はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 円安圧力

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

何故アカデミアの人達は「私達の研究環境のために老人は死んでほしい」と言えないのか

2024/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカデミア 老人 国債増発 財源 増税

研究費がないだの給料が安いだのポストがないだの、研究者周りの愚痴を見ることが多々ある。そして、医療費や保険料を含む社会保障費なら1%削減するだけで、今のアカデミアの人達は十分に潤う。 その他の財源から移すと焼け石に水。 増税は確実に消費減からの不景気か、設備投資減からの不景気が来る。 国債増発は更な... 続きを読む

「日銀は対話できない」 円急落で変わる政府との距離感 竹内宏介 - 日本経済新聞

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 植田和男日銀総裁 円急落 発端 岸田文雄首相

「日銀は円安圧力を緩和してほしい」「円安による過度な物価上昇も懸念されるなか、政府・日銀は適度な物価上昇の実現を」――。岸田文雄首相と植田和男日銀総裁がそろって出席した10日の経済財政諮問会議。民間議員から日銀に為替に絡めた注文が相次いだ。発端は植田氏による4月26日の金融政策決定会合後の記者会見だ。い... 続きを読む

常態化する国際収支の「デジタル赤字」 巨大ITへのドル払い増で円安圧力に(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浮き彫り 円安 常態化 構図 国際収支

財務省が10日発表した令和5年度の国際収支速報で、日本の「デジタル赤字」が常態化している構図が浮き彫りとなった。米グーグルや米アマゾン・コムなど海外の巨大ITのサービスへの依存度が高く、これらの企業へのドル建ての支払いが膨らんでいるためだ。日米金利差の開きと並び、歴史的な円安をもたらす大きな要因... 続きを読む

新NISAのアノマリーと円安効果が世間でも話題に : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アノマリー 円売り カナリア 炭鉱 世間

本ブログが昨年末に取り上げた新NISA開始に伴う海外株投資についての考察が世間にも広がっている。日経新聞も新NISAが招く円安圧力を取り上げた。その記事内で「(松井証券の)窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは"これを前提にすると年間5兆円規模の円売り・外貨買い需要が発生し、これまでより年2兆〜2.5兆円ほど... 続きを読む

新NISAが招く円安圧力 海外投資加速、円売り2兆円増も - 日本経済新聞

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新NISA 日本経済新聞

2024年に入り、外国為替市場で円安が進んでいる。そのひとつの要因として挙げられているのが、投資枠が増えた新たな少額投資非課税制度(NISA)だ。世界株や米国株などへの投資が増え、年2兆円規模で円売りが増えるとの見方がある。個人の海外志向が24年の円高進行の程度を抑える可能性が出てきた。「信託銀行経由の円売... 続きを読む

FRB、利上げ効かぬ「謎」再び 植田日銀には円安圧力に - 日本経済新聞

2023/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FRB 利上げ 植田日銀 日経 インフレ率

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 米連邦準備理事会(FRB)の利上げサイクルが長期化しそうだ。政策金利を5%近くまで引き上げたものの、インフレ率がなかなか下がらないことがその背景にある。利上げが... 続きを読む

安いニッポン、購買力平価が効く日は来るか

2022/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 購買力平価 利上げ 安いニッポン 円安 物価上昇

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 歴史的な円安を受けて「安いニッポン」を巡る議論が熱を帯びている。海外では物価上昇の速度が速く、大幅な利上げが続く。内外金利差からは円安圧力が弱まる兆しは見え... 続きを読む

利上げに動く各国、動かない日銀 円安阻止より景気下支え優先:朝日新聞デジタル

2022/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 利上げ 下支え コロナ禍 日銀 日本銀行

日本銀行は17日、金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和を続けると決めた。急速に進む円安を受けて緩和修正の観測があったが、コロナ禍からの回復途上にある国内景気の下支えを優先する。欧米の主要な中央銀行はそろって利上げに動いている。日本との金利差の拡大で円安圧力が続き、輸入品のさらなる物価上昇につな... 続きを読む

マイナス金利、日本だけに 強まる円安圧力

2022/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナス金利 年限 ECB 潮流 利上げ観測

日本が世界の金利上昇の潮流に取り残されている。欧州の国債利回りは欧州中央銀行(ECB)などの利上げ観測を背景に上昇(価格は下落)し、年限が2年以上の長期金利では、およそ8年ぶりにマイナス金利がなくなった。金融緩和を維持する日本は長期金利で唯一のマイナスとなり、円はほとんどの通貨に対して下落している。 ... 続きを読む

ドル約半年ぶり一時80円台、輸入のドル買いや投機的動きも | Reuters

2012/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Reuters ドル買い ロイター 思惑 経常赤字

[東京 22日 ロイター] 22日午後の外国為替相場でドルが一時、2011年8月4日以来半年ぶりに80円台に乗せた。午前中の取引で輸入筋のドル買いが入ったほか、経常赤字や日銀物価目標に絡む思惑から円安圧力がかかった。 もっとも市場では80円台の滞空時間は短いのではとの声が支配的。参加者からは「本質的な意味合いとかけ離れた円安志向が強まっており、80円台に乗せても一時的では」(三井住友銀行市場営業推... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)