はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 脱炭素化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

燃料の一部にアンモニア 脱炭素化に向け火力発電所で実証実験 | NHK

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンモニア JERA 燃料 東京電力 実証実験

脱炭素社会の実現に向けて、石炭火力発電の燃料の一部に、燃やしても二酸化炭素を出さないアンモニアを混ぜて発電する大規模な実証実験が愛知県碧南市の発電所で行われることになり、13日発電設備が報道陣に公開されました。 実証実験が行われるのは、東京電力と中部電力が出資する発電事業者の「JERA」が運営する碧南火... 続きを読む

NTTと東京電力、再生エネルギー型データセンターを共同開発 - 日本経済新聞

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力ホールディングス 東京電力 生成AI 人工知能 電力

NTTと東京電力ホールディングスは再生可能エネルギーで電力をまかなうデータセンター(DC)を共同で開発する。今後普及が見込まれる生成AI(人工知能)は膨大なデータ処理が必要で大量の電力を消費する。環境負荷が低いDCの開発を進め、脱炭素化と需要取り込みを両立する。NTTグループのDC事業を統括するNTTグローバルデ... 続きを読む

「なぜ岸田内閣の支持率が上向かないのか不思議」 経団連・十倉雅和会長は政策を評価:東京新聞 TOKYO Web

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 デフレ 岸田内閣 十倉雅和会長 施策

経団連の十倉雅和会長は20日の会見で、岸田内閣の支持率が20%台と低迷する理由を問われたのに対し「一つ一つの施策はいいことをやっている。防衛、GX(脱炭素化)、原子力、デフレからの完全脱却など、きちっとした政策だと私たちは思っている」と述べ、極めて低い支持率に疑問を呈した。 経団連は10月に発表した各政党... 続きを読む

持ち運べる水素 コンビニで水素が買える時代の到来? 手のひらサイズで40リットル分 脱炭素化に向けて

2023/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 到来 マグネシウム 手のひらサイズ 水素燃料

水素40リットル 水素社会の実現のための大切な要素が 「造る」「運ぶ」「使う」の3つです。 今回は手のひらサイズの「水素を運ぶ」画期的な技術を紹介します。 手のひらサイズの小さな石のようなもの。これは、水素燃料のもとになる水素とマグネシウムで作った「水素化マグネシウム」です。実は、車の動力源になるんです... 続きを読む

JERAが「火力発電の脱炭素化」にこだわる理由

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JERA ジェラ 折半出資 東京電力ホールディングス 火力発電

JERAの碧南火力発電所(愛知県碧南市)。最大出力410万キロワットの大型石炭火力発電所で、アンモニア混焼発電が計画されている(写真:JERA提供) 東京電力ホールディングスと中部電力の折半出資で設立されたJERA(ジェラ)は、日本最大の火力発電企業だ。日本の発電量の約3割を賄うとともに、二酸化炭素(CO2)排出量... 続きを読む

世界の石油投資、及び腰が拡大 新興国1.7億人「エネルギー貧困」 - 日本経済新聞

2023/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 及び腰 トリレンマ 最貧国 化石燃料 拡大

【この記事のポイント】 ・安定供給・低価格・環境配慮が成り立たぬトリレンマ ・脱化石燃料で、投資拡大に踏み切れない石油メジャー ・エネ高は最貧国に最も打撃。1.7億人が代金払えず 世界のエネルギーは脱炭素化が加速するのか、それとも化石燃料が主役の時代が続くのか。まだ未来は見えてこない。石油メジャーも将来... 続きを読む

クリーンエネルギー、日本では35年に9割達成可能=米国立研究所

2023/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリーンエネルギー 米国立研究所 蓄電池 風力発電 電力

3月1日、米エネルギー省の研究機関であるローレンス・バークレー国立研究所は1日、日本の電力の脱炭素化に関する研究結果を公表。太陽光発電や風力発電の活用、蓄電池のコスト低下などによって、現在、総発電量の2割程度のクリーンエネルギーを2035年までに9割に引き上げることが可能とした。写真は太陽光発電... 続きを読む

水素があれば「ロシア依存」から抜け出せる…欧州が着々と進める次世代エネルギー戦略のしたたかさ 「脱炭素」の主導権を握り、脱ロシアも達成できる

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 脱炭素 欧州 脱ロシア ロシア依存

したがって、脱炭素化で世界をリードしようと腐心するEUにとっては、水素の利用の推進もまた重要な政策的課題となっている。 水素は「二次エネルギー」(利用のために加工の過程が必要なエネルギー)であり、基本的に水を電気で分解することで生産される。そのための電気を再エネで賄えば、実にグリーンな水素が出来上が... 続きを読む

