はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 山形大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

ロボットアームの先端にダンゴムシを装着して物を掴んでもらう技術! - ナゾロジー

2023/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釣竿 ザリガニ UFOキャッチャー アーム ロボットアーム

子供の頃、釣竿の先にザリガニをぶら下げて、UFOキャッチャーのようにして遊んだ経験はないでしょうか? なんとも無邪気な発想ですが、しかしこのアイデアが今、ロボット工学の分野で真剣に注目されています。 東北大学、山形大学、慶應義塾大学の研究チームは今回、アームの先端に小生物を装着して物をつかませる新たな... 続きを読む

“神の使い” 奈良公園のシカ 周辺のシカと異なる独自の遺伝子 | NHK

2023/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シカ 遺伝子 集団 奈良公園 NHK

国の天然記念物に指定されている奈良公園のシカは、周辺の地域に生息するシカとは異なる遺伝子型を持っていることがわかりました。 1000年以上にわたり独自の集団として生き残ってきたと考えられ、研究チームは「人間が『神の使い』として保護してきた結果ではないか」としています。 この研究は、福島大学と山形大学、... 続きを読む

「ナスカの地上絵」新たに168点発見 山形大学、AI活用

2022/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ台地 ナスカ 方角 輪郭 ドローン

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 山形大研究グループがナスカ台地でドローンを使って撮影した、人を描いた地上絵に輪郭を画像加工したもの。画面下部にスケールが、左上に方角を示す記号も描き込まれて... 続きを読む

世界遺産「ナスカの地上絵」168点を新たに発見と発表 山形大学 | NHK

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ 南米ペルー 坂井正人教授 副所長 記者会見

南米ペルーの世界遺産、「ナスカの地上絵」について現地調査を続けている山形大学の研究グループが、人間や動物などを描いたとみられる168点の地上絵を新たに発見したと発表しました。 これは、山形大学ナスカ研究所の副所長を務める坂井正人教授の研究グループが、8日、大学で記者会見を開いて発表しました。 それによ... 続きを読む

「ナスカの地上絵」新たに168点発見 山形大学が発表 ドローンや航空レーザー測量で現地調査

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地表 ナスカ 分布 後者 うち前者

発見した地上絵は、地表にある黒い石を除去し、その下の白い砂の面を露出させて作られたという。制作方法は2種類あり、線状に石を除去するタイプと面状に石を除去するタイプがある。今回発見した地上絵のうち前者のタイプは5点のみで、後者のタイプは163点に及んだ。特に後者は10m以下の小型の地上絵で、小道沿いに分布... 続きを読む

ナスカの地上絵、一挙168点確認 山形大学の研究で見えてきた目的:朝日新聞デジタル

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ ナスカ台地 南米ペルー 坂井正人教授 ラク

南米ペルー・ナスカの地上絵を研究している山形大学は8日、人や動物をかたどった168点の地上絵を新たに発見したと発表した。坂井正人教授(文化人類学)らの研究グループが、2019年6月~20年2月の現地調査などで確認した。 東西20キロ、南北15キロのナスカ台地と、20キロ近く離れたナスカ市街地付近で見つけた。人、ラク... 続きを読む

コメのたんぱく質から世界初の「代替肉」国内自給可能・山形大(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たんぱく質 輸送 原料 コメ 過程

山形大学は6日、米のたんぱく質を原料に肉に代わる「代替肉」を作ることに世界で初めて成功したと発表した。将来、新たな代替肉として普及することが期待されるという。 肉などの動物性のたんぱく質は、生産や輸送の過程で、大量の温室効果ガスを発生させることから、近年、環境への影響が指摘されている。こうした中、... 続きを読む

アルミの270分の1 とても軽い電磁波遮蔽材料をパナソニック、JAXAなど開発へ 人工衛星などに

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA パナソニック カーボンナノチューブ 人工衛星 アルミ

パナソニック インダストリーは8月25日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)などと共同で人工衛星に使う「超軽量電磁波遮断材料」の共同研究を始めたと発表した。2024年の実用化を目指す。 パナソニック インダストリーの他、名古屋大学、山形大学、秋田大学が参画。名古屋大学の研究によるカーボンナノチューブを用いた超軽... 続きを読む

