はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 人た

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

VTuberの一条梨々華さんに聞く、英語の有効性や魅力 | 知る・役立つ TOEIC Program|【公式】TOEIC Program|IIBC

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vtuber IIBC コロナ禍 TOEIC Program

得意の英語で世界中に笑顔を届けたい 一条さんがVTuberになろうと思ったきっかけは? コロナ禍で私自身を含め、世界中がどんよりと暗い雰囲気になっているのを肌で感じていました。そんな時だからこそ「世界中の人々に幸せや笑顔を届けたい」と考えました。それを実現するためにVTuberとしていろいろな場所の多くの人た... 続きを読む

ネトウヨ、リベラル左翼…自分のヤバい思想を押しつけて他人を攻撃する迷惑な集団一覧

2024/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想信条 矛盾 リベラル左翼 ネトウヨ 思考

個人的な思想信条については、いくらそれが論理的に矛盾をはらんでいようとも、愚かなバカだな以上の感想は持ちません。しかし愚かなバカたちが自分の考えを他人様に強要してくるなら話は違います。完全に社会の害悪です。 何を信じようが勝手だが他人に強要するとアウト この日本は論理的な思考のできない非常識な人た... 続きを読む

1カ月の断酒が肝臓を救う 世界で広がる「ドライ・ジャニュアリー」

2024/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip images 断酒 臓器 Getty Images 肝臓

1カ月にわたってアルコールを断つ「ドライ・ジャニュアリー」や「ソバー・オクトーバー」に参加している多くの人が、睡眠の改善や不安の軽減を実感している。専門家によると、肝臓や腸などの臓器にもいい効果をもたらすという。(PHOTOGRAPH BY VICTORIA JONES, PA IMAGES/GETTY IMAGES) 世界中で毎年何百万人もの人た... 続きを読む

能登空港で約500人が孤立状態 道路寸断で | NHK

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天井 ターミナルビル 住民 付近 国土交通省

国土交通省によりますと、石川県輪島市にある能登空港は、利用客や付近の住民などおよそ500人が空港内の駐車場に避難していますが、付近の道路が寸断され孤立状態にあるということです。 能登空港は地震の影響によりターミナルビルのガラスが割れたり、天井がはがれたりする被害が確認されたことから、避難している人た... 続きを読む

イスラエルから退避 日本人など46人 自衛隊機が羽田空港に到着 | NHK

2023/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パレスチナ情勢 退避 イスラエル 航空自衛隊 輸送機

イスラエル・パレスチナ情勢が緊張度を増す中、イスラエルから退避した日本人など46人を乗せた自衛隊機が、3日夜、羽田空港に到着しました。 日本時間の2日、イスラエルから退避した日本人20人と韓国人やベトナム人など合わせて46人を乗せた航空自衛隊の輸送機は、3日午後7時前に羽田空港に到着しました。 到着した人た... 続きを読む

なぜこの苦しみに気づけないのか…「背の順の整列は差別」に猛反論する人が完全に見落としている事実 「平均から外れているマイノリティー」の気持ちがわからないマジョリティの人た

2022/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 深層心理 マジョリティ マイノリティー 現役教員

背の順に並ばせるのは差別ではないか。そんな現役教員の松尾英明さんの意見がテレビ番組などで次々に紹介され大きな波紋を呼んでいる。賛成派がいる一方で反対意見も少なくないが、松尾さんは「反対する人々が見落としている重要なポイントがある」という――。 「背の順」整列の何が悪いのか、と叫ぶ人の深層心理 「学校... 続きを読む

フリマアプリからエス・エム・エスへ。とあるサーバーサイドエンジニアに生じたキャリア軸の変化 - SMS Tech Blog

2021/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバーサイドエンジニア エム 社風 茂木 エス

初めまして。エス・エム・エスでサーバーサイドエンジニアとして働く茂木です。2020年10月に入社したためまだ社歴は浅いですが、だからこそ、この記事をご覧の皆さんに近い目線で、社風や業務内容についてお伝えできると思います。 この記事では、私がエス・エム・エスに転職を決めた理由や、現在関わる仕事、社員の人た... 続きを読む

新型コロナ 東京都で55人感染|NHK 首都圏のニュース

2020/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 繁華街 新型コロナ 新型コロナウイルス 感染 首都圏

東京都の関係者によりますと、24日都内で新たに55人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。 1日の感染の確認が50人以上となるのは、大型連休中の先月5日以来です。 また、先月25日に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。 55人の中には、夜の繁華街で働く人た... 続きを読む

