タグ 榊原定征会長
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users賃金が下落しはじめた切っ掛けは1997年の消費増税と緊縮財政だった | 経済、政治、テクノロジーなど豊かな未来のために知っておきたいこと
経団連は相変わらず、政府に消費増税の実現を積極的に提言しています。 冷血の経団連 国民に痛みを強いてでも消費増税実現を提言 庶民の生活は苦しくなるばかりだ。経団連の榊原定征会長は、安倍自民が大勝した衆院選の結果を受け、「安定的な政権基盤が維持、強化された」と評価。「国民の痛みを伴う思い切った改革は、... 続きを読む
セクハラ疑惑:「財務省筆頭幹部に不適任」経団連会長 - 毎日新聞
経団連の榊原定征会長は23日の記者会見で、財務省の福田淳一事務次官による女性記者へのセクハラ疑惑について「次官の言葉とされる内容は品位に欠ける。国の政策のかじ取りに大きく関与する財務省の筆頭幹部として全くふさわしくない」と批判した。 榊原氏はセクハラ問題について「組織の長はやらないのは当たり前で、率先して社内に根絶を植え付けていくことが大事」との見解を示した。野党が辞任を求めている麻生太郎財務相の... 続きを読む
「プレ金」見直しへ=月初実施を検討-榊原経団連会長:時事ドットコム
「プレ金」見直しへ=月初実施を検討-榊原経団連会長 経団連の榊原定征会長は11日の記者会見で、月末金曜日の退社時間を早めて消費を喚起するプレミアムフライデー(プレ金)について、実施方法などを見直す考えを明らかにした。「(実施から)半年強がたち、総括してみたい」と語った。 プレ金は政府や経団連が旗振り役となり、2月にスタート。しかし、月末は企業の決算や営業の追い込み時期に重なるため、参加企業は一部... 続きを読む
プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信 47NEWS
経団連の榊原定征会長は11日の記者会見で、月末の金曜日に早めの退社を促して消費喚起につなげる「プレミアムフライデー(プレ金)」の見直しを検討する考えを示した。「企業にとって月末は忙しい時期だ。『月初めにしてほしい』という声は強く、見直すとすればそのあたりになる」と述べた。 プレ金は政府と経済界が音頭を取って、ことし2月から実施。人手不足の企業などを中心に早帰りが進んでいないのが実情だ。榊原氏は「実... 続きを読む
経団連会長、人手不足への対応「日系人に日本で働いてもらう」 :日本経済新聞
経団連の榊原定征会長は10日午後の記者会見で、人手不足について「今後さらに深刻になる。いまの外国人労働者の規模では足りなくなる」と認識を示した。そのうえで「海外の労働力の活用を長期的に検討していく必要がある」と述べた。外国人労働者の活用の一例として「日系人に日本で働いてもらう」ことを挙げた。 榊原会長は 東京電力ホールディングス (9501)の川村隆次期会長( 日立製作所 名誉会長)に関し「日立... 続きを読む
残業時間:規制に抜け穴…年間上限、休日労働含まず - 毎日新聞
政府は17日の働き方改革実現会議で、残業時間の上限規制に関し「月100時間未満」などとする改革案を提示した。経団連の榊原定征会長と連合の神津里季生会長は受け入れを表明した。ただし政府は、年間上限「720時間」には休日労働が含まれていないことを明らかにした。現在の残業規制を踏まえたものだが、政府が旗を振る長時間労働是正の「抜け穴」とされる恐れもある。 政府は今後、厚生労働省の労働政策審議会の議論を経... 続きを読む
森友学園問題「国民に納得いく説明を」 経団連会長:朝日新聞デジタル
経団連の榊原定征会長は6日の会見で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題について、「しっかりと国民が納得できるように説明してほしい」と政府に注文をつけた。とくに売却価格について「なぜああいう価格の譲渡になったのか。(理由などを)開示してほしい」と述べ、対応を求めた。 安倍晋三首相の妻昭恵氏が新設される小学校の名誉校長に就いていたことにも触れ、「それも含めて開示と納得のいく説明をしていた... 続きを読む
「賃上げしても消費は拡大しない」 経団連会長、政府に対策要請へ
経団連の榊原定征会長は、1月17日に発表を予定している春季労使交渉の経営側の基本姿勢のなかに、政府に対し消費を拡大させるための分析や対応策を求める意見を盛り込むことを明らかにした。5日に行われた新年祝賀パーティーの記者会見で 述べた 。 榊原氏は、収益が拡大した企業に賃上げを求めることは引き続き行うとしながらも「過去3年賃金引上げを続けているにもかかわらず個人消費が伸びていない」とコメント。子育て... 続きを読む
経団連会長「ツイッターは政策発表の場ではない」 トランプ氏の就任演説を注視 :日本経済新聞
経団連の榊原定征会長は10日午後の記者会見で、トランプ次期米大統領が トヨタ自動車 (7203)のメキシコ新工場の建設をツイッターで非難したことについて「ツイッターは一個人、私人のつぶやきであり、大統領の政策発表ではない」との見方を示した。一方で「一定の重みがある」とも指摘。「20日の就任演説など(公式の場)でどういった政策を出すか、注視していきたい」と説明した。 国内の春季労使交渉に関しては、... 続きを読む
榊原経団連会長「日本経済が未曽有の危機の時に政権の批評や批判するのは無責任」←やはり危機。 - Everyone says I love you !
