タグ 任期付き
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users警視庁 任期付き職員を民間から採用 サイバー犯罪捜査体制強化 | NHK
被害が深刻化するサイバー犯罪などの捜査体制強化につなげるため、警視庁は来年4月、2年間の任期付きの職員を、「警部」として採用することを決め、25日から選考の受付を始めます。警視庁が任期付きの警察官を民間から採用するのは初めてだということです。 警視庁が25日から選考の申し込みを受け付けるのは、生活安全部... 続きを読む
アカデミアやめようと思う
日記です。 任期付きの研究者(大学教員)をやっている。 博士号を取ったし、研究者になるメインルートとしてアカデミアを選択した。 最初はポスドクで、その後公募に出して今のポジションに就いた。 ポスドクの頃(400万)よりは年収が上がったし(500万)、研究費が付けばMacbookとか買える。 学会があれば海外に行く... 続きを読む
20年以上、職を転々…就職氷河期世代の研究者、苦境の背景は 「日本の研究力下がる」国に待遇改善要望へ:東京新聞 TOKYO Web
科学技術分野の学会や協会でつくる一般社団法人「男女共同参画学協会連絡会」が、1990年代以降の就職氷河期を経験した研究者らの待遇改善を訴えている。連絡会の調査で、氷河期世代を中心に多くの研究者が任期付きの職を転々とし、不安定に暮らす実態が判明。「放置すれば日本の研究力は下がる」と、5月に文部科学省など... 続きを読む
公取委 巨大IT企業の調査体制強化 実務経験ある弁護士を増員へ | NHK
スマートフォンのアプリや通販サイトなどのサービスで、巨大IT企業が優越的な地位を利用して公正な競争を妨げていないかを調査する体制を強化するため、公正取引委員会は実務経験のある弁護士を現在の3倍近くに増やすことにしています。 公正取引委員会には現在、11人の弁護士が任期付きの職員として在籍していて、独占... 続きを読む
とある助教の2022年の年収 - tonetsの日記
35歳助教氏ワイ、年収900に副業と印税あるので待遇そのものは相変わらずあんまり困ってないが、任期付きなのと、退職手当は無い。 https://t.co/7x819rnBrc— Ohue M/大上雅史 (@tonets) 2022年12月26日 こちらのエビデンスです。 (2021年のものはこちら) tonets.hatenablog.com 2022年12月の給与明細 続きを読む
東大教授、成果あげても雇い止め 研究者殺す「毒まんじゅう」の罠:朝日新聞デジタル
10年前に東京大学の特任教授として採用されたとき、男性はこう思った。 「任期はあるけれど、まぁ、何とかなるだろう」 前職は、地方の大学の無期雇用の准教授だった。安定した身分を捨ててまで任期付きの研究室に移ったのは、よりよい環境で研究したかったからだ。 採用の世話をしてくれた先輩教授からは「成果を出せば... 続きを読む
理化学研究所 任期付きの研究者の雇用継続めぐり対応策公表 | NHK
理化学研究所に所属する任期付きの研究者が、雇用期間の上限を迎えた後も引き続き雇うよう求めていることを受けて、研究所は任期付きの別のプロジェクトへの応募を認めるなど、対応策を公表しました。 理化学研究所は、就業規則に基づき、「通算10年を超える有期雇用契約は締結しない」などとしていて、任期付きの研究者... 続きを読む
理化学研究所 来年度末 約300人雇い止めか 労組「雇用継続を」 | NHK
理化学研究所の労働組合などが記者会見を開き、所属する任期付きの研究者およそ300人が来年度末に「雇い止め」になる可能性があるとして、国や研究所に雇用の継続を訴えました。 国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などは25日、都内で記者会見を開き、来年度末におよそ300人の任期付きの研究者が就業規則で定めら... 続きを読む
三菱電機、博士研究者に任期付きポスト
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 三菱電機は、博士号を取得した若手研究者を任期付きで採用する人事制度を4月から始めると発表した。年間10人程度の採用を見込み、任期は最長3年とする。産業界ならでは... 続きを読む