【国立科学博物館】ニホンオオカミの起源を解明

2022/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニホンオオカミ 定説 起源 解明 化石

山梨大学、国立科学博物館、東京農業大学、東京工業大学、国立遺伝学研究所、山形大学、国立歴史民俗博物館などからなる研究グループは、日本列島に生息していたオオカミの化石を用いてゲノムDNAの解析と放射性炭素による年代測定に成功しました。その結果、従来のニホンオオカミの起源に関する定説を覆し、更新世(1)の... 続きを読む

コオロギ入りクッキーを3Dプリント 山形大学が発表:Innovative Tech(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

2021/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Innovative Tech ITmedia News

Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 山形大学 ソフト&ウェットマター工学研究室(Soft & Wet matter Engineering Lab、SWEL)の研究チームが発表した「代替食品にお... 続きを読む

「ロボット技術に革命が起きる」山形大学の田隈研究室先生が開発した『歯車型3自由度球面モータ』がすごすぎて理解が追いつかないレベル - Togetter

2021/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 革命 歯車型 ロボット技術 理解

OTA@ドローンライトショーデザイナー @Drunkar とあるイベントで動いてる動画を見たのですが、人間の肩関節に制限が無くなったように自由にヌルヌル動いてました。 多田隈研究室のyoutubeチャンネルがあるみたいなので動画がアップされてほしいですね。 2021-06-16 21:11:19 続きを読む

無制限の可動範囲を有する回転3自由度の球状歯車機構の開発 | 山形大学

2021/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 298 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 可動範囲 開発 コロナ禍 准教授 ソーシャルディスタンス

1 無制限の可動範囲を有する 回転3自由度の球状歯車機構の 開発 山形大学 学術研究院(大学院理工学研究科主担当) 機械システム工学科・機械システム工学専攻 准教授 多田隈 理一郎 令和2年10月6日 2 研究開発の背景 • コロナ禍により、ソーシャルディスタンスを 保ったまま、人間が効率良く安全に作業する のを補... 続きを読む

大学病院で足りない医療物資、工学部で生産 山形で開始 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2020/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工学部 フェースシールド 新型コロナウイルス 医療物資 山形

新型コロナウイルスによる医療現場での物資不足を、「学内連携」で補う取り組みを山形大学が始めた。医学部付属病院(山形市)からの依頼に応じ、工学部(米沢市)がレーザーカッターなどの技術をいかしてフェースシールドを製作。今月末までに同病院に約1千個を提供する予定だ。 フェースシールドは透明なフィルムで顔... 続きを読む

世界初!床ずれに効く物質発見|NHK 山形県のニュース

2019/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 460 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 床ずれ 寝たきり 粉末 半導体 過程

寝たきりの人に起きやすい「床ずれ」を、半導体を作る過程でできる粉末でほぼ治すことができることを山形大学などの研究グループが発見しました。 グループによりますと、世界で初めてだということです。 これは、山形大学と千葉県の材料メーカーによる共同研究で明らかになりました。 「床ずれ」は、皮膚が圧迫されて血... 続きを読む

未発見の「ナスカの地上絵」をIBMのAIが見つけ出すことに成功、見つかった143点の地上絵はこんな感じ - GIGAZINE

2019/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ナスカ ペルー 図形 IBM

ペルーのナスカ川とインヘニオ川に囲まれた高原に描かれた図形や絵「ナスカの地上絵」には、百メートル近い大きさの地上絵もあり、空からでないと全体像の把握が難しいとされています。山形大学の研究チームは10年以上にわたってナスカの地上絵についての調査を行っており、新しく142点の地上絵を発見したことに加え、IB... 続きを読む

AIで新たなナスカの地上絵を発見、日本IBMが山形大学と | 日経 xTECH(クロステック)

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ台地 xTech ナスカ ペルー IBM

山形大学と日本IBMは2019年11月15日、ペルーのナスカ台地とその周辺でAI(人工知能)により新たな地上絵を発見したと発表した。IBMの深層学習プラットフォーム「IBM Watson Machine Learning Community Edtion」を使い空撮写真から地上絵を1点発見した。 山形大学は2004年からナスカの地上絵の研究に取り組み、2016~18... 続きを読む

「ナスカの地上絵」新たに143点発見 AIも活用 山形大学 | NHKニュース

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ 南米ペルー 坂井正人教授 人工知能 地上絵

南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」について、現地調査を続けている山形大学の研究グループが、新たに140余りの地上絵を発見しました。研究グループによりますと、このうちの1つは世界で初めてAI=人工知能を活用して発見したということです。 発見したのは、山形大学の坂井正人教授の研究グループで、15日、大... 続きを読む

