はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ユーラシア大陸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

"ユーラシア大陸"という言葉の由来を知るまで20年かかりました「そんなワケ…マジだ!!」→最近気づいてびっくりしたことたち

2023/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip わけ 由来 言葉

リンク コトバンク ユーラシア(ゆーらしあ)とは? 意味や使い方 - コトバンク 精選版 日本国語大辞典 - ユーラシアの用語解説 - (Eurasia) アジア・ヨーロッパ両大陸の総称。地球上最大の大陸で、世界全陸地の三七パーセントを占める。面積五四二一・七万平方キロメートル。 続きを読む

大国に振り回されてきた歴史 政権崩壊のアフガニスタン [アフガニスタン情勢]:朝日新聞デジタル

2021/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフガニスタン 首都カブール シルクロード 大国 政権崩壊

アフガニスタンで、反政府勢力タリバーンが首都カブールを掌握し、ガニ大統領率いるアフガン政権が崩壊した。そもそもアフガニスタンとはどのような国家なのか。Q&A形式でまとめた。 Q アフガニスタンはどんな歴史をたどってきたのか。 A ユーラシア大陸の内陸国で、かつてアジアと欧州を結んだシルクロードが枝分か... 続きを読む

『Ghost of Tsushima』は歴史ではなく“サムライファンタジー”を追求したオープンワールドゲームだった。「日の本の美」を表現するための創造に迫る

2020/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チンギス・ハーン 燎原 巨星 創造 モンゴル帝国

『Ghost of Tsushima』は歴史ではなく“サムライファンタジー”を追求したオープンワールドゲームだった。「日の本の美」を表現するための創造に迫る チンギス・ハーンという巨星がユーラシア大陸に現れ、有史以来最大の版図を誇るモンゴル帝国を燎原の火のごとき早さで築き上げていたころ、日本では承久の乱を経て北条氏... 続きを読む

アフリカ大陸とユーラシア大陸を徒歩だけで横断するとどんな困難に出くわすのか? - GIGAZINE

2019/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 陸地 エベレスト 偉業 山頂

人類はエベレストの山頂や、暗い海の底、そして宇宙空間にも到達しています。しかし、「陸地の端から端までを徒歩で踏破する」という偉業は達成されていません。科学や歴史、社会、ライフスタイルなどに関してさまざまなドキュメンタリーを配信している「CuriosityStream」が、「地上で最も長い道のりを徒歩のみで歩き切... 続きを読む

人工知能はロシア宇宙主義の夢を見るか? ――新反動主義のもうひとつの潮流 - Mal d’archive

2018/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mal d’archive 潮流 人工知能 新反動主義 本質

■新ユーラシア主義、ロシア宇宙主義、シリコンバレー 現代ロシア思想の一潮流を形成する極右思想、新ユーラシア主義を代表する哲学者にアレクサンドル・ドゥーギンがいる。ユーラシア主義によれば、ユーラシア大陸の他民族を包み込む受容性=帝国性こそがロシアの本質であるとされ、現にドゥーギンは旧ソ連領(ユーラシ... 続きを読む

チンギス・ハーン冒涜にはなぜモンゴル民族は激怒するのか : モンゴル情報クローズアップ!

2018/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖先 チンギス・ハーン 周知 英雄 人物

チンギス・ハーン冒涜にはなぜモンゴル民族は激怒するのか 周知の通り、チンギス・ハーンは13世紀初めにユーラシア大陸を席巻した大モンゴル国を創建し、モンゴル民族の名を世界に轟かせた人物である。しかし、チンギス・ハーンは単なる歴史人物ではない。モンゴル民族の人々に祖先として崇められ、チンギス・ハーン信仰として人々の心に生きつづけているからである。 各種書物にチンギス・ハーンは「モンゴル民族の英雄」とし... 続きを読む

絶滅ライオンの子ども、氷漬けで発見 シベリア永久凍土:朝日新聞デジタル

2017/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シベリア永久凍土 氷漬け 朝日新聞デジタル マンモス 亜種

シベリアの永久凍土から、氷河期の肉食獣「ホラアナライオン」の子どもが、氷漬けの状態で新たに見つかった。ロシアと日本の共同研究チームが15日、東京都内で発表した。 ホラアナライオンは現在のライオンの亜種と考えられており、マンモスなどの絶滅動物と同じ数万年前までユーラシア大陸や北米に生息していた。骨の化石が見つかっていたが、くわしい姿はなぞだった。 チームによると2015年にシベリアのサハ共和国の永久... 続きを読む

【PR】相馬野馬追とユーラシア文明 - はてな村定点観測所

2017/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相馬野馬追 ヴィンランド はてな村定点観測所 ヴァイキング

2017 - 07 - 22 【PR】相馬野馬追とユーラシア文明 馬の文明としての相馬野馬追 相馬野馬追と馬の文明ユーラシアの関係を考えていきます。相馬野馬追の勝手なPR記事です。 相馬野馬追の起源は今から約千年前、ユーラシア大陸の西の果てヴァイキングのレイフ・エリクソンらが遙か西の海に大陸を発見しこれを「ブドウの国」(ヴィンランド)と名付けた頃に遡ります。その頃にユーラシア大陸の東の果ての島国で... 続きを読む