気候革命:地球を救う?CO2を石にする夢の技術 日本展開も「有望視」 | 毎日新聞

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 一因 気候革命 地球 回収

世界各国で気候変動対策が急速に進む中、二酸化炭素(CO2)を大気中から回収して石にしてしまう技術が注目され始めている。にわかには信じられないが、地球温暖化の一因であるCO2を回収できれば世界の脱炭素化は大きく前進する。一体どんな技術なのか。地球を救うことができるのか。 大気中から回収 「白い斑点のような... 続きを読む

天ぷら油を航空燃料に 脱炭素化へ、原料「争奪戦」:時事ドットコム

2023/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 原料 争奪戦 航空燃料 天ぷら油

天ぷら油を航空燃料に 脱炭素化へ、原料「争奪戦」 2023年01月01日20時32分 飲食店スタッフ(左)から回収業者に手渡される廃食油が入った一斗缶=2022年12月15日、東京都杉並区 「使い終わった天ぷら油で空を飛べる社会を」―。航空機の二酸化炭素(CO2)排出量を抑制する流れが世界的に広がる中、天ぷら油... 続きを読む

“揚げ油”が争奪戦?飛行機の脱炭素化の舞台裏 | NHK | ビジネス特集

2022/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 争奪戦 飛行機 揚げ油 NHK 舞台裏

「居酒屋などで揚げ物に使った後の油が、すごいことになっている」ー。 今回の取材のきっかけは、関係者からのこんな情報でした。なんでも、揚げ物に使った後の油(=廃食油)は、以前は飲食店がお金を払って回収してもらうのが当たり前だったのに、最近は“争奪戦”の様相を呈しているのだとか。 いったい何が起きている... 続きを読む

航空機代替燃料「SAF」国内生産に向け環境省が実証事業支援へ | NHK

2022/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Saf ジェット燃料 燃料 代替燃料 排出

空の脱炭素化を進めるため、二酸化炭素の排出を大きく減らすとされる航空機の代替燃料「SAF」の国内での生産を目指し、環境省は実証事業を行う企業などを資金面で支援する方針を固めました。 「SAF」は植物や廃棄物などから作ったジェット燃料で、従来の燃料と比べて二酸化炭素の排出量を80%程度減らせるとされ、国は20... 続きを読む

たそがれ電力 on Twitter: "節電要請の各種報道を見ても電力不足の原因を「脱炭素化による火力廃止のせい」としか説明していないが、火力が減っているのは脱炭素のためだけでない。現下の

2022/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現下 手当て たそがれ電力 火力 節電要請

節電要請の各種報道を見ても電力不足の原因を「脱炭素化による火力廃止のせい」としか説明していないが、火力が減っているのは脱炭素のためだけでない。現下の電力不足は、供給力確保・電源投資への手当てを欠いた全面自由化の制度設計に起因する構造的な問題であることを長くなるが説明する。 続きを読む

G7声明に初の「アンモニア」 日本の石炭火力廃止、周知へ前進

2022/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンモニア フェードアウト 文言 石炭火力 周知

5月27日に閉幕した主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境担当閣僚の共同声明で、日本が石炭火力発電所の脱炭素化に用いる「アンモニア」が初めて文言として入った。アンモニア混焼はG7で日本が唯一進める石炭火力のフェードアウトの手法だ。これまで批判を浴びてきた日本の石炭火力をめぐる戦略が他国に理解された格好... 続きを読む

停滞の30年、脱却目指す 「人への投資」経済に活力 新しい資本主義(時事通信) - Yahoo!ニュース

2022/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱却 停滞 活力 時事通信 Yahoo

政府が31日示した経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と「新しい資本主義」実行計画の原案は、軽視されてきた「人への投資」を抜本的に強化し、人材と資金を成長分野に向かわせて、経済のダイナミズムを取り戻すことを狙う。 【図解】主要国の平均賃金推移 脱炭素化やデジタル化が加速する中、「失われた30年」と呼ば... 続きを読む

スズキ 「MotoGP」への参戦 ことしで終了へ 主催者側と協議 | NHK

2022/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MotoGP ロードレース オートバイ すずき 参戦

「スズキ」は、2輪レースの世界最高峰「MotoGP」への参戦をことしで終了する方向で主催者側と協議していることを明らかにしました。 脱炭素化や電動化などの変化に対応し、自動車などの技術開発に注力するためと説明しています。 「MotoGP」は、オートバイによるロードレースの世界最高峰として知られています。 スズキ... 続きを読む

