はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 不正行為

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 272件)

見るも無惨! どすぐろい勢力に侵食された「船井電機」(FACTAより) - 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

2024/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無惨 FACTA ヤマダデンキ 船井電機 コレクター

見るも無惨! どすぐろい勢力に侵食された「船井電機」 何か具体的な不正行為を指摘しているものではありませんが、ヤマダデンキの低価格テレビなどを供給している船井電機(以前上場していた会社です)が、あやしい勢力に浸食されているという記事。 「中堅AV(音響・映像機器)メーカーの船井電機でおぞましい事態が進... 続きを読む

PyCon JPの技術に対する不正の告発、及びに技術者と大衆に対しての警鐘 - Qiita

2024/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 485 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一考 Qiita 公衆 警鐘 一般社団法人PyCon

概要 本文章は、一般社団法人PyCon JP Associationが主催したPyCon APAC 2023の開催に際し、そのプロポーザル選考過程において行われていた不正行為の告発を目的とするものです。 本文章が対象とする読者は技術者、及び、公衆です。技術者は技術『愛好家』との付き合い方について一考をするべきであり、公衆は「専門家で... 続きを読む

JR貨物、全列車の運行停止 組み立て作業巡りデータ不正 - 日本経済新聞

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JR貨物 運行停止 全列車 日本経済新聞 貨車

JR貨物は11日、同日午前から全ての貨物列車の運行を順次見合わせていることを明らかにした。車両部品の組み立て作業を巡る不正行為について、新たに最大300両の貨車で不正があった可能性があると判明した。安全性の確認がとれるまで運行を控える。ヤマトホールディングス(HD)傘下のヤマト運輸は貨物列車の運行停止を受... 続きを読む

【速報】運行中の全貨物列車の運行停止 不正車両以外にも確認が必要 JR貨物の不正検査問題(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

2024/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip STVニュース北海道 運行 JR貨物 運行停止 運行再開

JR貨物が検査データを改ざんするなど不正行為を行っていた問題で、新たに確認できていなかった車両が見つかったため、11日午前、運行中の全貨物列車の運行を停止したということです。 これまでに不正が見つかった564両のほかにも、全車両を止めて確認するということです。 運行再開の見通しはわかっていません。 ... 続きを読む

マスターカード、オンライン取引におけるカード番号入力の廃止に注力

2024/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃止 スキャン 一環 注力 マスターカード

ミーバック氏によれば、マスターカードは現在、パスワードのようなセキュリティー手段を指紋や顔のスキャンに置き換えるため、この技術の活用を拡大することを計画している。金融業界はオンライン決済における不正行為の問題への対応を続けており、マスターカードの取り組みもその一環だ。オンライン決済での不正行為は2... 続きを読む

ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」など発覚 社内調査の進捗報告(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発覚 内部不正 Yahoo 進捗報告 従業員

ブックオフグループホールディングスは8月6日、従業員による架空買い取りなどの内部不正に関する調査の中間報告を発表した。現時点で、架空買い取りと在庫の不適切な計上を確認。国内24店舗でこれらの不正行為を発見し、約7000万円分の不適切な在庫計上を認識しているという。 【画像を見る】ブックオフグループホールデ... 続きを読む

ブックオフ、従業員による内部不正を確認 国内24店舗で「架空買い取り」など発覚 社内調査の進捗報告

2024/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発覚 内部不正 進捗報告 従業員 ブックオフ

ブックオフグループホールディングスは8月6日、従業員による架空買い取りなどの内部不正に関する調査の中間報告を発表した。現時点で、架空買い取りと在庫の不適切な計上を確認。国内24店舗でこれらの不正行為を発見し、約7000万円分の不適切な在庫計上を認識しているという。 同社は6月25日、一部従業員による架空買い... 続きを読む

国土交通省|報道資料|トヨタ自動車(株)の不正事案に関する国土交通省の対応について

2024/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トヨタ自動車 精査 立入検査 是正命令 不正事案

国土交通省では、トヨタ自動車より型式指定申請における不正行為が行われていたとの報告があったことを受け、6月4日以降、同社に対する立入検査を行い、事実関係の確認、精査を行ってまいりました。 この結果を踏まえ、本日、国土交通省において、以下の対応を行います。 (1)立入検査の結果の公表 (2)是正命令の... 続きを読む

