はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 機械学習チーム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 51件)

エムスリーが技術書典17で新刊を出します! - エムスリーテックブログ

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリー 有志 po3rin エムスリーテックブログ 新刊

エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームでソフトウェアエンジニアをしている中村(@po3rin) です。 技術書典17が2024/11/03に開催されます。(オンライン開催は11/02〜11/17) 今回エムスリーでは有志で新刊を携えて参戦します。過去最大の210ページの大ボリュームでお届けします。今回も多様な分野・技... 続きを読む

インターンの二週間で社内APIを新しく建て本番リリースまで何でもやった話【ソフトウェアエンジニアインターン参戦記】 - エムスリーテックブログ

2024/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターン エムスリーテックブログ 本番リリース 河村 二週間

はじめまして。河村 (@KowerKoint2010)です。 この夏、エンジニアリンググループ AI・機械学習チームで2週間の新卒ソフトウェアエンジニアインターンに参加しました。 インターンでは、「Yucca」という内部サービスの改善を担当しました。 当初与えられた課題については設計・開発から本番環境へのリリース、そしてユー... 続きを読む

AI・機械学習チームで学んだ開発技法で趣味の通知系ツールを量産した - エムスリーテックブログ

2024/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ ライブラリ 高田 開発技法 プロダクト

AI・機械学習チームブログリレー 7日目担当の高田です。 AI・機械学習チームでは、開発するプロダクトの数が多く、スピード感を持って開発を進めることが求められます。 そのような環境の中では、高速にプロダクトを生むためのあるあるのアーキテクチャであったり、どのプロダクトでも使っているぞというライブラリが存... 続きを読む

AI・機械学習チーム夏開発合宿@越後湯沢に行ってきました - エムスリーテックブログ

2024/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 越後湯沢 エムスリーテックブログ 有志 合宿 景色

AI・機械学習チーム(以下、AIチーム)では、不定期で有志による開発合宿を行っています。今回は、先日実施したAIチーム夏合宿@越後湯沢の様子をお届けします。 宿の部屋からの景色 この記事は、AI・機械学習チームのブログリレー6日目の記事です。 こんにちは。AIチームの池嶋(@mski_iksm)です。この合宿は、「夏になり... 続きを読む

ニューラルネットのレコメンドをメモ化して高速にする - エムスリーテックブログ

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューラルネット rookzeno レコメンド AIチーム

こんにちは、AI・機械学習チーム(AIチーム)の農見(@rookzeno)です。最近作ったニューラルネットのレコメンドが遅くて困ってました。その時ふと推論してるデータを見ると、これ同じユーザーとアイテムが多発してるなと気づいたので、メモ化をして高速化しました。メモ化して高速化は基礎の基礎ですが、ニューラルネットで... 続きを読む

肺動脈性肺高血圧症(PAH)を検出するAIを開発し、論文化しました - エムスリーテックブログ

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rookzeno 胸部X線 レントゲン 論文 AIチーム

こんにちは、AI・機械学習チーム(AIチーム)の農見(@rookzeno)です。最近、私が開発したAIの論文が公開されたので、今回はそれを紹介をします。 発表された論文はこちらです bmcpulmmed.biomedcentral.com この論文では、 胸部X線 (レントゲン) から肺動脈性肺高血圧症(PAH)を検出するAIを開発しました。 AIと医師を比較... 続きを読む

Difyを使ってノーコードでAIエージェントを作成する - Taste of Tech Topics

2024/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAMALEX Dify メインテーマ GPT-4o 機械学習

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 最近は GPT-4o や Claude 3 を使ったアプリを、せっせと実装したりしていたのですが、Difyの登場により「もう... 続きを読む

突撃! 隣のキーボード M3 2024 - エムスリーテックブログ

2024/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突撃 エムスリーテックブログ キーボード 氏家 タイピング

こんにちは。AI・機械学習チームの氏家(@mowmow1259)です。 エムスリー福岡オフィスの一人目のエンジニアとして福岡で働いています。 さて、突然ですがみなさんはキーボードにこだわりがありますか? キーボードはタイピングを日常的に行う我々にとって大切な商売道具であり、その使用感は日々の生産性を大きく左右し... 続きを読む