財界が政界の批判をすることなんて、そもそもめったにないじゃんと思うのですがいかがでしょうか。 経団連の榊原定征会長が年末に主だった報道機関に応じた年頭インタビューで、表題のような興味深いやり取りがありました。 記者の一人が、 「政権にすり寄りすぎでは」 と指摘したのに対して、榊原会長が、 「いまは未曽有の(経済)危機。経済界が無責任に政治の批判だけをすることが、本当に国のためになるのか。言葉を慎ん... 続きを読む
経団連会長「賃上げ経済界の意思」 政権寄り指摘に反論:朝日新聞デジタル
経団連の榊原定征会長は昨年末の朝日新聞などのインタビューで、「責任ある立場なら、日本経済を立て直すためには賃上げをし、設備投資を増やさなければいけない」と改めて強調し、「政府が言うからではなく、経済界の意思としてやっている」と述べた。 榊原氏は昨年11月の官民対話で、安倍政権の要請をふまえて「収益を上げた企業に前年を上回る賃上げを呼びかける」とし、2018年度の国内の設備投資額を15年度より「1... 続きを読む
安倍政権と連携強化=今は「戦時」と榊原会長―経団連 (時事通信) - Yahoo!ニュース
経団連が安倍政権との連携強化に動いている。榊原定征会長は現政権との関係を「車の両輪」「軌を一にしている」などと表現し、長年の懸案であるデフレ脱却に政府と一体で取り組む必要性を強調。しかし、政府の要請に応じて会員企業に賃上げや設備投資拡大を求める同会長の姿勢には、批判の声も挙がっている。 榊原会長が安倍政権との協調関係を印象付けようとする背景を、経団連関係者は「米倉弘昌前会長時代に政権との関係が冷え... 続きを読む
経団連、消費税還付案に理解 軽減税率導入には反対:朝日新聞デジタル
経団連は8日、「2016年度税制改正に関する提言」を公表した。事業者の負担が増えるとして消費税10%引き上げ時の軽減税率導入に反対する考えを示す一方、低所得者対策には「簡素な給付措置」を求め、負担増分を後から還付する財務省の案に理解を示した。 消費税増税は2017年4月に予定通り実施すべきだと主張。財務省が示した対策について、榊原定征会長は7日の記者会見で「基本的には経団連の考えに沿ったもので検討... 続きを読む
<就活>日程、再見直しへ 経団連会長「4月選考も選択肢」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
経団連の榊原定征会長は、7日の定例記者会見で、来春入社の大学生の選考解禁日を8月1日とした経団連の新しい指針について、「抜本的には無理だが、何らかの改善は可能だ」と来年の採用活動を前に制度変更を検討する方針を示した。企業側、学生側双方から不満が出ていることを受けた発言で、将来的に選考解禁日を従来の4月1日に戻す可能性についても「選択肢としてはあり得る」と述べた。 経団連は、大学生の学習時間を確保し... 続きを読む
経団連会長、人口減社会「移民へのドア開けないと」 :日本経済新聞
榊原定征氏 経団連の榊原定征会長は23日、人口減少社会への対応として「移民に頼らざるを得ない。(閉じている)ドアを開けにいかないといけない」と述べ、移民政策の議論を政府内外で加速するよう求めた。経団連独自の制度設計を急ぐ考えを示した。長野県軽井沢町で同日から始まった経団連夏季フォーラムで語った。 政府試算では日本の人口は、このままだと2060年までに4000万人程度減る。榊原氏は労働力人口の減少に... 続きを読む
経団連「将来的に適用拡大を」 新労働制度 - 47NEWS(よんななニュース)
経団連の榊原定征会長は6日の記者会見で、高収入の専門職で働く人を残業代の支払いなど時間規制から外す「高度プロフェッショナル制度」について「制度が適用される範囲をできるだけ広げていっていただきたい」と述べ、将来的に年収の要件緩和や対象職種の拡大が必要になるとの見解を示した。 政府は3日、高度プロフェッショナル制度の創設を盛り込んだ労働基準法などの改正案を閣議決定した。榊原氏は会見で「多様な働き方に対... 続きを読む
経団連会長「ベアも一つの選択肢」 2年連続で容認へ:朝日新聞デジタル
