はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 初観測

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

「反物質」の重力落下を初観測 日本人2人を含む国際研究G | NHK

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力 陽子 決着 反物質 NHK

物質と対をなし、重力に反発するとも考えられてきた「反物質」が地球の重力に引き寄せられ落下することを初めて大規模な実験で観測したと国際的な研究グループが発表しました。今回の研究は、反物質が重力に反発するかどうかをめぐる長年の疑問に決着をつける成果だと注目されます。 宇宙にある物質は陽子や電子といった... 続きを読む

NASA 最新の「宇宙望遠鏡」が初観測 鮮やかな宇宙の画像を公開 | NHK

2022/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 長官 ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 宇宙望遠鏡

天文学に大きな発見をもたらすと期待されているNASA=アメリカ航空宇宙局の最新の「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が初めて観測した鮮やかな宇宙の画像が公開されました。 NASAの長官は「これまでに見たことのない宇宙の姿を見せてくれるだろう」と期待感を示しました。 「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」は、NASA... 続きを読む

超高エネルギーなニュートリノの反物質、南極で初観測:朝日新聞デジタル

2021/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニュートリノ アイスキューブ 反ニュートリノ 南極 性質

1960年に予言されながら一度も観測されていなかった、超高エネルギーの反ニュートリノだけが起こす反応を、千葉大などの国際研究チームが南極の氷に埋められた観測施設「アイスキューブ」で初めて観測した。飛来したのは、電気的な性質が逆さまなニュートリノの反物質で、超新星爆発で生まれるニュートリノの10億倍のエ... 続きを読む

北海道十勝地方で「ちり煙霧」冬に初観測 通行止めも | NHKニュース

2020/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通行止め 平年 北海道十勝地方 農地 NHKニュース

北海道は平年に比べて雪が少ない状況が続いていて、東部の十勝地方では風で農地の土が舞い上がり、視界が悪くなる「ちり煙霧」という現象が、冬としては初めて観測されました。 例年はこの時期、農地は雪に覆われますが、ことしは土が見えたままになっているところがあちこちにあります。 この土が風によって舞い上がっ... 続きを読む

【宇宙】銀河中心ブラックホールに破壊される星をNASAの探査衛星「TESS」が初観測 | ぽち速

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tess NASA 探査衛星 ぽち速 宇宙

【タピオカ】木下優樹菜、モニタリングに通常通り出演も インスタのコメント欄さらに大荒れ…「筋通しなよ」「ベッキーは…」 続きを読む

ブラックホールが中性子星を食らう瞬間、初観測か | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中性子星 Berry ブラックホール 瞬間 NASA

中性子星をのみ込むブラックホールの想像図。中性子星はブラックホールの周囲を回りながら、ブラックホールの強大な重力によって粉々に砕かれる。これは潮汐破壊現象と呼ばれる。(ILLUSTRATION BY DANA BERRY, NASA) およそ9億年前、あるブラックホールが、宇宙全体に反響するほど大きなげっぷをした。そして8月14日、... 続きを読む

太陽系の最果てに存在する天体「ファーアウト」が発見される、初観測は日本の「すばる望遠鏡」 - GIGAZINE

2018/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Discovered ファーアウト 天体

国際天文学連合の下部組織小惑星センターが2018年12月17日、これまでで最も太陽から遠く離れた太陽系の天体が見つかったことを発表しました。発見された天体「2018 VG18」は地球と太陽の距離の100倍以上も離れた場所を公転しており、「Farout(ファーアウト)」の愛称がつけられています。 Discovered: The Most-Distant S... 続きを読む

太陽系外で月のような衛星を初観測か 米研究グループ | NHKニュース

2018/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衛星 NHKニュース 米研究グループ 太陽系外

太陽系の外で月のような衛星を初めて観測したと見られると、アメリカの研究グループが発表しました。衛星ではなく惑星である可能性も残されていることから、研究グループではさらに観測を続けることにしています。 研究グループで去年10月、地球から8000光年離れた「ケプラー1625」という星が発する光の強さを観測したと... 続きを読む

物質の質量起源を解明――ヒッグス粒子とボトムクォークの結合を初観測 東大、KEKなど | fabcross for エンジニア

2018/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KEK 確度 ヒッグス粒子 質量 事象

東京大学、高エネルギー加速器研究機構(KEK)などの研究グループは2018年8月28日、これまで実験的に観測が困難だった「ヒッグス粒子がボトムクォーク対へ崩壊した事象」を、5σ(99.9999%)以上の確度で観測したと発表した。この観測により、「物質を構成する粒子の質量の起源」がヒッグス粒子であることが解明された。... 続きを読む

宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 科学界 宇宙最初 米チーム発表 写真2枚

宇宙で最初に誕生した恒星の想像図(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / NATURE - NATIONAL SCIENCE FOUNDATION / N.R. FULLER 【3月1日 AFP】米アリゾナ州立大学( Arizona State University )などの天文学者チームは2月28日、宇宙がビッグバン( Big Bang )で誕生した直後に生まれた宇宙最古の星々... 続きを読む

宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 科学界 宇宙最初 米チーム発表 写真2枚

宇宙で最初に誕生した恒星の想像図(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / NATURE - NATIONAL SCIENCE FOUNDATION / N.R. FULLER 【3月1日 AFP】米アリゾナ州立大学( Arizona State University )などの天文学者チームは28日、宇宙がビッグバン( Big Bang )で誕生した直後に生まれた宇宙最古の星々「フ... 続きを読む

太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」命名:朝日新聞デジタル

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 飛来 使者 天体 命名 オウムアムア

米ハワイ大が今年10月に見つけた天体が、太陽系の外から飛来したものだと分かった。観測されたのは初めて。国際天文学連合(IAU)は、ハワイ語で「最初の使者」を意味する「オウムアムア」と命名。岩石と金属でできた細長い「葉巻形」らしいこともわかった。太陽系の起源に迫る研究に役立ちそうだ。 20日付の英科学誌ネイチャー(電子版)に論文が掲載された。天体は10月14日、地球から約2400万キロまで接近。その... 続きを読む

正体不明の粒子「暗黒物質」、国内観測終了へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 粒子 暗黒物質 正体 読売新聞 Yahoo

宇宙に大量に存在するとされる正体不明の粒子「暗黒物質」の初観測を目指す日本のプロジェクトが来年末で終了することになった。 東京大宇宙線研究所などが2013年に、岐阜県飛騨市で本格観測を始めたが、装置を大型化する後継計画のメドがたたず、国内観測の終了を決めた。研究者らは、イタリアで19年開始予定の新実験に合流して研究を継続する。 中止が決まったのは「XMASS(エックスマス)実験」と呼ばれるプロジェ... 続きを読む

正体不明の粒子「暗黒物質」、国内観測終了へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 粒子 暗黒物質 YOMIURI ONLINE 正体 読売新聞

宇宙に大量に存在するとされる正体不明の粒子「暗黒物質」の初観測を目指す日本のプロジェクトが来年末で終了することになった。 東京大宇宙線研究所などが2013年に、岐阜県飛騨市で本格観測を始めたが、装置を大型化する後継計画のメドがたたず、国内観測の終了を決めた。研究者らは、イタリアで19年開始予定の新実験に合流して研究を継続する。 中止が決まったのは「 XMASS ( エックスマス ) 実験」と呼ばれ... 続きを読む

CNN.co.jp : 中性子星の衝突、重力波で初観測 光と重元素も放出 - (1/2)

2017/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 銀河 中性子星

中性子星の衝突、重力波で初観測 光と重元素も放出 2017.10.17 Tue posted at 12:00 JST (CNN)  米国などの研究チームは16日、地球から1億3000万光年離れた銀河で、2つの「中性子星」が衝突する現象が初めて観測されたと発表した。衝突の結果、重力波と呼ばれる波と、ガンマ線バーストと呼ばれる光が放出されたほか、「キロノバ」という爆発現象によって金やプラチナや鉛など... 続きを読む

「中性子星」合体の現象 重力波で初観測 | NHKニュース

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中性子星 合体 NHKニュース LIGO ライコ

宇宙のはるか遠くで極めて密度の高い星、「中性子星」が合体する現象を、重力波の観測によって初めてとらえたと欧米の国際研究チームが発表しました。今回の現象は、重力波以外に、光やガンマ線などでも同時に観測され、今後、さまざまな観測方法を組み合わせることで宇宙で起きる現象の解明が進むことが期待されています。 それによりますと、ことし8月17日、アメリカにある「LIGO(ライゴ)」とイタリアにある「VIRG... 続きを読む

重力波天体が放つ光を初観測:日本の望遠鏡群が捉えた重元素の誕生の現場 ―重力波を追いかけた天文学者たちは宝物を見つけた― | 国立天文台(NAOJ)

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAOJ 国立天文台 宝物 重元素 望遠鏡

重力波天体が放つ光を初観測:日本の望遠鏡群が捉えた重元素の誕生の現場 ―重力波を追いかけた天文学者たちは宝物を見つけた― 2017年10月16日 | 研究成果 GW 170817の可視光赤外線対応天体。疑似3色合成画像は、すばる望遠鏡(zバンドを青)とIRSF(Hバンドを緑、Ksバンドを赤)のデータを用いて作られた。 オリジナルサイズ(35KB) 重力波天体を追跡した天文学者たちは、キロノバを世界... 続きを読む

