タグ コンピュータゲーム
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersこれが未来の縮図? “AIが全部考えてくれる”マインスイーパ登場 人間の担当は運ゲーだけ
コンピュータゲーム「マインスイーパ」を半自動で攻略できるWebアプリが話題になっている。考える部分をAIが担当し、人間は勘で答える必要のある作業だけを行う。開発者は「AIによる無力感を楽しんでほしい」としている。 AIによる無力感を味わえる──そんな触れ込みの「マインスイーパ」派生ゲーム「Minesweeper spoiled... 続きを読む
書評『ゲームの歴史 1』(岩崎 夏海、稲田 豊史): Runner's High!
ゲームの歴史 1 出版社/メーカー: 講談社発売日: 2022/11/16メディア: Kindle版 『ゲームの歴史』、2022年11月発刊。著者は岩崎夏海氏と稲田豊史氏の連名。計三巻が出版されているが、以下は第一巻のみを読了した感想である。 書名が示すように、本書はコンピュータゲームの歴史書を標榜している。 この『ゲームの歴史... 続きを読む
これらすべてのコンピュータゲームをひとつでも遊んだことのある人間は死んでも償えない罪を背負うことになったね。五輪開催、絶対に許さない。 - cringe のブックマーク / はてなブック
これらすべてのコンピュータゲームをひとつでも遊んだことのある人間は死んでも償えない罪を背負うことになったね。五輪開催、絶対に許さない。 続きを読む
「任天堂の神対応!」壊れてしまった限定デザインをサヨナラ覚悟で修理に出したら…修理費も良心的で損して得(徳)を取れ案件だった - Togetter
リンク Wikipedia 任天堂 任天堂株式会社(にんてんどう、英: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 1889年に創業した老舗企業で、娯楽に関する様々な事業を展開している。創業以来、多くの種類の玩具を製作しており、特に花... 続きを読む
上上下下左右左右BA、コナミコマンドの生みの親・橋本和久氏が逝去 | TechCrunch Japan
上上下下左右左右BA、そしてスタート!ご存知だろうか?コンピュータゲームの最初期に生まれ、コナミコマンドとして知られるようになった世界でいちばん有名な隠しコマンドだ。その生みの親である橋本和久氏が亡くなったとコナミからTwitter経由で報告があった。数えてみるとコナミコマンドが誕生してからすでに34年たっ... 続きを読む
現役の香川県職員が告白「県庁内でも“おかしい”という声が出ている」 地元紙や議会が推進“ネット・ゲーム依存症対策”に危機感(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
現役の香川県職員が告白「県庁内でも“おかしい”という声が出ている」 地元紙や議会が推進“ネット・ゲーム依存症対策”に危機感 「県の学習状況調査などを参考にした」として、コンピュータゲームのプレイ時間は1日60分(休日は90分)まで、中学生以下のスマホ利用は午後9時まで(高校生は午後10時まで)などの制限を盛り... 続きを読む
ゲームのやりすぎは子供の学力に「少しだけ」影響する―海外研究結果(Game Spark) - Yahoo!ニュース
「ゲームをやりすぎると頭が悪くなる」……と昔からよく言われていますが、オーストリアの心理学教授Timo Gnambs氏より、実際にその影響について調べた研究結果が明かされました。 大きな写真で詳しく見る この研究は、 Gnambs氏らが2年間にわたって行ったもの。「コンピュータゲームが勉強の成果に与える影響を長期的な観... 続きを読む
電撃 - 『サイバーパンク2077』こだわりの街の密度について解説。ストーリーの展開や開発進捗についても質問
ドイツのケルンで開催されていたコンピュータゲームの見本市“gamescom(ゲームズコム) 2018”にて、PS4/Xbox One/PC用ソフト『サイバーパンク2077』の開発者インタビューが行われた。 本作は、マイク・ポンスミスさんによるテーブルトークRPG『サイバーパンク2.0.2.0.』に基づいて開発された物語主導型のオープンワール... 続きを読む
電撃 - 『デモンエクスマキナ』は人を強化するとメカも強化される。改造やマルチプレイについて佃Pが語る
