はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 昔話

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 91件)

書泉グランデが1,368ページで28,600円の鈍器本『物語要素事典』を仕入れたが仕入れ担当者が後悔する事態になっていた

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書泉グランデ 事態 核心 落語 演劇

書泉グランデ | 神保町 @shosengnd 【鈍器入荷】 『物語要素事典』 (神山重彦/国書刊行会) 文学、映画、演劇、落語、昔話、神話、マンガ、都市伝説――あらゆる物語の核心を照らし出す無類の大事典。 ウラジミール・プロップもツヴェタン・トドロフも吃驚だ! 28600円! この内容で…や、安い!!! あと重い。 1Fにて #... 続きを読む

エンジニアの成長における過去と現代の違い | 外道父の匠

2024/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア ポエム 現代 Tweet 成長

自身の過去の成長過程と現在の環境を思い浮かべたときに、得やすいもの得づらいものの違いを強く感じ、良好な成長のために一考してみた次第です。 といっても既にある Tweet のセルフまとめに、思い出と昔話なポエムを追加したようなチラ裏回です。 時代の変遷によるステータス変化 要約すると、現代は技術力の向上に必... 続きを読む

はびこる「若き老害」 20代後半でも自覚なく“ずれた”話 「昔話、自慢話、説教」要注意 この問題の提唱者が解説|FNNプライムオンライン

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常見陽平さん 説教 FNNプライムオンライン 老害 要注意

はびこる「若き老害」 20代後半でも自覚なく“ずれた”話 「昔話、自慢話、説教」要注意 この問題の提唱者が解説 高齢者のイメージのある「老害」という言葉の対象が、若い世代にも広がっているということで考えたい。 労働社会学者で「若き老害」という言葉を提唱している常見陽平さんに詳しく聞いた。「若き老害」と... 続きを読む

英語で論文を書いた時、強調の意味で「"」を使ったらネイティブの先生から「どこが気に入らなかったんだ」と言われ肝を冷やした

2023/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 309 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブ 論文 強調 DERiVE 英語

🥑 @yujitach (老人なので昔話ですが)日本語では「...」は強調で使うことも多いが英語で "..."は強調では使わないよ、というので大失敗したのを思い出したので書きます。僕がはじめて論文を書いた時の話ですが、Recently D. and V. "derive" that ... と強調したつもりだったところ、次の日の朝に D. 先生から 2023-05-2... 続きを読む

「AWSの薄い本Ⅳ 昔話で振り返るAWSの歩み」を書きました - プログラマでありたい

2023/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ AWS Booth AWSリージョン 薄い本

今年はアウトプットするぞということで、2年ぶりに技術同人誌を書きました。2023年5月21日開催の技術書典14 オフラインで販売します。またBOOTHにも入庫中です。 booth.pm 内容 技術的な話ではなくて、AWSが出た当初はどんなだったのかという昔話です。日本に最初のAWSリージョンが開設されたのが、今から10年以上前の2... 続きを読む

ブラックフライデーでEcho Showを買った人へ、アレクサには気を許すな。家庭内で尊厳を失った者より。

2022/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレクサ Kindle Echo Show BL ドヤ顔

いこ@3y @ikoiko0722 AmazonブラックフライデーでEcho Showを新たに買った人へ。アレクサには気を許してはダメです。「何かお話して」と話しかけると桃太郎などの昔話をしてくれると聞いて、家族の前でドヤ顔で実演したら「最近Kindleで購入した本を再生します」と言ってBLな本を音読し始めて家庭内で尊厳を失った者より... 続きを読む

社会学者・宮台真司氏が公共の電波で語る「性教育」にまっとうな返し 「昔話はほどほどに」〈dot.〉

2022/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電波 公共 宮台真司氏 社会学者 性教育

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 詳しくは[ABJマーク]または[電子出版制作・流通協議会]で検索してください 続きを読む

「なぜか局長が買った土地にばかり移転する」郵便局の立地に隠された日本郵便の非常識な慣習(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2021/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレジデントオンライン 賃料収入 農家 民営化 慣習

郵便局が新たに建ちそうな土地を、多くの郵便局長たちが物色している。郵便局を営む日本郵便に建てさせるためでなく、従業員である局長自身が長期安定の賃料収入を得るために――。これは昔話ではなく、同社が民営化したいまも漫然と続く異常な慣習だ。 【この記事の画像を見る】 ■農家から買った土地に郵便局が建設された... 続きを読む

