タグ 新型車両
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users正面に八角形デザイン 近鉄で新型車両出発式
近畿日本鉄道は7日、24年ぶりに導入する新型の一般車両「8A系」の出発式を奈良市の近鉄奈良駅で開いた。当初は奈良線と京都線、橿原線、天理線で運行し、今後は他路線でも投入する計画。新型車両の側面は従来の車両に似た赤と白のツートンカラーで、車体正面は新しく八角形を採用するなど、近鉄らしさと新しさを表現した... 続きを読む
「ドクターイエローと同等以上」のデータを営業走行中に取れる「N700S」 電車線の画像解析など
JR東海は6月14日、東海道新幹線の新型車両「N700S」の一部に、線路などの地上設備を検査できる装置を搭載し、「ドクターイエロー」で行ってきた検査を代替すると発表した。2027年以降は、ドクターイエローによる検査をとりやめ、営業車による検査に移行する。 2026年度から28年度にかけて追加投入する17編成の一部に同機... 続きを読む
「撮り鉄」迷惑行為、やくも「リバイバル車両」…注意すると逆ギレ
【読売新聞】JR特急「やくも」(岡山―出雲市)が走る伯備線で、鉄道写真の愛好家「撮り鉄」の迷惑行為が沿線住民を悩ませている。やくもは、40年以上前に製造された「国鉄型」車両で定期運行する全国唯一の特急電車。新型車両の投入に伴って引退 続きを読む
「撮り鉄」迷惑行為、やくも「リバイバル車両」…注意すると逆ギレ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
JR特急「やくも」(岡山―出雲市)が走る伯備線で、鉄道写真の愛好家「撮り鉄」の迷惑行為が沿線住民を悩ませている。やくもは、40年以上前に製造された「国鉄型」車両で定期運行する全国唯一の特急電車。新型車両の投入に伴って引退する6月中旬までは、沿線に全国から撮り鉄が殺到するとみられ、JR西日本や沿線自治体は... 続きを読む
N700S、台湾へ! 日本車両が台湾新幹線の新型車両を受注 日立を通じて納入へ | 乗りものニュース
久しぶりの受注。 700T型車両以来約19年ぶり 日本車輌製造(以下:日本車両)は2024年4月26日、日立製作所より台湾向け新型高速鉄道車両を受注したと発表しました。 拡大画像 ベースとなる新幹線N700S(画像:写真AC)。 台湾高速鉄道の新型車両をめぐっては、2023年5月に日立、東芝及び東芝インフラシステムズなどで構... 続きを読む
山形新幹線 25年ぶりの新型車両「E8系」営業運転開始 | NHK
25年ぶりに新しくなった山形新幹線の新型車両「E8系」が16日から営業運転を始め、JR山形駅で出発式が行われました。 E8系は山形新幹線としては3代目で25年ぶりの新型車両です。 先頭車両の「鼻」の部分がこれまでの「E3系」より3メートル長い9メートルになっていて、塗装は、上部には山形県の鳥のオシドリから紫を、ライ... 続きを読む
鶴見線の新型車両に違和感 「車体幅が狭い」ワケは? 実はけっこう独自仕様 JR東日本に聞く | 乗りものニュース
JR東日本が発表した鶴見線の新型車両は、車体幅が狭いストレート車体を採用するなど、独自の車両となるようです。この新型車両について、JR東日本に聞きました。 鶴見線のE131系は「ストレート車体」を採用 JR東日本は2023年7月24日(月)、鶴見線に新型車両E131系の投入を発表。3両編成が8本導入され、2023年冬から順次... 続きを読む
振り子式がグレードアップ JR東海が特急「しなの」を新型車両に:朝日新聞デジタル
JR東海は20日、中央線の特急「しなの」(名古屋―長野)の車両を約30年ぶりに更新すると発表した。現行の「383系」よりさらに乗り心地と安全性を向上させるという。2026年度に量産先行車として1編成(8両)を完成させ、走行試験を始める予定だ。 「383系」は導入から30年近く経つ。振り子式の車両で、カーブを走行する際... 続きを読む
