はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 思考プロセス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 24 / 24件)
 

【入門】要件定義

2023/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 966 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要件定義 入門 プロセス エンジニア 機会

はじめに 最近プロジェクトマネジメント関連の仕事をする機会が増え、(駆け出しですが)要件定義や設計関連の業務もするようになったので、私の経験を基に要件定義の具体的なプロセスや考え方について、まとめていきます。 この記事の対象者 要件定義の基本や思考プロセスを学びたい人 エンジニアからプロジェクトマネジ... 続きを読む

誰でも使える未来予測の手法「SFプロトタイピング」を学ぼう | 米インテル社発の思考プロセス

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SFプロトタイピング 空想 サイエンス フィクション メソッド

ビジネスなどに役立つ未来予測の手法のひとつに、SFプロトタイピングと呼ばれるものがある。これは米インテル社のエンジニアが編み出したメソッドだ。科学的な空想にもとづく物語──サイエンス・フィクションを描く際の思考法を使い、作ったサービスや商品がどのようなインパクトを社会にもたらすかを「物語」としてまと... 続きを読む

物理学者カルロ・ロヴェッリ「人類はシミュレーションに生きているという考えはバカげている」 | この世に「確かなもの」はない

2022/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip この世 シミュレーション 人類 シュレーディンガー 真理

科学や宇宙の真理をわかりやすく説き、数々のベストセラーを生んだカルロ・ロヴェッリに英紙が取材。世界的な物理学者が、科学と哲学の関係や自身の思考プロセスなどを縦横無尽に語っている。 「シュレーディンガーの猫」は幻想だ 長期主義、脱成長、宇宙の植民地化など、この世には大仰な概念がいくつも存在する。だが... 続きを読む

伝わる文章 | 基本要素 | SmartHR Design System

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 1221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章 基本要素 SmartHR 実例 従業員

相手に誠実に、わかりやすい文章を書くための心がけをまとめました。 どういう思考プロセスからどんな表現が生まれるのか、参考として実例を紹介しています。実際に読み比べ、SmartHRの従業員として何かを伝えようとするときの、参考にしてください。 伝わる文章のガイドライン何を伝えるかによって、必要な情報の量や説... 続きを読む

Go の最初の手順 - Learn | Microsoft Docs

2021/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 579 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構文 ラーニング learn プログラミング言語 関心

プログラミング言語の学習に関心があるのに、どこから始めればよいかわからない場合は、 ここから始めましょう。 Go で単純なプログラムを構築するために必要な基本的な構文と思考プロセスについて説明します。 このラーニング パスの内容は次のとおりです。 Go コードの最初の行を記述するために必要なツールをインスト... 続きを読む

英文読解の思考プロセスに特化した『英文解体新書』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2021/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英文読解 スゴ本 わたし あなた

英語を読むのが苦手だ。 たとえばこれ。 That the guy survived the accident surprised everyone. 意味は分かる。難しい単語は無いから、単語だけをつなげばなんとなく分かる。でも、それじゃダメなんだ。 問題なのは、最初の That が何なのかを知るために、最後まで読む必要があるところ。 この That は、「あの」を意... 続きを読む

代表取締役の肩書きを置いてでも「変化を選択する」という価値観とキャリア(私がMNTSQを選んだ理由) | MNTSQ, Ltd.

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MNTSQ モンテスキュー 肩書き 備忘録 キャリア

この投稿は、これからのキャリアを考えている方に向けてひとつの選択肢を示せればと思い、現職を選択するに至るまでの思考プロセスを備忘録として書き残したものである(3分でひとりの人生の一部を追体験できるお得な読み物です) 「長谷川さんはなんでMNTSQ(モンテスキュー)に入ったんですか?」 採用面談の場で私が... 続きを読む

Flexboxでレイアウトする時、その背後にある思考プロセス | コリス

2019/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flexbox コリス ライセン 背後 一例

Flexboxはフレキシブルで、レイアウトをする時に非常に便利です。しかし、便利な機能と混乱を招く可能性がある機能があり、その背後にある思考プロセスについての一例を紹介します。 The Thought Process Behind a Flexbox Layout 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセン... 続きを読む

簡単だけど、デザインがすごく良くなる!デザイナーによる思考プロセスを丁寧に解説した良書 -デザイン力の基本 | コリス

2019/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス 良書 ノンデザイナー デザイナー デザイン