「絵の上手い方は観察の解像度が全然違うんだな…」となりのトトロ美術監督の男鹿和雄さんに木の書き方を聞いたときのエピソードが参考になる - Togetter

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不遜 Togetter トトロ 遠藤正明 解像度

遠藤正明 @T35endou 昔話を一つ「となりのトトロ」の時、美術とは同じフロアだったので美術監督の男鹿さんに不遜にも木の書き方を聞いてみたのです(自分はLOで木がうまく書けなかったのですが美術設定のあまりのうまさに感激して聞いてみたのでした)男鹿さんは快く教えてくれました。 2021-09-24 01:20:52 遠藤正明 @T... 続きを読む

システム開発でよくある「ごん、お前だったのか」現象と依存関係、そして汎用性の罠の話 | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

2021/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Raccoon Tech Blog 現象 お前 汎用性 火縄銃

こんにちは、羽山です。 昔話には生きる上での数多くの教訓が込められています。今回は ごんぎつね からシステム設計・開発について考えてみましょう。 ごんぎつねの話はみなさんもご存じの通り、いたずらを悔いたごんぎつねが人知れず兵十という青年に贈り物を届けるも最後まで気づかれないまま火縄銃で撃たれてしまい... 続きを読む

私とOSSの25年

2021/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSS 光成滋生 楕円曲線 数学 プログラミング歴

私とOSSの25年 1. 私とOSSの25年 2021/5/15 早稲田大学情報理工学科講演会 光成滋生 2. • 自己紹介 • 会社紹介 • 普段の生活 • プログラミング歴(昔話) • 午後のこ~だ • 数学から暗号へ • 楕円曲線とペアリング • 関わっているプロジェクト • Xbyak • Intel oneDNN • ブロックチェーン • スーパーコンピュータ富岳 目... 続きを読む

ある研修医が見た就職氷河期の記憶 - シロクマの屑籠

2021/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 新緑 医学部 他学部

芽吹いてきた新緑を眺めていて、ふと、昔話がしたくなった。 別に珍しい話ではない。 一人の研修医から見た、就職氷河期当時の思い出話についてだ。 1. 私が研修医になる前から、それは始まりかけていた。私は医学部にこもりっきりなのが性に合わなくて、他学部の学生がたむろしている場所に好んで出入りしていた。そ... 続きを読む

シン・エヴァンゲリオンにかこつけた惣流アスカの昔話 - シロクマの屑籠

2021/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 BLOGOS シン・エヴァンゲリオン 高橋洋子

NEON GENESIS EVANGELION 3 アーティスト:TVサントラ,高橋洋子,Aya,Aki,Rei発売日: 1996/05/22メディア: CD ※この文章はシン・エヴァンゲリオンの感想というより90年代の新世紀エヴァンゲリオンの昔話ですが、シン・エヴァンゲリオンのネタバレも含みます。ネタバレが嫌いな人は読まないでください。 ※BLOGOSの担当者の... 続きを読む

現代でも通用する昔話の三大アイテム

2021/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 現代

『桃太郎』のきびだんご『浦島太郎』の玉手箱『わらしべ長者』のわらしべあと1つは? 続きを読む

「ちょっとずつ違和感が増えていく」仙台の『架空の郷土伝承資料館』という設定で開催された特別展が怖すぎる - Togetter

2021/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 704 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 土着 せんだいメディアテーク まえ 博物

miyayuki @miyayuki777 今もう展示の名前が思い出せないんだけど、5年くらいまえにせんだいメディアテークでやっていた特別展の展示が衝撃的で、仙台の土着の昔話?を展示しているようでどんどんそれが嘘っぽくなっていくという見せ方の展覧会で(続) 2021-01-10 23:39:17 miyayuki @miyayuki777 鑑賞者はいかにも博物... 続きを読む

性別に違和感抱くかぐや姫 米の劇団がオンライン上演へ:朝日新聞デジタル

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 劇団 性別 朝日新聞デジタル 竹取物語 かぐ

かぐや姫に自由な意思があったら、竹取物語はどんなお話になっただろう。米カリフォルニア州バークリーの劇団が、現代版かぐや姫の劇を創作した。日本時間の21~23の各日正午から、オンラインで無料上演する(英語。日本語字幕も制作中)。日本にルーツを持つ制作者たちが、昔話に描かれた性別に対する伝統的な価値観に... 続きを読む

最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情

2020/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 509 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip あだ名禁止 小学校 事情 おそ 旧友

