はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人類

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 59件)

IT勉強会の懇親会に飲食目的で来ていると疑われる人類の観察 - 積極的にメモっていく姿勢

2023/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 651 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 観察 姿勢 メモ 懇親会 IT勉強会

「寿司おじさん」として有名な彼らですが,多くの目撃情報があります.このコロナ禍で飲食提供のある勉強会が壊滅した中でも力強く餓死せずに乗り越え,今日も元気に勉強会で飯を喰らい,酒を呑み,余りをカバンに詰め込んで持ち帰っています. 界隈に衝撃が走ったのはこの記事だったかなという記憶です. www.wantedly.... 続きを読む

がん細胞がぷちぷち壊れていく…人類の希望「光免疫療法」発見の瞬間「がんを光らせる実験のはずがまさかの結末に」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

2023/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 656 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結末 ガン細胞 ガン 実験 光免疫療法

2009年5月、米国メリーランド州ベセスダ。ワシントンD.C.のすぐ北西に隣接するその町に、アメリカ最大の医学研究機関、米国国立衛生研究所(NIH:National Institutes of Health)はある。そのNIHの主任研究員、小林久隆の実験室で奇妙な現象が起きていた。 ――がん細胞がぷちぷち壊れていく。 当時、小林が取り組んでい... 続きを読む

玉音放送、わかりやすく現代語訳してみた。「戦争を継続すれば我が民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明も破壊される」

2023/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 滅亡 ラジ 終結 終戦 玉音放送

玉音放送、わかりやすく現代語訳してみた。「戦争を継続すれば我が民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明も破壊される」太平洋戦争の終結を告げた昭和天皇のメッセージ。麗澤大学の川上和久教授の監修で、わかりやすい現代文にしてみました。 8月15日は「終戦の日」。1945年8月15日正午、昭和天皇が話す声の録音がラジ... 続きを読む

コンピュータは難しすぎる|shi3z|note

2023/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 533 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note shi3z コンピュータ MacBook 進歩

コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。 というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。 おかげでゲームもAIもビデオ編集も手軽になった。 MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニ... 続きを読む

2022年の驚くべき発見22 人類の知はこれだけ広がった

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痕跡 考古学者 天文学者 文明 人体

毎年、世界中の研究者が、人類の知の蓄積に貢献している。 古生物学者や考古学者は過去の痕跡から、はるか昔に失われた生命や文明を明らかにする。生物学者や地球科学者は地球とこの星に暮らす生命の仕組みを解明し、天文学者は地球の外に広がる謎を追求する。そして医学者は、人体の複雑さとそれを脅かす病気を研究し、... 続きを読む

AMD × 藤井聡太 | 「神の一手」の裏側に。 | AMD

2022/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 537 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対局 AMD CPU コンピューター 藤井聡太

「神の一手」の裏側に。 2021年、3月23日。 将棋界に、衝撃が走った。 ある対局で、彼の放った「4一銀」。 それは、人類には指せない「神の一手」と言われた。 なぜ彼は、そこまで強いのか? その鍵は、将棋ソフトを用いた独自の研究にある。 ハイスペックなCPUを用いたコンピューターで 膨大な手数を読むことにより、 ... 続きを読む

「日本の犯罪が2002年から五分の一に。他の先進国は?」・・・経済発展でなく、近代文学の広まりと暴力・殺人の減少数が比例する!?

2022/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 692 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近代文学 殺人 暴力 犯罪 先進国

浅井ラボ@されど罪人は竜と踊る(小学館刊)等 @AsaiLabot2 日本の犯罪が2002年から五分の一となったそうで、他の先進国はどうかなと法務省資料を見たら、件数は人口差があるにしても率がひでえ。アメリカにいたっては、日本の百倍も強盗が発生。なおそのアメリカでも世界治安度ランキングだと真ん中より上という。人類... 続きを読む

志位和夫 on Twitter: "「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルクス 矛盾 その先 共産主義 資本主義

「共産主義はどうも」という方に2つの質問をしたいと思います。 1、資本主義という矛盾に満ちた社会が人類の到達した最後の社会か? 2、マルクスは21世紀では古くなってしまったか? 人類社会は資本主義で終わりでなく、その先に進むことが… https://t.co/VQdSteHDn3 続きを読む

新型コロナ後遺症は「体内で目覚めた別のウイルスが原因」と示される - ナゾロジー

2021/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 913 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 新型コロナ後遺症 credit ウイルス コロナ禍

