タグ 対談本
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users竹中平蔵氏、「失われた30年」の日本社会に“カツ” 「1人1人が勉強してない」
経済学者で慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(71)と、「2ちゃんねる」開設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)の“コラボ”が話題を呼んでいる。YouTube討論番組「Re:Hack」での“激論”共演だけでなく、税制・社会保障・医療などをテーマに日本の未来を考え合った対談本「ひろゆきと考える 竹中平蔵はなぜ嫌われるのか?」... 続きを読む
映画監督「なぜ大学生のつくるものがつまらないのか」→大人にも直撃しまくる至言だった「思い当たりすぎて死ぬ」
大島育宙【エンタメ批評と読書メモ】 @zyasuoki_b 是枝裕和監督の対談本を読んでいたら「なぜ大学生のつくるものがつまらないかというと、内側が豊かでないのに自己表出しようとするからです」という一節がサラッと出てきてギョッとしながらストンと腑に落ちた。2016年の本だけど、現在では大学生だけでなくネット上の表... 続きを読む
映画監督「なぜ大学生のつくるものがつまらないのか」→大人にも直撃しまくる至言だった「思い当たりすぎて死ぬ」
大島育宙【エンタメ批評と読書メモ】 @zyasuoki_b 是枝裕和監督の対談本を読んでいたら「なぜ大学生のつくるものがつまらないかというと、内側が豊かでないのに自己表出しようとするからです」という一節がサラッと出てきてギョッとしながらストンと腑に落ちた。2016年の本だけど、現在では大学生だけでなくネット上の表... 続きを読む
日本人が「劣化」したワケ…受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている!(中野信子,和田秀樹) @moneygendai
脳科学者・中野信子氏と精神科医・和田秀樹氏の初の対談本『頭のよさとは何か』(プレジデント社)が話題になっている。知識量の追求が日本人の「バカ」を促進した。「本当の知性」を取り戻すために今必要なこととはいったい──。 コンテンツの学力は役に立たない 和田 前回(『日本人は「世界一アタマが老化している」…... 続きを読む
コロナが浮き彫りにした日本の課題とは 内田樹・岩田健太郎両氏に聞く - 毎日新聞
思想家の内田樹さんと、医師で神戸大教授の岩田健太郎さんの対談本「コロナと生きる」(朝日新書)が刊行された。感染症のリスクとどう向き合い、同調圧力や社会の分断をいかに乗り越えるか。現代思想と感染症の専門家が、新型コロナウイルス対策から、政治、経済、教育など、現代社会の諸課題まで縦横に語り合った記録... 続きを読む
慰安婦像は神聖不可侵か?
記事 小林よしのり 2019年08月16日 22:46 慰安婦像は神聖不可侵か? Tweet ルオフ氏との対談本の帯のカットを描いて、スタッフと少しだけおしゃべりをして帰ってきた。 韓国のことが話題に出たが、今頃あの「反日」感覚に同感している日本人なんか、よっぽどの極左しかいないだろうという話になった。 昔は元慰安婦の婆... 続きを読む
新刊「人生100年時代の稼ぎ方」、内容ダイジェストの動画を作りました。ぜひ、どんな本か、内容をご確認ください。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
今月末発売になる、人生100年時代の稼ぎ方、読みどころの動画を作りました。 人生100年時代の稼ぎ方 作者: 勝間和代,久保明彦,和田裕美 出版社/メーカー: アチーブメント出版 発売日: 2019/06/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本は、対談本となっていますが、中身は対談本らしからぬ作りになってお... 続きを読む
堀江貴文さんの「鮨職人になるために何年も修行するのはバカ」という発言の真意を考えてみた。 | Books&Apps
堀江貴文さんの「鮨職人になるために何年も修行するのはバカ」という発言が物議を醸したのは、もう3年前になるんですね。 この対談本では、堀江さんが高く評価している鮨職人たちと話をしながら、その成功の過程と理由を探っていくのです。 お互いに褒め合っているだけの気持ち悪い内容ではないかと思っていたのですが、... 続きを読む
安倍晋三は「エセ保守」だ