真面目にフェミニズムについて勉強したい

2020/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニズム フェミニスト 男児 偽物 彼ら

世の中フェミニストを騙る偽物が跋扈している・・・気がする。 気がするだけだ。本当は彼らもフェミニストなのかも知れない。 分からない。俺にはフェミニストが何か分からない。 フェミニストとフェミニズムがセットのものなのかさえ分からない。 男女同権だとか、男児は間引くべきだとか、フェミニストを自称する人た... 続きを読む

給与前払いサービスが今話題に!さらに勤務先の会社から融資してもらう2つの方法とは

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 給与前払いサービス 勤務先 話題 毎日新聞 貯蓄

どうしても給与の振込まで資金が足りない場合に、会社から給与の前払いを受けるサービスが今話題を呼んでおります。 5月20日の毎日新聞にも、以下記事が掲載されています。 「広がる給与前払いサービス 流通や製造業界など 若者ニーズに応え」 給与前払いサービスが広がる背景 若い世代を中心に、十分な貯蓄がない人た... 続きを読む

オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2018/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 946 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マウンティング ナナメ オードリー若林 達也 ドン

おじさんになって感じた「変化」 「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。 若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。でも、そういう人た... 続きを読む

はたらく細胞アニメが最終回→教育向け作品素材の無償提供が話題に→作中の描写がノーベル賞受賞の『本庶先生のPD-1とJames先生のCTLA-4に繋がってくる』→『はたらく細胞』で説明する人た

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シゴ 描写 細胞 ノーベル賞受賞 無償提供

しご╰(*´︶`*)╯おわ‼︎ みなさんもお疲れ様でした♪ 台風のせいで殆ど寝れずに眠いけど 帰ったら今日は「はたらく細胞」最終回観よう〜♪ pic.twitter.com/U7GUNlMAts 続きを読む

精神的な障害や病気を抱える人への公的支援・福祉サービス - 京大卒の主夫

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 背景 可視化 テーマ 存在 状況

精神的な障害・病気・困りごと、さまざまな「生きづらさ」を持ちながら、働くにはどうしたらいいか、というテーマについて、考えることが多くなりました。 そういった生きづらさを抱える人の存在が可視化されてきた、という現代的な背景もあるし、自分もそうした生きづらさを抱えることになって、同じ状況に置かれた人た... 続きを読む

SmartHRに営業として入社して1年の感想 - チャーリーより強いやつに会いに行く

2018/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SmartHR チャーリー エンジニア 転職 強いやつ

2018 - 06 - 18 SmartHRに営業として入社して1年の感想 あまりプライベートなことは書いて来ていないこのブログですが、株式会社SmartHRに入社して1年近くがたちましたのでその感想を書きます。 なぜ突然こんなことを書こうと思ったか。自分が転職とかをするときに単純にそういう「入社しました」記事ってネットにあまり転がってなくて、もったいないなと思ったからです。特に、エンジニアの人た... 続きを読む

「ドキュメント 道迷い遭難」を読んだ

2018/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント 尾根 格言 遭難事例 取材

「ドキュメント 道迷い遭難」は、実際に道に迷って山で遭難した人たちに取材をした本だ。 いつ遭難するかなんてわからないので、登山初心者としては一度は読んで置いたほうがいいかも、と思って手にとってみた。 この本に登場する人も山のタイプも様々で、おそらく意図的に条件の違う遭難事例を組み込んでいるのだろう。 山で遭難したら「尾根に登り、沢に下るな」というのは初心者でも知っている格言なのだけど、遭難した人た... 続きを読む

サンフランシスコのTradecraftに入りました - 灰色ハイジの観察日記

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tradecraft 灰色ハイジ サンフランシスコ 観察日記

2017 - 11 - 21 サンフランシスコのTradecraftに入りました サンフランシスコ デザイン 今月からサンフランシスコにある、Product DesignerやGrowth Hackerの養成所「 Tradecraft 」に入りました! 3ヶ月間、見習いのような感じで実際にこちらにあるスタートアップのプロジェクトに参加したり、基礎カリキュラムを受けたり、スタートアップで活躍する人た... 続きを読む

Googleに人生を破壊された

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google 人生 本心 増田 誹謗

煽りのタイトルだけど偽らざる本心なので。 何があったかを一言でまとめると、 「無関係な他人の炎上に巻き込まれて誹謗中傷された挙句、元ページを削除しても永遠にGoogleの検索結果から消えない」 ということがありました。 最悪です。 Googleは全く対応してくれる気なさそうなので、万に一つでも増田で話題になってくれれば何か違うかもしれないと思って書いてます。 あと単純にWEBに詳しいはてな村の人た... 続きを読む

米南部の極右集会に抗議、1人死亡 州知事は白人至上主義者に「帰れ」 - BBCニュース

2017/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極右集会 米バージニア州シャーロッツビル 抗議 応急手当て