ブックオフ、杜撰な在庫・会計管理は解決が困難、元店員が告白…組織的不正か

2024/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 告白 ブックオフ 元店員 解決 余波

ブックオフの店舗(「Wikipedia」より) 複数のブックオフ店舗で、従業員による不正行為が発覚した。ずさんすぎる経理処理が背景にあるとみられ、余波は大きく広がる可能性がある。専門家は、「根本的な解決は難しいのではないか」との見方を示す。 中古本・中古家電などの買取・販売を行うチェーン「ブックオフ」を展開... 続きを読む

自動車メーカーなど5社“車の性能試験などで不適切事案 報告” | NHK

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事案 トヨタ自動車 マツダ すずき ダイハツ工業

自動車やエンジンの大量生産に必要な型式指定の取得でダイハツ工業などによる不正行為が相次いだことを受け、国土交通省が同じようなケースがないか各社に調査を指示したのに対し ▽トヨタ自動車 ▽マツダ ▽ヤマハ発動機 ▽ホンダ ▽スズキ の5社が、車の性能試験などで不適切な事案があったと報告したことが関係者への取材... 続きを読む

訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 免税 免税価格 消費税込み 土産品 後払い

政府は訪日客向けに消費税を免除する制度の見直しを検討している。免税価格で土産品などを購入し、日本国内で転売して利ざやを稼ぐ不正行為が相次いでいるためだ。不正対策として、消費税込みで商品を購入してもらい、出国時に消費税分を払い戻す還付方式の導入を目指しており、令和7年度税制改正に盛り込みたい考えだ... 続きを読む

本学教員による研究活動に係る不正行為について

2024/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本学教員 研究活動

3月27日付で、本学国際学術院所属の助教1名を訓戒といたしました。 1.経緯 対象教員が、助教として採用される前の若手研究者の時の行為に関して、2022年6月に文部科学省および日本学術振興会に対して通報がなされ、本学において調査した結果、研究者としてわきまえるべき基本的な注意義務を著しく怠っていたとして、... 続きを読む

なぜアフリカで米英欧が嫌われてロシアが好かれるのか知ってほしい

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 324 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフリカ ロシア ザンビア コンゴ 道理

ザンビアとコンゴに2年ずつしか住んだことないけどね 西側はロシアに、ウクライナの占領地域を全部返せって言ってるよね? たとえ占領地域にロシア人が移住したり、ロシア人が土地を所有したとしても、それは武力と盗んだ不正行為だ。だから全部無条件で返せと。 それはとても道理にかなっている。 一方、アフリカでは独... 続きを読む

コンビニコーヒー「量増し」の不正行為 中学校長の懲戒免職は妥当か:朝日新聞デジタル

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 懲戒免職 妥当 少額 校長 免職処分

兵庫県高砂市の市立中学の男性校長(59)が1月、県教育委員会から懲戒免職の処分を受けた。理由は、コンビニのセルフコーヒーの「量増し」。れっきとした犯罪行為だが被害額は少額で、免職処分が妥当なのか、専門家からは疑問の声もあがる。 県教委によると、校長は昨年12月21日、高砂市内のコンビニで、レギュラーサイ... 続きを読む

犯罪に利用できる生成AI、ネットに複数公開…ランサムウェア・爆発物の作り方など回答

2024/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピューターウイルス 人工知能 ランサムウェア 既存 犯罪

【読売新聞】 コンピューターウイルスや詐欺メール、爆発物の作成など犯罪に悪用できる情報を無制限に回答する生成AI(人工知能)がインターネット上に複数公開されている。既存の生成AIに、不正行為に関わる情報を学習させたものとみられる。誰 続きを読む

ゲームにおけるチート対策に有用な「非技術的チート対策」にはどんなものがあるのか?

2024/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チート対策 アンチチートツール ゲーム プレイヤー 特定

特定のツールを使い、ゲーム内で不正行為を働くプレイヤーはどんなゲームにも存在するものです。こうしたプレイヤーの行為は正常なプレイヤーに害をもたらすため、ゲームメーカーがアンチチートツールを作成するなどして日々対策を続けています。ソフトウェア開発者のジュリアン・ヴォワザン氏は、アンチチートツールの... 続きを読む

ダイハツ認証不正 3車種の「型式指定」取消へ 国土交通省 | NHK

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイハツ工業 取消 車種 認証 大量生産

自動車メーカーの「ダイハツ工業」が国の認証を不正に取得していた問題で、国土交通省は3つの車種で特に悪質な不正行為が確認されたとして、これら3車種で大量生産に必要な「型式指定」を取り消すと明らかにしました。 ダイハツ工業をめぐる国の認証の不正取得問題では、先月、現在、生産・開発を行っている全28車種など... 続きを読む

