はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ バクテリア

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 34件)

スーパーカミオカンデの純水の中にもバクテリアがいるらしい、一体何を栄養に…?→こういうことらしい「バクテリアってすげえ」

2024/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーカミオカンデ X.com 公式ホームペー 小谷太郎

小谷太郎 @tarokotani スーパーカミオカンデには純水タンクに適応したバクテリアが生息している。ゴム部品の中の硫黄分を栄養としているのではないかという話。純水タンク生態系ですね。 x.com/qo_opYoshizawa… 2024-03-13 21:10:30 リンク スーパーカミオカンデ 公式ホームページ スーパーカミオカンデ 公式ホームペー... 続きを読む

『ラーメンの汁の廃棄が生物濾過っぽい』設備はあったのにラーメン屋がスープを詰まらせてしまった経験談「汁少なめ注文したい」

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃棄 スープ ラーメン 設備 ラーメン屋

はいじん @haijin88 「ラーメンのスープは廃棄コストが高いので、客に飲み切ってもらったほうが良い」という話について、家に水槽がある友人が「生物濾過みたいやな」とコメント。人をバクテリアのように呼ばないでほしい pic.twitter.com/05jgahc6Vh 2024-02-10 15:17:31 続きを読む

科学者が「正気の沙汰じゃない」と口走る新発見、人体から発見されたウイルスでもバクテリアでもない謎の生物的存在「オベリスク」とは?

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オベリスク 沙汰 人体 ウイルス 代謝

腸内細菌などのバクテリアとは違って、ウイルスは独自に増殖することができず代謝もしないことから、長年にわたり生物か非生物か議論の的になっています。そんなウイルスよりもさらに小さく単純ながら、これまで発見されているものとは明らかに異なることから、新しく「オベリスク」との名称が与えられた存在の発見につ... 続きを読む

「セミの羽」に触れた細菌が破壊される秘密がスパコンにより判明、抗菌作用だけでなく自己洗浄作用も発揮

2023/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン 細菌 ゼミ 抗菌作用 風物詩

by David Good 夏の風物詩ともいえるセミの羽には、触れたバクテリアを殺してしまう強力な抗菌作用があります。アメリカのストーニーブルック大学とオークリッジ国立研究所の研究者らが、スーパーコンピューターを用いてセミの羽の微細構造の働きを明らかにし、細菌を破壊して自然に自己洗浄するメカニズムを突き止めた... 続きを読む

微生物を「物理攻撃」で99%死滅させるナノコーティング素材が登場、薬剤耐性菌も殺せるのに人体には無害 - GIGAZINE

2021/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE スーパーバグ 人体 薬剤耐性菌 薄膜

医療ではなく工業の分野で脚光を浴びてきた素材の薄膜をコーティングすることで、病原体となるバクテリアや真菌の細胞を破壊することができる技術が開発されました。このナノコーティング技術は、抗生物質が効かない薬剤耐性菌(スーパーバグ)にも有効な上に人体には無害なため、傷口に貼る創傷被覆材や医療用器材を体内... 続きを読む

石油が湧く川で分解力高いバクテリア発見 信大グループ | 毎日新聞

2021/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 石油 タンカー 野呂賢治 座礁事故

信州大繊維学部の森脇洋教授(環境化学)らの研究グループが、石油が湧き出る長野市の裾花川沿いの砂の中から、石油分解能力の高い新株のバクテリアを発見した。2020年の同大環境科学年報で発表した。タンカーの座礁事故や工場からの油漏れなど汚染現場の浄化技術として、実用化が期待される。【野呂賢治】 長野県の... 続きを読む

講談社ブルーバックス on Twitter: "わたくし、電球のフィラメントではありません…バクテリアでもありません… 火星人です。スマホも使えます。 ブルーバックスのマスコットになってから50

2020/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィラメント 電球 わたくし マスコット ブルーバックス

わたくし、電球のフィラメントではありません…バクテリアでもありません… 火星人です。スマホも使えます。 ブルーバックスのマスコットになってから50年以上経つのですが、まだ名前はつけてもらっておりません…編集部員に放っておかれてます… https://t.co/MCAyup8jKQ 続きを読む

「常識覆す成果」海底地下の岩から微生物 東大グループが発見 | NHKニュース

2020/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底地下 微生物 東大グループ 岩石 NHKニュース

南太平洋の海底を掘削した岩石の中に、微生物が生息していることを東京大学の研究グループが発見しました。この岩石の中では、これまで生物は生息できないと考えられていて、研究グループは常識を覆す成果だとしています。 バクテリアなどの微生物は、地下から見つかるケースが増えてきていますが、有機物を豊富に含む堆... 続きを読む

自らひび直し増殖する「生きたコンクリート」、米科学者らが開発(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

2020/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンクリート The Telegraph Yahoo ひび

【記者:Sarah Knapton】 ひびが入っても自ら修復し、さらには新たな塊を産み出すこともできる「生きたコンクリート」が開発された。砂とバクテリアから作ったもので、荷重を支える構造物としての役割を果たすとともに、再生といった生物としての機能も併せ持つ。 開発したのは、米コロラド大学ボルダー校の研究チーム。... 続きを読む

海でも分解されるレジ袋 半年で9割超が水と二酸化炭素へ | NHKニュース

2020/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジ袋 半年 二酸化炭素 NHKニュース 9割超

プラスチックごみによる海洋汚染が課題となる中、植物由来の樹脂で作られ、海の中でも分解されるレジ袋を愛媛県四国中央市の企業が新たに開発し、ことし7月にも販売を始めることになりました。 スーパーなどで配られる標準的なサイズで、重さ8キロの荷物を詰めて運べる強度をもち、海の中ではバクテリアによって180日... 続きを読む

腸内細菌ならぬ「脳内細菌」が発見される! 研究者も唖然、ヒトの脳は無菌状態ではなかった!!

