はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ プロセス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 65件)

組織に“できたてホヤホヤの暗黙知”をシェアする仕組みをどうつくるか?子どもの「逆上がり」習得過程を見て気づいたこと|安斎勇樹

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆上がり 安斎勇樹 暗黙知 習得 できたてホヤホヤ

組織に“できたてホヤホヤの暗黙知”をシェアする仕組みをどうつくるか?子どもの「逆上がり」習得過程を見て気づいたこと 今日は「子どもの日」ということで、個人的な話になりますが、先日、5歳の娘が「逆上がり」を習得しました。 一人の親として感動を覚える瞬間だったことはもちろん、習得のプロセスがまさにヴィゴツ... 続きを読む

差別語の三相を見つめて適切に距離を取る - やしお

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差別語 距離 ニュートラル ポジティブ 校正・校閲

小説を商業出版することになり、これまで自分で書いて見直すだけだったのが、編集者・校正者による校正・校閲のプロセスを初めて体験した。その過程で差別語・差別表現に関しての指摘を受けて、改めて自分の中での判断について少し整理しておきたいと思った。 ある言葉が持つニュートラル、ネガティブ、ポジティブの三相... 続きを読む

【レベル別】要件定義が学べるおすすめ本4選 - みんなのシステム企画

2023/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 513 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要件定義 難度 システム企画 アウトプット 図解

1. はじめよう! 要件定義 ~ビギナーからベテランまで(難度:★☆☆) 1-1. 本のポイント 要件定義のプロセスが平易な言葉で解説されている 内容がコンパクトで図解も多いため読みやすい 中級~上級エンジニアが初心に帰るためにも最適 1-2. 本の特徴 本書は、初学者向けにざっくりとした内容を具体的なアウトプットととも... 続きを読む

【入門】要件定義

2023/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 966 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要件定義 入門 エンジニア 思考プロセス 機会

はじめに 最近プロジェクトマネジメント関連の仕事をする機会が増え、(駆け出しですが)要件定義や設計関連の業務もするようになったので、私の経験を基に要件定義の具体的なプロセスや考え方について、まとめていきます。 この記事の対象者 要件定義の基本や思考プロセスを学びたい人 エンジニアからプロジェクトマネジ... 続きを読む

スタートアップの仲間に入れてはいけない“ヤバい人”の特徴 どこにいっても活躍できる人の「結果」と「プロセス」の考え方

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 531 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 澤円氏 スキル 仲間 以下 特徴

良い仲間作りでは「自分が人を助ける機会を多く持つ」こと 澤円氏(以下、澤):では最初にいただいた質問の中で、一応これに答えておこうかな。 「仲間が大事というお話の流れで良い仲間作りで重要なのは、頼ること以外ではやはり自分自身がスキルや志を高くすることが必須ということでしょうか? 私もできないことを... 続きを読む

2023年1月24日 Netflix「舞妓さんちのまかないさん」について

2023/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 696 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Netflix 舞妓さんち 共同脚本 取材 総合演出

僕が総合演出と共同脚本を務めました「舞妓さんちのまかないさん」は2023年1月12日に配信がスタートしました。ご覧頂いた皆様、ありがとうございます。ドラマ制作に向けて本格的に取材を開始したのが2020年の夏でしたからもう2年半が経ちました。簡単ではありますが、その制作のプロセスで考えたことを少しまとめてみた... 続きを読む

デザイナーが知っておくべき10の認知バイアス デザイン会社 ビートラックス: ブログ

2022/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビートラックス 認知バイアス デザイ デザイナー 近道

認知バイアスとは、思考のプロセスにおける系統的な間違いのこと。簡単に言い換えると、思い込み。意思決定や判断を行う際の精神的な近道として機能するが、間違った判断を生み出すこともある。 年齢、性別、文化的背景に関係なく、誰もが認知バイアスの影響を受けていると言われる。 これを理解しておくことは、デザイ... 続きを読む

企画書を書くのが苦手な人、チョコプラがコントで教えてくれるこれ見よう「会議まとめるの苦手な人用も」「新卒にもオススメ」

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新卒 コント チョコプラ 会議 Movie

みる兄さん👓 @milnii_san 企画書を書くのが苦手な人。 基礎はこれ10分みとけばよい。Eテレは子供向けにたまにスゴイの作ってくるね。www2.nhk.or.jp/school/movie/b… 2021-10-31 10:33:51 リンク NHK for School 企画書の書き方 | アクティブ10 プロのプロセス | NHK for School さまざまな仕事のプロから「情報の集... 続きを読む

企画書の書き方 | アクティブ10 プロのプロセス | NHK for School

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 571 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK for School 企画書 プロ 書き方 ふん

