はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 撤回

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

「サル発言」で小西議員を更迭 立憲代表が厳重注意 一方、別の問題も 立憲・幹部「これじゃ“記者恫喝会見”」 | TBS NEWS DIG

2023/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小西洋之参院議員 衆議院 役職 サル 更迭

衆議院の憲法審査会のメンバーをサルに例え、きのう発言を撤回、謝罪した立憲民主党の小西洋之参院議員についてきょう、泉代表は厳重注意し、小西議員の国会での役職を更迭したことを明らかにしました。立憲民主党… 続きを読む

小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "【お詫び】 昨日の私のオフレコの場での「衆院憲法審の毎週開催はサルがやること」との発言ですが、続けて即時に撤回の意思表示をしていますが

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフレコ 改憲 真意 即時 衆院憲法審

【お詫び】 昨日の私のオフレコの場での「衆院憲法審の毎週開催はサルがやること」との発言ですが、続けて即時に撤回の意思表示をしていますが、前半だけが切り取られ報道されたものでした。 また発言の真意である、「議員の任期延長」の改憲… https://t.co/AOMiMM84j4 続きを読む

立憲・小西氏が発言陳謝 「憲法審、毎週開催ってサルのやること」 | 毎日新聞

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小西洋之参院議員 毎日新聞 サル 小西洋之氏 憲法審

記者団の取材に応じる立憲民主党の小西洋之氏=参院議員会館で2023年3月30日午後4時38分、竹内幹撮影 立憲民主党の小西洋之参院議員は29日、衆院憲法審査会について「毎週開催ってサルのやることだ」と発言した。各党から発言の撤回や謝罪を求める意見が相次ぎ、小西氏は30日、「不快な思いをされた方々にはおわびしたい... 続きを読む

小西氏発言に批判相次ぐ 毎週開催「サルがやること」―衆院憲法審:時事ドットコム

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆院憲法審 サル 小西洋之氏 時事ドットコム 立憲民主党

小西氏発言に批判相次ぐ 毎週開催「サルがやること」―衆院憲法審 2023年03月30日12時09分 自由討議が行われた衆院憲法審査会=30日午前、国会内 30日の衆院憲法審査会で、立憲民主党の小西洋之氏が先に同憲法審の議論をやゆする発言を行ったとして、謝罪や撤回を求める意見が相次いだ。日本維新の会の三木圭恵氏は... 続きを読む

小西氏、サル発言撤回も「切り取られた」法的措置示唆

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 措置示唆 小西氏 小西洋之参院議員 念頭 サル

立憲民主党の小西洋之参院議員は30日、国会内で記者会見し、週1回の開催が定着している衆院憲法審査会を念頭に「毎週開催は憲法のことなんか考えないサルがやることだ」などと述べた自身の発言を撤回する考えを表明した。小西氏は「不快な思いをした方にはおわびしたい」と述べる一方で「発言後に撤回、修正の意思表... 続きを読む

憲法論議めぐる立民 小西議員の発言 撤回など求める意見相次ぐ | NHK

2023/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憲法論議 蛮族 小西議員 小西洋之議員 小西洋之参議院議員

国会での憲法論議をめぐり、立憲民主党の小西洋之参議院議員が「審査会の毎週開催はサルがやることで、蛮族の行為だ」と述べたことに対し、衆議院憲法審査会では、発言の撤回や謝罪を求める意見が相次ぎました。 参議院憲法審査会で、野党側の筆頭幹事を務める立憲民主党の小西洋之議員は29日、「審査会の毎週開催は、サ... 続きを読む

Colaboと仁藤夢乃さんを支える会、都がバスカフェ中止要請を撤回しなければ都庁前で抗議活動を行うと宣言

2023/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo Colabomamorukai 妨害 行政 宣言

Colaboと仁藤夢乃さんを支える会 @Colabomamorukai 東京都が本日18時までにバスカフェ中止要請を撤回しなければ、19時〜都庁前で抗議行動を行います。行政が妨害に屈して支援活動を中止させれば、今後女性支援に対する攻撃はより深刻化するでしょう #Colaboバスカフェ中止要請に抗議します #バスカフェ中止要請の撤回を ... 続きを読む

韓国、前政権のGSOMIA破棄通告を撤回…日本側に通知(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GSOMIA 上杉洋司 政権 通告 Yahoo

【ソウル=上杉洋司】韓国外交省は21日、韓国の前政権が2019年に破棄を宣言した軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、通告を撤回すると日本側に通知したと発表した。 【図解】ミサイル探知情報、日韓が即時共有を検討 続きを読む