ポスドク「使い捨て」、終身雇用もかなわず「大学」を去った若手講師の「孤独な戦い」 - 弁護士ドットコム
近年、深刻化しているのが、「ポスドク」問題だ。博士号を取得した若手研究者のうち、6割が「任期付き」という不安定な有期雇用にある。 さらに、安定した終身雇用のポストへの採用は狭き門であり、「雇い止め」のような形で任期を終えた若手研究者が「使い捨て」されるケースも後をたたない。 「大学が若手を使い潰して... 続きを読む
主要18大学 39歳以下の教員、6年間で12%減 進む高齢化、対策打ち出せず :日本経済新聞
文部科学省は28日、国内の主要18大学で39歳以下の若手教員が2019年度までの6年間に12%減ったとの調査結果を発表した。若手教員は無期雇用に当たる「任期なし」と有期雇用に当たる「任期付き」の両方で減っており、大学教員の高齢化が進んでいる。 政府は若手教員の増加を目標に掲げてきたが、実効性のある政策を打ち出せ... 続きを読む
ホワイトハッカー、自衛隊員に 5年以内の任期付き :日本経済新聞
防衛省は高度化するサイバー攻撃に対処するため、民間企業の人材を活用する。高度な技術や知識を持つ専門家の任期付き採用を検討。2019年度から自衛隊の「サイバー防衛隊」の一部業務を外部委託する。攻撃の手口が巧妙になり、自衛隊内部の育成だけでは限界がある。民間人材を生かし対応能力を高める。 「特定任期付隊員... 続きを読む
共働き夫婦の私たちは、「温もりのある他人行儀」を大事にしていく - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
文 トミヤマユキコ 結婚願望のまったくなかったわたしが、ひょんなことからおかもっちゃん(夫)と結婚してもう5年になる。彼はバンドのドラマーで、わたしは任期付きの大学教員&ライター。まるで畑違いの2人が、共働き夫婦として生活している。 わたしたちは、職種も違うが、1日の過ごし方もまるで違う。夜更けすぎま... 続きを読む
任期付き大学教員の家族の所感
国公立大学の任期付き大学教員の妻の所感です。 まず任期付き。3年ぐらい毎に各地を転々としている。 常に職探し。〇レックイ〇をチェックしない日はない。 公募に応募。任期なしの仕事があってもぴったりという条件のものはなかなか出ない。出るのはおそらく数年に一度。タイミングがうまく合わないと移動したばかりだ... 続きを読む
大学教員、半数は非常勤 常勤も4分の1が任期付き 朝日新聞社・河合塾調査:朝日新聞デジタル
全国の大学の教員のうち約半数は非常勤で、常勤の専任教員も約4分の1が「特任」「特命」などの形で任期付き雇用となっていることが、朝日新聞と河合塾の共同調査「ひらく 日本の大学」で分かった。一般企業と同様、非正規や有期雇用が増えている形で、教育や研究の安定とともに、こうした教員の処遇が今後の課題となり… 続きを読む
現職のままシリコンバレーに赴任する - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
2017 - 12 - 27 現職のままシリコンバレーに赴任する 電撃的な展開により会社から シリコンバレー のラボへの異動を命じられた。現職のまま任期付き(恐らく2年)の赴任となる。 オフィスは パロアルト だが家賃が高く到底住めないのでサンマテオとかその辺りに安アパートを借りることになると思う。何ひとつ分からないのでどうかご指導賜りたい。 それから東京の家を完全に引き払う予定なのでドジョウの里... 続きを読む
なんで駐在員は大変なのか (英語編)
なんで駐在員は大変なのか (英語編) 今は日本で働いているけど、いつか一度は海外で働いてみたいという人もきっと多いだろう。 海外で働く一般的な手段は駐在員かと思うが、日本企業の駐在員というのは様々な目的がある。任期付きの研修風な扱いか、採用目的のただの福利厚生ふうな位置づけの存在か、社内の「期待の星」的な育成ポストのような位置づけか、いっちょ若いやつに任せてみるか的なノープランポストか、そんな感じ... 続きを読む
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声 | THE PAGE(ザ・ページ)
