はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 線形代数

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 19 / 19件)
 

セガの社内向けテキスト『基礎線形代数講座』が書籍化。ゲームの3DCG技術などで必須な線形代数を基礎から学び直せる解説本、日本評論社より2025年1月に発売|ゲームメーカーズ

2024/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲームメーカーズ セガ 必須 クォータニオン 基礎線形代数講座

セガが手掛ける線形代数の解説書籍『セガ的 基礎線形代数講座』、2025年1月30日(木)に日本評論社より発売 セガが2021年6月に公開した社内勉強会用の資料を書籍化したもの ゲーム開発などで必須な線形代数について、基礎の振り返りから、3次元回転の表現に関する「クォータニオン」なども解説 セガの開発技術部課長であ... 続きを読む

わかりにくい線形代数を操作可能な図で表現することで簡単に理解できる無料の教科書「Immersive Math」

2024/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 818 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ILA 教科書 インタラクティブ 数学 行列

「Immersive Math」は、数学のうちベクトルや行列などの計算を研究する分野である「線形代数」についてインタラクティブな図を用意することでわかりやすさを向上させた無料の教科書サイトです。 Immersive Math https://immersivemath.com/ila/index.html サイトのトップページはこんな感じ。「完全にインタラクティブな... 続きを読む

線形代数で何を学ぶのか、何に役立つのか」大学や高専で線形代数を学び始めた人へ送るポスト→「学生時代に読んでみたかった」「意味や繋がりが理解できて初めて面白い」

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 489 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高専 ホスト 大学 学生時代 意味

三谷 純 Jun MITANI @jmitani 筑波大学 システム情報系 教授('75生)CG/折紙/幾何/プログラミング,一風変わった折り紙の設計,制作をしてます.令和元年度文化庁文化交流使としてアジア諸国をまわってきました.主に数学と折紙と日常のことについてツイートします.折紙作品の写真をこちらで公開しています instagram.... 続きを読む

セガ、150ページ超の社内向け数学資料を無償公開 「3DCGの技術的基礎に」 - ITmedia NEWS

2021/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1075 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セガ ベクトル 行列 無償 教材

セガは6月15日、社内勉強会で使った線形代数の教材を、公式ブログで無償公開した。ページ数は150以上。ゲーム開発に必要な3DCGの技術的基礎となる知識を学び直すために使ったものという。 2020年に行った社内勉強会向け教材の一部をPDF形式で公開。全8部構成で、ベクトルや行列、3次元での回転を計算するときに使う「ク... 続きを読む

線形代数をアニメーションで幾何学的に簡単に理解できる36記事まとめ | HEADBOOST

2021/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章 基礎 以下 すべて 当ページ

線形代数を簡単に理解できるようになりたい…」。そう思ったことはないでしょうか。当ページはまさにそのような人のためのものです。ここでは線形代数の基礎のすべてを、誰でもすぐに、そして直感的に理解できるように、文章だけでなく、以下のような幾何学きかがく的なアニメーションを豊富に使って解説しています。ぜ... 続きを読む

文系社会人が統計のために1から高校数学をやりなおしました|hanaori|note

2020/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 733 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 微分積分 文系 数学 Note 毎回

こういう人間です・ 文系 ・ Webエンジニア ・ 統計を勉強中モチベーションここ2年ほど統計を勉強しているのですが、そこで毎回立ちふさがるのが数学の壁でした。わたしは文系ということもあって数ⅡB(しかも途中まで)しか履修していなかったため、微分積分や線形代数などが出てくると理解することが難しく時間がかか... 続きを読む

線形代数を学ぶ理由 - Qiita

2019/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 817 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita パスワード AI人材 人材 教育

はじめに 少し前(2019年4月頃)に、「AI人材」という言葉がニュースを賑わせていました。「現在流行っているディープラーニングその他を使いこなせる人材」くらいの意味だと思いますが、こういうバズワードの例の漏れず、人によって意味が異なるようです。併せて「AI人材のために線形代数の教育をどうするか」ということ... 続きを読む

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただ..

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 端くれ 杉浦 微積分 可換 整数論

数学専門の修士1年です。整数論を学ぶものの端くれとして助言させていただきます。とりあえず以下の分野について勉強なさることを薦めます。 (必要なら)微積分と線形代数の復習微積分なら杉浦「解析入門」がおすすめ。線形代数なら佐武「線型代数学」か斎藤「線形代数の世界」がおすすめです。 体とガロア理論堀田「可換... 続きを読む

数理科学修士卒、非数学者の意見。 (数論が専門ではなかった。加藤和也先..

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論法 微分積分 意見 純粋数学 復習

数理科学修士卒、非数学者の意見。 (数論が専門ではなかった。) ① 工学系修士だと、微分積分、線形代数、複素関数論あたりは知っていると思う。 応用系と数学科向けだとちょっと内容が違うので(εδ論法とか)、まずその辺の復習から始める。 現時点での理解度によるけど100時間くらい? ② 純粋数学への入口として、... 続きを読む

"まずはこの一冊から 意味がわかる線形代数" 読んだ - でこらいふろぐ

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつつ こらいふろ ボー 数学 経済学部

2018 - 04 - 16 "まずはこの一冊から 意味がわかる線形代数" 読んだ もう14年前、私は大学で数学と経済学を学びたいと思って経済学部に入ったのでした。 しかし、私は生来目的を忘れてしまうタイプでして、大学時代は体育会のボート部にうつつを抜かし、日々を過ごしていたのでした。 "うつつを抜かし"とか書くとめっちゃ楽しんでいるように見えますが、実際のところは当時の私からすると毎日大学とボー... 続きを読む