Credit:Canva . ナゾロジー編集部 全ての画像を見る コロナ禍において人類は、2種類のウイルスと戦っていました。 最近、World Organizationの研究者たちにより『Pathogens』に掲載された論文によれば、新型コロナウイルスによる長引く後遺症が「EBウイルス」と呼ばれる、既に体内にある別のウイルスの再活性化によって... 続きを読む

激推し。ここ数年の中で、一番衝撃的だった本「Humankind 希望の歴史」。人間の本質は善良で利他的で協力的だと考えると、ありとあらゆる謎が解けます!! - 勝間和代が徹底的にマニアッ

2021/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 772 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルトガー・ブレグマン 勝間和代 文春e-book 文藝春秋

Humankind 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book) 作者:ルトガー・ブレグマン 文藝春秋 Amazon Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book) 作者:ルトガー・ブレグマン 文藝春秋 Amazon こちらは、周りでものすごく話題だからと、友人から推薦されてさっそく... 続きを読む

「バーチャルセックス」体験したらすごかったし人類を滅ぼしかねないと思った話 【バーチャル美少女ねむの寄稿】(1/2 ページ) - ねとらぼ

2021/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 965 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄稿 とらぼ バーチャルセックス バーチャル美少女ねむ 造詣

VRを始めとしたバーチャルコンテンツが日々新たに生まれては廃れ、洗練されていく昨今。これまでバーチャル空間では逆に実現の難しかった現実の行為――性行為をバーチャル空間で行う、「バーチャルセックス」が日本で実現していました。 バーチャルに関する造詣が深い人でなければ何をどうやって行うのか想像もつかないこ... 続きを読む

ウイルスに打ち勝った証として来夏に東京五輪開催=菅首相 | ロイター

2020/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 921 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来夏 新型コロナウイルス ロイター 菅義偉首相 決意

12月21日、菅義偉首相(写真)は都内で開催されたイベントであいさつし、来年の夏に人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証として東京で五輪・パラリンピックを開催するとの決意を改めて示した。写真は4日都内での代表撮影(2020年/ロイター) [東京 21日 ロイター] - 菅義偉首相は21日都内で開催さ... 続きを読む

人類の英知がこの一冊に詰まった文明速攻再始動マニュアル──『ゼロからつくる科学文明 タイムトラベラーのためのサバイバルガイド』 - 基本読書

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 653 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムトラベラー 英知 ライアン Kindle版 文明

ゼロからつくる科学文明 タイムトラベラーのためのサバイバルガイド 作者:ライアン ノース発売日: 2020/09/17メディア: Kindle版この『ゼロから作る科学文明』は、もしもあなたがタイムトラベラーではるかな未来から過去の世界に飛んでしまい、さらに戻る手段がなくなったとしたらどうやって文明を再興するのか──につい... 続きを読む

夫を松潤扱いしてみた

2020/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 993 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松潤 鼻筋 まつ毛 何度 共通点

まずお伝えしておくと、夫は松潤に似ていない。 人類を嵐の5人のタイプに分けたら松潤カテゴリーに入るというだけだ。しかし思うところがあり 「まつ毛が長い」「唇が厚い」「鼻筋がしっかりしてる」 というだけの共通点を強引にひっくるめて「あなたは松潤に似ている」と何度も繰り返し伝えてみた。 結婚後即コロナ禍に... 続きを読む

人類はいかにして島に渡ったか | 東京大学

2020/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 655 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京大学 与那国島 国立科学博物館 国立民族学博物館 西表島

テスト航海で与那国島から西表島を目指す2艘の草束舟。国立科学博物館「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」より。撮影:海部陽介(2016年7月11日) © 2020 海部陽介 東京大学大学院理学系研究科の井原泰雄講師、国立民族学博物館の池谷和信教授、野林厚志教授、国立科学博物館の海部陽介研究グループ長(現、東京大学... 続きを読む

バンナムが“自分以外全員AIのSNS”公開 何を言ってもみんなポジティブな反応をくれる理想的な終末世界 - ねとらぼ

2020/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 718 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンナム とらぼ リプライ 終末世界 反応

バンダイナムコエンターテインメントが6月25日、自分以外全員AIのSNS「Under World」を公開しました。AIたちがどんな投稿に対しても優しくリプライを返してくれる平和な世界で、SNSに疲れた人たちに癒しをもたらしてくれるとのこと。「やはり人類は愚かだ滅ぼすしかない」とか言い続けてきた結果がこれだよ。 とにかく明... 続きを読む

