はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 批評

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 103件)

就職氷河期のツイートをすると同じ時代を生きていても当時の立場によって評価が真っ二つに分かれてしまうことがわかるので「時代性は共有できない」と感じる

2024/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真っ二つ 軍隊 従軍経験 反省 就職氷河期

呪術さん @jyujyutusan ときどき氷河期ツイをするとわかるのが、時代性って共有できないというか、同じ時代を生きてた人でも当時の立場で生の記憶か批評と反省の対象か、真っ二つに分かれてしまうってことで。 従軍経験があった世代が軍隊の話したがらなかったの、なんとなくこういうことなのかと思ったりするのだ。 2024-... 続きを読む

フェミニズム文学批評とかいう文学批評の中でも特にカスみたいな評論の分..

2024/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かり カス 評論 サブカルコンテンツ 分野

フェミニズム文学批評とかいう文学批評の中でも特にカスみたいな評論の分野。最近はアニメ・ゲームなどのサブカルコンテンツにも手を伸ばしている。最近も某フェミニストが某ゲームは女性を貶めるものと批判していた(彼女の場合あまりにも的外れなことを言っていたのですぐに論破されていたが)。 こういう批評がまかり... 続きを読む

映画祭の役割は賞だけじゃない。押井守監督がほぼノンストップで語るアニメ文化の継承と業界の問題点 | CINRA

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商業 エンターテイメント作品 CINRA アート 審査員長

今年から、『新潟国際アニメーション映画祭』が開催される。本映画祭の特徴は、これまで、公の場ではあまり批評の対象とされてこなかったエンターテイメント作品も取り上げている点だ。「商業」「アート」の垣根なく作品を評価し、アニメ文化を守り継いでいくために開催される本映画祭。第1回目の審査員長を務めるのが、... 続きを読む

北村紗衣さんのツイートに対する読解と批評

2022/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読解 骨子 北村紗衣さん 草津町長 一連

草津町長の公式声明が出された後にTwitter上で北村紗衣さんが表明した、一連のツイートについて、読解とそれに基づく批評を試みたいと思う。 まず一連のツイートから、北村さんの言いたいことの骨子をまとめると、概ね次のようになる。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1) 私(北村紗衣さん)は、わずか... 続きを読む

「表現の自由戦士」は権力がお好き - 過ぎ去ろうとしない過去

2022/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 権力 出馬 バス 自由戦士 欲望

現代オタクの心性について鋭い分析を加えた墨東公安委員会氏の記事「チンドン屋たちの暴走 SNS時代の「オタク」と表現の自由、赤松健氏の出馬について」(https://bokukoui.exblog.jp/32726091/)がバズっています。私自身も興味深く読みました。特にオタクの欲望が「批評」から「宣伝」へと変化しているという指摘は、... 続きを読む

コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 現代社会を鋭く批評 | 毎日新聞

2022/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 730 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コラムニスト 小田嶋隆 素ゼネラルフーヅ タカシ 切り口

鋭い現代社会批評で知られるコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。葬儀は近親者のみで行う。 東京都生まれ。早稲田大教育学部卒。味の素ゼネラルフーヅを退社後、ラジオ局アシスタントディレクター、作詞家などを経験する。著書に「日本語を、取り戻す。」「小田嶋隆のコラ... 続きを読む

『月曜日のたわわ』日経新聞広告論争 必要なのは規制ではなく批評 | 週刊女性PRIME

2022/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論争 反論 視線 週刊女性PRIME コミック

日経新聞に掲載されたコミックの全面広告『月曜日のたわわ』については、SNSを中心に多くの批判的意見が出され、またその批判に対する反論という形でも多くの投稿がなされています。 『月曜日のたわわ』について繰り広げられる論争 直接的な裸体表現はないものの、未成年を含む女性に対して間接的に性的な視線を向けると... 続きを読む

百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2021/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法改正 手書き ベストセラー作家 百田尚樹氏 清風堂書店

大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫本の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。 《「日本国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》 『日本国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行... 続きを読む

ツイッター映画ライターが豊崎由美氏と栗原裕一郎氏のtiktok批判に思う『推す批評』と『斬る批評』、かつて小沢健二を批判したあるロキノン女性ライター、そして広瀬すずはなぜ李相日監