ここは、とある学校。やたらとカタカナ言葉を使いたがるオサダと、アナログ人間のマツオが、情報社会を生き抜く技をプロから教えてもらうお話です。 「おはよーう!」。マツオが教室にやってきました。「わっ、どうしたマツオ?」とオサダはびっくり。髪はボサボサ、顔はきずだらけ、肩には鳥のふんが…。「カラスに襲わ... 続きを読む

Linuxの基礎用語を完全理解するためにエンジニアが作成した「10のミニプロジェクト」とは? - GIGAZINE

2021/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 736 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip grep GIGAZINE シェル Linux エンジニア

by Adam Harvey Linuxを利用していると「シェル」や「grep」「プロセス」といった言葉を目にします。エンジニアのCarl Riis氏はそんなLinuxの基礎用語の意味や仕組みをさまざまなウェブサイトから学習し、「10のミニプロジェクト」を作成することでスキルを向上させたとして、その詳細を公開しています。 Getting better... 続きを読む

エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】:Tech TIPS - @IT

2021/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 602 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エクスプローラー 応答 頻度 Tech TIPS デスクトップ

エクスプローラーが「応答なし」になるとデスクトップも使えなくなる デスクトップは、エクスプローラーと同じプロセスで動いているため、エクスプローラーのフォルダーウィンドウが「応答なし」になると、デスクトップも反応しなくなってしまう。こうした状態の頻度がある程度高い場合、フォルダーウィンドウのプロセス... 続きを読む

ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1051 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズベリーパイ セキュア キモ 受取 オートロックマンション

概要 外出時でも荷物を受け取れるように、ラズベリーパイを使って受取までのプロセスをほぼ自動化した話。 我が家がオートロックマンションのため、共同玄関をどうセキュアに開けるかがキモ。 背景 私は宅配便の受取が苦手である。 時間指定できるならまだマシだが、指定したその2~3時間どのタイミングで来るかもわか... 続きを読む

いま知っておきたいLinux─WebアプリがOSのプロセスとしてどのように見えるか? を運用に生かす - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

2019/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 844 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニアHub Linux エンドユーザ Sat キャリア

こんにちは、sat(@satoru_takeuchi)と申します。 コンピュータが誕生してから現在まで、最終的にエンドユーザが意識するアプリケーション開発はどんどん楽になっています。先人たちのたゆまぬ努力の結果、アプリ開発者はOSや、そのさらに下にあるハードウェアのことをほとんど意識することなく開発ができるようになり... 続きを読む

データマイニング入門

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データマイニング 演習 前期課程 講義 HOME

HOME > 講義を探す > データマイニング入門 2018年度開講 データマイニング入門 ビックデータ分析技術は情報処理技術を学ぶ上で重要となっている。本講義では、データ分析・データマイニングの基礎について学ぶとともに演習を通して実際にデータを分析するプロセスを学ぶ。特に、前期課程の「データマイニング入門」講義... 続きを読む

プログラミングにおける不安と学びのプロセス - 人間とウェブの未来

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 698 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング 手元 細分化 ウェブ サンプル

2018 - 04 - 07 プログラミングにおける不安と学びのプロセス プログラミング 思った事 僕の場合、実現したいことをコードで書けない時には、ひたすら似たコードを読んで理解して写して…を繰り返す。そのうちに手元に大量の自分のサンプルが溜まっていく。その繰り返しがパターンの細分化を促し、書けるコードの幅が広がっていく。書けるコードを気持ちよく書き続けてるだけでは新しいコードは書けないからだ。... 続きを読む

FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 - 灰色ハイジの観察日記

2018/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 718 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip foursquare ユーザビリティテスト 灰色ハイジ 人事

2018 - 03 - 13 FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 アメリカ サンフランシスコ デザイン 通っていたサンフランシスコのデザイナー養成所 Tradecraft の一番最初の課題で、アプリをピックアップして、見知らぬ人に声をかけてユーザビリティテストをして改善のプロトタイプを作って検証するーというものがあったのですが、そのプロセス... 続きを読む

Linuxのプロセス間通信 - Qiita

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita IPC Linux 実行単位 プロセス間通信

この記事について LinuxのIPC(プロセス間通信)を紹介します。 プロセス間通信とは Inter Process Communication(IPC)はプログラムの実行単位であるプロセスの間で行われるデータ交換のことを指します。プロセスの依存関係は可能な限り疎結合になるようOSで管理されています。そのため、IPCはLinux OSの機能を経由して行う必要があります。 OSがプロセスに提供するデ... 続きを読む

Linuxのパッケージをアップデートしたあとrestartが必要なプロセスを見つける方法 - Qiita

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 595 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本番 判断 最小限 脆弱性対応 OS再起動