現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

2020/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 591 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動機 tl;dr 先人たち Qiita 最初

TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいた... 続きを読む

ユヴァル・ノア・ハラリ「非常事態が“日常”になったとき、人類は何を失うのか」 | 『サピエンス全史』著者が「コロナ危機後の世界」を予測 | クーリエ・ジャポン

2020/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 589 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はらり lessons 近著 ユヴァル イスラエル

『サピエンス全史』著者が「コロナ危機後の世界」を予測 ユヴァル・ノア・ハラリ「非常事態が“日常”になったとき、人類は何を失うのか」 イスラエルの歴史家ユヴァル・ノア・ハラリ(42)。人類の歴史をマクロ的な視点で読み解いた世界的ベストセラー『サピエンス全史』などで知られる。近著に『21 Lessons』(ともに河... 続きを読む

『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿!|Web河出

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 598 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユヴァル 新型コロナウイルス TIME誌 サピエンス全史 ノア

ユヴァル・ノア・ハラリ 単行本 - 人文書 『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏、 “新型コロナウィルス”についてTIME誌に緊急寄稿! ユヴァル・ノア・ハラリ 2020.03.24 著作累計が2,000万部を突破した世界的歴史学者・哲学者のユヴァル・ノア・ハラリ氏は、2020年3月15日付アメリカTIME誌に「人類はコ... 続きを読む

マネジメントをする立場の人が知っておくべきこと『すべての人類が成長を望んでいるわけではない』成長したくない理由や価値観の話 - Togetter

2020/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 967 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 醍醐味 Togetter 人間 全て 自分自身

マネジメントをする立場になるなら知っておいた方がよいと思うのですが、全ての人類が自分自身の成長を常に望んでいるわけではありません。成長を志向していない人間はむしろ多いということを認識してからがマネジメントの醍醐味です。頑張りましょう。 続きを読む

1988年『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』編 - コラム

2020/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 634 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャア 押井守 押井監督 逆襲 富野由悠季監督

人類を粛正してやる」という富野さんの本音 今夏出版予定の書籍『押井守の映画50年50本』から、1988年の1本をピックアップ。押井監督が選んだ作品は、なんと、富野由悠季監督の劇場アニメ『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』!! 「ガンダムファンじゃない人もぜひ見てほしい」と語る押井監督の"トミノ愛"が炸裂します。... 続きを読む

ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記

2019/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 2751 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポロリ 平安京 バッタもん日記 一進一退 日本史

はじめに 私はノーテンキな進歩主義者です。人類は少しずつ、一進一退を繰り返しながらも精神面で進歩し続けていると固く信じています。その根拠の一つは、街中で歩きたばこや立小便や痰吐きなどの下品な行為を見かけることが減った、というような日常の些細な感覚です。そして最大の根拠は、「命が大事にされるようにな... 続きを読む

マラソン 人類初の2時間切り キプチョゲ 1時間59分40秒 | NHKニュース

2019/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マラソン 人類初 NHKニュース ケニア ウィーン

フルマラソンで人類初の2時間切り達成です。オリンピックの金メダリスト、ケニアのキプチョゲ選手がオーストリアのウィーンで40人余りのペースメーカーの力を借りる特別な環境のもとで2時間切りに挑戦し、1時間59分40秒でゴールしました。 「人類には不可能」とも言われてきた2時間切りにこれまでも挑んできました。... 続きを読む

アレルギーとか障害とか虚弱体質で、本来は自然に淘汰されるべきだった人が医学の技術で生き延び、子孫を残してるのって、実は人類にとってとんでもないリスクなんじゃないかと思って

2019/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 686 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 子孫 医学 体質 アレルギー 本来

アレルギーとか障害とか虚弱体質で、本来は自然に淘汰されるべきだった人が医学の技術で生き延び、子孫を残してるのって、実は人類にとってとんでもないリスクなんじゃないかと思っている。 続きを読む

2000年以上にわたって科学者を悩ませた「レンズの収差問題」がついに解決される - GIGAZINE

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 796 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE アルキメデス 凹面鏡 難問 光学

by Takashi Hososhima 「古代ギリシャの科学者であるアルキメデスが凹面鏡で太陽光を集めて敵艦を焼き払った」という伝説がある通り、光学の歴史の始まりは2000年以上前に遡ります。そんな光学の歴史上で人類が2000年以上も解決できなかった「レンズの収差の解消」という難問をメキシコの大学院生が数学的に解決したと報... 続きを読む

 
(1 - 25 / 59件)