はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 教訓

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

京都駅で不審物?が発見され大混乱が生じる→教訓:鉄道で忘れ物に化学薬品のような文字が書いてあるとめっちゃトラブルになる

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忘れ物 化学薬品 不審物 鉄道 トラブル

kyotowonderland @travelkyoto6 JR京都駅やばみです。 ホームにいたら不審物発見で警察官いっぱい。ホームに人増えすぎて危ないので上に上がったら改札外に逃げろと言われたので走って逃げました。 逃げ足は早いほうです。何事もありませんように。 pic.twitter.com/Jy9Qa0rFfZ 2024-05-05 17:00:35 続きを読む

「いなば食品祭り」明日は我が身?社員のリークが止まらない“ダダ漏れ企業”の教訓

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我が身 リーク 社員

くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広... 続きを読む

私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 967 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蒲島郁夫 学問 法学部教授 回り道 一直線

皆さんと違って私が歩いてきた道は、名門高校から東大に一直線に進むようなエリートの人生ではなく、たいへんな回り道でした。しかし、その回り道人生から得られた教訓は、人間の可能性は本当に無限だということです。 私が生まれた所は、熊本県の小さな村です。昔は稲田村と言っておりましたから、村の風景が想像できる... 続きを読む

パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋:時事ドットコム

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム WHO 採択 池袋 デモ行進

パンデミック条約反対でデモ―東京・池袋 2024年04月13日19時52分配信 「パンデミック条約」反対を掲げてデモ行進する参加者=13日午後、東京・池袋 新型コロナウイルス感染症対応の教訓を踏まえて世界保健機関(WHO)が5月の総会での採択を目指す、権限強化などに向けた「パンデミック条約」に反対する市民のデモが1... 続きを読む

宇宙開発で奮闘する日本、日本独自の技術が世界で不可欠に アストロスケールが世界初のスペースデブリ除去実証試験を実施中 | JBpress (ジェイビープレス)

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 背景 報道 筆者 宇宙 本稿

報道では、厳しい国際情勢を背景として、防衛面での協力を深めるとともに、経済安全保障や宇宙などの分野での連携強化を確認するという。 筆者の専門は安全保障だが、ロシア・ウクライナ戦争の教訓を踏まえ、最近とくに宇宙安全保障の重要性を発信している。 本稿では、宇宙安全保障と関係の深い日本の宇宙開発をテーマ... 続きを読む

能登の復旧・復興「コスト念頭」 財務省、被災地は人口減

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 念頭 能登 意向 諮問機関 能登半島地震

財務省は9日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、能登半島地震の被災地の復旧・復興は「将来の需要減少や維持管理コストも念頭に置き、住民の意向を踏まえ、十分な検討が必要だ」と訴えた。「被災地の多くが人口減少局面にある」ことを理由に挙げ「過去の災害の事例も教訓に集約的なまちづくり」を提... 続きを読む

米国連邦政府におけるクラウド戦略「Cloud First」の失敗と教訓|ミック

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 掛け声 ミック 本稿 一連 主観

本稿の趣旨は米国連邦政府のクラウド推進戦略、いわゆる「Cloud First」から始まる一連の政策が辿った経緯を概観することである。米国のクラウド戦略は、掛け声こそ勇ましかったものの、あまりうまくいかなかった。これは筆者の主観ではなく、連邦政府自身がそれを認めるレポートを出している。あとで具体的に見ていこう... 続きを読む

国産ジェット旅客機の開発撤退の教訓をもとに新戦略案 経産省 | NHK

2024/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国産ジェット旅客機 経産省 NHK 三菱重工業 新戦略案

経済産業省は、三菱重工業が国産初のジェット旅客機の開発から撤退した経緯を踏まえ、今後、航空機産業が目指すべき新たな戦略案を取りまとめ公表しました。得られた教訓をもとに、国際連携などで開発力を高め、2035年以降、次世代の旅客機の事業化を目指すとしています。 三菱重工業は、2008年から国産初のジェット旅客... 続きを読む

三菱重工業のMSJ撤退受け 航空機産業の国の新戦略案まとまる | NHK

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱重工業 旅客機 ジェット旅客機 撤退 経緯

三菱重工業が国産初のジェット旅客機の開発から撤退した経緯を検証し、航空機産業が目指すべき方向性を盛り込んだ国の新たな戦略案がまとまりました。 撤退を教訓に国際連携などで開発力を高め、2035年以降、次世代の旅客機の事業化を目指すとしています。 三菱重工業は2008年から国産初のジェット旅客機のプロジェクト... 続きを読む