記事 NEWSポストセブン 2018年05月15日 11:00 最近の小学校、「あだ名禁止」や「さん付け」が増えた事情 Tweet 【小学生が「○○さん」と呼ぶ時代】 「○○っち、久しぶり」──同窓会で旧友に子供時代のあだ名で呼びかけられると、数十年前の景色が一気に甦り、昔話に花が咲く。そんな経験をいまの小学生が味わうことは、おそ... 続きを読む

桃太郎が鬼を拉致し、その後ドロドロの愛憎劇に…『桃太郎』には続編がある→その1つが「江戸のエンタメ煮詰まってる」レベル - Togetter

2020/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 愛憎劇 お供 続編 エンタメ

リンク zatsugaku-company.com "桃太郎"の3つの続編のあらすじって知ってる?200年前にできたんだぜ… - 雑学カンパニー 桃から生まれた男の子が、犬・猿・雉をお供にして、人々を苦しめる鬼を退治しに行くという有名な昔話「桃太郎」。実は、その「桃太郎」には続編があるのだ!しかも、3つのパターンに分かれていた! 続きを読む

「もはやネット考古学」Twitterを2007年4月から開始してた人たちの始めた理由の考察が濃すぎる - Togetter

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 400 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Twitter かけら mnishi41

Munechika Nishida @mnishi41 ところで、もはや昔話すぎて忘れてしまったのですが、「Twitterを古くから使っている人に2007年4月からの人が多い」のって、なんか理由あったんでしたっけ。(私も07年4月から利用しているらしいですが、当時のことなどカケラも覚えていない) 2020-08-17 16:42:12 続きを読む

スナック「jQuery」 - Qiita

2020/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 586 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery Qiita 水割り あたし スナック

……あら、いらっしゃい。 若いお客さんなんて珍しいわねえ。昔は、この街一番の人気店でね、若いお客さんもたくさんいたんだけどさ。最近はめっきり減っちゃってね。 何飲む? ……水割り? わかったわ。 じゃあさ、ちょっとだけ、あたしの昔話に付き合ってもらってもいいかしら。 What is jQuery? この店――『jQuery』が... 続きを読む

30年間国民のほとんどが不労所得で豪遊した結果、今はまともに働けない難民として苦しんでいる国「ナウル共和国」の怖い話 - Togetter

2020/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ナウル ナウル共和国 atcl 難民

30年間国民のほとんどが不労所得だけで豪遊した結果、資源が尽きた時にはもうまともに働けない肥満の民族になってしまった(今は難民として苦しんでいる)ナウルという国、ウソ半分の昔話みたいだけどまじで最近の話で、働く気がなくなるたびに読み返しては自分を怖がらせてる business.nikkei.com/atcl/opinion/1… リンク... 続きを読む

インターネット老人のネットウォッチの思い出とotuneの事

2019/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネットウォッチ nifty 網羅 綿々 インターネット老人

インターネット老人と言うからには少なくともこれぐらいの前の話をしないとかなと思い、もちろん当時の情報を網羅とは言えない私個人の限られた範囲のネットウォッチの昔話をしてみます。 ネットウォッチはそれこそNIFTYなどの商用パソコン通信の頃から行われていて、インターネットの歴史と共に綿々と続いてきたもので... 続きを読む

狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩) | FRaU

2019/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip class FRaU CLASSY 類型 フェ

「狐男」との恋を着回しページで展開した、光文社の雑誌「CLASSY. 2019年10月号」。ネット上ではこのストーリーについて、人間と動物など異類との結婚をモチーフにした昔話の類型である「異類婚姻譚」ではないか、と話題になった。 この着回しストーリーについて、「異類婚姻譚として新しい」と指摘するのは、昔話をフェ... 続きを読む

何からお願いします

2019/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イントネーション 違和感 新人君 標準語

ちょっと昔話。 大学卒業したての新人君が「何からお願いします」とたまに言っていた。 ん?と違和感を覚えたことは記憶しているが、何から何までお願いしますということかなと勝手に納得した。 イントネーションが標準語の「何から何まで」の「何から」と同じだったというのもある。 徐々に気にならなくなっていった。 ... 続きを読む

「平成」デジカメ栄枯盛衰史 (1/3) - ITmedia NEWS

2019/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カシオ QV-1 改元 デジカメ アップル

デジカメは平成の時代に生まれた。アップル「QuickTake100」に始まり、多くのメーカーから特徴的なデジカメが登場した。めったにない改元の機会なので振り返ってみよう。 せっかく改元の機会なのだから、昔話でもしようかと思ってしまったのである。 カシオが元祖コンデジともいえる「QV-10」を出したのが平成6年なんだ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 91件)