麻婆豆腐に4種類のスパイスをまぶすとカレーになる - デイリーポータルZ:@nifty

2017/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 麻婆豆腐 スパイス nifty 出来心

今さら何を言うなのだけれども、カレーのにおいって強すぎないだろうか。 そんなカレーだが、同じくらい強そうな四川風麻婆豆腐にもあっさり勝利してしまった。麻婆豆腐に、ほんの出来心でさささっとカレー用スパイスをまぶしてみたら、あっという間にインド風カレーに変身したのだ。 このささやかな発見を、壮大なユーラシア大陸の大地(一部)に照らし合わせながらお伝えしたいと思う。 続きを読む

WWFが南極大陸で新種「ナンキョクグマ」を発見 | スラド サイエンス

2017/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WWF スラド 流氷 ホッキョクグマ 北極

WWF(世界自然保護基金)が4月1日、南極大陸で新種のクマ「ナンキョクグマ」を発見したと発表した( WWFの発表 )。 寒冷地に住む熊としては ホッキョクグマ が有名だが、南極では熊は確認されていなかった。この理由として、北極は北アメリカ大陸やユーラシア大陸と比較的近く、流氷に乗って移動が可能であるいっぽう、南極は他の大陸とは遠く離れており、南極へと渡るためには海を泳ぐか空を飛んで移動する必要があ... 続きを読む

オーストラリアの東に隠されていた大陸「ジーランディア」を裏付ける科学的資料が公表される - GIGAZINE

2017/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 南極大陸 ニュージーランド 大陸 あたり

地球にはユーラシア大陸・アフリカ大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・オーストラリア大陸・南極大陸という6つの大きな大陸があることが知られていますが、これらとは別の大陸の存在についての研究が進められてきました。近年行われた研究からはオーストラリアの東・ニュージーランドなどが位置するあたりに「Zealandia ( ジーランディア )」と呼ばれる、大陸に相当する広大なエリアが存在していることが確実と... 続きを読む

新石器時代、狩猟採集と農耕のギャップを埋めた作物が明らかに : ギズモード・ジャパン

2015/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕 きび 作物 狩猟採集 ギズモード

エコロジー , 食べ物/飲み物 新石器時代、狩猟採集と農耕のギャップを埋めた作物が明らかに 2015.12.24 20:00 人類の生活や社会が大きく変わるキッカケになったのは、小さな粒の穀物でした。 新石器時代のユーラシア大陸で、人々の生活が狩猟採集から農耕に移行する架け橋となった作物が、約1万年前の中国北部で栽培されていた キビ だったということが分かりました。 キビは、今となっては食用にされ... 続きを読む

古代文明の歴史を覆すかもしれない!ロシアで発見された「シギルの偶像」は世界最古の木造彫刻であることが判明(共同研究) : カラパイア

2015/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偶像 カラパイア ジギル インダス文明 古代文明

世界四大文明と言えば、メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明であり、メソアメリカ文明、アンデス文明を含めて六大文明ということもある。 だが、そんな文明の歴史を覆すかもしれないと言われているのが、ロシア、シベリアの端で生まれた文化である。この文明は、ユーラシア大陸の文化発展の中心地である中東と同じくらい進化していた可能性が高く、当時の文化的発展の頂点にいたとも考えられるというのだ。 ... 続きを読む

ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 - それ どこで買ったの?

2015/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒマラヤ トルコ 塚田亮一 餃子 ヨーロッパ

2015-07-21 ユーラシア大陸は餃子でつながっている! 中国からヒマラヤを越えてトルコ、ヨーロッパまでご当地「餃子」の旅 特集記事 こんにちは、ブログ「東京餃子通信」の塚田亮一です。 突然ですが、皆さん餃子好きですよね? 日本の家庭では平均して年間で700個以上が消費されているというデータでもわかる通り、餃子は日本を代表する国民食の1つといっても過言ではありません。 そんな餃子ですが、もとを... 続きを読む

モザイク玉はペルシャ産か 香川で出土、分析で判明 - 47NEWS(よんななニュース)

2015/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出土 東西 香川 最大径 ガラス玉

香川県まんのう町の安造田東3号墳(7世紀初頭)で1990年に出土した装飾品のガラス玉「モザイク玉」が、ササン朝ペルシャ(226~651年)で制作された可能性が高いことが30日までに、奈良文化財研究所(奈良市)の調査で分かった。 分析をした研究所の田村朋美研究員は「小さなモザイク玉に秘められた、ユーラシア大陸の東西を結ぶ壮大な交易活動を示すことができた」と話している。 モザイク玉は最大径1・45セン... 続きを読む

ネパール「地震の巣」で再び 少ない耐震建物、被害懸念:朝日新聞デジタル

2015/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネパール カトマンズ 朝日新聞デジタル 地震 マグニチュード

