はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 肥満

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 362件)

だからリバウンドする? 脂肪細胞が“肥満”を記憶する仕組み調査、減量した人の細胞やマウスのエピゲノム解析【研究紹介】 レバテックラボ(レバテックLAB)

2024/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ETH Zurich 遺伝子発現 分子 スイス 論文

スイスのETH Zurich(スイス連邦工科大学チューリッヒ校)などに所属する研究者らが発表した論文「Adipose tissue retains an epigenetic memory of obesity after weight loss」は、マウスにおける肥満の記憶の仕組みを分子レベルで解明し、ヒトにおいても、肥満による遺伝子発現の変化が減量後も持続することを示した... 続きを読む

肥満過ぎる人はちょっとな…と思ってたら、相談所から「付き合ってから食事や運動を変えてもらえば良い」的なこと言われた→リフォームはアリかナシか?

2024/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナシ アリ リフォーム 運動 食事

もすこ@婚活休止 @inakaurenokori 肥満過ぎる人はちょっとな…と思って避けてたら 相談所からは「お付き合いしてから、食事や運動をそれとなく変えてもらうように伝えたり、サポートすればいい」的なこと言われて なんで私が他人の健康管理をしなきゃならんねんと思った思い出。 2024-11-13 22:48:48 続きを読む

厳選された遺伝子の「スーパーベイビー」がもうすぐ誕生 各国で物議 | 最も「賢くて健康的な」胚を選べる時代…

2024/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物議 遺伝子 各国 誕生 ガーディアン

「子供のIQを6ポイント向上させることができる」 米スタートアップ「ヘリオスペクト・ゲノミクス」の「胚をスクリーニングするサービス」が物議を醸している。 英紙「ガーディアン」によれば、同社は知能指数(IQ)や身長、肥満のリスク、精神疾患のリスクなどの特性を持つ胚をスクリーニングするサービスを提供しており... 続きを読む

西田敏行さん死因の「虚血性心疾患」、目立つ自宅での死去 予防には肥満や過労の防止必要

2024/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過労 死因 死去 心筋梗塞 総称

17日に76歳で死去した俳優の西田敏行さんの死因となった虚血性心疾患は、狭心症や心筋梗塞など、動脈硬化により冠動脈が狭くなったり詰まったりして起こる障害の総称。予防のために動脈硬化の原因となる高血圧や高脂血症などにならないよう、肥満や過労を防ぐことが求められる。 また、虚血性心疾患は突然死を引き起こす... 続きを読む

科学的根拠に基づく健康に良い/悪い食べ物|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロ 根拠 分裂勘違い君劇場 悪い食べ物 NIH

主に以下の情報源を元に、健康に良い/悪い食べ物についてまとめました。 WHO(世界保健機関)、NIH(アメリカ国立衛生研究所)、Mayo Clinic、WebMD、日本国立がん研究センター、日本厚生労働省、リチャード・J・ジョンソン『肥満の科学』、津川友介『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』 「健康に良い/悪い食べ... 続きを読む

男性の大食いに潜む心の病 摂食症、放置せず治療必要 - 日本経済新聞

2024/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大食い 偏見 男性 日本経済新聞 受診

肥満症は糖尿病や高血圧など様々な病気のリスクになる。男性は30代以降で肥満が増えており、ストレスによる大食いが原因ならば心の病が潜むこともある。「怠惰な生活を送ったため」という偏見から受診をためらう人も多いが、医師は「専門外来で早めに相談してほしい」と求めている。身長178センチメートル、体重112キロ... 続きを読む

英、来年からジャンクフード広告を規制 子どもの肥満予防

2024/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規制 来年 子ども CLARY ジャンクフード

ファストフードの広告看板(2022年8月22日撮影、資料写真)。(c)TIMOTHY A. CLARY / AFP 【9月14日 AFP】英政府は12日、子どもの肥満を予防するため、ジャンクフードの広告を規制する措置を2025年10月1日から導入すると発表した。 脂肪分や糖分、塩分が多過ぎるジャンクフードの広告は、テレビでは午後8時台までは放映禁... 続きを読む

遮光性の高いカーテンを使うと65歳未満のアルツハイマー病リスクが軽減される可能性

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遮光性 Frontiers 65歳未満 可能性 炎症

近年の研究で食事やストレス、睡眠不足、肥満、腸の炎症といったさまざまな要因が、アルツハイマー病のリスクを高めることがわかっています。新たな研究では、「夜間の屋外における人工光のレベル」も、特に65歳未満のアルツハイマー病リスクを高める可能性があることが示されました。 Frontiers | Outdoor nighttime li... 続きを読む

「そもそも食べすぎず、食欲を抑える」ためにはどうしたらいいのか?──『肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか』 - 基本読書

