はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 保守派

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 100件)

「多様性に配慮」は逆差別? マスク氏も批判投稿、米企業で縮小進む:朝日新聞デジタル

2025/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縮小 朝日新聞デジタル 配慮 逆差別 マスク氏

米国企業の間で、従業員らの多様性を確保するための施策を縮小する動きが相次いでいる。保守派などから「逆差別だ」との批判が強まり、商品のボイコットや提訴に発展するケースもあるためだ。20日に就任するトラ… 続きを読む

米メタやアマゾン、社内の多様性対応を縮小へ 企業で同様の動き広がる - BBCニュース

2025/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縮小 アマゾン 撤回 BBCニュース 米メタ

アメリカのIT大手、メタとアマゾンは共に、社内の多様性プログラムを廃止する方針を示している。アメリカでは多くの企業が、採用や社内訓練において、保守派が批判するこうした多様性確保の取り組みを撤回している。複数の企業が撤回の理由として、法的・政治的リスクを挙げている。 続きを読む

トランプ氏「トランスジェンダーの狂気止める」 最優先課題に

2024/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランスジェンダー LGBTQ 共和党 ホワイトハウス AFP

【12月23日 AFP】ドナルド・トランプ次期米大統領は22日、来年1月20日の就任初日に「トランスジェンダーの狂気を止める」と宣言した。議会両院とホワイトハウスを支配することになる共和党は、LGBTQ(性的少数者)の権利に否定的な構えを見せている。 トランプ氏はアリゾナ州フェニックスで保守派の若者イベントに出席。... 続きを読む

LGBTや女性の取締役選任ルールは「無効」 米企業で「過度」の多様性見直し進む

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過度 LGBT DEI マイノリティー 多様性

米国の企業や大学で、女性やマイノリティー(少数派)の積極登用などの多様性推進を見直す動きが起きている。米国では近年、少数派の権利向上を目指す「多様性・公平性・包括性(DEI)」と呼ばれる取り組みが進むが、保守派から個人の能力より人種やジェンダーが優先されかねないとの懸念が上がる。DEIを「過度の配慮」... 続きを読む

保守派もリベラル派も「自分の政治的信念に合致したニュース」を信じやすいという研究結果

2024/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信念 リベラル派 推論能力 スタンフォード大学 世間

政治に関するフェイクニュースは現実世界に深刻な影響を及ぼしており、「対立陣営はフェイクニュースを流して世間を操っている」と感じている人もいるはず。スタンフォード大学の心理学者らが主導した新たな研究では、人々は政治的信念や教育レベル、推論能力などにかかわらず「自分の政治的信念に合致したニュース」を... 続きを読む

夫婦同姓は日本の伝統といえるのか…昔は保守派が「夫婦同姓」に反対していたのに今は固執するワケ 「伝統」が持ち出されるのは他に正当な理由がないから

2024/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ 夫婦同姓 伝統 理由 CEDAW

選択的夫婦別姓制度は実現するのか。国連の女性差別撤廃委員会(CEDAW)が4度目となる民法改正を日本政府に勧告した。宗教学者の島田裕巳さんは「古来、日本の保守派は夫婦同姓にむしろ反対だった。夫婦同姓は、近代社会が生み出した明治期以降の新しい伝統だ」という――。 選択的夫婦別姓を求める内外の声 国連の日本政... 続きを読む

麻薬や犯罪にうんざり、リベラル派の牙城サンフランシスコさえ右傾化

2024/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 牙城 麻薬 共和党 リベラル派 有権者

リベラル派の牙城であるサンフランシスコでさえ、米国の右傾化の波に飲み込まれた。 サンフランシスコは保守派の格好の標的となっている。カリフォルニア州務長官のデータによると、5日の米大統領選で、同市の有権者の15%強がドナルド・トランプ氏に投票。共和党の大統領候補としては過去20年間で最高の得票率となった... 続きを読む

文芸評論家の福田和也さん死去 保守派の論客、三島由紀夫賞受賞 | 共同通信

2024/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論客 JST 喪主 けいこ 福田和也

Published 2024/09/21 09:39 (JST) Updated 2024/09/21 10:30 (JST) 保守派の論客として知られた文芸評論家で慶応大名誉教授の福田和也(ふくだ・かずや)さんが20日午後9時47分、急性呼吸不全のため千葉県浦安市の病院で死去した。63歳。東京都出身。葬儀は関係者のみで行う。喪主は妻圭子(けいこ)さん。 文芸評論家... 続きを読む