ナショナリズムを煽るエセ保守たち 弊社はこのたび、作家の適菜収氏と山崎行太郎氏の対談本『エセ保守が日本を滅ぼす』を出版いたしました。本書では安倍首相や産経新聞をはじめ、一般に「保守」と見られている政治家やメディア、知識人などを俎上に載せ、彼らが「エセ保守」にすぎないことを明らかにしています。 エセ... 続きを読む
森奈津子氏たまには香山リカさん、北原みのりさんの対談本『フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか』を称賛しようと思います - Togetter
香山リカさんにとっては、しばき隊こそが「光」で、そこを去った人たちが行き着く先は「暗黒面」なのでしょう。しかし、北原さんはあえて、しばき隊の負の部分を「暗黒面」と表現。そういうガチンコ勝負を「フェミニスト対オタク」でもやってほしかったのですが、その点は残念な結果でしたね。 続きを読む
前文部科学事務次官いわく、ネトウヨは「教育の失敗」 | 文春オンライン
前文部科学事務次官いわく、ネトウヨは「教育の失敗」 前川喜平×寺脇研『これからの日本、これからの教育』を読む 文部官僚は地味と寡黙で知られる。政治家にほとんど転ぜず、著作も少ない。それゆえ、まずは物珍しく読んだ。先日発売された、前川喜平と寺脇研の対談本 『これからの日本、これからの教育』 (ちくま新書)である。 対談者のふたりについて詳しい説明はいるまい。前川は加計学園問題で一躍有名になった前文部... 続きを読む
東大生がバイトするなら、家庭教師よりもスタバのほうがいい理由とは? | Fashionsnap.com
先日、東京大学総合教育研究センター准教授・中原淳さんと元プロ陸上選手・為末大さんの対談本「 仕事人生のリセットボタン ──転機のレッスン 」を読みました。 この本の中にとても腑に落ちる話が書かれてあったので、このブログでも少しご紹介してみようかと思います。 東大生が家庭教師をやるのは「過去の成功体験」を資源にした「自分の時間の切り売り」。 本記事の題名にもあるとおり、ご紹介したい部分は東大生がバイ... 続きを読む
2017年上半期に読んだ中からおすすめ本10冊!フィクション、エッセイ、対談本(国内) - きまやのきまま屋
2017 - 07 - 17 2017年上半期に読んだ中からおすすめ本10冊!フィクション、エッセイ、対談本(国内) 読書 Tweet 写真はラッコだけど本ネタです。遅れましたが、2017上半期の読書まとめをします!おすすめ本を10冊紹介させてください! 今年の1~6月の間に読んだ本は84冊、その中から漫画含まず、なるべく刊行の新しいものを。 フィクション 眠れない夜は体を脱いで (文芸書) 作... 続きを読む
「野党はボロボロ、自民はマシ…この国に絶望している」18歳の”本音”にジャーナリスト田原総一朗はどう答えたか?
記事 BLOGOS編集部 2017年06月21日 08:04 「野党はボロボロ、自民はマシ…この国に絶望している」18歳の”本音”にジャーナリスト田原総一朗はどう答えたか? Tweet 6月19日、ジャーナリスト・ 田原 総一朗氏とアメリカ学者・越智道雄氏の対談本『さらば愛と憎しみのアメリカ 真珠湾攻撃からトランプ大統領まで』(キネマ旬報社)刊行を記念し、都内でトークショーが開催された。 そのトー... 続きを読む
文在寅大統領は「反日」?「親北」?そんな素人議論は聞き飽きた!!――『だまされないための「韓国」』第8章 / 浅羽祐樹×木村幹 | SYNODOS -シノドス-
2017年5月9日、韓国大統領選が実施された。即日開票され、「共に民主党」の文在寅氏が13,423,800票(得票率41.1%)を獲得して当選。翌10日に第19代韓国大統領に就任した。 この選挙に合わせて、講談社/講談社ビーシーは対談本、『 だまされないための「韓国」―あの国を理解する「困難」と「重み」 』を同5月9日に発売。本書では、韓国政治を専門とする政治学者2名、浅羽祐樹・新潟県立大学教授と... 続きを読む
アベノミクスの破綻を煽る「金融岩石理論」は簡単に論破できる
「どアホノミクスの正体」を論破する 「金融岩石理論」をご存じだろうか。坂にある岩石をいったん動かすと、猛烈な勢いで転がるさまを日本経済になぞらえた理論である。経済学者の浜矩子氏の対談本『どアホノミクスの正体』の中身もそうだった。だが、安易に危機を煽るこの手の言説には気をつけた方がいい。 続きを読む
岸政彦さんと雨宮まみさんの対談本が面白かった。 - 羊の夜をビールで洗う
2017 - 01 - 13 岸政彦さんと雨宮まみさんの対談本が面白かった。 読書 今年はなるべく読んだ本のレビューをまめに書いていきたいと思います。 近頃ブログのせいで読書ペースが落ちていたのですが、一月はここまで比較的本を読めていて、その中でも最近読んで面白かった、岸政彦さんと雨宮まみさんの対談本の話を書いてみます。 雨宮まみさんは、昨年の突然の訃報が記憶に新しい方もいらっしゃるかもしれません... 続きを読む