2024/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 874 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焼き肉 食欲 ひと スタバ ブレーキ

肥満の科学 ヒトはなぜ太るのか 作者:リチャード・J・ジョンソンNHK出版Amazonとにかく現代は太りやすい時代である。食べ物は安くてカロリーの高いものがいくらでもあり、そのうえおいしいので、ブレーキがないといくらでも食べてしまう。ラーメン、焼き肉、生クリームがたっぷり乗ったアイス。シーズンごとにスタバの... 続きを読む

糖尿病は治る病気? 大幅な体重減少を達成した人は糖尿病が「寛解」 体重を増やさないことが大切|ニュース|糖尿病ネットワーク

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寛解 香港 糖尿病 体重 体重減少

2型糖尿病と診断され、肥満があり体重を大幅に減らした人のなかには、糖尿病が寛解するケースもあることが、香港の2型糖尿病患者3万7,326人を追跡した研究で明らかになった。 アジア人でも、2型糖尿病の診断から1年以内に体重を大幅に減らすと、糖尿病寛解の可能性が上昇することが示された。 糖尿病の人にとって体重を... 続きを読む

肥満症治療薬で躍進中のノボが日本をアジアで最初のターゲットにした理由 | 「日本も肥満問題とは無縁ではない」

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デンマーク 偏見 ターゲット 承認 肥満率

デンマークの製薬会社ノボノルディスクが開発した肥満症治療薬「ウゴービ」が、国の承認を受けて日本国内での販売が開始された。ノボがアジアで最初の市場として日本を選んだ理由について、米メディアが日本法人の社長に聞いた。 実は高い日本の肥満肥満を病気と認識する人が少なく、肥満に対する偏見がある。それこ... 続きを読む

中年太りの仕組み解明 加齢で脳細胞縮み、飽食シグナル届きにくく 「腹八分目」で改善

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラット シグナル 論文 神経細胞 解明

加齢に伴い痩せにくくなる「中年太り」は、脳の神経細胞の一部が縮むことで肥満を防ぐシグナルが脳に届きにくくなるために起こることを名古屋大の研究グループが突き止め、7日発表した。ラットによる実験では、食事を減らせば退縮が改善する傾向もみられたという。成果をまとめた論文が米科学誌オンライン版に掲載され... 続きを読む

賃貸暮らしの人は持ち家の人よりも生物学的老化が速く悪影響は失業や肥満より大きいという研究結果

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持ち家 失業 老化 生涯 民間

持ち家を購入するには多額のコストがかかるため、近年は生涯にわたり賃貸住宅で暮らすという選択をする人も増えています。ところが、オーストラリアとイギリスの研究チームが行った調査では、「民間の賃貸住宅に住む人は持ち家の人よりも生物学的な老化が速く進行する」ということが明らかになりました。 Are housing ci... 続きを読む

腸内“真菌”と病との関係が明らかに、肥満や治療とも、進む研究

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロバイオーム 微生物叢 真菌 治療 腸内

炎症性腸疾患の患者は、腸内にカンジダ・アルビカンスという真菌(画像)が多い傾向があることがわかっている。科学者らは近年、腸のマイクロバイオーム(微生物叢)の真菌が健康に及ぼす影響について、詳しい調査を始めている。(COLORIZED SCANNING ELECTRON MICROSCOPE IMAGE BY MARTIN OEGGERLI / UNIVERSITY HOSPIT... 続きを読む

これでもう漏らさない? 膀胱を常に管理するAIパンツ 放尿の必要性を推定、尿失禁防止

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 膀胱 脳性まひ 推定 脊髄損傷 放尿

尿失禁は、尿の自発的な排出や膀胱の制御喪失を示す現象であり、これにより社会的、心理的、衛生的な問題が引き起こされ、生活の質が低下する。全世界で2億人以上が、更年期や肥満、膣分娩、過去の子宮摘出手術、アルツハイマー病、認知症、パーキンソン病、脳性まひ、脊髄損傷などのさまざまな原因により、尿失禁を経験... 続きを読む

肥満の人は「もう十分食べた」というシグナルに脳が反応する能力が損なわれ減量後も回復しないことが明らかに

2023/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シグナル イェール大学 胃腸 栄養素 論文

肥満の人は1日に必要な摂取カロリーをオーバーした量を食べてしまう傾向がみられるほか、減量した後も体重を保つことができずリバウンドしやすいと指摘されています。イェール大学やハーバード大学の研究チームが発表した新たな論文では、「肥満の人の脳は『もう栄養素を十分とった』という胃腸のシグナルに反応しなくな... 続きを読む

肥満の家族を痩せさせた【追記】

2023/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 896 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デブ 体重 程度 参考 家族