2021/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小沢健二 豊崎由美氏 広瀬すず 書評 相手

詳細は上のリンクを読んでいただくとだいたいわかると思います。有名書評家である豊崎由美氏が、アマチュアTikTokアカウントを貶し、「そんなもので本が売れたからどうした」「この人に書評書けるんですか」と言った。この件について誰もが思うことでしょうが、あまりに筋が悪い。書評書けるも何も、相手は一介のアマチ... 続きを読む

茂木健一郎氏、五輪開閉会式を批評すべきではない理由「『よかったね』って楽しむのが第一の選択」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2021/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自国 YouTubeチャンネル 称賛 評論 茂木氏

脳科学者の茂木健一郎氏(58)が9日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、東京オリンピックの開閉会式についてコメントした。 茂木氏は「僕は芸術の評論については厳しい視点を持ってますけど、よかったと思うんですよ」と称賛。「こういう自国での開催が数十年に1度、次にいつあるかわからないものに対しての批評ってい... 続きを読む

藤本タツキは『ルックバック』を“描かずにはいられなかった”のではないか?──「受け手に湧き上がる衝動によって駆動する物語」としての『ルックバック』を考える

2021/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルックバック 藤本タツキ 衝動 大反響 少年ジャンプ

藤本タツキは『ルックバック』を“描かずにはいられなかった”のではないか?──「受け手に湧き上がる衝動によって駆動する物語」としての『ルックバック』を考える 2021年7月19日の0時に「少年ジャンプ+」にて公開されるやいなや大反響を呼び、次々と熱のこもった批評、感想がネット上に次々アップされ、すでにひとつの「... 続きを読む

映画『100日間生きたワニ』叩きやすいものを叩いて嘲笑うネットいじめへの激しい怒り | bizSPA!フレッシュ

2021/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワニ 前者 後者 犯罪 迷惑行為

映画『100日間生きたワニ』において、公開前から「レビューサイトでの荒らし」がはびこり、「予約システムで遊ぶ迷惑行為」までもが横行した。前者は(後述もするが)作品への誠実な批評をも貶めるものでもあるし、後者は限りなく犯罪に近い。言語道断な愚かしい行為であることは言うまでもない。 それだけに限らず、『1... 続きを読む

若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由(稲田 豊史) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 出現 違和感 恐ろしい未来 習慣

【映画を早送りで観る理由 #4 好きなものをけなされたくない人たち 前編】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その内容を深堀りした記事を全4回で配信する本企画、... 続きを読む

【雑記】なぜお笑い芸人の多くは、批評を嫌う傾向があるか|伊藤聡|note

2021/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漫才 Note 伊藤聡 コント 雑記

お笑いと批評の関係性私は以前から、お笑い芸人さんの多くが自分の漫才やコントを批評されることに拒否反応を示す傾向があるのではないか、という印象を持っていました。そのことについてSNSに投稿をしてみたところ、いくつか反応をいただいたので、今回この疑問についてもう少し深く考えてみます。なお私は、芸人さんの... 続きを読む

それは本当に映画愛?「男性中心的な映画ファン・コミュニティ」の弊害について思うこと : シネマンドレイク:映画感想&レビュー

2020/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シネマンドレイク 界隈 前半 コミュニティ 話題沸騰

シネマンドレイク:映画感想&レビュー 映画の感想&ちょっとした批評をなんとなく書き綴っています。前半はネタバレなし、後半はネタバレありです。 DVDスルー映画やNetflixオリジナル作品の感想も多め。 界隈では話題沸騰だった「ユリイカ2020年9月号 特集=女オタクの現在」を読みました。個人的には2020年に読んだ「... 続きを読む

青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)の諸問題|アザラシ|note

2020/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OVA アザラシ ペルシア帝国 ツッコミ 撲殺天使ドクロちゃん

「ひどいよドクロちゃん。何がひどいって全部ひどい」 (OVA「撲殺天使ドクロちゃん」第2期4話より) この記事ですが、タイトルに掲げました通り、青木健『ペルシア帝国』(講談社現代新書 2020年)を読んでの感想や批評、および古代ギリシア史を学んだ人間からのツッコミです。 『ペルシア帝国』がお手元にあって、なお... 続きを読む

批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評..