JR西日本、岡山エリアの20年ぶり新型車両「Urara」公開 - 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら JR西日本は8日、岡山と広島東部エリアに2023年度から24年度にかけて導入する新型車両を岡山市内で公開した。同エリアへの新型車両の導入は20年ぶりとなる。岡山の桃や... 続きを読む
上越新幹線からも全撤退「E2系」の皮肉な運命 | なるほど電車ニュース | 土屋武之 | 毎日新聞「経済プレミア」
1990年代後半から約20年、新幹線の主力として活躍した「E2系」に、最期の時が近づいている。 JR東日本は3月18日のダイヤ改正で、上越新幹線からE2系を全面撤退させ、新型車両のE7系に置き換える。E2系はここ数年、東北新幹線でも淘汰(とうた)が進み、北陸新幹線ではすでに運用を終了した。この流れに拍車がかかること... 続きを読む
JR西新型車両「Urara」 岡山、広島・備後エリアに順次導入
岡山、広島・備後エリアに導入する新型車両。愛称は「Urara(うらら)」=2日午前、大阪府東大阪市(須谷友郁撮影) JR西日本は2日、令和5年度から山陽線の岡山と広島・備後エリアに順次導入する新型車両「227系」を大阪府東大阪市で報道関係者に公開した。 新型車両は、岡山県の特産品の桃や広島県福山市... 続きを読む
日暮里・舎人ライナー、ロングシート型車両を導入
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京都交通局は日暮里・舎人ライナーに座席が壁と平行な「ロングシート」を両サイドに採用した新型車両「330形3次車」を25日から導入する。片側の座席が列車の進行方向... 続きを読む
名古屋の地下鉄を走る「真っ赤なゴツイ電車」いつまで現役? 最古参級「名鉄100系」の今後 | 乗りものニュース
名古屋市の地下鉄鶴舞線に乗り入れる名鉄豊田線の100系電車は、運転開始から40年以上が経過する古参車両です。いまだに新型車両で置き換えられていないこの車両、今後どうなるのでしょうか。 日本の地下鉄では最古参級 「赤い電車」で親しまれている名古屋鉄道。2000年代からは徐々にステンレス車両の普及が進み、全身真... 続きを読む
軽BEV「日産サクラ」、発表から3週間で受注1万1000台以上に
日産自動車は6月13日、新発売を控える軽電気自動車の「日産サクラ」が受注1万1000台を突破した、と発表した。日産サクラは同社が5月20日に発表した新型車両で、6月16日に販売を開始する。6月13日時点での受注台数は1万1429台。 日産サクラは、日産と三菱自動車が共同開発したBEV軽自動車の、日産による販売モデル。三菱... 続きを読む
JR東日本 相模線に新型車両「E131系電車」投入 横浜線にも直通 2021年秋頃デビュー | 乗りものニュース
房総・鹿島エリアのE131系とは違いがあります! ワンマン運転対応機器も用意 JR東日本が2021年6月17日(木)、相模線へ新型車両を投入すると発表しました。 2021年3月から房総・鹿島エリアで運行されているのと同系式のE131系電車で、4両編成が12編成、合計48両が新造されます。 相模線に投入されるE131系(画像:JR東日... 続きを読む
東京メトロ、半蔵門線の新車両を公開 8月に導入予定: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京地下鉄(東京メトロ)は2日、8月にも導入を予定する半蔵門線の新型車両「18000系」を鷺沼車両管理所(川崎市)で報道公開した。40年近く稼働した従来の「8000系」... 続きを読む
バッテリーで自走する新幹線N700S、7月1日より営業運転開始 - Engadget 日本版
