はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 太陽系外

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

闘争はついに太陽系外へ…?『ARMORED CORE VI』海外向けに、ストーリーや『エルデン』宮崎氏の一部関与含む開発メンバーがわずかに明かされる | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2022/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エルデン Game*Spark 闘争 ストーリー 宮崎氏

なお、公開中のトレイラーでは未知の物質による「大災害」のものと思しきシーンが描かれています。 続きを読む

太陽系外から飛来して海に沈んだ「恒星間天体」を磁石で回収する計画が立案される

2022/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁石 恒星間天体 いんせき 計画 隕石

ハーバード大学の研究チームが、2014年に太陽系外から飛来した隕石(いんせき)「CNEOS 2014-01-08」の回収計画「Galileo Project(ガリレオ計画)」を立案しました。ガリレオ計画は巨大な磁石でCNEOS 2014-01-08を海中から回収することを目的としており、160万ドル(約2億1600万円)の費用がかかると見積もられています。 [22... 続きを読む

CNN.co.jp : ボイジャー1号、太陽系外で「持続的な低音」を検出

2021/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 低音 ケープカナベラル 検出 CNN

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の宇宙探査機ボイジャー1号が太陽系外で「持続的な低い音」を検出したことが、新たな研究で明らかになった。 ボイジャー1号は1977年9月5日、姉妹機ボイジャー2号の数週間後にフロリダ州のケープカナベラルから打ち上げられた。当初の設計寿命は5年間だったが、打ち上げか... 続きを読む

人類は恒星間天体「オウムアムア」を太陽系外まで追いかけるべきなのか? 動きだした追跡計画の実現度|WIRED.jp

2020/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オウムアムア 葉巻 エッフェル塔 物体 恒星間天体

人類史上初の恒星間天体「オウムアムア」のイメージ図。IMAGE BY NASA ハワイのマウイ島にある天体望遠鏡から、2017年10月に奇妙な物体が観測された。葉巻のような形をしており、大きさはエッフェル塔の2倍程度。時速6万マイル(約9万6,600km)近い速さで地球を通り過ぎ、加速していくように見えた。 ハワイ語で「偵察者... 続きを読む

2019年ノーベル物理学賞は,物理的宇宙論における数々の理論的発見に対してジェームズ・ピーブルズ教授に、 また太陽と似た恒星の周りを公転する太陽系外の惑星の発見に対してミシェル

2019/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星 ミシェル 惑星 数々 宇宙論

HOME お知らせ一覧 2019年ノーベル物理学賞は,物理的宇宙論における数々の理論的発見に対してジェームズ・ピーブルズ教授に、 また太陽と似た恒星の周りを公転する太陽系外の惑星の発見に対してミシェル・マイヨール教授とディディエ・ケロー教授の3名が受賞した。 お知らせ一覧 2019年ノーベル物理学賞は,物理的宇宙... 続きを読む

CNN.co.jp : 新たな恒星間天体か?、太陽系に接近中の彗星発見

2019/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp すいせい オウムアムア CNN 彗星

太陽系外から飛来したとみられる彗星をNASAなどの機関が観測した/Canada-France-Hawaii Telescope/NASA (CNN) 太陽系外から初めて飛来した恒星間天体「オウムアムア」の発見から2年近く。米航空宇宙局(NASA)はこのほど、新たな恒星間天体とみられる彗星(すいせい)が接近中だと明らかにした。 彗星は先... 続きを読む

謎の天体に国際チーム結論「エイリアンの探査機でない」:朝日新聞デジタル

2019/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エイリアン 天体 オウムアムア 朝日新聞デジタル 探査機

太陽系外から2017年に飛来し、地球に接近して再び遠ざかっていった葉巻型の天体はエイリアンの探査機ではなかった――。米ハワイ大などの国際チームは、極めて高速であまりに細長い奇妙な形が特徴の天体「オウムアムア」が、UFOだったとする説を否定する結論を発表した。 オウムアムアは2017年10月、地球近く... 続きを読む

「宇宙人の星」を見つけ出せ。NHKスペシャル『スペース・スペクタクル』放送へ | sorae:宇宙へのポータルサイト

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae オウムアムア 恒星間天体 ポータルサイト 加速

NHKは、NHKスペシャルの新シリーズ「シリーズ スペース・スペクタクル」の放送を発表しました。 6月23日に放送される第1集のテーマは『「宇宙人の星」を見つけ出せ』。2017年、太陽系外から飛来した恒星間天体「オウムアムア」は、自然には起こりえない加速をしつつ接近し、不自然な動きで太陽系を離れていった。この長... 続きを読む

