はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バブル崩壊後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

いい加減大人になれよ…若い世代からも強まる氷河期世代へのバッシング。ロスジェネ世代の〈最大の不幸〉とは? | ゴールドオンライン

2024/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一身 ゴールドオンライン 救済 バッシング 就職氷河期世代

1970年から1982年前後に生まれ、1990年代後半から2000年代にかけて高校や大学を卒業して就職を迎えた「就職氷河期世代」あるいは「ロスジェネ世代」。彼らはバブル崩壊後の「時代の不遇」を一身に受けてきました。最近では、社会的支援や救済を求める彼らに対して「いつまでも要求ばかり」「いい加減大人になれ」と言っ... 続きを読む

就職氷河期世代 データで読み解く所得・家族形成・格差 -近藤絢子 著|中公新書|中央公論新社

2024/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不況 本書 所得 中公新書 就職氷河期世代

就職氷河期世代データで読み解く所得・家族形成・格差 近藤絢子 著 バブル崩壊後、未曾有の就職難が社会問題となった。本書は1993~2004年に高校、大学などを卒業した人々を「就職氷河期世代」と定義し、雇用形態や所得などをデータから明らかにする。不況がこの世代の人生に与えた衝撃は大きい。結婚・出産など... 続きを読む

解雇規制緩和はジョブ型雇用とセットでなくては機能しない

2024/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解雇規制緩和 ジョブ型雇用 議論 一方 変革期

<仕事を標準化すること、高度な業務のスキル教育を実現することが条件となる> 解雇規制緩和の議論が始まっています。この議論ですが、本来であれば、バブル崩壊後の変革期に始まっても良かったのです。少なくとも1990年代において、電算化と国際化の中で、対応のできない人材を別の分野に適正化させる一方で、新しい世... 続きを読む

氷河期世代、昇進遅く賃上げ鈍く 老後は社会保障に懸念 チャートは語る - 日本経済新聞

2024/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃金 老後 部長 貯金 懸念

【この記事のポイント】・40代後半の賃金は10年で1千円しか増えず・50代前半の部長の割合は1.7ポイント低下・40代で貯金が100万円未満の割合は2桁にバブル崩壊後の1990年代後半から2000年代にかけて就職難で苦しんだ氷河期世代の不遇が続いている。現在40〜50代前半にあたり、他の世代に比べると同じ正社員でも賃金の伸... 続きを読む

経済格差を生んだのはグローバリゼーションではなく、「金あまり」だった | 英誌が分析、量的緩和政策の「功罪」

2024/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グローバリゼーション 功罪 ヴェルナー 緩和政策 経済格差

金を増やせば「経済は上向く」と信じられた 「緩和」という奇妙なフレーズは、日本で使われていた言葉だ。1995年、資産バブルを作り出した日銀は貨幣を印刷し、バブル崩壊後の不良債権を買い取った。ヴェルナーによると、これは「会計上の問題に過ぎない」のだ。 しかし、日銀が2001年3月に量的緩和政策を実施したときに... 続きを読む

株価 バブル崩壊後の最高値を一時、更新 | NHK

2023/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株価 NHK 週明け 最高値 高値

週明けの20日の東京株式市場、日経平均株価は、取り引き時間中としてはいわゆるバブル崩壊後の最高値を一時、更新しました。 その後は、いったん利益を確定させようという動きや、外国為替市場で円高が進み自動車関連などの銘柄が売られたことなどから株価は値下がりに転じました。 ▼日経平均株価、20日の終値は先週末よ... 続きを読む

「円」が統制を失えば「破局がくる」 田辺昌徳・元日銀局長が語るハイパーインフレの恐ろしさ:東京新聞 TOKYO Web

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存亡 日銀 ハイパーインフレ 財政支出 財政政策

日本の金融・財政政策の行き詰まりが顕著だ。政府・日銀はここ10年、大規模な金融緩和策や財政支出でお金を配ってきたが、実体経済はよくならず、最近は円安による物価高の副作用が目立つ。最新の著作でさまざまな通貨の存亡の歴史を掘り下げ、自らもバブル崩壊後の金融危機対応にあたった元日銀局長の田辺昌徳氏は、政... 続きを読む

「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 | 共同通信

2022/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 就労 最多 就職氷河期 就職氷河期世代

「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。 バブル崩壊後の1990年代半ばから... 続きを読む

会社の利益は増えても「日本人の給料」が20年間増えなかった「本当の理由」(藤井 聡) @moneygendai

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元内閣官房参与 岸田総理 金持ち 安倍内閣 著書

日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を一時、更新。大企業や投資家の利益がふくらみ続けている一方で、私たちの給料はこの20年間、まったく増えていない。なぜ日本人の給料は上がらないのか? そして岸田総理が打ち出した「所得倍増計画」の真相とは? 安倍内閣の元内閣官房参与で、著書『なぜ、日本人の9割は金持ちに... 続きを読む