25日正午ごろ、ネパールを中心に襲ったマグニチュード(M)7・8の地震。現場周辺は地下のプレート(岩板)がぶつかることで巨大山脈ヒマラヤがつくられた「地震の巣」で、以前から大地震の発生が懸念されていた。 インド亜大陸が乗るプレートが、ユーラシア大陸の乗るプレートを南から押し上げることでできたのが、世界最高峰エベレストがあるヒマラヤ山脈だ。 そのふもとのカトマンズでは1934年にM8・4の地震が発生... 続きを読む

ユーラシア大陸:「厳冬は地球温暖化の影響」 - 毎日新聞

2014/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厳冬 カザフスタン モンゴル 大気 毎日新聞

近年のユーラシア大陸の厳冬は、地球温暖化などによる北極海の海氷減少の影響を受けているとの分析結果を、森正人・東京大特任助教らのチームがまとめ、26日付の英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版で発表した。海氷減少で大気の動きが変化するのが理由という。温暖化がもたらす新たな異変として注目されそうだ。 ロシア、モンゴル、カザフスタンなどユーラシア大陸中央部では厳冬の頻度が増え、2004〜13年の冬の平... 続きを読む

「スキタイと匈奴 遊牧の文明 (興亡の世界史)」林 俊雄 著 | Kousyoublog

2013/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kousyoublog 遊牧 俊雄 騎馬遊牧民 興亡

スキタイと匈奴 遊牧の文明 (興亡の世界史)posted with amazlet at 13.09.10林 俊雄 講談社 売り上げランキング: 120,408 Amazon.co.jpで詳細を見る 登場以来、ユーラシア大陸を縦横無尽に駆け巡り、世界史をリードし続けた騎馬遊牧民の成立の過程と初期の騎馬遊牧民として知られるスキタイ・匈奴についてその文化、社会、歴史について近年の研究成果をもとに描いた... 続きを読む

本当にヒッチハイクだけで世界中を旅しているフランス人…現在71か国、地球4周分の距離:らばQ

2013/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒッチハイク 距離 71カ国 地球1周 らばQ

本当にヒッチハイクだけで世界中を旅しているフランス人…現在71か国、地球4周分の距離 かつて日本のテレビ番組でユーラシア大陸をヒッチハイクで横断する企画がありましたが、それ以上のことを、個人でやってのけているフランス人男性がいます。 すでに5年間をヒッチハイクの旅に費やしており、現在71か国、距離にして10万マイル(約16万km)に達しています。(地球1周が約4万km、4周分に相当) 世界各地で記... 続きを読む

「シルクロード」を世界遺産に NHKニュース

2013/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シルクロード 国々 国境 飛鳥 奈良

ヨーロッパやアジアを結び、さまざまな文化交流の舞台となった「シルクロード」。 ユーラシア大陸の広大な範囲に及ぶこの歴史的な交通路を世界遺産に登録するための申請が、来月1日、中国や中央アジアの国々によって行われます。 実現すれば、さまざまな文化遺産が国境を越えて包括的に登録される初めての例になります。 今回の申請に日本は含まれていませんが、研究者の間からは中国からのルートを奈良・飛鳥まで延ばし、同時... 続きを読む

ニュー速で暇潰しブログ 【韓国】 アジア・ユーラシア大陸のすべての国と連帯して東側の海全体を『東海』にしよう

2011/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東海 暇潰しブログ PLT ニュー速 アジア

1 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/08/20(土) 20:40:10.63 ID:kU1rkPYUP ?PLT(12000) ポイント特典 【ソウル=ニューシス】「地名や海水も名づけの次元で理解しなければならない。米国や英国などが東海の表記を 日本海に同意したという記事を読んで本当に政府の対応がとても近視眼的で安易だったという指摘をしたい」大韓正名研究会ペ・ウォルリョン会長(59... 続きを読む

先史時代の生き物たちの化石が大量に保管されているロシア・オルロフ記念古生物学博物館:カラパイア

2011/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 化石 パルモ 生き物たち 先史時代

4月21日2011 先史時代の生き物たちの化石が大量に保管されているロシア・オルロフ記念古生物学博物館 記事データ パルモ コメント(0) 画像 歴史・文化 ロシア、モスクワにある「オルロフ記念ロシア科学アカデミー古生物学博物館」は、主にユーラシア大陸から集められた古生物に関する展示標本が充実しており、恐竜はもちろん、様々な無脊椎動物化石がところせましと陳列されているという。 ソース:a href... 続きを読む

ロシアで一番長い水中洞窟「Ordynskaya Cave」の張り詰めた迷路空間:カラパイア

2011/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア ロシア 水中洞窟 レア 英語版wikipedia

3月3日2011ロシアで一番長い水中洞窟「Ordynskaya Cave」の張り詰めた迷路空間記事データパルモコメント(0)画像水中生物ロシア、パーマ地域のオルダ村にあるという水中洞窟「Ordynskaya Cave」は、ロシアで一番長く、ユーラシア大陸でも2番目に長いそうなのだが、どのくらいの大きさなのか詳細は不明。英語版wikipediaにも掲載されていないレアものなんだ。洞窟内にはゴツゴツし... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)