はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ノーベル物理学賞

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 196件)

「ヒッグス粒子」提唱、ノーベル物理学賞のヒッグス氏が死去…94歳

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッグス粒子 蒔田一彦 病死 ヒッグス氏 提唱

【読売新聞】 【ロンドン=蒔田一彦】英エディンバラ大は9日、2013年にノーベル物理学賞を受賞した物理学者のピーター・ヒッグス名誉教授が8日に死去したと発表した。94歳だった。死因の詳細は明らかにしていないが、病死だという。  ヒッ 続きを読む

「ヒッグス粒子」存在予言しノーベル賞 ヒッグス氏死去 94歳 | NHK

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッグス粒子 質量 ヒッグス氏 エディンバラ大学 物質

すべての物質に質量を与える「ヒッグス粒子」の存在を予言し、ノーベル物理学賞を受賞した、イギリスのエディンバラ大学のピーター・ヒッグス名誉教授が亡くなりました。94歳でした。 ヒッグス氏は1929年にイングランド北東部で生まれ、ロンドン大学キングスカレッジに進学して物理学を専攻し、1954年に博士号を取得した... 続きを読む

仏ノーベル物理学者アラン・アスペ「新技術を支える基礎研究を重視せよ」 | 若者の科学離れが進む現代への懸念

2024/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アスペ 量子もつれ 教え子 粒子 懸念

「量子もつれ」の研究で2022年にノーベル物理学賞を共同受賞したフランスの物理学者アラン・アスペ。2つ以上の粒子が遠く離れていても完全に関連するというこの現象が明らかになったことで情報科学や暗号理論の研究が大きく進展し、新たな知識や技術が生まれた。 アスペは長年、学生に物理学の面白さを伝え、その教え子... 続きを読む

2023年ノーベル物理学賞:物質中の電子の動きを解析する「アト秒の科学」を切り開いた3氏に

2023/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米オハイオ州立大学 マックス 生成 スウェーデン・ルンド大学

2023年のノーベル物理学賞は「物質中の電子ダイナミクスを研究するためのアト秒パルス光の生成に関する実験的手法」に対して,米オハイオ州立大学のピエール・アゴスティーニ(Pierre Agostini)名誉教授,マックス・プランク量子光学研究所のフェレンツ・クラウス(Ferenc Krausz)教授,スウェーデン・ルンド大学のア... 続きを読む

ノーベル物理学賞「アト秒」で光出す手法開発 米欧の研究者3人 | NHK

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 粒子 スウェーデン 物質 手法 米欧

ことしのノーベル物理学賞に「アト秒」と呼ばれるきわめて短い時間だけ光を出す実験的な手法を開発し、物質を構成する細かな粒子の1つ、「電子」の動きを観測する新たな研究を可能にしたアメリカの大学の研究者など3人が選ばれました。 受賞者の発表会見の内容について随時更新でお伝えします。 スウェーデンのストック... 続きを読む

処理水問題に「ダンマリ?」あり方見直される日本学術会議に批判の嵐「いまこそ行動する場面」「存在意義あるのか」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 梶田隆章会長 ひと目 SmartFLASH ダンマリ 学術会議

8月29日、日本学術会議の組織の在り方を検討する有識者懇談会に出席した日本学術会議の梶田隆章会長。2015年にはノーベル物理学賞を受賞している(写真・時事通信) 8月29日、政府は「日本学術会議」のあり方について検討する懇談会の初会合を開いた。12人の有識者に加え、学術会議の梶田隆章会長も出席した。 【ひと目... 続きを読む

東大、ハイパーカミオカンデ検出器建設に向け世界最大級の空洞掘削を開始 (1)

2023/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイパーカミオカンデ 東大 ニュートリノ観測 掘削 世界最大級

東京大学(東大) 宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究室は、ニュートリノ観測で2度のノーベル物理学賞に結びついたカミオカンデ実験シリーズの3代目となる「ハイパーカミオカンデ(HK)実験」の建設工事において、人工地下空洞として世界最大規模の大空間となる本体空洞の掘削を2022年11月に開始したことを発表した。 HK検出器... 続きを読む

ノーベル物理学賞「量子もつれ」とは アインシュタインが「不気味」 奇妙な性質がもたらす未来:東京新聞 TOKYO Web

2022/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子もつれ アインシュタイン 素粒子 量子力学 ミクロ

原子や素粒子などミクロの世界でなにが起こるのかを説明する理論が「量子力学」です。それによると「量子もつれ」という常識外れの現象が起こります。あまりに奇妙なのでアインシュタイン博士は納得せず、理論がおかしいと主張しました。今年のノーベル物理学賞に決まった米国のジョン・クラウザー博士、アラン・アスペ... 続きを読む