2020/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 評論 ジャッジ 悪魔合体 領域 オタク同士

批評・評論・研究と社会運動が悪魔合体した結果かなあ、と思ってる。 批評や評論、あるいは研究の領域では、「俺がジャッジだ」でいいんだよね。「この作品にはこれこれこういう問題がある」というのを、あくまで個人の批評や評論や研究として、審美的な基準から行う分にはなんの問題もない。 だからオタク同士の会話で... 続きを読む

小山晃弘 on Twitter: "オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辛口批評 定型 定型文 喧嘩 クソ

オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタクと本気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。 続きを読む

「いま帰省しちゃダメ」娘からインフルエンザをうつされた母が実家の両親に娘を預けたら、祖父がインフルをうつされてしまって、肺炎になって1日で亡くなってしまった話 - Togetter

2020/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キュレーション 古書 Togetter 耐性菌 肺炎

超合菌(耐性菌) @kumamuta Independent scholar writing on photography based in Tokyo. 写真まわりを書いています。批評、歴史研究、キュレーション、編集、いずれも。古書と写真と少女と暮らしています。 自分の娘がインフルエンザにかかって、それをうつされちゃったお母さんが、体がしんどいからって実家の両親に... 続きを読む

『にくをはぐ』感想(批評というか雑感)|ぽてとふらい|note

2020/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作者 原作 雑感 感想 ツイッター上

TLでトランス関連漫画が話題になっているので、読んでみた感想や、ツイッター上で私が見た感想に対して、ちょいちょい引用したり反論したりしてみます。 該当漫画はこちら。 作者の遠田おとさんはいわゆる新人作家さん(原作つきのスピンオフ本を三冊出していますが)で、今作も一話読み切り形式。あらすじ等々は省きま... 続きを読む

ヨッピーさんとおおつねまさふみさんの紛争の話その2|山本一郎(やまもといちろう)|note

2019/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨッピーさん 紛争 Note おおつねまさふみさん 山本一郎

さっき、おおつねまさふみさんからも、(たぶん、分かっているけど敢えて知らん風に書いてきたんだろうなあ)という反応があったので、やっぱりかと思って書いておきます。 つまりは、ヨッピーさんはおおつねさんやその周辺に「書いたものへの批評ならわかるけど、くだらない蒸し返しや揚げ足取りするような言及はノイズ... 続きを読む

sasya on Twitter: "気に食わない表現だからといって批評に留まらず燃やして公式に影響与えてるのはオタクのお家芸ですね。また現実との区別も付いていない。 キズナアイ声優分裂騒動、ユア

2019/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お家芸 ユア 区別 オタク sasya on Twitter

気に食わない表現だからといって批評に留まらず燃やして公式に影響与えてるのはオタクのお家芸ですね。また現実との区別も付いていない。 キズナアイ声優分裂騒動、ユアストーリー初日にネタバレ拡散、バンドリ弟抹消、けもふれ2騒動、上坂すみ… https://t.co/R7ctqYvfl5 続きを読む

nix in desertis:『天気の子』感想・批評

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意味合い nix in desertis 人類 定義 セカイ系

〈セカイ系としての『天気の子』〉 自分としては本作がセカイ系であるかどうかとか,セカイ系の定義にはあまり興味がない。むしろ本作の場合,人類が滅びるような障害を乗り越えられる程度の障害に縮小したところを評価したい。人類を滅ぼさんでもセカイ系はできるし,やってよいのだという意味合いでなら本作をセカイ系... 続きを読む

アニメ鑑賞はハードルが高い

2019/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードル アニメ鑑賞 アニオタ 確率 漫画

人もすなるアニメ鑑賞というものをしてみた。 本編はまあまあ楽しめたが、そもそもアニメ経験値が低いこともあってこのアニメの質は全体でどのレベルに位置するのかよく分からない。 そこで、鑑賞したアニメの感想・批評を知ろうとアニオタのツイートを見てみたが、8割の確率で他のアニメ・漫画を引用していることに気づ... 続きを読む

「あるトランス女性が見た北村紗衣『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』」に応える - Commentarius Saevus

2019/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北村紗衣 Commentarius Saevus スパイス

新刊『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』第4章の「女性映画としてのトランスジェンダー女子映画」について、トランス女性の方から以下のような批判を頂きました。この批評は『タンジェリン』と『ナチュラルウーマン』を扱ったものですが、これについてこちらのブログでは「『タンジェリン』や『ナチュラル・ウーマン』が... 続きを読む

 
(1 - 25 / 103件)