/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時限爆弾 炭素 欧州拠点 AFP 湿地

【11月8日 AFP】北極圏の温暖化は、他の地域の3倍の速さで進んでいる。スウェーデンのストーダレン(Stordalen)湿地は、気候変動が永久凍土に及ぼす影響に関する欧州の研究拠点だ。 永久凍土の融解は、気候変動を加速させる「時限爆弾」だと科学者らは警告している。 永久凍土には地球の大気に含まれる約2倍、推定1.7兆... 続きを読む

永久凍土の融解で100万年封印されてきた「未知のウイルス」が解き放たれる - ナゾロジー

2021/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 未知 ESA credit canva

Credit:canva 全ての画像を見る 緯度の高い寒冷地では、一年を通して地面の中の氷が溶けない「永久凍土」が存在します。 しかし、永久凍土層が現在、温暖化の影響により融解する可能性が危惧されています。 永久凍土が溶けた場合、メタンの放出などさらに温暖化を悪化させる恐れがありますが、欧州宇宙機関(ESA)及びNA... 続きを読む

止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

2021/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他人事 脅威 気候変動 脱炭素化 Yahoo

米国アラスカ州カクトビク近郊で、自動車の車体に前脚をかけるホッキョクグマ。海氷の融解が進み、食べ物を求めて陸地に上がることが増えてきた。(PHOTOGRAPH BY KATIE ORLINSKY) 気候変動を抑える取り組みが、このところ各国から次々に表明されている。 4月の気候変動サミットを受け、菅義偉首相は2030年までに2013年... 続きを読む

グリーンランド氷床、熱波で「大規模融解」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2021/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷床 熱波 グリーンランド AFP デンマーク

【8月1日 AFP】熱波に見舞われたグリーンランドでは、気温がこの時期の平均より10度以上高くなり、氷床では「大規模な融解」が起きている。 デンマークの研究者らが運営するウェブサイト「ポーラー・ポータル(Polar Portal)」によれば、先月28日以降、グリーンランドを覆う氷床は1日あたり約80億トン融解しており、こ... 続きを読む

氷原が解けて過去6千年分68本の矢が見つかる、ノルウェー | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2020/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺物 大昔 氷原 高山 木製

ノルウェーのラングフォンネ氷原から出てきた木製の矢柄を調べる研究者。氷の中に閉じ込められた大昔の遺物が、近年の氷の融解で発見されることが増えている。年代は放射性炭素年代測定法を用いて特定される。(GLACIER ARCHAEOLOGY PROGRAM, INNLANDET COUNTY COUNCIL) ノルウェーの考古学チームが、同国の高山に広が... 続きを読む

グリーンランドの氷床融解、19年は史上最多 「北極圏の温暖化反映」研究チーム - 毎日新聞

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷床融解 グリーンランド 氷床 毎日新聞 北極圏

大部分が北極圏に位置するグリーンランドで、2019年に氷床が解けた量が5320億トンとなり、観測史上最も多かったとの分析結果を、欧米の研究チームが20日、発表した。地球温暖化に伴い特に北極圏は急速に気温が上がっており、融解が進んで将来の海面上昇につながることが懸念されている。 チームは人工衛星の観測データか... 続きを読む

Kenji Shiraishi on Twitter: "衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シベリア 北極圏 観測史上 永久凍土 森林火災

衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m 続きを読む

海面上昇の3分の1の原因は山岳氷河の融解、研究 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海面上昇 ナショナルジオグラフィック日本版サイト 原因 研究

南米ペルーのアンデス山脈パストルリ氷河のふもとにある氷河湖。この地方では、氷河が飲料水や農業に欠かせない水源となっている。(PHOTOGRAPH BY CYRIL RUOSO, MINDEN PICTURES/NAT GEO IMAGE COLLECTION) まるで暑い夏の日の氷のように、世界中で多くの氷河が縮小している。 (参考記事:「ベネズエラ最後の氷河、十... 続きを読む

昆虫界で起きているカタストロフィ。昆虫種の40%が個体数を急激に減らしている。3分の1が絶滅の危機へ。 : カラパイア

2019/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島国 北極 カラパイア 浸水 絶滅

カラパイア » 知る » 昆虫・爬虫類・寄生虫 » 昆虫界で起きているカタストロフィ。昆虫種の40%が個体数を急激に減らしている。3分の1が絶滅の危機へ。 小さな島国の浸水、山火事や台風の増加、北極の氷の融解など、このところの気候変動はさまざまな困った事態を引き起こしている。 そして、ある国際的評価からまた新た... 続きを読む

