はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 英ブリストル大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明! - ナゾロジー

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤色 色素 果実 青い色素 ナゾロジー

みなさんの目に、ブルーベリーは何色に見えているでしょうか。 そう、名前にもある通り、ブルーベリーは「青色」に見えますよね。 ところがブルーベリーに青い色素は含まれておらず、果実を搾って得られるのはダークレッド(暗色系の赤色)の色素だけです。 では、どうして青色に見えるのでしょうか? 英ブリストル大学... 続きを読む

2億5000万年後の地球、新たな「超大陸」は人類の住めない世界か 新研究が示唆(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN 地理 CNN.co.jp 哺乳類 予測

(CNN) 今から約2億5000万年後、新たな「超大陸」の形成に伴って人類をはじめとする哺乳類は地球上から姿を消す可能性がある。研究者らがこのほど、そのような予測を発表した。 【写真】現在の世界の地理と予測された2億5000万年後の地理 英ブリストル大学の科学者らが、スーパーコンピューターによる遠... 続きを読む

2億5000万年後の地球、新たな「超大陸」は人類の住めない世界か 新研究が示唆

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 示唆 人類 CNN 超大陸 地球

(CNN) 今から約2億5000万年後、新たな「超大陸」の形成に伴って人類をはじめとする哺乳類は地球上から姿を消す可能性がある。研究者らがこのほど、そのような予測を発表した。 英ブリストル大学の科学者らが、スーパーコンピューターによる遠い未来の気候モデルを初めて活用。約2億5000万年の間に各大陸... 続きを読む

吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに - ナゾロジー

2022/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー バネ 音波 ヒント 自宅

「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。 英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。 これを応用すれば、... 続きを読む

2枚のコンピューターチップ間で初の量子テレポーテーションに成功。情報を瞬間転送(英・デンマーク共同研究) : カラパイア

2019/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子 瞬時 量子テレポーテーション 量子コン チップ

英ブリストル大学とデンマーク工科大学の研究グループから、ふたつのコンピューターチップ間で量子テレポーテーションすることに史上初めて成功したと報告があった。 それによると、物理的にも電気的にも接続されていないというのに、チップからもう一方のチップへと瞬時に情報を転送することができたそうだ。 量子コン... 続きを読む

メルカリ 不正取引ユーザーを機械学習、ネットワーク解析で検出 | Ledge.ai

2019/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ledge.ai メルカリ 検出 共同 ネットワーク科学

ユーザー間の取引がサービスの大きな要であるメルカリ。当然、不正取引は悩みの種だ。 そのメルカリは2019年5月、増田直紀上級講師(英ブリストル大学)、小舘俊(東北大学)と共同で、機械学習と「ネットワーク解析」と呼ばれるデータ解析方法を用いて不正取引を検出する研究成果をネットワーク科学の主要な国際会議で... 続きを読む

メルカリ、英ブリストル大学、東北大学との 共同研究成果を国際会議で発表 | 株式会社メルカリ

2019/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ ネットワーク解析 共同 共同研究成果 国際会議

メルカリ、英ブリストル大学、東北大学との 共同研究成果を国際会議で発表 〜ネットワーク解析を用いた不正取引検出〜 株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、増田直紀上級講師(英ブリストル大学)、小舘俊(東北大学)と共同で「ネットワーク解析」と呼ばれるデータ解析方法を用いて、不正取引検出の研究を実施し、2... 続きを読む

人工筋肉を組み込んだズボン「The Right Trousers」 | スラド サイエンス

2018/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スラド グルミット クレイアニメ サイエンス ズボン

英ブリストル大学の研究グループが人工筋肉を組み込んだズボン「The Right Trousers」を開発しているそうだ(The Guardianの記事、 V3の記事)。 クレイアニメ「ウォレスとグルミット」に登場した「The Wrong Trousers」からヒントを得たというThe Right Trousersは、主に筋力の低下したお年寄りの利用を想定したもの。英... 続きを読む

HIV感染者の平均余命、今では一般とほぼ変わらず=英研究 - BBCニュース

2017/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平均余命 BBCニュース HIV感染者 英研究 HIV

Image copyright jimmy isaacs Image caption ジミー・アイザックスさん(28)はHIV治療薬によって、長く健康的な人生を送れると期待している HIVに感染した若者の平均余命が、非感染者とほぼ変わらない水準まで伸びていることが、英ブリストル大学の研究でこのほど明らかになった。 研究チームによると、2010年に20歳で抗レトロウイルス薬の治療を開始した人は、19... 続きを読む