もーほんとに太ってて心配で、どうにかこうにかある程度のところまで痩せさせた。5年かかった。 体重は聞いてないから知らんけど、街で数年に1度見かけるレベルのデブから、街に溶け込むレベルのデブくらいまでになったと思う。 家族が肥満で心配な人は少しでも参考になれば。。 やったこと ・お菓子を買わせず、こちら... 続きを読む

血中カフェイン濃度が高いと体重が減って「2型糖尿病」のリスクが下がる可能性! - ナゾロジー

2023/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー iCl 体重 BMI リスク

コーヒーやお茶に豊富な「カフェイン」には、肥満や2型糖尿病を予防する効果があるかもしれません。 英インペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)を中心とする国際研究チームはこのほど、血中カフェイン濃度が高い人は肥満度(BMI)が低く、2型糖尿病のリスクが低下する可能性を発見しました。 2型糖尿病は、遺伝的要因に... 続きを読む

『犬が一口で死ぬ食品』

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一口 脂質 甘味 ヨーグルト 愛犬

皆さんはヨーグルトを愛犬に与えることがありますか? いえね、いいんですよ。 まぁ、脂肪分は高いので人間と違ってタンパク質と脂質だけで太る犬には あまり与えすぎると肥満の原因になるので少量にしておいたほうが いいとは思いますが... ところが近頃スーパーにも普通に置いてあるロイテリ というヨーグルトには甘味... 続きを読む

世界人口の半数超、2035年までに「肥満または過体重」に=世界肥満連合 - BBCニュース

2023/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース 過体重 半数超 世界人口 措置

世界肥満連合(WOF)は2日、肥満防止の措置を講じなければ、2035年までに世界の人口の半数以上が肥満または過体重に分類されることになると警告した。 続きを読む

肥満のパラドックス」終決か、少しぐらい太り気味でもOKとの常識に反する研究結果が報告される

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パラドックス 疾病 推移 一方 統計

肥満はさまざまな疾病の原因だということが分かっている一方、死亡率の統計を取ると太り気味の人の方がむしろ長生きしていることが多く、この現象は「肥満のパラドックス」と呼ばれています。しかし、約30年間にわたる体重の推移を分析した新しい研究により、太りすぎや肥満はこれまで考えられていたよりも危険であるこ... 続きを読む

【研究成果】ロイヤルゼリーが変形性膝関節症を予防! ー ロコモを防いで健康寿命延伸へ! ー|岐阜薬科大学

2023/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過度 ロコモ 加齢 関節 富山県立大学

岐阜薬科大学薬理学研究室 の 呂佳俊(M1)、岐阜薬科大学・岐阜大学大学院連合創薬医療情報研究科の檜井栄一教授 らの研究グループは 、 株式会社秋田屋本店、 森川健康堂株式会社、富山県立大学との共同研究により、 ロイヤルゼリーが"膝の関節を健康に保つ"ことを 発見しました。 変形性膝関節症は、加齢、肥満や過度... 続きを読む

近くのラーメン屋が大盛り系しかないと気がついたのでラーメンを作った。

2022/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラーメン ラーメン屋 近く 医者 去年

去年の健康診断がとにかくやばかった。 会社に提出したら「病院いけ」といわれた。まぁ毎日ラーメン食ってるんだから当たり前だ。 医者からの食事指導とか受けて「もうラーメンなるべく控えなきゃいけないんだな…」ってなって1ヶ月。大分数値が改善した。医者からは「食べすぎないように。まだ肥満気味だから油断しない... 続きを読む

ゆ。 on Twitter: "イギリスにいた頃、皆保険制度NHSの崩壊を食い止めるために2型糖尿病に繋がる肥満を減らそうとセレブリティシェフが取り組むドキュメンタリーがBBCであった。その時、労働

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBC ドキュメンタリー 崩壊 on Twitter 糖尿病

イギリスにいた頃、皆保険制度NHSの崩壊を食い止めるために2型糖尿病に繋がる肥満を減らそうとセレブリティシェフが取り組むドキュメンタリーがBBCであった。その時、労働者階級が多いニューキャッスルの駅前で手軽な運動とか栄養指導とかを… https://t.co/7azOpNYUgP 続きを読む

肥満はどこまで自己責任か?|ふろむだ@分裂勘違い君劇場|note

2022/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 599 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロ Note 分裂勘違い君劇場 自己責任

メンタリストDaiGo氏は、以下のツイートに対して「この腹は乱れた食生活が原因」であり、「自分の不摂生を正してから、偉そうなことを言うべきかと… 」とツイッターで発言し、そのツイートに4930人の方が「いいね」した。(ツイートは削除されたが、アーカイブで確認できる)。 富裕層や大企業に、もっと応分の負担すれば... 続きを読む

 
(1 - 25 / 362件)