はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 問題意識

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 159件)

「もはや昭和ではない」男女共同参画白書(令和4年版)が面白いからみんな読んでみて! 今は子無し世帯がマジョリティ - 斗比主閲子の姑日記

2022/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 1222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興味深いデータ 内閣府男女共同参画局 ロゴ 週末 概要版

先月、男女共同参画白書が公表されて色んなところで取り上げられていたので、週末にざっと目を通しておきました。 男女共同参画白書 | 内閣府男女共同参画局 時間がない人は概要版だけでも読んでみるといいですよ。とても興味深いデータが揃っているし、関わった人(内閣府男女共同参画局)の問題意識も伝わってきます。... 続きを読む

Geekなぺーじ : 人のせいにするのはそろそろやめませんか?

2009/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 515 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Geek 独り勝ち 自律 特定 批判

「わたしたちさえまともになれば、日本は圧倒的独り勝ちに近づく。 - 情報の海の漂流者」に非常に共感しました。 個人的な感想です。 なお、以下の内容は特定のブログ記事に対する批判というわけではないので、ご注意下さい。 マスゴミ、マスゴミと言う人は他人に良質な情報を届けるべく記事を書くか、もしくは良質の記事を探し出して他人に宣伝した方が生産的ではないでしょうか? 問題意識を持った人が自律分散的に良質な... 続きを読む

オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena

2021/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 オブジェクト ガラケー 前提 優先順位

某所でオブジェクト指向についていろいろ書いたのでまとめておく。 問題意識としては初学者がなにかというと「オブジェクト指向できるようになりたい」のようなことを言うけどそこまでの優先順位でがんばるものではないんでは、というところです。 まず前提として、オブジェクト指向は1980-2000年くらいに流行って発達し... 続きを読む

国会議員のTweet40万件分析して支持すべき政治家を探してみた - エルの楽園

2020/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 489 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽園 エル 国会議員 コロナ禍 政治家

新型コロナ禍が我が国の政治の深刻な問題をあぶり出しています。一市民としては支持する政治家を本腰入れて検討しなければいけません。 個人的な問題意識は主に「労働」と「財政」にありますので、これらの問題に積極的に取り組んでくれる方がいいです。今回のコロナ禍でこの2つは本当に切実な問題になりました。反対に... 続きを読む

問題意識を感じたときに「効率的に良い状況に変える」ためのアクションリスト - $shibayu36->blog;

2019/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 458 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦労 $shibayu36 意識 Blog アクションリスト

自分の置かれた環境で問題意識を感じることってありますよね。例えば 上司全然ちゃんとやってくれないじゃん!最悪! 会社にこういう問題あるじゃん!なんで直らないの!最悪! みたいな感じ。 昔はこういう問題意識を持った時、自分で「良い状況に変える」ことに苦労をしていました。しかし、最近は自分の意識を変える... 続きを読む

コロナ後の世界 - 内田樹の研究室

2020/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 435 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 コロナ後 コロナ 研究室 独裁

『月刊日本』にロングインタビューが掲載された。「コロナ後の世界」について。 ■「独裁か、民主主義か」という歴史的分岐点 ―― 世界中がコロナ危機の対応に追われています。しかしたとえコロナが収束しても、もはや「元の世界」には戻らないと思います。内田さんはコロナ危機にどんな問題意識を持っていますか。 内田... 続きを読む

広河隆一さんの性暴力に関する報道を受けて - JOURNAL ASIA

2018/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 広河隆一さん 原発 人権派ジャーナリスト 性暴力

週刊文春1月3日/10日新春特別号(2018年12月26日発売) フォト・ジャーナリスト 広河隆一さんに関する「世界的人権派ジャーナリストの性暴力を告発する」を受けて―。 「フォト・ジャーナリスト」という生き方を知り、「原発」という問題意識を持ち、私が、フリーランスとして歩み始めた理由そのものであり... 続きを読む

続・働かなくてもいいんじゃないか。|六本木で働いていた元社長のアメブロ

2009/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 392 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 六本木 アメブロ info@takapon-jp.com

六本木で働いていた元社長のアメブロ一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。続・働かなくてもいいんじゃないか。政治・経済 私がこのタイトルのブログエントリをアップした根源的な問題意識として、今の労働の多くは生きるために必須の労働というよりは、対価を得るた... 続きを読む

本のバーコードを読み取ってNotionで読書録を作成するアプリを作ってみた - Qiita

2022/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Notion ISBN バーコード 読書

はじめに はじめまして。インディーゲームを作っております、nyorokoと申します。 ゲームづくりの他に読書が好きで、「読書録を簡単に作成・管理することはできないか?」という問題意識があり、タイトルの通りのアプリを作ってみました。 完成したもの 以前Notion APIを用いて、 本のバーコードを読み取る →ISBNを取得... 続きを読む