腫瘍を手で感じられるCTスキャンが実現する日:「見えないものを感じる」触覚ホログラム技術、英ブリストル大学が開発 « WIRED.jp

2014/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 腫瘍 CTスキャン WIRED.jp 開発

ブリストル大学の研究者チームはこのほど、目に見えない三次元の触覚形状を、「焦点を定めた超音波を使って空中で」作成する方法を発見したと発表した。触覚技術は最近、急速に成長を続けており、近年のビッグビジネスとなっている。 この研究は、12月はじめに『ACM Transactions on Graphics(TOG)』誌に発表されたもので、数千個の微小なスピーカーから音圧波を発生させることによって機能す... 続きを読む

命のないものに命を与える。無機ナノ粒子から人工細胞を作り出す取り組み(英研究) : カラパイア

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 外界 シリカ フリンジ 人工細胞

最近また、米ドラマ「フリンジ」をシーズン1から見返しているので、こういったフリンジサイエンス的ニュースはワクワクしてしまうわけだが、英ブリストル大学の研究者たちが、シリカ(珪土)の無機ナノ粒子を使って、実験室の中で人工的な原細胞を作り出すことができることを示したそうだ。 細胞は生命の基本ユニットであり、薄い有機膜によって外界から隔てられている。この有機膜のおもな役割は、細胞内にある分子を出し入れし... 続きを読む

<記事紹介> 電子出版の時代、論文の「修正」や「改訂」を認めてはどうか? 著名な火山学者Steve Sparks教授が大胆な提言 | ワイリー・サイエンスカフェ

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 改訂 論文 ワイリー・サイエンスカフェ 電子出版

Tweet火山学分野で世界的な第一人者とされるSteve Sparks教授(英ブリストル大学)が、電子出版の時代にふさわしい新しい論文出版のあり方を提案するコラムを、American Geophysical Union(AGU, アメリカ地球物理学連合)の会報Eosに寄稿しています。 ⇒ Sparks, R. S. J. (2013), Opportunities for Innovative P... 続きを読む

【痩せたい人必読】騙されたと思ってやってみて!食べ過ぎたときの記憶を思い出すと空腹感が緩和されるらしい!!! | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2012/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暴飲暴食 被験者 IRORIO イロリオ 空腹時

お腹が破裂しそうなほどたくさん食べて、食べ過ぎたことを後から後悔した経験はないだろうか。そんな苦い思い出はさっさと忘れてしまいたいものだが、実はしっかりと記憶に留めておいた方が、ダイエットに役立つらしい。 英ブリストル大学がおこなった調査によると、空腹時にお腹いっぱい食べたときの記憶を思い起こすと、自然とお腹が満たされ、暴飲暴食に走らずに済むのだとか。実験では、被験者を2つのグループに分け、1つに... 続きを読む

飲み過ぎはそのグラスのせい?形によって飲み干す速さに違いが | スラッシュドット・ジャパン サイエンス

2012/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飲み過ぎ サイエンス ScienceNOW クラス 被験者

あるAnonymous Coward 曰く、英ブリストル大学の最新の研究によると、グラスの形によって飲み物を飲む速さが変わるとのこと(ScienceNOWの記事、 PLOS BLOGSの記事、 本家/.)。 研究チームはまっすぐな円筒形のグラスと、底から飲み口に向けて広がった形のグラスを大小計4種類用意し、被験者にビールや炭酸飲料を飲んでもらったという。大きなグラスの容量は約354ml、小さなグラ... 続きを読む

人間が簡単に擬態できる時代が到来?イカのように一瞬に体の色を変えられる人工筋肉を開発(英研究) : カラパイア

2012/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 擬態能力 水中生物 生き物 イカ

人間が簡単に擬態できる時代が到来?イカのように一瞬に体の色を変えられる人工筋肉を開発(英研究) 2012年05月05日 | コメント(0) | 動画 | サイエンス&テクノロジー | # 英ブリストル大学の研究者らが、海の生き物の擬態能力に着目し、スイッチひとつで簡単に体の色を変化することができる人工筋肉を作成したという。 水中生物が体の色を変化させる擬態方法は、イカタイプとゼブラフィッシュタイプ... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)