新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都:時事ドットコム

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 条例改正 屋根 新築物件 達成

新築住宅に太陽光パネル メーカー義務化、条例改正へ―東京都 2022年04月09日20時32分 東京都は、住宅メーカーなどを対象に、新築物件の屋根に太陽光パネルの設置を義務付ける新制度を創設する。全ての住宅への一律設置を課すのではなく、事業者単位で目標を設定して達成を求める方針。住宅分野の脱炭素化が目的で、都の... 続きを読む

首相「水素社会構築」へ大胆な支援策 | 共同通信

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 岸田文雄首相 支援策 共同通信 水素エネルギー

岸田文雄首相は9日、「脱炭素化には水素社会の構築が大きな鍵になる」と述べ、水素エネルギーの導入拡大に向けた大胆な支援策を行うと説明した。視察先の神戸市で記者団に語った。 続きを読む

【独自】CO2排出少ない3階建て木造住宅建てやすく…高さ規制緩和しコスト負担減(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規制 Yahoo 読売新聞オンライン 現行 一環

政府は省エネ性能の高い木造建築物を増やすため、建築基準法の規制を緩和する方針を固めた。脱炭素化の取り組みの一環として、3階建て木造住宅を建てやすくするため、建物の高さ制限を緩め、行政手続きやコストの負担を減らす。来年の通常国会に同法改正案を提出する。 現行の建築基準法は、高さ13メートルまたは軒の... 続きを読む

トヨタ、脱炭素化で最低評価 環境団体がランキング発表(時事通信) - Yahoo!ニュース

2021/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トヨタ 時事通信 Yahoo 最低評価 グラスゴー時事

【グラスゴー時事】環境保護団体グリーンピースが4日、英グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に合わせて公表した主要自動車メーカーの脱炭素化の取り組みのランキングで、日本のトヨタ自動車が最低評価となった。 【写真】トヨタ自動車本社 電気自動車(EV)への移行の遅れが響... 続きを読む

欧州委員長、「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景・EU:時事ドットコム

2021/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 燃料高騰 時事ドットコム 原発 ブリュッセル 背景

欧州委員長、「原発は必要」 脱炭素化へ活用―燃料高騰が背景・EU 2021年10月24日07時39分 フォンデアライエン欧州委員長(左から2番目)、ドイツのメルケル首相(右から2番目)、フランスのマクロン大統領(右端)ら、欧州連合(EU)の首脳=22日、ブリュッセル(EPA時事) 【ブリュッセル時事】エネルギー... 続きを読む

転勤・単身赴任を原則廃止 NTT、リモート基本に(共同通信) - Yahoo!ニュース

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単身赴任 NTT 転勤 原則廃止 リモート基本

NTTは28日、「コロナ後」の社会を見据え、経営スタイルを大幅に見直すと発表した。社員はリモートワークを基本とし、転勤や単身赴任は原則廃止する方向で検討する。本社や管理部門の部署を首都圏から地方の中核都市に分散させ、地域密着の事業を強化する。 脱炭素化の取り組みとして、2040年度にグループ全体で温室効果... 続きを読む

転勤・単身赴任を原則廃止 NTT、リモート基本に | 共同通信

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単身赴任 NTT 転勤 原則廃止 リモート基本

NTTは28日、「コロナ後」の社会を見据え、経営スタイルを大幅に見直すと発表した。社員はリモートワークを基本とし、転勤や単身赴任は原則廃止する方向で検討する。本社や管理部門の部署を首都圏から地方の中核都市に分散させ、地域密着の事業を強化する。 脱炭素化の取り組みとして、2040年度にグループ全体で温室効果... 続きを読む

止まらない温暖化の先は なぜ今、大胆に脱炭素化を目指し始めたのか【他人事ではない、気候変動の脅威】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

2021/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 他人事 脅威 気候変動 Yahoo 陸地

米国アラスカ州カクトビク近郊で、自動車の車体に前脚をかけるホッキョクグマ。海氷の融解が進み、食べ物を求めて陸地に上がることが増えてきた。(PHOTOGRAPH BY KATIE ORLINSKY) 気候変動を抑える取り組みが、このところ各国から次々に表明されている。 4月の気候変動サミットを受け、菅義偉首相は2030年までに2013年... 続きを読む

イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」 | ギズモード・ジャパン

2021/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン SpaceX Tesla image ギズモード

イーロン・マスク「火星に行ったら最初はたくさんの人が死ぬだろうね」2021.05.01 12:005,211 岡本玄介 Image: XPRIZE/YouTube 真実だけど辛辣デス。 民間の宇宙企業に資金援助を行う非営利団体XPRIZEが、設立者で起業家のピーター・H. ディアマンディスをホストに迎え、TeslaやSpaceXのイーロン・マスクを招いて脱炭素化... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)