機械学習をやる上で線形代数のどのような知識が必要になるのか – 原理的には可能 – データ分析界隈の人のブログ、もとい雑記帳

2018/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データ分析界隈 機械学習 もとい雑記帳 知識 ベクトル

TL;DR 「機械学習をやるなら線形代数はやっとけ」的な話が出るけど具体的な話があまり見当たらない 研究でなく実務レベルで機械学習を扱う場合にどのような線形代数の知識が必要になるのか考えてみた 高校でやるベクトル・行列+αくらいあれば概念的には十分で、計算が苦じゃない基礎体力が重要では? TL;DR 「機械学習をやるなら線形代数はやっとけ」的な話が出るけど具体的な話があまり見当たらない 研究でなく... 続きを読む

文系エンジニアが機械学習に入門するために小学校の算数から高校数学までを一気に復習してみました。 - Qiita

2016/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 486 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 微分積分 Qiita 数学 算数 文系エンジニア

文系エンジニアが機械学習に入門しようと思うと、どうしても「数学の壁」にぶつかります。 一般的に、機械学習を理解するためには、大学レベルの「微分積分」「線形代数」「確率統計」の知識が必須とされていますが、私のような典型的文系エンジニアの場合、それを学習するための基本的知識自体が圧倒的に不足しているため、まずは高校までの数学を一からやり直してみました。 学習前の私の数学スペック 学生時代の数学の学習歴... 続きを読む

「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料

2015/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ 内積 統計学 数学勉強会 発表資料

「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 1. 線形代数が見えると 統計学も見える 内積 2015/11/21 第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 Ken ichi Matsui (@kenmatsu4) 2. 自己紹介: @kenmatsu4 ・Facebookページ https://www.facebook.com/matsukenbook ・... 続きを読む

日曜数学会に参加しました&「プログラミングのための線形代数」を読みました - 下町柚子黄昏記

2015/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下町柚子黄昏記 プログラミング 素数 図形 スライド

2015-08-31 日曜数学会に参加しました&「プログラミングのための線形代数」を読みました 参加しました 読みました 数学 先日、日曜数学会というイベントに招待いただき、LTをしてきました。趣味で数学をやっているひと(=日曜数学者)が集まって、お酒を飲みながら研究を共有する会です。 他の参加者のスライド 二次形式と素数で遊ぼう レムニスケートのお話 図形の分割・合成パズルの話 どんな話をしてき... 続きを読む

【数学】固有値・固有ベクトルとは何かを可視化してみる - Qiita

2015/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 608 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita 数式 固有ベクトル 数学 アニメーショングラフ

線形代数に固有値という概念が出てきます。最初はイメージしにくいのでは、と思うのですが重要な概念かつ、統計学でも頻繁に利用されるので、これもこの可視化シリーズとしてアニメーショングラフを書いて説明することを試みたいと思います。 1.固有値・固有ベクトルとは? まず、固有値・固有ベクトルとはなんぞや。数式で表すと下記のことです。 ${\bf x}\neq {\bf 0}$の${\bf x}$で、行列A... 続きを読む

線形代数・時計の整数論・フーリエ変換・証明プログラミング・エニグマ暗号…どこまでわかる?「プログラマのための数学勉強会」|CodeIQ MAGAZINE

2015/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フーリエ変換 プログラマ 整数論 ヤフー 数学

線形代数・時計の整数論・フーリエ変換・証明プログラミング・エニグマ暗号…どこまでわかる?「プログラマのための数学勉強会」 2015.04.13 Category:勉強会・イベント Tag:プログラミング ,数学 3月27日、「第2回 プログラマのための数学勉強会」がヤフーで開催された。この勉強会にはゲームやアプリ、バックエンドなどの開発者が集まる。高校数学レベルの知識があり、仕事で使う数学の理解を... 続きを読む

統計屋による新社会人のための統計系入門書お薦め一覧 - あんちべ!

2014/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1041 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データマイニング アンチ 絶版 本稿 微積

2014-04-01 統計屋による新社会人のための統計系入門書お薦め一覧 機械学習 統計学 データマイニング 本稿では統計学・データマイニング・機械学習関連書籍について 内容が易しいこと。数学力(特に微積・線形代数)を求められないこと 入手しやすいこと。絶版や学会に入らないと入手不可などではない、値段が安いこと 実務に繋げやすいこと。 持ち運びしやすいこと。忙しい新社会人が通勤中や休み時間ポケット... 続きを読む

数学速成コース

2012/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 885 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip proj 微分積分 目次 論理 確率統計

数学速成コース 目次 コースガイダンス 第1回:集合と論理1 第2回:線形代数1 第3回:微分積分1 第4回:線形代数2 第5回:微分積分2 第6回:確率統計1 第7回:線形代数3 第8回:微分積分3 第9回:確率統計2 第10回:集合と論理2 第11回:線形代数4 第12回:微分積分4 第13回:確率統計3 付録 Copyright (C) 2008-2009 the CompView proj... 続きを読む

文系と呼ばれる分野に純粋培養された俺が数学に再入門するためのインターネット・リソースガイド - 蟲!虫!蟲! - #!/usr/bin/bugrammer

2011/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 微分積分 リソースガイド 殆ど スペック 集合論

はじめに──自分のスペックを振り返る 高校を卒業してから十数年、高校数学に関しては殆どといっていいほど手をつけていませんでした。一応、大学の授業でも数学の授業を受けてみるものの、まったく理解ができなかった。というのも、「いったいそれがどうしてそうなるのか」というのがよくわからなかったから。恥ずかしいことに、未だに微分積分とか、あるいは群論とか、集合論とか、圏論とか、線形代数とか、そういうものがまっ... 続きを読む

 
(1 - 19 / 19件)