米欧、中性子星の合体による重力波の初観測に成功 - 日本も追跡観測で成果 | マイナビニュース

2017/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中性子星 合体 重力波 成果 米欧

重力波望遠鏡を使って宇宙を観測している、米国と欧州の共同実験チームは2017年10月16日、今年8月に中性子星連星の接近合体で放出されたと考えられる重力波を観測したと発表した。重力波の観測は今回で4例目となるが、これまではブラックホールの合体によるもので、中性子星同士の合体によって放出された重力波が観測されたのは初めてとなる。 また、日本の重力波追跡観測チーム「J-GEM」も、ハワイの「すばる」望... 続きを読む

重力波初観測に貢献 米国3氏にノーベル物理学賞:朝日新聞デジタル

2017/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル ノーベル物理学賞 貢献 ひずみ 波紋

スウェーデン王立科学アカデミーは3日、今年のノーベル物理学賞を「重力波」の初観測に貢献した米国の3氏に贈ると発表した。重力波は、時間や空間が伸び縮みする「時空のひずみ」が、波紋のように宇宙空間に広がっていく現象。アインシュタインが1916年に予言したが、ひずみは極めて小さく観測は困難で、「最後の宿題」とも言われていた。 受賞するのは米マサチューセッツ工科大名誉教授のレイナー・ワイス(85)と、米カ... 続きを読む

ノーベル物理学賞「重力波」初観測 米の研究者3人に | NHKニュース

2017/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力波 現象 ノーベル物理学賞 宇宙空間 NHKニュース

ことしのノーベル物理学賞に、宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて観測することに成功したアメリカの研究者の3人が選ばれました。 続きを読む

アインシュタインが予言の「重力波」、欧州でも観測:朝日新聞デジタル

2017/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アインシュタイン 予言 観測 重力波 欧州

アインシュタインが約100年前に存在を予言した「重力波」の観測に成功したと28日、イタリアなどの国際共同研究チームが発表した。重力波は2年前に米国で初観測され、今回が4回目。欧州で観測されたのは初めて。 重力波は、非常に重い天体が高速で運動すると、より強く発生する。今回の観測は8月14日。2015年に初めて重力波をとらえた米国2カ所にある観測施設「LIGO(ライゴ)」に加え、欧州の観測施設「Vir... 続きを読む

7年かけて作った「人工ブラックホール」でホーキング放射を初観測。ブラックホールが完全にブラックではない証拠になるか - Engadget Japanese

2016/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホーキング放射 Engadget Japanese 証拠

7年かけて作った「人工ブラックホール」でホーキング放射を初観測。ブラックホールが完全にブラックではない証拠になるか BY Munenori Taniguchi 2016年08月17日 16時00分 0 イスラエルの科学者ジェフ・スタインハウアーが人工的なブラックホールを製作し、その振る舞いからスティーブン・ホーキング博士が1974年に発表した理論「ホーキング放射」に似た現象を観測したと発表しました... 続きを読む

ノーベル賞がいくつあっても足りない重力波の観測 その感動を伝えられない大手メディアに価値なし | JBpress(日本ビジネスプレス)

2016/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress LIGO 観測 重力波 ノーベル賞

米首都ワシントンのナショナルプレスクラブで開かれた記者会見で重力波の初観測について発表するLIGOのデービッド・ライツェ所長(2016年2月11日撮影)〔 AFPBB News 〕 最初に経済誌コラム的な部分を書けば、この業績が事実と認められたら間違いなくノーベル賞を取るに決まっています。 あれは毎年出るもので、珍しいものでも何でもない。日本国内で基礎科学の賞として話が通りやすいのでノーベル賞、ノ... 続きを読む

「重力波」、米チームが初観測 アインシュタインが予言:朝日新聞デジタル

2016/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アインシュタイン 予言 さざ波 重力波 朝日新聞デジタル

100年前にアインシュタインが存在を予言し、世界の研究者が観測を目指していた「重力波」について、米国の研究チームが11日、初めて観測したと発表した。最終的に確認されれば理論が実証されたことになり、物理学の歴史的な成果となる。光や電波ではわからない宇宙の姿を探る新たな天文観測にも道が開ける。 重力波は、時間や空間がわずかに伸び縮みする「時空のひずみ」がさざ波のように伝わる現象。物体が加速して動くとき... 続きを読む

「重力波を初観測」米中心の国際研究チーム NHKニュース

2016/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重力波 アインシュタイン NHKニュース 国際研究チーム 観測

アインシュタインが「一般相対性理論」の中で、その存在を提唱した宇宙空間のゆがみが波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接観測することに成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表しました。 重力波の観測は、ノーベル賞にも値する成果とも言われることから、今後は世界各国の科学者による観測データの検証が進められることになります。 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)