2018/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無菌状態 ひと 腸内細菌 新説 根底

これまで「ヒトの脳は無菌状態」と、信じられてきた。だが、最新の医学発表によると、脳内には人知れずバクテリア(細菌)が存在している可能性があるという。これまでの固定観念が根底から覆されるような新説だ。 ■脳内に腸内バクテリアが発見される アメリカの科学技術サイト「Live Science」(11月15日付)によれば、... 続きを読む

古タイヤを再生するキノコ 鳥取で発見、天然ゴムを資源化へ - 産経ニュース

2018/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きのこ 鳥取 古タイヤ 天然ゴム 硫黄

自動車のタイヤを分解し、天然ゴムを効率よく取り出すのに利用できる可能性があるキノコを公立鳥取環境大の研究チームが見つけた。リサイクルが進んでいない古タイヤの再資源化に役立つと期待される。  タイヤは主原料である天然ゴムの分子を硫黄で結合させ、伸縮性を持たせている。タイヤを分解するバクテリアは見つかっているが、天然ゴムも傷めてしまうため、再資源化するには硫黄の結合だけを分解する技術が求められていた。... 続きを読む

致死性の感染症の急増が実は人工甘味料「トレハロース」によって引き起こされていたことを示す研究結果 - GIGAZINE

2018/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレハロース GIGAZINE スーパーバグ 急増 致死性

by Calebe Miranda 過去にはそこまで重篤な患者を出していなかったのに近年になって猛威を振るい、1年間に3万人近くの死者を出す、という事態を引き起こしているバクテリアが「 クロストリジウム・ディフィシル 」。抗生物質の効かない「 スーパーバグ 」との関連性も考えられていたのですが、最新の研究で人工甘味料の トレハロース が患者急増を引き起こしている可能性が示されました。 Pathog... 続きを読む

2018年1月4日ニュース「首長竜は大量絶滅を生き延びていた」 | SciencePortal

2018/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SciencePortal メキ 首長竜 大量絶滅 恐竜

約46億年前にできた地球に初めての生物が誕生したのは、今から40億年ほど昔だと考えられている。バクテリアのような生物だったらしい。それが連綿と現在の生き物たちにつながっているのだが、その途中で、多いときには生き物全体の9割もが絶滅するような「大量絶滅」がおきている。 大量絶滅は過去に5回あったとされている。もっとも有名なのはその5回目、恐竜がすべて滅んだ約6500万年前の大量絶滅だろう。現在のメキ... 続きを読む

日本地図上に人口の分だけ餌を置くとバクテリアの移動が鉄道路線図と一致する『粘菌コンピュータ』 - Togetterまとめ

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ pic.twitter.com

粘菌コンピュータというものがあり、日本地図の上に住んでいる人工の分だけ餌を盛り、あるバクテリアを放ちます。バクテリアは効率よく餌を得るため餌同士を繋ぐように繁殖します。その線が現在の日本の路線図とほぼ一致し、ずれているところは人類が間違えて建設している非合理的な輸送経路なのです。 pic.twitter.com/Gwjzv2SHA1 続きを読む

台所のぬめりに集まった細菌は「電気信号」でコミュニケーションしている:研究結果|WIRED.jp

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細菌 台所 電気信号 WIRED.jp バイオフィルム

NEWS 2017.01.30 MON 11:00 台所のぬめりに集まった細菌は「電気信号」でコミュニケーションしている:研究結果 台所のぬめりなどに存在するバクテリアの“コロニー”、バイオフィルム。新たな研究によってそのバイオフィルム内のバクテリアたちが電気信号で連絡を取り合っている、という成果が発表された。 TEXT BY MIREI TAKAHASHI PHOTOGRAPH BY DAVID... 続きを読む

宿主を性転換させる寄生バクテリア | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2016/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿主 ボルバキア 気味 染色 ハチ

寄生バクテリアの一種、ボルバキアに感染したハチの卵。染色により感染の様子が観察できる。 Photograph courtesy Merijn Salverda and Richard Stouthamer via NSF 急速にその数を増やしている寄生バクテリアがいる。このバクテリアは、宿主を性転換させて単為生殖化を引き起こすだけでなく、宿主を“気味の悪い怪物”に変身させてしまう。このような大惨事... 続きを読む

DNA用の「プログラミング言語」をMITが開発。望みの機能をコーディング~コンパイルし、細胞へインストール - Engadget Japanese

2016/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MIT シーケンス コーディング DNA プログラミング言語