「異端」の惑星の故郷か 二重構造の原始円盤を発見 (1/2) - ITmedia NEWS

2019/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異端 恒星 惑星 手掛かり 傾き

地球などの惑星がほぼ同じ傾きで太陽の周りを回っているのに対し、ばらばらの傾きで恒星を回る惑星が近年、太陽系外で相次ぎ発見されている。その誕生現場とみられる天体を、理化学研究所や千葉大などの研究チームが発見した。不ぞろいな傾きの謎を解明する手掛かりが得られそうだ。 地球などの惑星がほぼ同じ傾きで太陽... 続きを読む

太陽系外から飛来の物体「エイリアンが送り込んだ可能性」 米大の仮説が話題に 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛来 エイリアン 仮説 物体 AFPBB News

太陽系の外から飛来した初の天体「オウムアムア」の想像図。欧州南天天文台が公開(2017年11月20日公開)。(c)AFP PHOTO / EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY / M. Kornmesser 【11月7日 AFP】観測史上初めて太陽系外から飛来した小惑星と2017年に認定された「オウムアムア(Oumuamua)」について、米ハーバード大学(Harva... 続きを読む

ボイジャー2号がいよいよ太陽系から離脱しインターステラーへ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2018/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターステラー 恒星 オフィシャルサイト NASA ワールド

<無人宇宙探査機「ボイジャー2号」が、いよいよ太陽系を脱し、星間空間と呼ばれる恒星と恒星の間に広がる宇宙空間へと近づきつつある> ボイジャー2号、いよいよ恒星と恒星の間「インターステラー」へ NASA(アメリカ航空宇宙局)のボイジャー計画は、太陽系の外惑星と太陽系外の探査計画。1977年に打ち上げられた2... 続きを読む

太陽系外で月のような衛星を初観測か 米研究グループ | NHKニュース

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衛星 初観測 NHKニュース 米研究グループ

太陽系の外で月のような衛星を初めて観測したと見られると、アメリカの研究グループが発表しました。衛星ではなく惑星である可能性も残されていることから、研究グループではさらに観測を続けることにしています。 研究グループで去年10月、地球から8000光年離れた「ケプラー1625」という星が発する光の強さを観測したと... 続きを読む

NASA:系外惑星に衛星の可能性 ハッブル望遠鏡で観測 - 毎日新聞

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッブル宇宙望遠鏡 ハッブル望遠鏡 惑星 NASA 毎日新聞

地球にとっての月のように、太陽系外の惑星の一つに衛星がある可能性が高いことが米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡の観測で分かったと、米コロンビア大のチームが3日、米科学誌に発表した。系外惑星の衛星の存在が確定すれば初めてで、チームはさらに観測を続ける方針。 惑星は「ケプラー1625b」。チ... 続きを読む

CNN.co.jp : 「惑星の誕生」とらえた画像、世界で初めて公開 国際研究チーム

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わいせい ケンタウルス座 CNN CNN.co.jp 論文

(CNN) 宇宙分野の国際的な研究チームが、太陽系外の惑星を探す機器を使用して、新たに誕生したばかりの惑星の画像を世界で初めて撮影した。2日刊行の学術誌に掲載した論文で詳細を明らかにしている。 当該の画像は、ケンタウルス座にある「PDS70」と呼ばれる若い矮星(わいせい)とその周辺をとらえたもの。... 続きを読む

太陽系外天体の「オウムアムア」、小惑星でなく彗星だった! ガス・ちり放出で加速 - 産経ニュース

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オウムアムア 彗星 NASA 重力 飛行

観測史上初めて太陽系外から飛んできた小惑星と昨年認定された「オウムアムア」について、米航空宇宙局(NASA)などの国際チームは27日、飛行の特徴から実際はガスやちりを放出しながら飛ぶ彗星だったとする研究成果を発表した。 オウムアムアは太陽系外から飛来し、太陽の重力の影響を受けてUターンして、再び太... 続きを読む

逆回りの珍しい小惑星、「太陽系外から来た」説 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2017年10月の発見後、太陽系を通過していく恒星間小惑星1I/2017 U1(オウムアムア)の想像図。(ILLUSTRATION BY EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY/M. KORNMESSER) 太陽系を上から見下ろせたなら、太陽の周りを回る天体の99.9%以上が反時計回りとわかるだろう。太陽系の惑星や小惑星を生み出した、原始のちりとガスの円盤から始まった動きだ。 ... 続きを読む

オウムアムアは巨大惑星に破壊された彗星かもしれない - アストロアーツ

2018/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストロアーツ 破片 NASA 重力 オウムアムア