「デジタル敗戦」から挽回も……“間に合わない”自治体相次ぐ | NHK | ビジネス特集

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 挽回 コロナ禍 デジタル敗戦 NHK 自治体

コロナ禍の「デジタル敗戦」を教訓に、政府が推し進める大規模プロジェクト。 全国の自治体を巻き込んで進められてきたが、1割の自治体が目標期限の2025年度末までに間に合わない見込みということが明らかになった。 自治体の現場で何が起きているのか、取材した。(経済部記者 當眞大気) 「自治体のシステムの標準化で... 続きを読む

東電に「命をかけろ」と言ったのは間違いではなかった…東日本大震災を陣頭指揮した菅直人の自戒と教訓 岸田政権の能登半島地震対応は「私の感覚とは違う」

2024/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅直人内閣 福島原発事故 自衛隊 事態 陣頭

東日本に人が住めなくなるかもしれない「最悪の事態」だった ――東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から13年がたちます。当時の菅直人内閣の危機対応は強い批判を受けましたが、当時の対応をどう振り返られますか。 福島原発事故は、対応を誤れば東日本に人が住めなくなるという事態でした。自衛隊をはじめいろいろ... 続きを読む

日テレ社長 「セクシー田中さん」原作者を追悼「真摯に検証し、教訓を見つけ出し、再発防止に向ける」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

2024/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Annex 追悼 スポニチ Sponichi 日テレ社長 芸能

日テレ社長 「セクシー田中さん」原作者を追悼「真摯に検証し、教訓を見つけ出し、再発防止に向ける」 続きを読む

羽田事故の再発防止策はズレている… 次世代管制システムを導入していない混雑空港は日本だけ:東京新聞 TOKYO Web

2024/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スレ 再発防止策 羽田事故 web 木原育子

年始を揺るがせた羽田空港の航空機衝突事故。欠かせないのが原因究明と再発防止策だ。国は既に緊急対策を示しているが、現場には異論もくすぶる。航空機事故に限らず、人間のミスから何を学ぶか、教訓を得る道はいつも険しい。では、再発防止策はどう議論すべきか。そのあり方を探った。(木原育子) 続きを読む

京アニ放火殺人、青葉被告の再犯防止支援は「やれることはやっていた」のに、なぜ防げなかった? 犯罪学の研究者が語る「刑務所の実情」  | 47NEWS

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 刑務所 青葉真司被告 青葉被告 実情 京アニ放火殺人

京都アニメーション放火殺人事件で36人を死亡させ、死刑判決が下った青葉真司被告(45)。青葉被告が刑事事件を引き起こすのは三度目で、放火殺人事件前は再犯防止施策の対象となり、手厚い支援を受けていた。にもかかわらず、なぜ事件は防げなかったのか。私たちはどんな教訓を引き出せるのか。再犯防止に詳しい立... 続きを読む

「AIをなぜ規制したいのか」印刷機500年の歴史に学ぶこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス グーテンベルグ 括弧 Forbes JAPAN

約500年間、印刷された言葉が私たちの教育と文化を形成してきました。しかし、状況は変わりつつあります。 『The Gutenberg Parenthesis(グーテンベルクの括弧)』の著者であるメディア理論家のジェフ・ジャービス氏は、AIなどの新たなテクノロジーに対処する上で、印刷機の時代から学ぶべき重要な教訓があると言います... 続きを読む

「運動中に水を飲むな」という昭和の教育は日本軍起源説は本当か?|dragoner

2024/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter dragoner 慣習 趣旨 由来

日本軍由来の慣習? 先日、Twitterであるツイートが流れてきた。趣旨を要約すると次のとおり。(以後、強調部はすべて筆者によるもの) 昭和の学校体育では運動中に水を飲ませなかった 戦時中に日本軍が行軍中に不衛生な水を飲んで腹を下した その教訓が歪んで伝わったことが由来 概ねこんな感じ。何年か前から見ますよ... 続きを読む

『東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」』へのコメント

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TRPG etc ウマ娘 SNS 東京大学

ネトウヨが反ワク傾向があるの、不安定な人たちが陰謀論に堕ちやすいと仮定すると納得感はある。ソシャゲ民はソシャゲというコミュニティに属してるから安定してるのかも。 続きを読む