はじめに 脆弱性対応のためのアップデート作業というものは頻繁に発生するものですが、本番運用しているシステムではサービスへの影響を最小限にしたいものです。 アップデートした後、出来ることなら必要なプロセスだけリスタートさせることで済ませたいのですが、どのプロセスをリスタートすれば良いのか、そもそもOS再起動しないと反映されないものなのか、判断が付かない場合が少なくありません。 そのような場合のため、... 続きを読む

メモリとスタックとヒープとプログラミング言語 | κeenのHappy Hacκing Blog

2017/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 626 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip een ビーフ rust スタック 引数

κeenです。 今回の話は別にRustに限ったものではないのですが、よくRustを始めたばかりの人がスタックとヒープが分からないと言っているのをみかけるので少しメモリの話をしますね。 厳密な話というよりは雰囲気を掴んで欲しいという感じです。 メモリは配列 プログラム(プロセス)のメモリには実行するプログラム(機械語)やグローバル変数/定数、関数の引数やローカル変数、その他プログラムで使うデータ領域... 続きを読む

「大企業病」感染から発症、末期症状までのプロセスについて - Literally

2016/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Literally スム 嫌気 発症 末期症状

2016 - 06 - 26 「大企業病」感染から発症、末期症状までのプロセスについて 雑記 感染源 優秀な人たちばかりの会社でも、人数が増えれば大企業病にかかる恐れがある。優秀な人しか採らないようにしても、無能な人は少なからず入ってきてしまうためだ。無能な人がいれば、当然仕事の進みに鈍りが生じる。無能な人と一緒に仕事をすることに嫌気がさした優秀な人はどうするか。「ルール」を作る。誰でも仕事がスム... 続きを読む

僕がブラック企業で経験した、上司が部下を奴隷化するプロセス

2016/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 860 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 部下 上司 エク 奴隷化 ポケモン

2016 - 05 - 25 僕がブラック企業で経験した、上司が部下を奴隷化するプロセスがエグい! コラム スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク コメントを書く 【初心者用】今さら聞けないポケモンの基… » 続きを読む

コードの品質を維持したまま開発スピードを上げる | 開発手法・プロジェクト管理 | POSTD

2015/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 593 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジレンマ 利点 POSTD コラボレーション 反復作業

高品質のコードを維持することは利点がありますが、その反面かなりのオーバーヘッドが発生し、実際の開発のサイクルに時間が掛かってしまいます。しかし、このジレンマは解消できます。この投稿では、ツールやプロセスを工夫することで、コードベースの品質を維持したままスピードを速めるための具体的な方法をご紹介します。高品質のコードベースは、反復作業やコラボレーション、メンテナンスを簡単にすることで、長期的な開発の... 続きを読む

最新のドラフトに準じた CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 | コリス

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Flexbox ヴィジュアル ドラフト 各プロパティ

Flexboxとは、要素のサイズが不明なものでもダイナミックに変化するものでも柔軟なレイアウトを実現できるCSS3の新しいレイアウトモジュールです。複雑なレイアウトでも今までより少ないコードで、よりシンプルなプロセスで実装することができます。 Flexboxで使用する各プロパティがどのように機能するのか、レイアウトにどのように影響を与えるか視覚的に解説した「CSS3 Flexbox ヴィジュアルガ... 続きを読む

サービス開発現場でデザインスプリントを採用した方が良い5つの理由 : DeNA Creator(クリエイター) Blog

2015/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 1368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイター デザインスプリント DeNA Creator

こんにちは、坪田です。 意志決定の早いデザインワークショップ『デザインスプリント』が徐々に流行り出しているので、Microsoft Venturesの馬田さん講師で、簡易版ワークショップを体験してみました。 ※画像は和波さんのグラフィックレコード 結論として、開発プロセス厨な僕がいくつか試したプロセスで、現場フィット感が1番高いワークだと思いました。モバイルコンテンツのデザイン作業は、プロセス化の... 続きを読む

UNIXのプロセスやシグナルをしっかり理解するための技術ドキュメント「Process Book」

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 756 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UNIX シグナル 技術ドキュメント

有名開発者@masuidrive氏のメモ帳サービス「wri.pe」にログインしてみた @masuidriveさんが開発したメモ帳サービス「wri.pe」が公開されています(ブログ、I 記事を読む Windows 8.2で悲願の「スタートメニュー」復活なるか? いまだ噂にすぎない段階ですが、次期Windowsのメジャーバージョンアップバージョン、「Thre 記事を読む もうすぐやってくるあの日のため... 続きを読む

 
(1 - 25 / 65件)