はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 惨禍

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

英誌が分析「トランプ当選、英国EU離脱を招いたのは日本発の量的緩和だ」 | 過剰なマネーが世界を分断した

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英国EU離脱 トランプ当選 マネー 英誌 分析

世界経済を根本から変えた、日本発の「量的緩和」政策 1995年9月2日、日本経済新聞は、ドイツ人エコノミスト、リヒャルト・ヴェルナーの記事を大きく取り上げた。日本は第二次世界大戦の惨禍から驚異的なスピードで立ち上がり、世界第2位の経済大国になった。しかし、1980年代に巨大な資産バブルが発生し、その崩壊後に... 続きを読む

ナチスは「良いこと」もした? 逆張り主張に応答、研究者の危機感:朝日新聞デジタル

2023/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナチス 応答 朝日新聞デジタル 主張 危機感

第2次世界大戦の惨禍を招き、ユダヤ人を大量虐殺したナチス・ドイツ。でも、経済を立て直し、手厚い福祉政策を実現するなど、良いこともしたのではないか――。そんな「逆張り」の主張にナチスを専門とする2人の研究者が正面から向き合った1冊が、異例の反響を呼んでいる。 7月に刊行された「検証 ナチスは『良いこと』も... 続きを読む

学歴格差が生む米国の「絶望死」 ノーベル賞経済学者が語る病理:朝日新聞デジタル

2021/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 病理 学歴格差 コロナ禍 朝日新聞デジタル ノーベル賞経済学者

コロナ禍で世界最多の死者を記録している米国は、国民が世界で最も高い医療費を負担する国でもある。ノーベル賞経済学者のアンガス・ディートンさんは白人労働階級で増えた「絶望死」に着目し、学歴による寿命や生きがいの格差に警鐘を鳴らしてきた。この惨禍を機に米国の抱える「病」が改善する見込みはあるのか尋ねた... 続きを読む

人類史上最悪…皆殺しの戦場「独ソ戦」で出現した、この世の地獄(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆殺し この世 戦場 独ソ戦 地獄

人類史上全ての戦争の中で最大の死者数を計上した独ソ戦。血で血を洗う戦場ではいったい何が起きていたのか。これまで日本で語られることのなかった絶滅戦争の惨禍を、最新研究をもとに振り返る。 わが子にわが子を食わせる 1941年、ドイツ軍に包囲されたソ連第2の都市・レニングラードの街角は死体で溢れていた。 ヒト... 続きを読む

憲法はこうあるべき - Togetter

2018/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 前文 法治 信任 我ら

前文 過去の人類に対する幾度もの惨禍を招いた責任を痛感し、我らは今、生まれ変わった。我が日本国は、国民全員の信任のもと、法治の原点に立ち返り、人権を最大限に尊重し、かつ平和を前提として国民の自由を保証し、真の民主政治を実現するために、ここに政府が守る絶対規約としての憲法を定める。 続きを読む

核兵器禁止条約 | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆議院議員 核兵器禁止条約 河野太郎公式サイト 廃絶 我が国

2017.11.21 核兵器禁止条約について、なぜ日本政府は唯一の被爆国なのに署名できないのかと、多くの方から聞かれます。 核兵器は、いったん使われると広い範囲で多大な惨禍をもたらします。 核兵器の使用に人道的なものはありません。唯一の被爆国として誰よりもそれを知る我が国が核兵器の廃絶を目指すのは当然ですし、今後もそれは変わりません。 一方で、核兵器の脅威が未だ現実に存在する状況において、あらゆる... 続きを読む

日本が核兵器禁止条約に参加しない理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 - 桜咲き誇れ

2017/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核兵器禁止条約 解説 世界実現 理由 bookmark

2017 - 08 - 09 日本が核兵器禁止条約に参加しない理由についてわかりやすく解説。核のない世界実現のために本当にすべきこと。 国際 政治 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 本日は8月9日。 72年前、長崎に核爆弾が落とされた日です。 本日長崎では、安倍総理も参加した慰霊が行われました。 広島、長崎の核爆弾の惨禍を二度と繰り返し... 続きを読む

今夏の参議院選挙に対する生長の家の方針 「与党とその候補者を支持しない」 - ニュースリリース - 生長の家

2016/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生長 ニュースリリース 与党 参議院選挙 信徒

来る7月の参議院選挙を目前に控え、当教団は、安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を表明するために、「与党とその候補者を支持しない」ことを6月8日、本部の方針として決定し、全国の会員・信徒に周知することにしました。その理由は、安倍政権は民主政治の根幹をなす立憲主義を軽視し、福島第一原発事故の惨禍を省みずに原発再稼働を強行し、海外に向かっては緊張を高め、原発の技術輸出に注力するなど、私た... 続きを読む

戦後70年にあたって――「安倍談話」と日本共産党の立場 日本共産党幹部会委員長 志位和夫

2015/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍談話 志位和夫 立場 日本共産党 日本共産党幹部会委員長

2015年8月14日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 (1) 戦後70年の終戦記念日にあたって、日本共産党は、日本軍国主義の引き起こした侵略戦争と植民地支配の犠牲となった内外の人びとに、深い哀悼の意を表明します。 いま、日本の政治は、戦争か平和かの歴史的岐路に立っています。戦争の惨禍と反省を踏まえて日本国民が得た世界に誇る宝――憲法9条を守り抜き、この条項を生かした平和日本を築くために、思想・信... 続きを読む