DNA用の「プログラミング言語」をMITが開発。望みの機能をコーディング~コンパイルし、細胞へインストール BY Munenori Taniguchi 2016年04月05日 16時15分 0 米マサチューセッツ工科大学(MIT)などからなる研究チームが、バクテリアのDNAに作用して特定の機能を付与する"プログラミング言語"を開発しました。この言語はテキストで記述でき、DNAが反応するシーケンスに... 続きを読む

自分以外の糞便を腸内に移植すると下痢の93%が治ることが確認される - GIGAZINE

2016/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Technology 下痢 糞便 お腹

by Axel Naud 健康な犬から採取した糞便に含まれるバクテリアを培養させ、お腹にトラブルを抱える犬に移植すると、12~24時間以内に腸内環境が改善しはじめ、93%が下痢を克服することがわかりました。 The power of poop: Southeastern Guide Dogs on cutting edge of fecal transplant technology | Brad... 続きを読む

DNAを自由に書き換える"夢の技術"「クリスパー」特許は誰の手に? 日本企業はまたも出遅れか | ITトレンド・セレクト | 現代ビジネス [講談社]

2016/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNA クリスパー 講談社 CRISPR 現代ビジネス

これまでに人類が発明した技術の中で、おそらく特別の位置を占めることになるであろう「クリスパー(Crispr)」の特許を巡る再審査が先月、米国で始まった――。 ●" Control of CRISPR, biotech's most promising breakthrough, is in dispute "  The Washington Post, January 13 バクテリア(細菌)から... 続きを読む

乳幼児のうちに様々なバクテリアやアレルゲンに晒されることでアレルギー発症のリスクが抑えらえるという研究結果が報告される(米研究) : カラパイア

2014/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレルゲン 米メリーランド州ボルチモア カラパイア フケ ダニ

乳幼児の内からある程度のバクテリア(細菌)にさらされていた方が抵抗力がつくという説は「衛生仮説(Hygiene Hypothesis)」と呼ばれ、よく言われてきたが、米メリーランド州ボルチモアにある、ジョン・ホプキンス児童センターが、新たにこの説を裏付ける研究結果をアレルギー臨床免疫学ジャーナルに発表した。 ホコリやチリ、ダニ、猫のフケやゴキブリの糞などの複数のアレルゲンやバクテリアにさらされてい... 続きを読む

南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体 « WIRED.jp

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷底湖 WIRED.jp 生命体 Wikipedi 外界

2013.7.8 MON 南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体 外界から約1,500万年切り離されていたボストーク湖から、さまざまな生物のDNAが発見された。ほとんどはバクテリアで、多くはまったくの新種だ。ほかに、さまざまな単細胞生物と多細胞生物が含まれる。 ボストーク湖の写真。面積は琵琶湖の20倍以上。地表の標高を数cmの精度で観測できるRADARSAT衛星による画像。画像はWikipedi... 続きを読む

リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(前編) - とらねこ日誌

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リンゴ農園 リンゴ農家 とらねこ日誌 本音 前編

調べ物 | 18:57 | ■弘前市のリンゴ農家へ最近なにかと話題の「奇跡のリンゴ」ですが、どらねこは映画化以前から興味を持って木村秋則さんの主張や栽培法などの情報を調べたりしておりましました。といっても、興味の対象は「宇宙人に会った」とか、「バクテリアのおかげか自然栽培のお米からは放射線が出ない」といったリンゴ栽培そのものではない部分についてのものでした。映画化されるとなるとインパクトは大きいよ... 続きを読む

「傷口には砂糖!」英国の病院でアフリカの民間療法が抗生物質よりも傷の治癒に効果を発揮している件 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

2013/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 床ずれ 潰瘍 IRORIO イロリオ 切断

「傷口に塩を塗る」という言い方がある。では、砂糖を塗ったらどうなるのか? こと健康に関しては何かと悪者扱いされる砂糖だが、英国ウェストミッドランド州の病院では、砂糖を用いるアフリカの民間療法が、床ずれや下腿の潰瘍、切断による傷の治療に絶大な効果を発揮している。バクテリアの成長には水分が必要となるが、傷に砂糖を塗ることで水分がそちらに吸収されるため、バクテリアの増殖が食い止められ、傷の治癒が促される... 続きを読む

口臭対策に効果的な9つの方法で気になるニオイをシャットアウト! | 美プラス〜美容・健康情報サイト

2013/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャットアウト ニオイ ワキガ 口臭 口臭対策

口臭は仕事でもプライベートでも、ワキガと並んで嫌われる原因のひとつ。でも、他人の口臭はやけに気になるのに、自分の口臭は意外と気づきにくいもの。 体調不良から起こる口臭や歯周病などの炎症が原因の口臭など原因は様々ですが、ここでは簡単にできて効果の高い口臭対策法をご紹介します。手軽な方法で臭いニオイをカットしちゃいましょう♪ 1.水分を補給する 口の中が乾いているとバクテリアが繁殖し口臭につながりやす... 続きを読む

 
(1 - 25 / 34件)