注目集める選択的夫婦別姓議論 保守派・高市早苗氏はどう語ったか | 毎日新聞

2024/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市早苗氏 毎日新聞 夫婦別姓議論

記者会見で自民党総裁選への立候補を表明する高市早苗経済安全保障担当相=衆院第1議員会館で2024年9月9日午後2時5分、平田明浩撮影 希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の法制化が自民党総裁選(12日告示、27日投開票)の争点の一つに浮上してきた。小泉進次郎元環境相... 続きを読む

バイデンの撤退に渦巻く「陰謀論」、イーロン・マスクらが拡散 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイデン大統領 バイデン イーロン フォーブス トランプ

イーロン・マスクなど、トランプを支持するビリオネアたちが、大統領選からの撤退をX(旧ツイッター)の投稿で表明したバイデン大統領を嘲笑し、保守派の間で広まる陰謀論を煽っている。この陰謀論は、大統領が自らの意思に反して、もしくは知らないうちに撤退させられたとするものだ。 今月初めにトランプへの支持を表... 続きを読む

「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選:時事ドットコム

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人殺し ウクライナ東部ドネツク州 プーチン EPA時事 落書き

「プーチンは人殺し」 投票用紙に落書き、拘束―ロシア大統領選 2024年03月17日07時57分配信 ロシアが支配するウクライナ東部ドネツク州で16日、ロシア大統領選の投票のために並ぶ人たち(EPA時事) 15~17日投票のロシア大統領選では、保守派の組織票を固めるプーチン大統領に対し、投票用紙に落書きして静か... 続きを読む

はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね

2023/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip entry anond.hatelabo.jp 増田 自民

「自民党が悪だって感覚が分からない」(https://anond.hatelabo.jp/20231030180655)のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231030180655) があまりにも酷い。自民党が憎いってのを正当化したいがあまり歪みまくってる。 恣意性を廃するためにブコメ上位から順に見ていこう。 ○増田はお金持ち... 続きを読む

埼玉県の子供留守番禁止条例は保守派によるものではない

2023/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 埼玉県

条例主導者の一人である田村琢実は、公式サイトで実績としてLGBTQ条例の制定を挙げたり、丸川珠代らが夫婦別姓反対を求める文章を地方議員に送っていた際に不快感を示していたりした人物。 http://www.takumi-tamura.jp/ https://www.tokyo-np.co.jp/article/88152 ブログでは「選択的夫婦別姓問題と酷似するLGBTQへの理... 続きを読む

保守派に「柔軟な思考力がない」理由、新たな研究結果が示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス 示唆 ゼノフォビア Forbes JAPAN 理由

社会問題に関する考えの硬さと、認知的柔軟性の間にある興味深い関係に光を当てる新たな研究結果が、Psychological Research誌に発表された。研究チームは、保守主義や排外主義(ゼノフォビア)、根拠のない主張をするといった特徴が、問題解決における認知的硬直性を予測できるかを調べた。 論文の筆頭著者で、イタリア... 続きを読む

実際にYouTuberやってみた人の「平均再生数ごとの食えてる・食えてない」の一覧が生々しくて面白い→5万再生×週3を続けると考えると...

2023/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 601 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTuber ウバ 右派 channel フォ

ウハ@ゆっくり政治チャンネル @yukkuriseijich 右派・保守派/改憲派/積極財政 ※DMは基本的に受け付けていません。 絡んでくれる人にはフォロバします youtube.com/channel/UCV7Ly… ウハ@ゆっくり政治チャンネル @yukkuriseijich 実際にユーチューバーやってみた感覚からすると、週3投稿してる投稿者だと 平均5千再生→... 続きを読む

なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古谷経衡 LGBT法案 与野党 参院 衆院

・LGBT法案ついに成立 所謂LGBT法案は、6月13日に衆院で可決され参議院に送られ、同16日には参院でも可決され成立した。法案は与野党の修正により、真に性的少数者への理解増進に奏功するかは疑問ではあるが、ともかくご存じの通り、保守派は一貫してこの法案に対し頑なに、激しく反対してきた。 法案が大きく後退した... 続きを読む

LGBT法案、自民党が失望させた「保守派」と「女性たち」(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千田有紀 俎上 LGBT法案 自民党 マイノリティ

LGBT法案は、次回の選挙の「裏テーマ」になるのではないかというのが、私の見立てである(G7でLGBT法案が議論の俎上にあげられなかった訳)。(現時点では)貧乏くじを引くのは自民党かもしれない。 自民党は、性的マイノリティに関する特命委員会と内閣第1部会の合同会議で、反対が多数あったにも関わらず、部会長らに... 続きを読む

ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インテリ 左派 ラジブ・カーン ヴォーグ 保守

ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日) (ウォークしていない)進歩派の友人に、「インテリには、左派/進歩派が多くて、保守派が圧倒的に少ないのはなぜなんだい?」と聞かれた。私は大まかに2つの理由があると思っている。こ... 続きを読む

LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退:東京新聞 TOKYO Web

2023/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異論 自民 LGBT法案 理念後退 LGBTQ

LGBT法案、対象狭める方向で調整 「差別は許されない」→「不当な差別は許されない」に 自民・保守派の異論で理念後退 性的少数者(LGBTQ)の人権保障法制に関し、自民党は、超党派議員連盟がまとめた理解増進法案の「差別は許されない」という表現を「不当な差別は許されない」に見直すなどした独自の法案を5月前半に... 続きを読む

1月15日を休日に 保守派「伝統継承の日」提唱―自民:時事ドットコム

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保守団結 自民党 自民 有志議員 永田町

1月15日を休日に 保守派「伝統継承の日」提唱―自民 2023年02月20日20時34分 年中行事などの保存・継承を求める決議文を山本左近文部科学政務官(右から4人目)に手渡す自民党の赤池誠章政調副会長(同3人目)ら=20日午後、東京・永田町の同党本部 自民党の有志議員でつくる「保守団結の会」は20日、党本部で... 続きを読む

劉彦甫 on Twitter: "台湾情勢について教えてほしい、とあるメディアの記者にお願いされたので、資料も準備してオンラインでレクを始めたが、15分ほどで「保守派が話す内容と変わらない」

2023/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レグ 劉彦甫 on Twitter 台湾情勢 有事 記者

台湾情勢について教えてほしい、とあるメディアの記者にお願いされたので、資料も準備してオンラインでレクを始めたが、15分ほどで「保守派が話す内容と変わらない」「有事は幻想という視点で話してほしい」と言われたので途中でやめた。知りたい… https://t.co/XRbTSxsaSH 続きを読む

国葬にかかる法的根拠の必要性について|弁護士 徳永信一|note

2022/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国葬 左派 Note 世論動向 根拠

安倍元総理の国葬についての世論動向に驚いています。その理由として「統一教会との関係」があることはいうまでもありませんが、もう一つ「国葬の法的根拠」について保守派も左派の議論にたぶらかされている傾向が読み取れますので整理しておこうと思います。 1 国葬に法的根拠が必要だという議論ですが、憲法論として... 続きを読む

保守派との関係でもたない」 夫婦別姓の調査めぐり政府内で対立:朝日新聞デジタル

2022/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対立 朝日新聞デジタル 夫婦別姓 旧姓 朝日新聞社

選択的夫婦別姓制度(別姓制度)への賛成が過去最低となった政府の世論調査をめぐり、質問作成過程で質問内容の大幅な変更を提案する法務省側に対し、内閣府側が繰り返し修正・削除を求めたが、「保守派との関係でもたない」などとして拒否されていたことが朝日新聞社の情報公開請求でわかった。旧姓の通称使用拡大を求... 続きを読む

与党支持・保守派は「わかってない」「時代遅れ」?…リベラル野党が「それでも負ける」たった一つの理由(御田寺 圭,週刊現代) @gendai_biz

2022/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 与党支持 週刊現代 御田寺 理由

SNSと現実の大きなギャップ 2022年7月10日に行われた第32回参議院選挙は、前回の衆院選と同様に自民党は盤石、左派系野党が軒並み苦戦を強いられる一方、維新が昨年の衆院選からさらに勢力を拡大させた。安倍晋三元首相が銃撃され死亡するという想定外の事件はあったが、メディアによる事前の予測から大きな変化はなく、... 続きを読む

山崎 雅弘 on Twitter: "わけがわかんねえ。 「韓国は日本より上」で「文鮮明に天皇を土下座させよ」的な教義のカルト宗教とズブズブだった安倍晋三氏を国葬にすることが「保守派への配慮

2022/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国葬 教義 わけ カルト宗教 山崎

わけがわかんねえ。 「韓国は日本より上」で「文鮮明に天皇を土下座させよ」的な教義のカルト宗教とズブズブだった安倍晋三氏を国葬にすることが「保守派への配慮」って何? その「保守派とやら」は一体、何をどんな風に「保守」しようとして… https://t.co/hNJ2kcVQRb 続きを読む

 
(1 - 25 / 100件)