記事に激怒した就職氷河期世代 25年後に訪ねてみると:朝日新聞デジタル

2020/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 就職氷河期世代 浜田陽太郎 朝日新聞社 スネ

経世彩民 浜田陽太郎の目 座っていた椅子の硬さ、隣にいた編集長の様子、そして何より怒気に満ちた相手の表情……。今でも、はっきりと思い出す。 1996年2月、朝日新聞社が発行する週刊誌AERA(アエラ)の記者だった29歳の私は、バブル崩壊後の「就職氷河期世代」を取材していた。 書いた記事の一つが「とりあえずスネか... 続きを読む

終わらない氷河期~疲弊する現場で:空いたポストは若手に…「はしごをはずされた」 50歳大学非常勤講師の絶望 - 毎日新聞

2020/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 はしご 氷河期 絶望 若手

バブル崩壊後の採用が少ない時期に、辛酸をなめた就職氷河期世代。彼らはそれぞれの業界、職場で長く苦闘を続けてきたが、制度改正や合理化によって労働環境の劣化は一層進んでいる。疲弊する現場の今を追った。次回は6日です。 ×   × 遅刻しないよう、朝は早めの5時に起き、自宅のある埼玉県東部から2時間以上かけて... 続きを読む

就職氷河期世代の就労支援に1344億円 3年間で正規雇用30万人増 - 毎日新聞

2019/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概算要求 就職難 毎日新聞 政府 厚生労働省

政府は30日、バブル崩壊後の就職難を経験した「就職氷河期世代」の就労支援関連施策として、2020年度予算の概算要求に総額1344億円を計上したと発表した。政府はこの世代の正規雇用者を今後3年間で30万人増やす目標を掲げている。 1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は... 続きを読む

氷河期100万人就職支援、政府 研修業者に成功報酬  :日本経済新聞

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 691 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政府 成功報酬 就職氷河期 正規雇用 研修業者

政府はバブル崩壊後に高校や大学を卒業した「就職氷河期」世代の就職支援を本格化させる。30代半ばから40代半ばの人たちは、他の世代に比べ国内外の厳しい経済情勢の影響で不遇な労働状況に置かれたとみて、年齢層を絞る異例の対策を講じる。正規雇用で半年定着したら、研修業者に成功報酬型の助成金を出す。支援対象は1... 続きを読む

就職氷河期世代の家賃滞納 41歳独身男性は「親には頼らない」と叫んだ | 文春オンライン

2019/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文春オンライン 就職氷河期世代 アオリ 司法書士 家賃滞納

司法書士の太田垣章子さんは2200件以上の「家賃滞納」の現場を見てきた。そんななかで近年目立つのが、就職氷河期世代の家賃滞納だという。 就職氷河期世代は、バブル崩壊後のあおりで新卒時に正規の職に就けず、不安定な非正規労働を続けざるをえない人々。主に1993年~2004年ごろ高校や大学を卒業した人を指し、現在30... 続きを読む

ロスジェネ、置き去りの20年 いま再び注目される訳:朝日新聞デジタル

2019/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 置き去り ロスジェネ 朝日新聞デジタル 呼び名 無職

ロスジェネはいま ロストジェネレーション。略してロスジェネ。 1990年代後半から2000年代前半の「就職氷河期」に社会に出た世代の呼び名として、日本社会に定着している。そう言ってもいいだろう。 バブル崩壊後の景気低迷期、「失われた10年」に新卒が重なり、希望の職業に就けないまま、非正規、無職となっ... 続きを読む

ロスジェネ、置き去りの20年 いま再び注目される訳:朝日新聞デジタル

2019/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 置き去り ロスジェネ 朝日新聞デジタル 呼び名 無職

ロスジェネはいま ロストジェネレーション。略してロスジェネ。 1990年代後半から2000年代前半の「就職氷河期」に社会に出た世代の呼び名として、日本社会に定着している。そう言ってもいいだろう。 バブル崩壊後の景気低迷期、「失われた10年」に新卒が重なり、希望の職業に就けないまま、非正規、無職となっ... 続きを読む

就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更、SNSでは「言葉遊びか!?」の声も | AbemaTIMES

2019/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 980 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世代 就職氷河期 支援策 支援 作成

「就職氷河期」と呼ばれた世代の具体的な支援策が動き出した。 今月10日に行われた第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期世代が「人生再設計第一世代」に名称変更。今夏に、約3年間で集中的な支援を行うためのプログラム案の作成を検討する。 就職氷河期世代とは、バブル崩壊後に卒業期を迎えた人たちを指し、今の30代半... 続きを読む

フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 - 毎日新聞

2019/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同日 毎日新聞 フリーター 経済財政諮問会議 就職氷河期

政府は10日、経済財政諮問会議を開き、バブル崩壊後の就職難で正社員になれなかった「就職氷河期世代」の就労支援を本格化させる方針を示した。今後3年間の集中支援計画を作り、フリーターなどを半減させる方針。就職氷河期の初期世代が50代になる前に本格的な対策を打ち、雇用の安定化を狙う。 安倍晋三首相は同日の会... 続きを読む

「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース

2019/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 716 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就職氷河期 政府 焦点 世代 人手不足

政府は、人手不足が深刻化する中で日本の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。 そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準に... 続きを読む

今の大学生に2013年ごろまで断続的に続いた就職氷河期がどんな感じだったかを説明すると『早慶大生がビックカメラの店員になるために面接を5回も突破する必要があった』 - Togetter

2019/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 通称 氷河期 就職難 ビックカメラ

今の大学生に2013年頃まで15年ほど断続的に続いた氷河期がどんな感じだったのかを説明すると、早慶大生がビックカメラの店員になるため面接を5回も突破する必要があった。 リンク Wikipedia 3 users 68 就職氷河期 就職氷河期(しゅうしょくひょうがき)は、社会的に就職難となった時期の通称。 日本ではバブル崩壊後の... 続きを読む

日本経済を「復活」させた、リーマン・ショックの衝撃 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーマン オフィシャルサイト ブラザーズ カンフル剤 破綻

バブル崩壊後の「失われた20年」を運命論的に受け入れていた日本にとってリーマン・ショックは強力なカンフル剤だった> 時間は時に速さが変わり、数週間が数年のように感じられることがある。08年9月がまさにそうだった。米投資銀行リーマン・ブラザーズの破綻をきっかけとしたパニックは瞬く間に国際金融システム全... 続きを読む

1室1万円も…激安「リゾマン」、高齢者の定住進む:朝日新聞デジタル

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定住 揶揄 負動産 下落 湯沢町

新潟県・湯沢町は、全国のリゾートマンションの2割近くが林立する集中地区。多くはバブル期に建てられ、大浴場やカラオケルーム、プールなどもある豪華物件です。しかし、バブル崩壊後にはマンション価格が大きく下落、「負動産」とも揶揄(やゆ)されました。いまどうなっているのでしょうか。 ■バブル物件、進む定住化 新潟県湯沢町。1990年ごろのスキーブームに前後して建てられたリゾートマンション(リゾマン)が立ち... 続きを読む

氷河期世代を正社員化、採用の企業に助成へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2016/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 助成 氷河期世代 読売新聞 Yahoo 働き盛り

政府は来年度、バブル崩壊後の就職氷河期(1990年代後半~2000年代前半)に高校・大学などを卒業し、現在は無職や非正規社員の人を正社員として採用した企業に対し、助成金を支給する制度を創設する。 少子高齢化に伴って生産年齢人口(15~64歳)が減少する中、働き盛りの世代を活用する狙いがある。 就職氷河期に就職活動した世代の大半は現在、30歳代後半~40歳代になった。親が定年退職したり、介護が必要に... 続きを読む

大手銀行グループ3社 約18年ぶり 政治献金再開へ NHKニュース

2015/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 経団連 みずほフィナンシャルグループ 自民党

大手銀行グループ3社はバブル崩壊後に公的資金の投入を受けたことに伴い自粛してきた政治献金について、経団連の要請を受け入れる形でおよそ18年ぶりに再開することになりました。 このうち「みずほフィナンシャルグループ」は自民党に対しておよそ2000万円の政治献金を年内にも行うことを決めました。また「三菱UFJフィナンシャル・グループ」と「三井住友銀行」も、それぞれ2000万円程度自民党に献金する方針で、... 続きを読む

水曜インタビュー劇場(アイス公演):受注を減らしたのに、なぜ「チョコモナカジャンボ」は3倍も売れたのか (1/7) - ITmedia ビジネスオンライン

2015/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チョコモナカジャンボ 森永製菓 売上高 アイスクリーム 受注

水曜インタビュー劇場(アイス公演):受注を減らしたのに、なぜ「チョコモナカジャンボ」は3倍も売れたのか (1/7) 森永製菓のアイスクリーム「チョコモナカジャンボ」が売れている。売上高は14年連続で伸びているが、その背景にはどんな“仕掛け”があったのだろうか。同社のマーケティング担当者に話を聞いた。 アイスクリーム市場が絶好調だ。1991年のバブル崩壊後から「失われた10年」を経て、2008年のリ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)