デザインの基本を自分のデザインに使えるようになるデザイン力を身につけることができるデザインの良書を紹介します。 プロのデザイナーによる思考プロセスをデザインの原理原則をもとに、実際のデザインでの改善例を見ながら、詳しく丁寧に解説された一冊です。デザインの初心者やノンデザイナーの方に特にお勧めです。... 続きを読む

デザイナーキャリアを描くためのテンプレートをつくってみた|たけてつ | Tetsuya Takeda|note

2019/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デザイナー キャリアビジョン 最下部 発展形 自己

過去に書いた記事の発展形として、デザイナーのキャリアビジョンを描き、自己を振り返り整理するテンプレートをつくってみました。 まずは思考プロセスから。(完成形をすぐに見たい方は最下部へ) どう発展させたか以前の記事で、僕は「スポーツはビジネスと非常に似ているところがある。」として、心技体を取り上げま... 続きを読む

インフォグラフィックでみる「説明可能なAI」の正体

2019/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフォグラフィック 正体 機運 説明 ブラックボックス

AIを利用しようとする機運がますます高まる中で、新たな問題も生まれたきた。それがAIのブラックボックス。AIがどのような思考プロセスをたどり導き出した答えなのかが不透明なケースが出てきたのだ。このAIのブラックボックス問題とそれに立ち向かう国内大手テクノロジー企業の解決策をインフォグラフィックを用いて紹... 続きを読む

サービスデザイナーとして生まれ変わった思考プロセス - CrowdWorks Designer Blog | クラウドワークス デザイナーブログ

2018/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウドワークス サービスデザイナー デザイナーブログ

みなさん、おはこんにちは! UIデザイナーの井上です! 今日は!記念すべき!あの! 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の発売日ですね。 ゲーマーの私大歓喜です。(今日は1日お仕事休んでゲームします。) さて、「Service Designer's Advent Calendar 2018」の7日目の記事です。 adventar.org 今回は、元々Webの受... 続きを読む

UIの意味付けに情報アーキテクチャは強い味方 : could

2018/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip could Atomic Design 分類 粒度 モデル

IAUI UIの意味付けに情報アーキテクチャは強い味方 UI要素の分類と意味付けは誰かによって作られたシステム(考え方・モデル)に寄り添うことになります。思考プロセスを書き出し、共有するときに IA の知識が役に立ちます。 Atomic Designは数ある分類方法のひとつ Atomic Design のように UI の『粒度』で分類すること... 続きを読む

デザインの過程を見せるのはスキルアップの近道になる理由 : could

2017/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きっかけ 誤解 プロセス 意図 手段

プロセス 仕事 デザインの過程を見せるのはスキルアップの近道になる理由 途中経過を見せることは、完成品を見ただけでは分からないデザインの意図を伝えるための効果的な手段です。自身の思考プロセスを振り返るキッカケになるだけでなく、何をどう作れば伝わるかを意識できるようになります。 結果だけでなく過程も 途中経過を見せることはデザインへの誤解が生じると考える人はいるかもしれません。また、途中経過は『企業... 続きを読む

科学道100冊一覧 - 科学道100冊

2017/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 見方 理化学研究所 姿勢 魔法 ステージ

理化学研究所・編集工学研究所共同プロジェクト。科学者の考え方や姿勢を「科学道100冊」と題し、「はじまりは疑問」「果てしない収集」「導かれたルール」「めくるめく失敗」「まるで魔法」「未来のはじまり」という6 つのテーマを軸に100冊の本で表現します。「知りたい!」気持ちから未来をひらく科学者たちの見方・生き方・考え方。 その思考プロセスを6つのステージで取り出して100冊の本とともにご案内します。 続きを読む

イベント「退屈と消費と、恋愛と。」を終えて - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

2015/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip My Favorite 恋愛 消費 イベント 熱気

2015-06-29 イベント「退屈と消費と、恋愛と。」を終えて Advertisements 先週土曜、イベント「退屈と消費と、恋愛と。」が終わりました。こまかい反省点は色々ありますが、客観的に見て大成功といって差し支えない熱気のまま解散できた気がします。(スタッフ陣も含めてオール組が19名!)冒頭の挨拶でお話した「視点と思考プロセスの差異」「出会いと共通体験」を楽しんでもらえる場になったのかな... 続きを読む

難関入試、これが受かる子の思考プロセスだ | 深堀り!医学部入試の知られざる世界 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 医学部入試 深堀り 東洋経済オンライン 新世代リーダー 世界