経団連の榊原定征会長は3日、来年の春闘での賃上げについて、労働組合が求めているベースアップ(ベア)も「一つの選択肢だと思う」と述べ、ベアを容認する考えを示した。来年1月、経団連として正式にベア容認を表明する見通しだ。 経団連と四国経済連合会が3日に高松市内で開いた懇談会の後、報道陣の取材に答えた。経団連幹部によると、1月に経団連が経営側の春闘の指針として公表する「経営労働政策委員会報告」(経労委報... 続きを読む
首相、経済界に賃上げ要請 経団連、受け入れの意向 - 47NEWS(よんななニュース)
政府は19日、政府と経済界、労働団体の代表らを集めた「政労使会議」を開いた。安倍晋三首相は円安で収益が向上している企業に関して「賃金支給総額の増額や、設備投資などの積極的対応が求められている」と述べ、昨年に続いて賃上げを要請した。 経団連の榊原定征会長は会議終了後、記者団に「来年春の賃上げが必要と認識している」と述べ、首相の賃上げ要請を受け入れる意向を示した。 賃上げ要請は、厳しい景気情勢の中で物... 続きを読む
【経済記者の裏耳早耳】「これじゃ、世界に勝てない」日本がはき違えているイノベーションの意味+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
経団連の榊原定征会長のもと、初めて行われた先月末の夏季フォーラムのテーマは、榊原会長の持論でもある「イノベーション」をテーマに日本経済の復活を語り合った。なかでも、産学連携推進機構理事長の妹尾堅一郎氏を講師に招いて行われた「イノベーションを巡る、産業界の7つの問題」と題した講演は、イノベーションの“大家”たちを前にした息づまる対決を見せつけた。 「新聞はイノベーションを『技術革新』と訳しているが、... 続きを読む
原発再稼働は「国民全体の願い」 経団連・榊原定征会長
「ビキニの水着」を生んだ米軍のクロスロード作戦とは?【動画・画像】 2014-07-06 05:20:42 アントニオ猪木議員、8月に平壌でプロレスイベント 19年ぶりに開催 2014-07-07 19:27:02 ヘイトスピーチ、「在特会」に2審も高額賠償判決 京都の朝鮮学校への嫌がらせ 2014-07-08 03:06:44 ワールドカップ美女 激戦を勝ち抜いた74枚【画像集】 2014-07... 続きを読む
原発再稼働「国民全体の願い」 経団連会長:朝日新聞デジタル
経団連の榊原定征会長は8日、原発の再稼働について、「安全が確認された原発は、速やかに再稼働すべきだ。国民全体の願いでもある」と述べた。東日本大震災の被災地で、東北電力女川原発(宮城県)の防潮堤工事などを視察した後、報道陣に語った。 榊原会長は「老朽化した火力発電所を無理に稼働させている今は綱渡り状態。電気料金は家庭用、産業用とも上昇しており、経済成長の大きな足かせになる」と語り、原子力規制委員会に... 続きを読む
残業代ゼロ「対象限定せず制度化を」 経団連会長が強調:朝日新聞デジタル
働いた時間と関係なく成果で賃金が決まる新制度の対象を、政府が「少なくとも年収1千万円以上」の働き手に限る方針を決めたことに対し、経団連の榊原定征会長は12日、「あまり限定せず、対象職種を広げる形で制度化を期待したい」と述べた。今後、厚生労働省が詳細を詰めるが、できるだけ幅広い働き手を対象にすべきだとの考えを改めて強調した。 官邸で報道陣の取材に答えた。榊原氏は9日の会見でも「研究技術職などの専門職... 続きを読む
人材も存在価値もない「経団連」 老人の道楽になった「財界活動」 (選択) - Yahoo!ニュース
「昭和は遠くなりにけり」。日本経済団体連合会(経団連)の新会長に東レの榊原定征会長が内定したというニュースにこう感想をもらした経済人がいた。戦後、経済民主化のかけ声とともに財閥が解体され、心棒を失った経済界をまとめるために生まれた経団連はまさに「昭和の財界」だった。規制と分配権をもって企業をコントロールしようする政界、経済産業省に対し、会長の見識と器をもって大企業をまとめ、経済界として主張する。そ... 続きを読む