Image copyright AFP Image caption 極右集会に抗議する人たちの中に自動車が突入した。写真は、現場で応急手当てを受ける人たち(12日、米バージニア州シャーロッツビル) 米南部バージニア州シャーロッツビルで12日、白人極右集会に抗議する人たちの間に自動車が突入し、1人が死亡し19人が負傷した。これに先立ち市内では、極右集会に参加する白人ナショナリストたちと、抗議する人た... 続きを読む

私鉄の駅名に「部落」 グーグルマップ、再び改ざん被害:朝日新聞デジタル

2017/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部落 私鉄 駅名 何者 差別

地図検索サイト「グーグルマップ」上で、大阪市内の私鉄の駅名が何者かに書き換えられ、「部落」と付け加えられた状態で表示されていたことがわかった。私鉄側は2日、「差別を助長する不適切な表現」として、グーグル日本法人(東京都)に削除を要請し、3日、グーグル社から「対応した」という連絡を受けた。同日午後3時過ぎごろから検索しても表示されない状態になったという。 私鉄によると、2日朝、書き込みに気付いた人た... 続きを読む

すらるど - 海外の反応 : 海外「日本人は音楽の趣味が良いから」世界第2位のブルーグラス音楽大国である日本に対する海外の反応

2016/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反応 スラ 趣味 音楽 海外

2016年11月21日 20:20 海外「日本人は音楽の趣味が良いから」世界第2位のブルーグラス音楽大国である日本に対する海外の反応 カテゴリ エンターテイメント sliceofworld Comment(36) credit:naplesillustrated.com ブルーグラスとはアメリカに移り住んだスコッチ・アイリッシュ(現在の北アイルランド、アルスター地方にスコットランドから移住した人た... 続きを読む

ハンガリーで足止めされた難民 目指すドイツに到着 NHKニュース

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハンガリー 難民 ミュンヘン オーストリア 中東

ハンガリーで足止めされていた中東などからの難民や移民およそ7000人が、ドイツ南部に続々と到着し、難民たちは目指していたドイツにようやくたどり着いた喜びを笑顔で表していました。 難民らの大半は受け入れに寛容とされ、経済も好調なドイツを目指していて、現地時間の5日から6日未明にかけて、およそ7000人の難民らが、オーストリアを経由してドイツ南部のミュンヘンの駅などに続々と到着しました。 到着した人た... 続きを読む

はてなブックマーク - kadongo38さんはTwitterを使っています: "嫁曰く、民主主義とは権力の意思決定過程を曖昧にして分からないようにして、その曖昧な意思決定過程にうまく介入できた人た

2015/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 民主主義 嫁曰く kadongo38 行政

kadongo38さんはTwitterを使っています: "嫁曰く、民主主義とは権力の意思決定過程を曖昧にして分からないようにして、その曖昧な意思決定過程にうまく介入できた人たちが甘い汁を吸える、 政治と経済 2015/07/20 20:11 kadongo38(@kadongo38)さん | Twitter 政治 ネタ 社会 行政 日本 twitter 民主主義 嫁曰く、民主主義とは権力の意思決定... 続きを読む

AIBOにもお葬式を。千葉県で19匹の合同葬儀 : ギズモード・ジャパン

2015/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AIBO ギズモード ロボット犬AIBO ソニー 合同葬儀

ロボット , 動物 AIBOにもお葬式を。千葉県で19匹の合同葬儀 2015.02.27 16:30 サポート終了で、悲しい別れが増えています。 おもちゃが壊れて修理もできないときって、粗大ごみに出しちゃったり、せいぜい部品を再利用しようかなと思うくらいですよね。でもそのおもちゃをペットみたいに可愛がっていたらあっさり捨てられるでしょうか。ここ日本では、ソニーのロボット犬AIBOのお葬式をする人た... 続きを読む

「クライアント=上司」になっている残念な人たち | サイボウズ式

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ式 クライアント 上司 ブロガーズ サイボウズ

【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「自分の能力を見込んでオーダーされた内容を、高いレベルで達成するための考え方」について。 こんにちは、はせおやさいです。 今日はたまに見かける残念な人たちについて書いてみようと思います。 上司が納得すれば満足してしまう人た... 続きを読む

メンタル強い人以外は、はてブやtwitterで人気のブログなんて目指さないほうが幸せかもね - 情報の海の漂流者

2013/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter はてブ 漂流者 身内向け トラブル

2013-12-12 メンタル強い人以外は、はてブやtwitterで人気のブログなんて目指さないほうが幸せかもね はてな ネット 身内向けの小規模なブログっていうのは、人間関係にトラブルさえなければそれなりに楽しく運営できる場合が多い。 そういうブログの場合読んでいる人はほとんどが、友達や仲間やファンなので、基本的に書いている人を尊重してくれる。 ちゃんと人間として扱ってくれるのだ。 そういう人た... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)