「中国、韓国の主張を子供に刷り込まないでほしい」被爆の伝承妨げる“政治の語り部” 長崎・有明中の校長に聞く(1/4ページ) - 産経WEST

2015/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 語り部 被爆 伝承 校長 長崎

長崎は9日、70回目の「原爆の日」を迎える。被爆者は核兵器廃絶を願い、惨禍を伝える「語り部」活動を続けてきた人々もいる。だが、一部の語り部は韓国や中国が主張する旧日本軍の“加害”や、安全保障・原発に関する政治色の強い意見まで子供らに発信する。昨夏、こうした語り部の言動を制止した長崎県島原市の市立有明中学の本田道隆校長(59)に、公教育の現場における「語り部」活動について考えを聞いた。(奥原慎平) ... 続きを読む

安倍首相、日中軍事衝突「全く想定し得ない」 香港のテレビに - 産経ニュース

2015/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香港 安倍首相 産経ニュース テレビ 不戦

安倍晋三首相は15日、香港フェニックステレビのインタビューに応じ、安全保障関連法案が成立しても中国との軍事衝突が発生することは「全く想定し得ない」と述べた。同テレビが同日、報じた。 安倍首相は「70年前、日本は二度と戦争の惨禍を繰り返してはならないと不戦の誓いをした。この先もずっと変わることはない」と強調した。 さらに「アジアの人々に被害を与えた痛切な反省の中から、日本は世界の平和と発展に力を尽く... 続きを読む

東京大学における軍事研究の禁止について | お知らせ | 東京大学

2015/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍事研究 禁止 東京大学 学術 原理

学術における軍事研究の禁止は、政府見解にも示されているような第二次世界大戦の惨禍への反省を踏まえて、東京大学の評議会での総長発言を通じて引き継がれてきた、東京大学の教育研究のもっとも重要な基本原則の一つである。この原理は、「世界の公共性に奉仕する大学」たらんことを目指す東京大学憲章によっても裏打ちされている。 日本国民の安心と安全に、東京大学も大きな責任を持つことは言うまでもない。そして、その責任... 続きを読む

過ち繰り返さぬために 「火垂るの墓」高畑監督に聞く | カナロコ

2015/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナロコ 火垂 高畑監督 不朽 きょうだい

いたいけなきょうだいの死から戦争の悲惨さを描いた不朽のアニメ映画「火垂るの墓」。監督を務めた高畑勲さん(79)は語る。「あれは反戦映画ではない」。戦後70年を迎え、いつか来た道へ向かう足音がその耳に届く。言葉が熱を帯びる。惨禍を嘆き悲しむのではなく、いまこそ自らの愚かしさに目を向けよ、と。■愚かしさ省み歯止めを 火垂るの墓は反戦映画と評されますが、反戦映画が戦争を起こさないため、止めるためのもので... 続きを読む

【主張】首相靖国参拝 国民との約束果たした 平和の維持に必要な行為だ - MSN産経ニュース

2013/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相靖国参拝 MSN産経ニュース 主張 国民 約束

安倍晋三首相が靖国神社に参拝した。多くの国民がこの日を待ち望んでいた。首相が国民を代表し国のために戦死した人の霊に哀悼の意をささげることは、国家の指導者としての責務である。安倍氏がその責務を果たしたことは当然とはいえ、率直に評価したい。 ≪慰霊は指導者の責務≫ 参拝後、首相は「政権が発足して1年の安倍政権の歩みを報告し、二度と戦争の惨禍によって人々が苦しむことのない時代をつくるとの誓い、決意をお伝... 続きを読む

てんとう虫の惨禍 - 蝉コロン

2013/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ScienceNOW ScienceShot テントウムシ

2013-05-23 てんとう虫の惨禍 おばあちゃんが言っていた、あの曲思い出そうとすると途中でサザエさん火曜日になってしまうと。 ScienceShot: Invasive Ladybug Carries Fatal Parasite - ScienceNOW アジアのテントウムシがしゃしゃり出て世界のテントウムシを絶滅の危機に陥れる話です。ヤンキー用語で「しゃしゃってんじゃねーよ」って言うの面... 続きを読む

此処より下に家建てるな…先人の石碑、集落救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石碑 此処 先人 集落 YOMIURI ONLINE

「此処(ここ)より下に家を建てるな」――。東日本巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。「高き住居は児孫(じそん)の和楽(わらく) 想(おも)へ惨禍の大津浪(お... 続きを読む

10年後にまた来て見てくれ 惨禍に見舞われた日本人の不屈の精神 JBpress(日本ビジネスプレス)

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本ビジネスプレス 日本人 10年後

気仙沼港が水浸しになって燃えさかる遺体安置所と化してから9日経った日曜の早朝、人々は仕事に戻ろうとしていた。精神科の看護師は、病院に向かう幹線道路を見つけようとして、ぬかるみの中を自転車を押していた。ところが、道は見つからない。道路は、黒焦げの住宅の骨組みや中身が飛び散った商店、1キロ近く内陸に打ち上げられた全焼した船などの瓦礫の山の下に埋もれているのだ。変形した建物の中から、商店主のモギ・カンイ... 続きを読む

東浩紀さん、疎開先の伊豆からニューヨークタイムズ紙に「日本人は惨禍に勇敢に立ち向かっている。日本人は自らを誇りに思っている」と寄稿

2011/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューヨークタイムズ紙 寄稿 伊豆 疎開先 自ら

東浩紀さんが疎開先*1から本日付のニューヨークタイムズ紙に寄稿した文章について、後半部分を訳しました。http://www.nytimes.com/2011/03/17/opinion/17azuma.html?_r=1&src=tptw内容自体の酷さもありますが、とりあえず、いま言いたいこととしてはhokusyu82さんの以下のツイートに尽きます。ぼくは逃げる逃げないは個人の立場と判断ですればい... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)