何故データサイエンティストになりたかったら、きちんと体系立てて学ばなければならないのか - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

2021/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体系 データサイエンティスト やり取り 渋谷駅前 毎回

先日、Quora日本語版でこんなやり取りがありました。 基本的にはここで述べた通りの話なのですが、折角なのでブログの方でも記事としてちょっとまとめておこうと思います。題して「何故データサイエンティストになりたかったら、きちんと体系立てて学ばなければならないのか」というお話です。 問題意識としては毎回引き... 続きを読む

プログラマの開発効率向上が、世界を変える。海野弘成氏が『Qiita』『Kobito』を作るワケ。│CAREER HACK

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 364 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Kobito Increments プログラマ

今や『Qiita』『Kobito』を知らないプログラマはいないだろう。同サービスを開発したIncrementsのCEO海野弘成氏は自身がプログラマでもある。どんな問題意識からプログラマ向けサービスを開発するのか。海野氏が語ったのは「もっと楽しく、色々なモノが生まれる世界を作る」という野望だった。 2013-11-08 日本における職業プログラマ人口は約40万人(※)。 その中で技術情報共有サービス... 続きを読む

オリンピック・パラリンピック関係システムの調達に関する私の発言につきまして | 平井卓也[ひらいたくや] デジタル改革担当大臣 自民党 衆議院議員

2021/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平井卓也 自民党 血税 衆議院議員 調達

一部の報道で政府のシステム調達に関する私の発言が問題だと指摘がありました。 私は、かねてより政府のシステム調達に関して大きな問題意識を持っており、国民の血税をお預かりする立場として、国民に説明ができる調達しかしないという強い気持ちと覚悟を持っております。 私自身は、直接事業者との交渉に臨む立場では... 続きを読む

エンジニアはどのように他のアプリのUXを参考にすべきか – timakin – Medium

2017/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 330 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人種 timakin medium 技術志向 サービス志向

エンジニアはどのように他のアプリのUXを参考にすべきか 問題意識 エンジニアのタイプを分けるとき、大雑把に 「サービス志向」と「技術志向」 みたいな分け方をすることが、僕の周りではよくあります。 個人的にはこの分け方は必ずしも良いものとは言えないと思います。少しエンジニアのことをサービスと距離のある人種として捉えてるように感じるからです。 技術志向だからってサービスのことを考えてないということでは... 続きを読む

給料の大半が家賃に消えてしまう…日本の住宅政策は大丈夫か? 藤田孝典さん持論 - 弁護士ドットコム

2019/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家賃 大半 給料 弁護士ドットコム 世話人

生活に苦しむ人やシングルマザーが懸命にお金を稼いでも、収入の大半を住居費にもっていかれてしまう。日本の貧困は、住宅政策に問題があるせいではないかーー。 こうした問題意識を共有し、社会全体に課題解決の動きを広げようとする活動を「住まいの貧困に取り組むネットワーク」(世話人・稲葉剛さん=立教大学大学院... 続きを読む

「なぜ今は?」 by NHK  「なぜ昔は?」 by ちきりん - Chikirinの日記

2012/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視座 Chikirin タネ エントリ ホームレス

NHKの「プロジェクト2030」という番組が話のタネとしておもしろいです。ネットでも見られます→“プロジェクト2030サイト”先日は、「なぜ昔は、学歴や収入が低い男性でも結婚できていたのか?」というエントリを書きましたが、今日は「20代のホームレスが増えている」(10月1日放送分)について考えてみます。 こちらも前回同様、番組制作者とちきりんの視座は180度異なります。NHKの問題意識 「なぜ今は... 続きを読む

「国内の農業をすべて有機農業にする」というスリランカの壮大な計画はなぜ失敗してしまったのか?

2022/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スリランカ インド洋 農業 打撃 農薬

近年では大量の農薬や化学肥料を使った工業的農業に対する問題意識から、化学肥料・農薬などを使わない有機農業への注目が集まっています。インド洋に浮かぶスリランカでは、「化学肥料や農薬の輸入を禁止し、国内の農業をすべて有機農業へ転換する」という大胆な政策が実行されましたが、これは農家に大きな打撃を与え... 続きを読む

[PDF]我が国の産業構造と労働市場のパラダイムシフトから見る 高等教育機関の今後の方向性 : 2014年10月7日(火) 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山和彦

2014/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冨山和彦 我が国 パラダイムシフト 議論 PDF

SEM001141007 IGPI All Rights Reserved 我が国の産業構造と労働市場のパラダイムシフトから見る 高等教育機関の今後の方向性 2014年10月7日(火) 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山和彦 今回の議論に際し通底的に持つべき問題意識について 資料4 IGPI All Rights ReservedSEM001141007 - 1 - 産業構造が大きく異... 続きを読む

非エンジニアの嫁にエンジニアの仕事をわかってもらうために工夫したこと - Konifar's WIP

2015/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 専業主婦 2015-04-28 程度 仕事柄 エンジニア

2015-04-28 非エンジニアの嫁にエンジニアの仕事をわかってもらうために工夫したこと 嫁は専業主婦なんですが、エンジニアがどういうことをやっているのかをある程度理解してくれていて色々と捗ります。ただ嫁に限らずエンジニアじゃない人にエンジニアのことを理解してもらうのは結構難しくて、どう実現していったかを簡単に残しておこうと思います。 問題意識 仕事柄、突発的に問題が起こって帰りが遅くなることは... 続きを読む

精神科病院の救急入院料加算病棟で働いている看護師です。 40歳で、働きな..