東京大学、SNSで反ワクチン傾向が低い属性を公開『TRPG、ウマ娘、etc』、「重要な教訓を得た」

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 623 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TRPG etc ウマ娘 SNS 東京大学

視点の違いを楽しみたい けど有害デマは対象外に決まってるだろ @high_non_sense 予想通り、特定の層がリプ欄と引用でブチ切れてる。 毎回 かわいそう。 “コロナ禍で初めてワクチン反対派になった人の特徴を分析し、陰謀論やスピリチュアリティに傾倒している人がワクチン反対派になりやすく、さらに参政党への支持を高... 続きを読む

朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝鮮人追悼碑 共同通信 JST モニュメント ウソ

Published 2024/02/03 18:37 (JST) Updated 2024/02/03 19:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日付のX投稿で、過去の教訓を伝える各地の朝鮮人労働者追悼碑を取り上げて「うそのモニュメントは日本に必要ありません」と書き込んだ。県立公園の追悼碑撤去に踏み切った群馬県の動きに呼応している。歴史修正主義やレイ... 続きを読む

「活断層」リスク評価 専門家 “調査手法など見直す必要ある” | NHK

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 調査手法 リスク評価 専門家 活断層

阪神・淡路大震災が「活断層」の地震によって引き起こされた教訓から、国は毎年「活断層」のリスクを評価していて、切迫度が最も高い「Sランク」は全国で31にのぼります。この中に能登半島地震に関係があるとみられる活断層は含まれておらず、専門家は調査手法などを見直す必要があると指摘しています。 29年前の阪神・... 続きを読む

「今すぐ逃げること!」NHKアナが大声で避難呼びかけ…視聴者の「自分は大丈夫」バイアス打ち破る

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発令 バイアス アナウンサー 避難 能登半島地震

【読売新聞】「今すぐ可能な限り高いところに逃げること!」。能登半島地震の発生直後、大津波警報の発令を伝えたNHKのアナウンサーは、強い口調で視聴者に避難を促した。異例の呼びかけの背景にあったのは、東日本大震災の教訓。「自分は大丈夫だ 続きを読む

能登半島地震「被災地に本を送らないで」 日本図書館協会が異例の呼びかけ…本が「ゴミ」になった大震災の教訓から(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 能登半島地震 X.com ゴミ 食品

福井県立図書館がエックスに投稿した地震直後の写真( https://x.com/Fukui_Pref_Lib/status/1742413424527814800?s=20 ) 能登半島地震の被災地で、避難所に賞味期限の切れた食品が届けられるなど、「迷惑な支援物資」が問題となっている。 【画像】能登半島地震で被災した図書館 そんな中、公益社団法人「日本図書館協... 続きを読む

まつもとゆきひろ氏が“幻のPerl6”から学んだ教訓 「OSSの最大の敵」と「セカンドシステムの危険性」

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSS Perl6 もとゆきひろ氏 危険性 最大

プログラミング言語「Ruby」の国内最大のビジネスカンファレンス「RubyWorld Conference」。Rubyの先進的な利用事例や最新の技術動向、開発者教育の状況などの情報を発信することで、「Rubyのエコシステム(生態系)」を知ることができる場として開催します。ここで登壇したのは、Rubyアソシエーション 理事長のまつもとゆ... 続きを読む

大災害と“インターネット”の切っても切れない関係 3.11の教訓は生かされたか

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターネット 大災害

2024年元日に発生した能登半島大地震は、まさに日本全体がお正月のホンワカムードに浸る中の出来事で、一体何が起こったのか理解できた人は少なかったのではないだろうか。もちろん筆者もその1人である。 お正月番組を全部吹っ飛ばしてテレビ放送は一斉に地震速報に代わり、震源地や震度、度重なる余震、津波警報の情報... 続きを読む

「アイデアだけでは意味がない、実装されて初めて意味がある」 世界最古のプログラミング言語から学ぶ教訓

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング言語 アイデア 世界最古 意味 Ruby

プログラミング言語「Ruby」の国内最大のビジネスカンファレンス「RubyWorld Conference」。Rubyの先進的な利用事例や最新の技術動向、開発者教育の状況などの情報を発信することで、「Rubyのエコシステム(生態系)」を知ることができる場として開催します。ここで登壇したのは、Rubyアソシエーション 理事長のまつもとゆ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)