ナスカ台地とその周辺部で143点の新たな地上絵を発見|新着情報:プレスリリース|国立大学法人 山形大学

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ台地 IBM 本件 プレスリリース 人工知能

掲載日:2019.11.15 ナスカ台地とその周辺部で143点の新たな地上絵を発見 ~IBMのAI(人工知能)技術で地上絵の全体像把握を目指す~ 国立大学法人山形大学 日本アイ・ビー・エム株式会社 本件のポイント ▲IBM Watson Machine Learning Community Editionによって発見された地上絵 山形大学の研究グループが、ナスカ台地... 続きを読む

ナスカの地上絵143点発見 AIも活用、山形大発表:朝日新聞デジタル

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ ペルー 坂井正人教授 人工知能 実証実験

ペルー・ナスカの地上絵の研究を続けている山形大学は15日、人や動物をかたどった143点の地上絵を新たに発見した、と発表した。うち1点は、日本IBMとAI(人工知能)を活用して地上絵を見つける実証実験で発見したという。 山形大によると、坂井正人教授(文化人類学)らの研究チームによる2018年までの約... 続きを読む

ナスカの地上絵143点発見 AIも活用、山形大発表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ ペルー 絵柄 ネズミ 人工知能

ペルー・ナスカの地上絵の研究を続けている山形大学は15日、人や動物をかたどった143点の地上絵を新たに発見した、と発表した。うち1点は、日本IBMとAI(人工知能)を活用して地上絵を見つける実証実験で発見したという。 【写真】新たに発見されたネズミとみられる絵柄の地上絵=山形大学提供 山形大による... 続きを読む

日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き - ITmedia NEWS

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 261 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナスカ ナスカ台地 ペルー 全長 日本IBM

日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き 日本IBMと山形大学が、AIを活用してペルーのナスカ台地を調査。新たな地上絵を1点発見した。全長約5メートルで、2本足で立ち、棒のような物を持つ人間の絵で、面状に石を除去して描かれた。制作時期は紀元前100年... 続きを読む

“しっとり感” のメカニズムを解明 山形大など | NHKニュース

2019/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカニズム 解明 摩擦抵抗 ひと 金属

物を触ったときの「しっとり感」は物質に水分がほとんど含まれていなくても感じ、物質に触れた際の摩擦抵抗の変化が大きな要因になっているという研究結果を、山形大学などの研究グループが発表しました。 研究グループでは、ヒトが「しっとり感」を感じるメカニズムを解明しようと、金属や革などさまざまな素材を触った... 続きを読む

「パワハラ教授」に甘すぎる処分下した山形大学 謎だらけの現場 - ライブドアニュース

2018/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワハラ教授 処分 謎だらけ 現場 ライブドアニュース

2018年8月22日 10時0分 ざっくり言うと 山形大学で、男性教授が職員に対してパワハラを繰り返していたとされる問題 調査後、大学は教授のパワハラを認定するも処分は減給約1万円のみ 大学にはパワハラの規定がなく、セクハラの規定を準用することになっている 山形大学×EV飯豊研究センターで、センター長の男性教授が職... 続きを読む

パワハラ教授に甘すぎる処分を下した山形大学の不可解(田中 圭太郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パワハラ教授 圭太郎 処分 田中 講談社

山形大学×EV飯豊研究センターで、センター長の男性教授が職員に対してパワハラを繰り返していた問題は、今年1月に掲載した『学生がアカハラ受け自殺か…ある国立大学で起こった裁判の行方』(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54181)で触れた。 その後、事態は大きく動いた。山形大学ではパワハラの実態について調... 続きを読む

東京から寿司を“テレポーテーション” 味をデータ化、“ピクセル寿司”に - ITmedia NEWS

2018/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電通 デモンストレーション 米国オースティン 披露 米国

東京から寿司のデータを転送し、米国のイベント会場で出力する――そんなプロジェクト「SUSHI TELEPORTATION」を、電通や山形大学などが計画。 東京から寿司のデータを転送し、米国のイベント会場で出力する――そんな「SUSHI TELEPORTATION」を目指すプロジェクトチームが、テクノロジーイベント「SXSW 2018」(3月18日まで、米国オースティン)でデモンストレーションを披露... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)