鳥井弘文という男。 - shimotsu
2016 - 02 - 02 鳥井弘文という男。 『 隠居系男子 』というブログを運営する鳥井弘文さんとくいしんさんの対談本、『 隠居系男子的。 』が発売されたみたいです。鳥井弘文さんはWebメディア『 灯台もと暮らし[もとくら] 』の運営会社である株式会社Waseiの代表の方です。くいしんさんは、インターネットが大好きな方です。 で、今回この本を献本いただき、読みました。が、ここではいったんその... 続きを読む
「PVなんてどうでもいいよ」戦略 - いつか電池がきれるまで
2015-05-29 「PVなんてどうでもいいよ」戦略 『メディアのリアル』(吉田正樹著・プレジデント社)という、吉田正樹さん(『笑う犬の生活』シリーズ、『夢であえたら』など、数々の伝説的番組を生みだした元フジテレビプロデューサー(現ワタナベエンターテインメント会長))とメディア界の著名人たちとの対談本のなかで、サイバーエージェントの藤田晋さんが、こう仰っていました。 それにしてもインターネットと... 続きを読む
村上春樹さんの奥さんとの対談本【村上春樹奇書:前編】:小鳥ピヨピヨ
村上春樹さんの奥さんとの対談本【村上春樹奇書:前編】 2015/04/15 カテゴリ:書籍・雑誌・漫画 ライター:いちる ここからちょっと広告です。 広告は以上です。 村上春樹さんの特設サイト「村上さんのところ」がオープン期間が5月上旬まで延長され、嬉しいです。毎日のように読んでいるのですが、なかなか追いつけてなかったので……。 このサイト開設以来、そして質問に回答をいただいて以来、再び僕の村... 続きを読む
「ただ、そばにいてくれること」 - いつか電池がきれるまで
2015-01-17 「ただ、そばにいてくれること」 『この人たちについての14万字ちょっと』という重松清さんがホスト役の対談本で、こんな話を読みました。 この回の重松さんの対談相手は、伊集院静さん。 重松清:あるエッセイでは「神は信じていない」とお書きになっていますね。 伊集院静:そう。神にはすがらないし、いまさら私みたいな奴に神がなにかをしてくれるとも思わない。弟が海で死んだことや前の家内(夏... 続きを読む
瀬戸内寂聴さんを苛立たせた堀江貴文氏の「戦争になれば逃げる」発言 - ライブドアニュース
> > 瀬戸内寂聴さんを苛立たせた堀江貴文氏の「戦争になれば逃げる」発言日刊スポーツざっくり言うと堀江貴文氏と瀬戸内寂聴氏との対談本を紹介している「戦争、するの?ないの?」と題された章では、2人の考え方がすれ違っている堀江氏の「戦争になれば逃げる」発言に、瀬戸内氏が激怒している 2014年09月29日08時00分 ホリエモン「戦争になれば逃げる。他人は知らない」発言に瀬戸内寂聴が激怒! 『死ぬって... 続きを読む
百田尚樹さん「参拝は大歓迎。たまたま今日だっただけ」:朝日新聞デジタル
零戦パイロットの足跡をたどったベストセラー小説「永遠の0(ゼロ)」の著者で、27日付で安倍首相との対談本を出版する作家の百田尚樹さんは、安倍首相と今年会った際、靖国神社に参拝するよう進言したと打ち明ける。安倍首相は「第1次安倍内閣で参拝できなかったのは痛恨の極みだ」と答え、参拝に前向きな姿勢を示したという。 百田さんは26日の参拝について「ずっと参拝するという思いを安倍さんは持っており、それがたま... 続きを読む
The Lone Mind : 『ダメをみがく "女子"の呪いを解く方法』に共感した
9/16/2013 『ダメをみがく "女子"の呪いを解く方法』に共感した 芥川賞作家の津村記久子さんと、コラムニストの深澤真紀さんの対談本。 ふつう、対談本ってよほど作家のファンじゃない限り買わないのですが…。 この本に関しては、ソッコー注文してしまいました。内容は、アタリ。 皆が皆、面白いと感じるかはわからないけど、 私は「心の友」ができたようで、嬉しくなったり、安堵したり。 「成功」の秘訣は、... 続きを読む
『聖地巡礼』まえがき (内田樹の研究室)
釈先生との『聖地巡礼』がいよいよ刊行の運びとなりました(ぱちぱち)。 つきましては、みなさんに「予告編」ということで、「まえがき」をご紹介いたします。 どぞ。 みなさん、こんにちは。内田樹です。 今回は釈徹宗先生との『聖地巡礼』というちょっと変わった対談本でおめにかかることになりました。 「ちょっと変わった」というのがどういうことであるかについてご説明して、「まえがき」に代えたいと思います(この「... 続きを読む