バクラクのAI-OCRが扱う問題の複雑さ - LayerX エンジニアブログ

2024/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AI-OCR バクラク LayerX 複雑さ 運用フェーズ

こんにちは。 LayerXのバクラク事業部 機械学習チームのテックリードを務めております機械学習エンジニアの島越(@nt_4o54)です。 最近、カジュアル面談や学会などで「AI-OCRってもうほぼ完成で、運用フェーズですよね」「やることあるんですか?」など頻繁に聞かれることがあります。 「いやいや課題が山のようにある... 続きを読む

スピード感のあるギークな勉強会のリアル〜実用Git第3版の輪読会を題材に - エムスリーテックブログ

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 輪読会 題材 エムスリーテックブログ エムスリー まえがき

まえがき こんにちは。AI・機械学習チームの三浦 (@mamo3gr) です。2024年5月30日、チーム横断で実施していた「実用Git 第3版」の輪読会が足掛け2ヶ月で大団円を迎えました。振り返ってみると、エムスリーのエンジニアが持つ資質であるリーダーシップ、スピード感、ギークさがにじみ出ていた会でした。本記事ではこの輪... 続きを読む

Agents for Amazon Bedrock の作成がより簡単になった! - Taste of Tech Topics

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Taste of Tech Topics 作成 機械学習

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 先日Amazon Bedrock(以下、 Bedrock)の新機能が複数発表されましたが、今回は「Agents for Amazon Bedrock... 続きを読む

間質性肺炎を検出するAIを開発し、その有効性を検証した研究を論文化しました - エムスリーテックブログ

2024/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ 間質性肺炎 論文化 浮田 研究

こんにちは、AI・機械学習チームの浮田です。最近、私が筆頭著者の論文が公開されたので、今回はその紹介をします。 発表した論文はこちらです: www.ncbi.nlm.nih.gov この論文では、 胸部X線 (レントゲン) から間質性肺炎を検出するAIの評価を行いました。 結果、このAIを使うことで医師の読影成績が統計的有意に改善... 続きを読む

【書評】Pythonによる時系列予測 | DevelopersIO

2024/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip こんち 自習 DevelopersIO 書評 Python

こんちには。 データアナリティクス事業本部 機械学習チームの中村(nokomoro3)です。 冬休みの個人的課題図書(自習)として「Pythonによる時系列予測」を読み終えましたので、感想と振り返りを書いておこうと思います。 書籍情報 以下の書籍になります。 Pythonによる時系列予測 | マイナビブックス 発売 : 2023年10月 翻... 続きを読む

AI・機械学習チーム最強MR(Merge Request)決定戦2023 - エムスリーテックブログ

2023/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ GitHub 決定戦 毎年恒例 季節

AI・機械学習チームの(中村@po3rin)です。 今年もこの季節がやってきました。エムスリーAI・機械学習チームの最強MR決定戦のお時間です。 MRとはMerge Requestの略称です。 GitHubでいうところのPR (Pull Request) にあたります。 この記事ではAI・機械学習チームが毎年恒例で行なっているベストMRのトップ10について発... 続きを読む

pandasのSeriesとMagicMockの併用でハマった件 - エムスリーテックブログ

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pandas 関数 高田 エムスリーテックブログ 併用

この記事はエムスリーAdvent Calendar 2023の18日目の記事です。 AI・機械学習チームの高田です。 AI・機械学習チームではデータパイプラインを構築する機会が多く、パイプラインの中でpandasを活用しています。 今回はpandasのSeries型を扱う関数の単体テストにMagicMockを使った際にハマったポイントを紹介したいと思... 続きを読む

GKEでMLバッチ運用のコツ - エムスリーテックブログ

2023/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GKE バッチ 北川 エムスリーテックブログ アピール

この記事はエムスリーAdvent Calendar 2023とMLOps Advent Calendar 2023の12日目の記事です。 AI・機械学習チームの北川です。 最近は猫のかまってアピールがすごすぎて、よく仕事の邪魔されます。 かまって欲しがる猫 現在AI・機械学習チームではMLのバッチをGoogle Kubernetes Engine(GKE)上で運用しています。 現在... 続きを読む