JR東海は7月1日より、東海道新幹線の新型車両「N700S」の営業運転を開始します。 N700以来、13年ぶりのフルモデルチェンジとなるN700Sは、災害などで停電しても搭載したリチウムイオンバッテリーを使い、自力走行ができる仕組みを取り入れています。 一般的に電車はレールと架線、この2つの仕組みで成り立ちます。まくら... 続きを読む
京浜東北線のワンマン運転検討 JR東、新型車両で人員不足補う | 共同通信
JR東日本は、埼玉県と神奈川県を結ぶ京浜東北線で、車掌が乗務しないワンマン運転を始める方向で検討を始めた。2024年度をめどに車両側面のカメラで乗り降りを確認できる機能を備えた新型車両を投入する。ボタンを押すだけで停止や速度調整ができる自動運転装置も搭載し、運転士の負担を軽減。各駅へのホームドア整備で... 続きを読む
7月1日デビュー! 東海道新幹線の新型車「N700S」何がすごい? さっそく乗ってきました (1/3) - ねとらぼ
2020年7月1日に東海道新幹線の新型車両「N700S」(関連記事)がデビューします。待望の新型です! 2020年7月1日に運行を開始する東海道新幹線の新型車両「N700S」(撮影:大泉勝彦、以下同) 【写真103枚】全ての写真をまとめて見る 東海旅客鉄道(JR東海)がこのほど、実際の営業運転で使われる「N700S量産車」を報道公... 続きを読む
新型新幹線「N700S」 7月1日から運行開始 JR東海 | NHKニュース
JR東海が5年ぶりに導入する東海道新幹線の新型車両「N700S」は東京オリンピック・パラリンピックが開催される直前の7月1日から運行されることが決まりました。 東海道新幹線は前回の東京オリンピックが開催された1964年に開業し、2回目の大会が開かれることし、JR東海は5年ぶりの新型車両「N700S」を... 続きを読む
JR東海、在来線の新型車両開発へ 国鉄車両は全て姿消す | 共同通信
JR東海の金子慎社長(64)は31日までに共同通信などのインタビューに応じ、2020年中に在来線で新型車両「315系」の開発を始めると明らかにした。1999年の313系以来の新型電車となる。導入されれば、87年のJR東海発足前の国鉄時代から使われていた車両は全て姿を消す。 新型に置き換わるのは211系、213系、311系の三つ。8... 続きを読む
上越新幹線の冷遇問題
1.東北新幹線との格差が激しい 東北新幹線が最高時速320キロ運転の新型車両が大部分を占めているのに対して、上越新幹線は最高時速240キロのまま放置されている。 しかも上越新幹線に投入されるのは、東北新幹線から転出したお古車両ばかり。 東北新幹線は北海道新幹線と一体化して運行している最重要路線なので... 続きを読む
ドクターイエローは続投 東海道新幹線、営業中に点検 :日本経済新聞
JR東海は2021年4月、東海道新幹線で営業運転中の車両を使った設備点検に乗り出す。新型車両「N700S」が「新幹線のお医者さん」として知られる「ドクターイエロー」の役割を一部担う。計測機器の小型化に成功したためで、従来より高い頻度での計測が可能になる。営業車両が設備を点検するのは初めて。ドクターイエローは2... 続きを読む
新幹線の製造、4000両を達成 日本車両製造 :日本経済新聞
JR東海子会社の日本車両製造は2日、新幹線の営業車両の製造数が累計4000両を達成した。生産拠点の豊川製作所(愛知県豊川市)で同日記念式典を開き、4000両目となった新型車両「N700A」の出荷を祝った。五十嵐一弘社長は「今後も安全性や快適性、環境性能に優れた車両を提供していきたい」と語った。 式典にはJR東海、西... 続きを読む
新幹線が停電でも自力走行可能 世界初のシステム公開 JR東海 | NHKニュース
来年夏から東海道新幹線の新型車両を導入するのを前に、JR東海は災害などで停電したときにも自力で走行できるシステムを使った新型車両の走行試験を静岡県三島市で公開しました。 10日は静岡県三島市の新幹線車両所で、実際にそのシステムを使って走行する試験が公開されました。 試験ではまず車体の屋根のパンタグラ... 続きを読む