ノーベル物理学賞、量子情報科学を切り開いた3氏に 仏のアスペ氏ら:朝日新聞デジタル

2022/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 量子情報科学 量子力学 オーストリア パリ

スウェーデン王立科学アカデミーは4日、今年のノーベル物理学賞を、量子力学に関する研究で、パリ・サクレー大のアラン・アスペ氏(75)と米J・F・クラウザー&アソシエイツのジョン・クラウザー氏(79)、オーストリア・ウィーン大のアントン・ツァイリンガー氏(77)の3氏に贈ると発表した。 続きを読む

ノーベル物理学賞に米欧3氏 量子技術革新の土台築く(写真=AP)

2022/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子力学 土台 スウェーデン王立科学アカデミー 物理学者 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら スウェーデン王立科学アカデミーは4日、2022年のノーベル物理学賞をフランスの物理学者のアラン・アスペ氏ら米欧の3人の研究者に授与すると発表した。量子力学と呼ぶ物... 続きを読む

ことしのノーベル物理学賞 「量子力学」の研究者3人が選ばれる | NHK

2022/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子力学 スゥ NHK 量子もつれ 分子

ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、物質を構成する原子や分子のふるまいについて説明する理論、「量子力学」の分野で、「量子もつれ」という特殊な現象が起きることを理論や実験を通して示し、量子情報科学という新しい分野の開拓につながる大きな貢献をした、フランスの大学の研究者など、3人が選ばれました。 スウ... 続きを読む

Ryoma Komiyama 小宮山亮磨 on Twitter: "イグ・ノーベル物理学賞「アヒルの子が隊列を組んで泳ぐ仕組みを理解しようとする試み」 アヒルの群れが一列で整然と泳ぐのは、先頭を泳ぐ親鳥のあとに

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隊列 イク アヒル 省エネ 解明

イグ・ノーベル物理学賞「アヒルの子が隊列を組んで泳ぐ仕組みを理解しようとする試み」 アヒルの群れが一列で整然と泳ぐのは、先頭を泳ぐ親鳥のあとにできた波で子アヒルたちがサーフィンしながら、省エネで泳ぐためであることを解明!波が周期的… https://t.co/HGXauS0eZx 続きを読む

「人はなぜ戦争をするのか」アインシュタインとフロイトが話し合った「壮大な問題」(講談社学術文庫) @gendai_biz

2022/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フロイト アインシュタイン gendai_biz ナチス 文明

アインシュタインがフロイトに手紙を書く ——1932年7月、ナチスが勢力を拡げつつあるドイツで、アインシュタインは手紙を書いた。すでに一般相対性理論を発表し、ノーベル物理学賞を受賞していた彼は、国際連盟の国際知的協力機関からある提案をされたのだ。「誰でも好きな方を選び、いまの文明でもっとも大切と思える問... 続きを読む

日本に帰りたくない? ノーベル賞受賞 真鍋さんのメッセージ | NHKニュース

2021/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋さん ノーベル賞受賞 NHKニュース 真鍋淑郎さん 発言

「私はまわりと協調して生きることができない。それが日本に帰りたくない理由の一つです」 ことしのノーベル物理学賞に選ばれたアメリカ・プリンストン大学の真鍋淑郎さん(90)。受賞決定直後の記者会見でのこの発言に、会場では大きな笑いが起きました。 しかし、私たちは一緒に笑っていてよいのでしょうか? 偉大な科... 続きを読む

特集ワイド:ノーベル賞・真鍋さん 米国籍で漢字表記、なぜ? 「日本人」線引きの違和感 | 毎日新聞

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 違和感 米国籍 特集ワイド 真鍋淑郎

ノーベル物理学賞のメダルを手に笑顔を見せる真鍋淑郎・米プリンストン大上席気象研究員=米ワシントンの科学アカデミーで2021年12月6日、共同 地球温暖化予測の礎を築き、今年のノーベル物理学賞に選ばれた真鍋淑郎・米プリンストン大上席気象研究員(90)。その真鍋さんに対し「日本人として誇らしい」という称賛の声... 続きを読む

耳に痛い、真鍋さんの苦言 これで科学技術立国なのか 山極寿一さん:朝日新聞デジタル

2021/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 朝日新聞デジタル 真鍋さん IPCC 山極寿一さん

科学季評 山極寿一さん 今年のノーベル物理学賞は実に意義深い内容だった。再三にわたり疑問符がつけられてきた、大気中の二酸化炭素増加による地球温暖化について、最初に指摘した3人の科学者に贈られる。折しも、今年の8月に発表されたIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の第6次評価報告書は、最近の猛暑や洪水の... 続きを読む

「大隅先生、日本の科学は死んでしまったんですか?」ノーベル賞学者に聞く、日本の科学の行方

2021/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノーベル賞学者 科学 NISTEP 土壌 喪失

