はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 植田和男日銀総裁

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「日銀は対話できない」 円急落で変わる政府との距離感 竹内宏介 - 日本経済新聞

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 円急落 発端 岸田文雄首相 円安圧力

「日銀は円安圧力を緩和してほしい」「円安による過度な物価上昇も懸念されるなか、政府・日銀は適度な物価上昇の実現を」――。岸田文雄首相と植田和男日銀総裁がそろって出席した10日の経済財政諮問会議。民間議員から日銀に為替に絡めた注文が相次いだ。発端は植田氏による4月26日の金融政策決定会合後の記者会見だ。い... 続きを読む

植田和男日銀総裁「インフレの状態にある」 衆院予算委 - 日本経済新聞

2024/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田和男総裁 デフレ インフレ 日銀 物価

日銀の植田和男総裁は22日の衆院予算委員会で、2024年以降の物価見通しについて「23年までと同じような右上がりの動きが続くと予想している」とし、「(日本経済は)デフレではなくインフレの状態にある」と述べた。賃金・物価の好循環が強まっていくとの見方も示し、マイナス金利解除の条件が整いつつあることを示唆し... 続きを読む

植田発言受けた日銀の早期修正を織り込む市場は行き過ぎ-早川元理事

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 植田総裁 早川英男氏 見方 早期

元日本銀行理事の早川英男氏(東京財団政策研究所主席研究員)は、植田和男日銀総裁の発言を受けた早期の金融政策の正常化を急速に織り込む市場の動きは行き過ぎだとし、今月の金融政策決定会合で金融政策について新たな決定は行われないとの見方を示した。 早川氏は8日のインタビューで、植田総裁の下での日銀は、金融... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)