はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学術情報

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

G7会合の主題に…オープンサイエンスが科学の商業化を加速させている ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主題 学術論文 オープンサイエンス ニュースイッチ 科学

オープンサイエンスが科学の商業化を加速させている。オープンサイエンスは誰もが学術情報に自由にアクセスでき、研究活動に参加できるようにする取り組みだ。アクセス面では学術論文の費用負担、参加面では研究データの二次利用が課題になっている。どちらも市場を寡占する学術出版社が優位にあり、オープンサイエンス... 続きを読む

概要 - 新図書館システムへの移行について - LibGuides at Waseda University

2019/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 基盤 移行 慶應義塾大学メディアセンター 図書

2019年9月、早稲田大学図書館は慶應義塾大学メディアセンターと共同し、新しい図書館システムへ移行いたします。資料が多様化し検索が複雑になることで生じる不整合を解消し、紙も電子も、図書も論文も、より迅速に必要な学術情報が皆様の手に届くように基盤を整備します。 新図書館システムについて 各種サービスの変更... 続きを読む

「CiNiiから論文が消えた」 研究者に困惑広がる - ITmedia NEWS

2017/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 510 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CiNii NII-ELS NII 論文 科学技術振興機構

CiNiiは、国立情報学研究所(NII)が運営している、論文などの学術情報で検索できるデータベースサービス。1997年以降、紙の論文を電子化し、CiNii上でPDFデータを無料公開する「電子図書館事業」(NII-ELS)を進めており、430万論文を電子化・公開してきた。 だが、NII-ELSが17年3月で 終了 し、国からの支援が途絶えた。国は、論文の電子化支援について、科学技術振興機構が運営する... 続きを読む

E1733 - 「学術情報のあり方:人社系の研究評価を中心に」<報告> | カレントアウェアネス・ポータル

2015/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル カレントアウェアネス 中心

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 カレントアウェアネス-E No.292 2015.11.12    E1733 「学術情報のあり方:人社系の研究評価を中心に」<報告>    2015年9月30日,国立情報学研究所において第1回SPARC Japanセミナー2015「学術情報のあり方:人社系の研究評価を中心に」が... 続きを読む

学術情報の社会共有における「出版モデル」と「インターネットモデル」の比較による学術情報共有環境の考察

2015/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 考察 出版モデル 比較

Pornographic Defamatory Illegal/Unlawful Spam Other Violations Thanks for flagging this SlideShare! Oops! An error has occurred. 続きを読む

「ウルトラマンに正義はあるか」「成功しやすい告白とは」 ユニークなテーマの論文を紹介 - はてなブックマークニュース

2012/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウルトラマン 論文 正義 CiNii 告白

国立情報学研究所が運営している学術情報データベース「CiNii」では、論文や図書・雑誌などの学術情報を検索できます。蓄積されている論文の中には無料で閲覧可能なものもあります。はてなブックマークで注目を集めているユニークな研究を紹介します。 ■ “大貧民”で一番強いプレースタイルは? ▽ CiNii 論文 -  大貧民におけるプレースタイルの相性に関する研究 “大富豪”という呼び方もあるトランプゲー... 続きを読む

オープンアクセスの時代がやってきた : 5号館のつぶやき

2012/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オープンアクセス 時代 5号館 広義 Wikipedia

さすがにWikipediaは、こうした領域に関しては簡潔で明快な定義を与えています。オープンアクセス(英:OpenAccess,OA)は、主に学術情報の提...さすがにWikipediaは、こうした領域に関しては簡潔で明快な定義を与えています。オープンアクセス(英: Open Access, OA)は、主に学術情報の提供に関して使われる言葉で、広義には学術情報を,狭義には査読つき学術雑誌に掲載され... 続きを読む

研究者はいかに学術情報を利用しているか? “eXtensible Catalog”プロジェクトに関する書籍が出版 | カレントアウェアネス・ポータル

2011/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル 出版 書籍 プロジェクト 米国

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 米国のロチェスター大学を中心として開発されているオープンソースのディスカバリ・インタフェースソフトウェア“eXtensible Catalog”(XC)に関する書籍“Scholarly Practice, Participatory Design and the eXtensib... 続きを読む

学術論文:オープンアクセス、日本でも本格始動 情報共有に期待大 - 毎日jp(毎日新聞)

2009/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 学術論文 切り口 本格始動 主流

インターネットの普及に伴い、世界中の研究者が書く学術論文の公開方法に大きな変化が起きている。出版社から学術雑誌を購入して論文を読むというスタイルに代わり、ネット上で電子化された論文を読むことが主流となった。同時にネット上の論文を無料で閲覧、検索、配布などができるようにする「オープンアクセス(OA)」の試みが進んでいる。日本で昨年、本格始動した一つのOA活動を切り口に、すべての市民の手に学術情報を共... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)