観測史上初の恒星間天体「オウムアムア」の正体は岩石質の小惑星ではなく、故郷の惑星系で巨大ガス惑星の重力によって破壊された彗星の破片ではないかとする研究が発表された。 【2018年4月2日 NASA 】 米・ハワイのパンスターズ1望遠鏡で発見された「オウムアムア」は、太陽系外からやってきた観測史上初の恒星間天体と考えられている。昨年9月19日に時速約31万5000kmという猛烈な速度で太陽からわずか... 続きを読む

太陽系外から来た天体「オウムアムア」──そこに地球外生命の痕跡はあったのか?|WIRED.jp

2018/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オウムアムア 恒星 痕跡 天体 恒星間天体

SHARE INSIGHT 2018.01.06 SAT 17:00 太陽系外から来た天体「オウムアムア」──そこに地球外生命の痕跡はあったのか? 太陽系の外から飛来したとされる初の恒星間天体「オウムアムア」は、外側が厚い炭素の層で覆われ、内部が恒星の熱から守られる宇宙船のような構造になっている。そこに地球外生命またはその痕跡を調べる調査が進められているが、研究者たちは現時点でどのような見解を示し... 続きを読む

太陽系外から飛来の小惑星、表面に有機物の層 天文学者チーム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2017/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛来 オウムアムア Kornmesser 天文学者チーム 表面

恒星間小惑星「オウムアムア」の想像図。欧州南天天文台提供(2017年11月20日公開)。(c)AFP PHOTO / EUROPEAN SOUTHERN OBSERVATORY / M. Kornmesser 【12月19日 AFP】10月に発見された太陽系内を超高速で移動している葉巻形の天体は、表面が有機物質で覆われているとの研究結果が18日、発表された。この天体は別の恒星系から飛来し、太陽系内... 続きを読む

太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛来 使者 天体 命名 オウムアムア

米ハワイ大が今年10月に見つけた天体が、太陽系の外から飛来したものだと分かった。観測されたのは初めて。国際天文学連合(IAU)は、ハワイ語で「最初の使者」を意味する「オウムアムア」と命名。岩石と金属でできた細長い「葉巻形」らしいこともわかった。太陽系の起源に迫る研究に役立ちそうだ。 20日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載された。天体は10月14日、地球から約2400万キロまで接近。その... 続きを読む

太陽系外から飛来した小天体「オウムアムア」は葉巻型で岩石質か金属質 - GIGAZINE

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オウムアムア GIGAZINE 葉巻型 観測 岩石質

2017年10月19日に見つかった、史上初めて太陽系外から飛来したことが確認された小天体「A/2017 U1」改め「 オウムアムア 」は、9月9日に太陽に最接近、10月14日には地球に最接近しました。発見時点ですでに地球から離れつつあるところだったわけですが、集中的な観測が行われたことで、いろいろなことが判明しています。 A brief visit from a red and extremely... 続きを読む

太陽系外からの小惑星:細長い葉巻形 NASAが発表 - 毎日新聞

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 毎日新聞 オウムアムア 小惑星 恒星

観測史上初めて太陽系外から飛んできた「恒星間天体」と認定された小惑星が、細長い葉巻のような形をしていることが分かったと米航空宇宙局(NASA)が20日、発表した。「太陽系以外の恒星やその周りの惑星がどのように形成されたかを解く鍵になる」としている。 小惑星は米ハワイ大などのチームが先月発見し、ハワイ語で偵察者を意味する「オウムアムア」と名付けられた。 その後の解析で、長さは400メートルほどで、幅... 続きを読む

太陽系外から飛来の小惑星か 初の観測 | NHKニュース

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天体 火星 軌道 飛来 望遠鏡

先月、アメリカ・ハワイの望遠鏡で観測された天体を研究チームが分析したところ、太陽系の外から飛んできた小惑星だと見られることがわかりました。太陽系の外から飛んできた天体が観測されたのは初めてだということです。 それによりますと、研究チームは先月19日、地球と火星の軌道の間で動く天体があるのを見つけ、その前後のおよそ2週間分の観測画像などを分析しました。 その結果、天体は長さおよそ800メートルの長細... 続きを読む

CNN.co.jp : 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp すい星 飛来 天体 JST

謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初 2017.10.28 Sat posted at 14:53 JST (CNN)  世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学... 続きを読む

地球に似た惑星:7個発見 39光年離れた恒星の周りに - 毎日新聞

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星 リエージュ大 NASA 大気 毎日新聞

地球から39光年離れた恒星の周りに、地球に似た惑星が7個あるのを発見したと、ベルギーのリエージュ大や米航空宇宙局(NASA)の国際チームが22日付の英科学誌ネイチャーに発表した。 大きさや重さ、温度が地球に近く、水や大気が存在して生命を育むことができる地球型惑星の可能性がある。同様な惑星は太陽系外で多く見つかっているが、一つの恒星系で7個も見つかるのは珍しい。専門家は「銀河系は予想以上に地球に似た... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)