国立大学の教員に占める若手の人数が減っている。20年前と比較して40歳未満の教員は5000人以上減少した。在籍者も任期付きの雇用に集中している。研究者の入り口である博士課程に進む学生もこの10年間で2000人以上減少した。一方、教員の中で人件費がかさむ60歳代以上の割合は増加し、大学教員の平均年齢も上昇している。20年前は40歳代前半だったが、今では40歳代後半だ。 若手教員は「優秀な人材が新たな... 続きを読む
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声 | THE PAGE(ザ・ページ)
若手研究者が減ってきている(アフロ) 国立大学の教員に占める若手の人数が減っている。20年前と比較して40歳未満の教員は5000人以上減少した。在籍者も任期付きの雇用に集中している。研究者の入り口である博士課程に進む学生もこの10年間で2000人以上減少した。一方、教員の中で人件費がかさむ60歳代以上の割合は増加し、大学教員の平均年齢も上昇している。20年前は40歳代前半だったが、今では40歳代後... 続きを読む
ヤフー、博士・ポスドク採用枠を新設 ビッグデータ研究推進 - ITmedia ニュース
ヤフーは、自然言語処理や機械学習などビッグデータを活用した研究を進めるため、博士号取得者やポスドクの採用枠を新設した。 ヤフーは11月26日、ビッグデータ研究の推進を掲げ、採用枠として博士号修了者などを対象にした「サイエンスプロフェッショナルコース」、Yahoo! JAPAN研究所で任期付きの研究を行う「特任研究員コース」を10月に新設したと発表した。毎年20人前後の博士号取得者や博士研究員(ポス... 続きを読む
「卓越研究員」16年度から導入 文科省、終身雇用を保証 :日本経済新聞
文部科学省は優秀な若手研究者が大学や国立研究開発法人、企業を自由に選んで研究に専念できる新制度を2016年度から導入する。国が毎年100~200人を将来性や論文から「卓越研究員」に認定する。各機関が人件費を負担し終身雇用を保証する。若手はポスト不足が深刻で、不安定な任期付きの研究員が増えている。安定した研究環境を整え、独創的な研究を後押しする。 文科省は16年度予算案で10億~15億円程度を概算… 続きを読む
大学教員「任期付き」4割 主要11大学、6年で4000人増 :日本経済新聞
国内の主要な11大学で、有期雇用に当たる任期付き教員が2013年度までの6年間で4千人以上増えたことが、文部科学省の調査で分かった。特に若手研究者で増えており、特定の研究プロジェクトに対する外部資金を財源にした雇用の増加が背景にある。同省の担当者は「若手のポストが不安定になっている」と分析し、懸念を示している。 同省科学技術・学術政策研究所などが北海道、東北、筑波、東京、早稲田、慶応義塾、東京工業... 続きを読む
政府、ハッカー採用へ サイバー攻撃対応で15年度めど :日本経済新聞
政府はインターネットやコンピューター技術に精通した「ハッカー」と呼ばれる技術者の直接採用を検討する。2015年度をめどにサイバーテロ対策を統括する内閣官房の情報セキュリティセンター(NISC)で、任期付きの職員や研究員とする方向だ。専門人材の拡充によって急増するサイバー攻撃への対応力を一段と強化する。 コンピューターの高度な知識を公共に役立てるハッカーは「ホワイトハッカー」と呼ばれている。米国は… 続きを読む
特定機密保護法案に反対することにした - yuki_0の日記
▼だいぶ迷ったけれど,特定機密保護法案に反対する学者の会にコミットすることにしました. ▼ぼくのバックボーンを手短に説明しておきます.専門は図書館情報学というケッタイな学問です.図書館のことを中心に,情報とかそのへんとか色々漁ってる,そんな学問です. ▼31歳助教.子あり.任期付き.そういう弱い立場にもかかわらずコミットしようと思った理由は,これはやばすぎるからです. ▼今回の特定機密保護法案につ... 続きを読む
若手研究者に研究・生活費を助成…ロッテ財団 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ロッテグループのロッテ財団(東京)は9日、「食と健康」分野の博士研究者に、2014年度から5年間で生活費を含め総額7500万円を助成する事業を始めると発表した。 博士号を取得したのに安定した職が得られない若手研究者に腰を据えて研究に専念してもらうのが狙い。文部科学省によると、民間団体が研究費だけでなく、生活費まで5年間も援助する大型助成は珍しいという。 任期付きなど不安定な立場で国内の大学などで研... 続きを読む