プリンストン大学の真鍋淑郎博士が2021年のノーベル物理学賞を受賞した。 「日本人がノーベル賞を受賞」と盛り上がる一方で、日本では、科学を育む土壌の喪失が危惧され続けている。 文部科学省、科学技術・学術政策研究所(NISTEP)の調査によると2020年、日本はコロナ関連の論文数で世界14位。質の高い論文ランキング(... 続きを読む

文化勲章 長嶋茂雄さん ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんら9人 | NHKニュース

2021/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長嶋茂雄さん 加山雄三さん 本名 文化勲章 ヒーロー

今年度の文化勲章の受章者に元プロ野球選手の長嶋茂雄さんなど9人が選ばれました。また文化功労者には、俳優で歌手の加山雄三さんなど21人が選ばれました。 文化勲章を受章するのは次の9人の方々です。 元プロ野球選手で元監督の長嶋茂雄さん、本名・長島茂雄さん(85)。 国民的ヒーローとして野球界の発展に尽力したほ... 続きを読む

真鍋淑郎氏を「日本人」と称賛することの違和感 見過ごしてはならない国籍はく奪問題(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

2021/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋淑郎氏 同調圧力 真鍋氏 GLOBE+ 予測

米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎氏が先日、ノーベル物理学賞を受賞しました。真鍋氏は二酸化炭素等の温室効果ガスに着目しており、地球温暖化の予測に関する長年の研究業績が高く評価されました。 【動画&英文】真鍋淑郎氏、とても分かりやすい英語で日本の「同調圧力」的な問題を指摘 気になるのは、産経新聞が... 続きを読む

ノーベル賞・真鍋氏「日本に戻りたくない」の教訓(写真=共同)

2021/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 真鍋淑郎 共同 調和 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 私が日本に戻りたくないのは「調和」の中で生きる能力がないから――。2021年のノーベル物理学賞の受賞が決まった米プリンストン大学の真鍋淑郎・上席研究員が、記者会見... 続きを読む

2021年ノーベル物理学賞:気候変動モデルの構築と温暖化予測で真鍋淑郎氏ら2氏, 乱雑でフラストレーションがあるシステムの解明で伊パリージ氏に

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラストレーション 解明 構築 システム 真鍋淑郎氏

2021年のノーベル物理学賞は地球規模の気候変動モデルを構築し温暖化予測に貢献した米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏とドイツのマックスプランク研究所のハッセルマン(Klaus Hasselmann)氏,複雑系における隠れた秩序を明らかにしたイタリアのローマ・ラ・サピエンツァ大学のパリージ(Giorgio Parisi)氏の3... 続きを読む

財務省の政策によってノーベル賞を受賞する「日本人研究者」がいなくなる ~ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋淑郎氏 飯田浩司 真鍋淑郎さん ジャーナリスト 佐々木俊尚

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(10月6日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。米プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎氏が2021年のノーベル物理学賞を受賞したニュースについて解説した。 ノーベル物理学賞の受賞が決まり、記者会見で笑顔を見せる米プリンストン大上席研究員の真鍋淑郎さん=2021年10... 続きを読む

真鍋淑郎さんは、なぜ米国籍にしたのか。「日本の人々は、いつも他人を気にしている」

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋淑郎さん 気象学者 会見 上席研究員 愛媛

米国プリンストン大の上席研究員で、気象学者の真鍋淑郎さんが、2021年のノーベル物理学賞に選ばれた。 真鍋さんは、米国籍を取得している。プリンストン大学で行われた会見では、米国籍に変更した理由についても質問が上がった。 気候変動研究の先駆者 真鍋さんはどんな人物なのか真鍋淑郎さんは1931年生まれで、愛媛... 続きを読む

「私には調和を重んじる生き方はできない」ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんが日本から米国籍に変えた理由を語る

2021/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真鍋淑郎さん 調和 米国籍 users 生き方

リンク NHKニュース ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏 二酸化炭素の温暖化影響を予測 | NHKニュース 【NHK】ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、大気と海洋を結合した物質の循環モデルを提唱し、二酸化炭素濃度の上昇が地球温暖化に影響… 403 users 5870 リンク Wikipedia 眞鍋淑郎 眞鍋 淑郎(まなべ しゅくろう、Syukur... 続きを読む

ノーベル物理学賞に真鍋淑郎氏ら3氏 地球温暖化の予測研究:朝日新聞デジタル

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 地球温暖化 真鍋淑郎氏 メカニズム 気象学者

スウェーデン王立科学アカデミーは5日、今年のノーベル物理学賞を、米国プリンストン大の気象学者、真鍋淑郎氏(90)ら3氏に贈ると発表した。コンピューターによる地球の気候のシミュレーション方法を開発し、人間活動によって地球温暖化が起きるメカニズムの理解と、温暖化の予測についての研究分野を世界に先駆けて切... 続きを読む

 
(1 - 25 / 196件)