電撃 - 【重要】モバイルバッテリー(増成織ネーム株式会社製)使用中止および自主回収、ご返金に関するお知らせとお願い

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電撃 自主回収 モバイルバッテリー KADOKAWA 膨張

【重要】モバイルバッテリー(増成織ネーム株式会社製)使用中止および自主回収、ご返金に関するお知らせとお願い このたび、KADOKAWAが2018年1月から5月までに販売いたしました、キャラクターイラスト入り充電用ケーブル内蔵型モバイルバッテリー(容量2500mAh・充電用ケーブル内蔵型)において、製造上の不備により、膨張による破損、外装の融解が生じたものが発見されましたので、自主回収させていただき... 続きを読む

CNN.co.jp : 南極融解、対策皆無なら深刻な脅威に 科学者がシナリオ提示

2018/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 南極 洪水

南極融解、対策皆無なら深刻な脅威に 科学者がシナリオ提示 2018.06.14 Thu posted at 15:39 JST (CNN)  南極海氷の大規模な融解を食い止めるために何も策を講じなければ、海水面が上昇し、沿岸部のあらゆる国が洪水の深刻な脅威にさらされる可能性がある――。南極や周辺海域の研究に長年取り組んできた科学者9人が、そんな論文を13日の英科学誌ネイチャーに発表した。 2070... 続きを読む

幹線道、目立つ凸凹 函館・北斗 「例年の数倍以上」補修に追われる:どうしん電子版(北海道新聞)

2018/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北斗 函館 補修 例年 どうしん電子版

急速に雪解けが進んでいる函館、北斗の両市内などで、幹線道路に「ポットホール」と言われる穴やひび割れが、例年以上に出現している。記録的な降雪量の多さから、道路に大量に発生した雪解け水が凍結や融解を繰り返すことで路面の劣化が進むため。道路の凸凹はタイヤのパンクにもつながっているほか、運転にも支障が出ているだけに、国や道が補修作業に追われている。 国道を管理する函館開建によると、ポットホールを埋める作業... 続きを読む

スイスの氷河で75年前の行方不明夫婦を発見=報道 - BBCニュース

2017/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河 スイス BBCニュース 遺体 夫妻

Image copyright Télévision Suisse Romande Image caption 遺体が見つかった場所を示すスキー・リフト会社のチャネンさん 融解が進むスイスの氷河で、75年前に行方不明になった夫婦のものとみられる遺体が凍った状態で発見された。地元メディアが報じた。 見つかった遺体は、マルセラン・デュムランさんと妻のフランシーヌさんのものとみられる。夫妻は1942年8... 続きを読む

米、砕氷船4隻の新造が「必須」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 両極 AFP 国際ニュース 必須

【7月15日 AFP】地球温暖化と両極の氷の融解が急速なペースで進んでいることから、米国は砕氷船4隻を新造しなければならない「重要性」を強調している。米当局が11日、明らかにした。 米国の科学・技術・医学の3学会からなる全米アカデミーズ( National Academies of Sciences, Engineering and Medicine )の報告では、砕氷船1隻当たりの新造費用を7億... 続きを読む

南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2015/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp CNN 増減 NASA 海面上昇

(CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。 NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを調べ、その変化の様子から結論を導き出した。 南極大陸は米国とメキシコを合わせたほどの面積。氷の増減は大陸全体で一律に... 続きを読む

CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)

2015/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN NASA 海面上昇

南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA 2015.11.04 Wed posted at 16:03 JST (CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。 NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを... 続きを読む

南極の厚さ700mの氷の下にすむ半透明の魚を発見 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版サイト

2015/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半透明 南極 National Geographic 岩石

南極の氷床下に生息しているのが見つかった半透明の魚。脳と背骨が透けて見える。海を覆う氷の融解に伴い、落ちてくる岩石を避けながら生きることを余儀なくされている。(Photograph by Deep-SCINI UNL-Andrill SMO) 太陽光から遠く隔てられた厚さ700メートルを超える氷の下には、巧みに生き抜く生物がいた。 厚さ約740メートルにもなる南極大陸のロス棚氷。科学者たちはこの氷... 続きを読む

 
(1 - 25 / 31件)