AI・機械学習チーム流MLOpsの歴史 - エムスリーテックブログ

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ 歴史 既存 AIチーム 画像認識モデル

エムスリー Advent Calendar 2023 五日目担当、AI・機械学習チームの横本(yokomotod)です。前日は同じくAIチーム大垣さん(id:Hi_king)からの「画像を理解するGPT-4 Visionで、既存の画像認識モデルを説明可能にする」でした。 たまたま並んでしまいましたが、昨日のAIチームのMLエンジニアリングな話に続けて、今日はM... 続きを読む

ピクシブ社エンジニアが語る、機械学習基盤とその技術 「GCPバッチ基盤」「リアルタイムの推論基盤」「ノートブック開発環境」整備の裏側

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジェンダ リアルタイム 機械学習基盤 整備 ピクシブ

登壇者の自己紹介とアジェンダの紹介 sugasuga氏:こんにちは。今日は、ピクシブの機械学習基盤に関する発表をいたします。 まずは自己紹介から始めさせてください。自分は、機械学習チームでエンジニアをしているsugasugaといいます。サブで採用・広報活動にも関わっています。最近の趣味は、トレーニングです。 今日お... 続きを読む

OpenAIのJSON Modeでテキストを一定のフォーマットに整形してみた | DevelopersIO

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip こんち DevelopersIO OpenAI 指示 中村

こんちには。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの中村です。 今回は先日発表のあったJSON Modeで、ある自然文(テキスト)をうまく一定のフォーマットに整形することができないか試してみました。 機能の概要 GPT-4 TurboとGPT-3.5 Turboの最新版は、フォーマットの指示により厳密に従... 続きを読む

【Pythonのパッケージ管理に悩む方へ】パッケージ管理ツールRyeを使ってみた | DevelopersIO

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO rye Python rust 中村

こんちには。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの中村です。 今回はRyeを使ったPythonの実行環境構築についてご紹介します。 Ryeについて RyeはRustで実装された、Python環境をワンストップで管理できるツールとなっています 今まではpyenv + poetryやpyenv + pipenvなどpyenvとの組み... 続きを読む

AWSの生成AIサービスである Amazon Bedrock がGAになったので早速使ってみた - Taste of Tech Topics

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS YAMALEX メインテーマ 生成AIサービス 感触

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 今回は2023年9月28日に GA となった Amazon Bedrock の紹介と使ってみた感触をお伝えします。 1. Amazon Bedr... 続きを読む

Amazon Kendra と ChatGPT で RAG を実現する - Taste of Tech Topics

2023/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rag chatgpt Retrieval YAMALEX

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 今回は Amazon Kendra と OpenAI ChatGPT を組み合わせてRAGシステムを構築してみます。 RAG とは Retrieval ... 続きを読む

抗がん剤の副作用をAIで予測する - エムスリーテックブログ

2023/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エムスリーテックブログ 抗がん剤 副作用 浮田 アブストラクト

こんにちは、AI・機械学習チームの浮田 (id:uKita) です。 今年のMultinational Association of Supportive Care in Cancer (MASCC)という国際学会にて、私たちのチームがサポートしてきた研究開発がオーラル発表されたので、今回はその内容について紹介します。発表のアブストラクトはこちらです。 www.eventsforce.net... 続きを読む

シングルGPUで動作するTransformer相当のRNNモデル RWKV-Raven-14Bを試してみた | DevelopersIO

2023/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO LLM シングルGPU RWKV

こんちには。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの中村です。 今回はシングルGPUで動作するTransformer相当のRNNモデル、という噂のRWKVについて試してみたいと思います。 RWKVとは TransformerベースのLLMと同等の性能を持つ、並列化可能なRNNモデルであり、Attentionフリー(Attention... 続きを読む

基盤モデルを使ったTuringの完全自動運転戦略

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Turing Twitter 筆者 ハンドル エンジニア

基盤モデルが自動運転車を操ってる筆者のイメージ created by DALL-E Turingで機械学習チームでエンジニアをしている井ノ上です。(Twitter: いのいち) Turingは2030年までにあらゆる場所で自動走行が可能で、ハンドルが必要ない完全自動運転システム(Level 5自動運転)の開発を目指して様々な技術の調査や検証を行って... 続きを読む

 
(1 - 25 / 51件)