高市大臣「質問しないでほしい」発言を撤回 行政文書をめぐり | NHK

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市大臣 ねつ造 行政文書 答弁 発言

高市経済安全保障担当大臣は先週の参議院予算委員会で「私の答弁が信用できないのであれば、もう質問しないでほしい」とした自身の答弁について、委員長からの注意を重く受け止めるとして、撤回しました。 一方、松本総務大臣は、高市大臣が「ねつ造だ」としている行政文書をめぐり、作成者らがねつ造ではないという認識... 続きを読む

小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "高市大臣が、末松委員長からの注意、更には自民党広瀬議員からの与党としての遺憾の意の表明にも関わらず、「信用できないなら、もう質問をしな

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺憾 高市大臣 与党 暴言 議院内閣制

高市大臣が、末松委員長からの注意、更には自民党広瀬議員からの与党としての遺憾の意の表明にも関わらず、「信用できないなら、もう質問をしないで」を謝罪も撤回もせず、委員会が中断に。 議院内閣制を否定する暴言ですが、委員長や与党から注… https://t.co/ur7ARchnSs 続きを読む

高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委:時事ドットコム

2023/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市氏 参院予算委 時事ドットコム 謝罪 発言

高市氏、謝罪・撤回応ぜず 「質問しないで」発言、委員長が注意―参院予算委 2023年03月20日11時39分 参院予算委員会は20日午前、一般質疑を行った。高市早苗経済安全保障担当相は、放送法が定める政治的公平性に関する15日の同委質疑で「私が信用できないなら、もう質問しないでほしい」と発言したことに関し、「答... 続きを読む

相次ぐ党員除名、長崎新聞への抗議撤回 共産・田村政策委員長が見解

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip しんぶん赤旗 党員除名 除名処分 現役党員 即時辞任

共産党の田村智子政策委員長は17日の記者会見で、志位和夫委員長の即時辞任を要求する著書を出版した現役党員の鈴木元氏への除名処分、党長崎県委員会が長崎新聞社(長崎市)に対して行った抗議と撤回について見解を述べた。 田村氏との質疑応答の概要は次の通り。 ◇ --本日付の機関紙『しんぶん赤旗』によると、鈴... 続きを読む

Colaboと仁藤夢乃さんを支える会、バスカフェ中止要請の撤回を東京都と新宿区に求める署名運動を開始

2023/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Colabo Statesman 仁藤夢乃さん 混乱 休止

川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 @kawamatsushin16 東京都福祉保健局の私に対する説明 「(Colaboに)バスカフェ中止指示は出していない。担当者が電話した。女子が事故に巻き込まれる等の混乱を避ける為に休止の提案をした。今年度予定のバスカフェが22日だけだったので結果的に対象は1日だけになった。... 続きを読む

立民 泉代表 子育て世帯への給付金めぐる発言を撤回 | NHK

2023/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 線引き 分断 子育て世帯 NHK 法案

立憲民主党の泉代表は、低所得の世帯を対象に、子ども1人あたり5万円を支給する案が与党側から出ていることについて「線引きや分断をしようとしている」と述べました。ただ、立憲民主党は10日、同様の内容を盛り込んだ法案を国会に提出することにしていて、泉代表は、その後、発言を撤回しました。 追加の物価高騰対策を... 続きを読む

GNU Social JP管理人に対する非難声明

2023/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 非難声明 web.archive.org 恐喝 POST 即時

声明 https://web.archive.org/web/20230212074625/https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/12/5284/ 上記の記事において、GNU Social JP管理人がmstdn.maud.io管理人ないし登録者に対して行った、恐喝、誹謗中傷、ないし事実を歪曲した記述について、私giraffe_beerは強く非難するとともに、即時の撤回を要求します。 ... 続きを読む

「投票率上げなくていい」自民・栃木県連副会長が発言 撤回予定なし | 毎日新聞

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 毎日新聞 発言 投票率 板橋県議

自民党県連副会長の板橋一好県議(82)=栃木県小山市・野木町選挙区=が2022年12月の県議会の委員会内で「投票率を上げなくてもいい。関心のない人に投票させたらろくな結果にならない」などと発言していたことが判明した。発言の撤回や修正の考えはないという。 板橋県議によると、発言は昨年12月の県議会県政経営委員... 続きを読む

問題発言は撤回できるか 相次ぐ差別発言と「トーク文化」から考える:朝日新聞デジタル

2023/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 差別発言 問題発言 論者 ハンコ

耕論「政権 相次ぐ発言撤回」 「死刑のはんこ」「生産性がない」「隣に住むのも嫌」――。政治家や政府高官による発言の撤回が相次いでいます。なぜ問題発言は続くのか。発言した事実は消えないのに、撤回に意味があるのか。3人の論者と考えます。 守るべきは「政治への信頼」 武蔵勝宏さん(政治学者) 同性婚をめぐ... 続きを読む