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元増田 先端 看護師 精神科病院 研究テーマ

精神科病院の救急入院料加算病棟で働いている看護師です。 40歳で、働きながら精神看護学を学ぶために進学したりしていました。 研究テーマは、この話とは直接関係ないものでした。しかし、精神科看護の先端をいく人たちは多くの問題意識をもって、日々働いていますので、よく話題に挙がります。 元増田が精神科病院での... 続きを読む

東電が陳謝 福島第一原発汚染水 8割以上で基準超の放射性物質 | NHKニュース

2018/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京電力 トリチウム以外 陳謝 濃度 推定結果

福島第一原子力発電所にたまり続けている放射性物質を含む水について、東京電力はトリチウム以外の放射性物質が全体の8割以上で、環境中に放出する際の濃度の基準を上回っていたという推定結果を国の有識者会議に初めて報告しました。東京電力は、これまでの説明が不十分だったと陳謝し、社会と問題意識に「ずれ」があ... 続きを読む

2011年以前の旭日旗批判まとめ

2019/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2011年以前 筆者 Twitter Search 旭日旗

「旭日旗問題は2011年の奇誠庸発言から新しく作られたもの」説がガチで広まっているのでそれ以前の事例をまとめておく。 旭日旗 2011年 - Twitter Search 最初に述べておくと、筆者は「旭日旗批判が激化したのは2010年代からだが問題意識はそれ以前から存在した」という考えである。 2003年//www.aya.or.jp/~marukimsn/n... 続きを読む

「開発組織のマネジメント」のスライド資料が素晴らしい: プログラマの思索

2014/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ プロダクト 従来 焼刃 開発基盤

「開発組織のマネジメント」のスライド資料が素晴らしいのでメモ。 資料の内容を理解したレベルで書く。 【1】問題意識としては、最近15年でWeb開発は従来よりすごく難しくなり、重要度が増している。 付け焼刃で簡単にプロダクトを作れるレベルではなくなった。 その理由はいくつかある。 一つは、開発基盤やシステムがレガシーであるため、ビジネスの変化に追いつけないこと。 2つ目は、企画チーム・開発チーム・運... 続きを読む

Twitterとはなんだったのか——「コンテンツ」としての日本Twitterユーザー(後編) - コンテンツ編 - マぜンタとシアん

2009/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter アーキテクチャ シア マゼンタ 焦点

Twitterは「残念」だったのか?はてな村は、なぜそう呼ばれるのか前半では、Twitterの「アーキテクチャ」を分析し、その上で日本のTwitterユーザーはどのようにTwitterを利用し、どのような活動を行ってきたのか、ということに焦点を当ててみました。さて、前半冒頭の問題意識に戻ってみましょう。この記事は「日本のTwitterは残念だったのか?」という問いから始まりました。この「残念」とい... 続きを読む

アニメやゲームがポピュラーになった社会に、イエスと言う - シロクマの屑籠

2016/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年配 シロクマ 屑籠 世間 イェス

2016 - 10 - 23 アニメやゲームがポピュラーになった社会に、イエスと言う オタク趣味 アニメやゲームが“市民権”を獲得して数年か十数年が経った。 “市民権”と言うとお怒りになる人もいるかもしれない。年配の人からはまだまだ嫌悪されているし、“市民権”などと言う割には政治的な問題意識が遅れている、と批判する人もいるだろう。しかし、そういった指摘ができる程度にはアニメやゲームは世間に広まった... 続きを読む

藤田孝典 on Twitter: "日本維新の会を嫌う人もいるが、昨年の選挙公約における問題意識は秀逸。大阪で圧勝した要因に政策がある。ぜひ一読いただきたい。 「経済成長と格差解消を実現する

2022/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秀逸 グレートリセット 選挙公約 税制改正 政策

日本維新の会を嫌う人もいるが、昨年の選挙公約における問題意識は秀逸。大阪で圧勝した要因に政策がある。ぜひ一読いただきたい。 「経済成長と格差解消を実現するグレートリセット」では税制改正、社会保障改革案も示されている。印象論ではなく… https://t.co/HMCN1CFoqI 続きを読む

 
(1 - 25 / 159件)