初代『ポケモン』RTA世界新記録に不正発覚し、取り消される。録画・切り貼りで作られた偽記録を検証班が追う - AUTOMATON

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 走者 AUTOMATON 精査 Image credit 録画

ゲームボーイ向けに発売された初代『ポケットモンスター』(以下、ポケモン)のスピードランについて、とある走者が昨年末に「Any% Glitchless」カテゴリーで世界記録を樹立した。しかしその記録について精査がおこなわれたところ、不正行為による記録だとされ、リーダーボードから記録が取り消された。 Image Credit: ... 続きを読む

Apple Musicでの不当な配信停止についての報告 - ハイパー春菊サラダボウル

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TUNECORE ディストリビューション 配信停止 報告 楽曲

親しいアーティストに、以下のようなことが起きている。 ディストリビューション(配信代理)サービス・TuneCoreを用いて楽曲配信をするアーティストの複数名が、Apple Musicでの配信を停止される。 TuneCoreに問い合わせると、Apple Musicが「楽曲の再生回数を人為的に水増しする不正行為」を取り締まるポリシーを導入... 続きを読む

ダイハツ、不正行為は計174件 第三者委が報告書 - 日本経済新聞

2023/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダイハツ 究明 第三者委 ダイハツ工業 トヨタ

ダイハツ工業は20日、新車の安全性を確認する試験で不正をしていた問題で、原因の究明などを進めていた第三者委員会の報告書を公表した。不正行為は計174あったが、ダイハツが組織的に不正行為を実行したことを示唆する事実は認められなかったとした。不正の対象はすでに生産終了したものもふくめて64車種だった。トヨタ... 続きを読む

不正行為を報告したソフトウェアエンジニアの75%は報復を受けていることが調査で判明

2023/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報復 ソフトウェアエンジニア イギリス 判明 https

イギリスのソフトウェアエンジニアを対象とした調査により、職場での不正行為を報告した人の75%が何らかの形で報復を受けていることが明らかになりました。 The Dark Side of Software Development (PDFファイル)https://engprax.s3.eu-west-2.amazonaws.com/The+Dark+Side+of+Software+Development.pdf 75% of Softwar... 続きを読む

「AI検出器」が罪のない作家に不正行為のぬれぎぬを着せて生活を破壊したケースもあるという警告

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 警告 AI検出器 作家 ケース 生活

ChatGPTなどの生成AIは、人間によるものとしか思えない文章や画像を作ることができます。一方で、文章や画像がAIによるものかどうかを検出するツールを、スタンフォード大学やChatGPTを開発したOpenAIがリリースしていたり、ニューヨークタイムズが複数のAI画像の検出ツールをテストした結果をレポートしていたりと、人... 続きを読む

NHK「ねほりんぱほりん」、次回は「ゲームのチートツールを開発・販売した男」

2023/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チート チートツール 人物 トークショー番組 ツール

NHKによる人形劇形式のトークショー番組「ねほりんぱほりん」。11月10日午後10時からの放送では、ゲームの「チート」(不正行為)用ツールを開発・販売した人物を取り上げる。 NHKによる人形劇形式のトークショー番組「ねほりんぱほりん」。11月10日午後10時からの放送では、ゲームの「チート」(不正行為)用ツールを開... 続きを読む

きついノルマ、経費は自己負担――大量採用・大量脱落「生保レディ」の労働実態 #昭和98年(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生保レディ パワハラ 経費 労働実態 Yahoo

「ノルマ達成のために不正行為を示唆された」「営業成績を上げろという上司のパワハラがひどい」――。全国で23万人強を数える生命保険会社の営業職員から、こんな声が続出している。営業職員の約9割は「生保レディ」と呼ばれる女性たちだ。正社員として採用されるが、実態は個人事業主で、経費などは自己負担。きついノル... 続きを読む

《独自》ビッグモーターも「社名変更」へ…販売台数が3割以下に激減した同社に異変…「スポンサー決定」ではじまる「本当の新体制」(加藤 久美子,現代ビジネス編集部) @gendai_biz

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 久美子 gendai_biz 異変 ビッグモーター 加藤

中古車販売大手・ビッグモーターをめぐっては、自動車保険の水増し請求をはじめ、数々の不正行為が発覚したことにより、7月25日には兼重宏行社長と兼重宏一副社長の退陣が発表された。 その後も街路樹問題や社員の不当解雇など、驚きのニュースが多くのメディアで報じられ、ビッグモーターの売り上げは大幅に落ち込んで... 続きを読む

 
(1 - 25 / 272件)