消費者団体が共同声明、安保3文書の敵基地攻撃能力と防衛費増に反対:朝日新聞デジタル

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共同声明 朝日新聞デジタル 反対 防衛費増 敵基地攻撃能力

消費者団体の主婦連合会と日本消費者連盟は6日、東京都内で記者会見し、岸田政権が国家安全保障戦略(NSS)など安保関連3文書を閣議決定したことに反対する共同声明を発表した。文書に敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有と防衛費の増大が盛り込まれたことに反対し、閣議決定の撤回を求めていくという。 2団体が呼びかけた... 続きを読む

岸田首相秘書官がLGBTめぐる差別発言「見るのも嫌」撤回も批判必至 首相スピーチ担当 - 社会 : 日刊スポーツ

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBT 荒井勝喜秘書官 岸田首相秘書官 岸田文雄首相 批判

岸田文雄首相の荒井勝喜秘書官が3日夜、LGBTなど性的少数者や同性婚のあり方について発言した際に「隣に住んでいたら嫌だ。見るのも嫌だ」と、報道陣に述べていたことが4日未明、関係者への取材で分かった。性的少数者に対する差別発言で批判は避けられず、重大な問題に発展する可能性がある。 関係者によると、発言はオ... 続きを読む

首相秘書官が同性婚巡り「嫌と思う人いる」 発言は撤回

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 荒井勝喜首相秘書官 首相秘書官 野党 人権 反発

荒井勝喜首相秘書官(経済産業省出身)が3日夜、性的少数者や同性婚を巡り、記者団に「同性婚が嫌と思う人はたくさんいると思う。僕だって隣に住んでいても嫌だ。(他の)秘書官たちに聞いたらみんな嫌と言う」と発言した。その上で「人権はもちろん尊重する」とも語った。 差別的な発言だとして野党の反発は必至で、進... 続きを読む

首相秘書官がLGBTQ差別発言を謝罪・撤回 「個人の意見」 | 毎日新聞

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 LGBTQ差別発言 謝罪 首相秘書官 オフレコ

荒井勝喜首相秘書官は3日深夜、LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡る自身の差別的な発言について、謝罪・撤回した。首相官邸で記者団に対し「先ほどやや誤解を与えるような表現をして大変申し訳なかった。撤回させていただく」と述べた。 荒井氏は3日夜、首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し、性的少数者や... 続きを読む

荒井首相秘書官が同性婚巡る発言を撤回 | 共同通信

2023/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 荒井勝喜首相秘書官 荒井首相秘書官 LGBT 発言 誤解

荒井勝喜首相秘書官は3日夜、LGBTなど性的少数者や同性婚の在り方などを巡る自身の発言に関し「誤解を与えるような表現で大変申し訳ない。撤回する」と述べた。 続きを読む

民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売ヘリ Uターンラッシュ お盆 東名高速道路 国土交通省

お盆のUターンラッシュで渋滞する東名高速道路・海老名サービスエリア付近(奥が東京方面)=昨年8月14日、読売ヘリから 国土交通省は、全国の高速道路を2115年まで有料にできるよう関連法令を改正することが、わかった。有料期間はこれまでの最長2065年から50年延びる。2005年の旧道路公団の民営化に... 続きを読む

香港線停止の要請を撤回へ 那覇直行便 政府、反発を受け | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

2022/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田文雄首相 内閣官房 反発 沖縄タイムス 水際対策

政府が、香港の航空会社に対して求めていた那覇-香港路線の停止要請を撤回する方針を固めたことが28日、複数の関係者への取材で分かった。岸田文雄首相が27日に発表した水際対策の強化に対し、県内の観光業界などから批判が相次いだことを受け転換した。29日昼過ぎにも、内閣官房のホームページなどで詳細を発表... 続きを読む

学術会議巡る政府方針「任命拒否上回る介入」 守る会が撤回要望 | 毎日新聞

2022/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 介入 毎日新聞 学問 声明 任命拒否

政府が今月公表した日本学術会議の改革方針に対し、学者や作家ら文化人127人でつくる「学問と表現の自由を守る会」は27日、方針の撤回を要望する声明を公表した。東京都内で記者会見した佐藤学・東京大名誉教授は「(会員候補6人の)任命拒否に匹敵する、あるいは上回るほどの介入が始まった」と危機感をあらわにした。 ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)