医学部入学試験分析のシリーズも今回で6回目。今日は、私が予備校で指導している医学部生物の問題について少し触れておこうと思う。 あまりに専門的な問題を取り上げて読者の皆さんを退屈させてしまってはいけないので、実際の医学部入試問題をクイズ形式にしてみた。一緒にお考えいただき、「難関試験を乗り越える子どもは、どういう頭をしているのか」を実感していただきたいと思う。  受かる子どもは、どうアプローチする?... 続きを読む

適切なフリーランス料金を決めるための鉄則は、クライアントの思考プロセスを理解すること | ライフハッカー[日本版]

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄則 クライアント フリーランス 堀込泰三 ライフハッカー

堀込泰三  - お金,コミュニケーション,仕事術,生産性向上  10:00 PM 適切なフリーランス料金を決めるための鉄則は、クライアントの思考プロセスを理解すること フリーランスとして初めての仕事をいただいたとき、料金をどう決めたらいいのかわかりませんでした。高すぎればがめつい印象を与えてしまうし、安すぎては生活していけないし。あれから2年。ようやく、クライアントと私の双方にとってベストな料金設... 続きを読む

1分のメモ書きで思考プロセスが劇的に変わる!「ゼロ秒思考」著者に学ぶ、考える力の鍛え方 - 2014/02/26 [schoo]

2014/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip schoo 著者 鍛え方 メモ書き ゼロ秒思考

「ロジカルシンキングできない…」 「自分の意見が二転三転する…」 「考えてはいるけどまとまらない…」 「考えていることを話すのが下手…」 そんな方こそやってみる価値があります。1分で思考がまとまります。 どこでもできるこの簡単な方法(1ページの左上にタイトル、右上に日付、本文として4~6行、各20~30字を書く)ながら、 マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な考える力を徹底的... 続きを読む

変化が激しい時代の「先を読む力」 - 第6回「先読み力」を鍛えるシナリオ作成のステップ:ITpro

2014/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 収束 探索 発散 シナリオ ITpro

発散と収束のプロセスをデザインする 前回まで「先が読める人」の思考プロセスについてお話ししました。今回と次回は、「先読み力」を鍛えるシナリオのつくり方についてお話しします。 実際にシナリオをつくり始める前に、「どうやってシナリオをつくるのか」の全体像を押さえておく必要があります。前回お話した「思考のジャンプをしながら発見的に歩む」ためには、それなりの準備がいるからです。 具体的には、探索や発見を目... 続きを読む

羽生善治氏が説く、「三手の読み」で未来を切り開く方法 | logmi [ログミー]

2013/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TEDxTokyo logmi 棋士 将棋棋士 将棋

将棋における考え方の基本である「三手の読み」を元に、有名棋士の羽生善治氏が棋士の思考プロセスを解説。それを日常生活でどのように活かしていけば良いのかについて、氏の見解を述べた。TEDxTokyoより。 【スピーカー】 将棋棋士 羽生善治氏 【動画もぜひご覧ください!】 TEDxTokyo – Yoshiharu Habu – Take small risks & pay attention to ... 続きを読む

いま改めて問う、デザインの力 ― NOSIGNER・太刀川英輔のデザイン論。[後編]│CAREER HACK

2012/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CAREER HACK 後編 IDEO デザイン論 デザイン

そう思います。例えば IDEO という会社があって、うちの元スタッフだった子もいるんですけど、彼らはデザインの背景にある考え方をワークショップ化してシェアしたりしています。 デザイン的な考え方や思考プロセスを外在化することはできないと考える人も少なくないですが、もしそれをアウトプットして共有する方法が見つかれば、ひょっとしたらデザインの文法みたいなものが出来るのかもしれない。僕は、その可能性を強く... 続きを読む

「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる人間」の取説とその弱点 - ミームの死骸を待ちながら

2009/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 2353 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難問 戯言 解答 ミーム クセ

戯言 「きわめて短時間にそこそこの成果を上げる」ことを得意とするタイプの人がいる。 ギリギリまで何もしないで、期限が迫ってから取りかかるくせに、最終的な成果物を見ると平均以上のクオリティを保っている。難問に対して絶対的な解答をもたらすことはできないが、落としどころを見つけることに長けている。他人から見れば「どう考えればそうなるのかわからない」思考プロセスを辿って、それでもまともな形で結果を出すこと... 続きを読む

FeZnの雑記帳inBlockBlog 折り紙の伝習の中で異なる姿勢を見せた文化たち。思考プロセスのログと成長それ自体の差異

2005/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 折り紙 差異 ロク 姿勢

続きを読む

 
(1 - 24 / 24件)