ドイツのケルンで開催されていたコンピュータゲームの見本市“gamescom(ゲームズコム) 2018”にて、Nintendo Switch用ソフト『DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)』の開発者インタビューが行われた。 本作は、メカ同士が迫力のバトルを繰り広げる完全新作のメカアクションゲーム。メカのスタイリッシュな動きや、美... 続きを読む
[CEDEC 2017]参加者を魅了する謎の砂場「流動床インターフェース」とは? - 4Gamer.net
[CEDEC 2017]参加者を魅了する謎の砂場「流動床インターフェース」とは? ライター:徳岡正肇 ゲーム開発者会議であるCEDECだが,講演には「コンピュータゲーム」の枠に収まらないものもある。そればかりか,インタラクティブセッション(いわゆるポスター展示セッション)には,ゲームの枠にギリギリ入っているのかな……? これから入るのかな……? といった,前衛的な技術発表も少なくないのだ。 ものつ... 続きを読む
日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題 - ITmedia NEWS
eスポーツが、2022年のアジア競技大会のメダル種目に。だが、日本人選手を大会に派遣するには「越えなければならないハードルがある」。日本eスポーツ協会に聞いた。 コンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」が、“アジアのオリンピック”こと、スポーツ国際大会「2022年 アジア競技大会」で正式なメダル種目になると決まった( 関連記事 )。サッカーやボクシングなどと並んで、eスポーツでもアジアの頂点... 続きを読む
上手なプレイヤーほどファミコンゲームは苦痛だった? 多くの問題を解決できる、RPGメカニクスの正体【ゲームの話を言語化したい:第三回】
前回 、コンピュータゲームを定義づけし、その特徴を洗い出していった結果、以下のような問題が発生することがわかった。 「コンピュータゲームは進行するにしたがって複雑化する。すなわち難易度が上がる特徴がある」 今回は、どうして「 RPG メカニクス」というものが、この問題を解決する “ 銀の弾丸 ” だったのか? ということを書きたいと思う。だが、その前に「メカニクス」という概念について説明しておき... 続きを読む
マリオのジャンプには、こんなにたくさんのルールが詰まっている! コンピュータゲームの本質は、ルールを探る面白さにあった【ゲームの話を言語化したい:第二回】
ゲームの話を言語化することに使命感を燃やす、岩崎氏の開発者ならではの視点とは? 連載2回目となる今回は、そもそもRPGについて語る予定でした。でも、そこを語る前にハッキリさせたいことが出てきたようです。「コンピュータゲームの定義」について、みなさんは考えたことがありますか? 続きを読む
企画展「GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?」公式ホームページ
「GAME ON」とは? コンピュータやインターネットなどの情報技術とともに進化をつづけ、世界中のエンターテイメントを変えたコンピュータゲーム。 本展はその歴史を一望し、社会的・文化的意味、そして未来について考える企画展です。2002年に英・ロンドン市のバービカン・センターでの開催以来、世界中を巡回し200万人以上を魅了してきた「GAME ON」。 日本初上陸となる今回は、「ゲームってなんでおもし... 続きを読む
研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート - 4Gamer.net
研究者の目に歴史ゲームはどのように映っているのか。ドイツで行われた軍事史研究会をレポート ライター:山室 良 2015年11月26日から28日にかけて,ドイツ東部の都市ケムニッツで 「軍事史研究会」 の 年次大会 が開催された。この軍事史研究会は,軍事史と社会,文化との関わりについて毎年興味深い報告を行っていることで有名で,とくに今年のテーマは 「コンピュータゲームにおける戦争と組織化された暴力」... 続きを読む
電撃 - リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】
リメイク版『FFVII』クラウド女装イベントの有無を野村哲也氏に聞く。『KHIII』にQTEはない【E3 2015】 米国ロサンゼルスで開催されているコンピュータゲームの見本市“E3 2015(Electronic Entertainment Expo 2015)”で、『ファイナルファンタジーVII』のフルリメイク化が公式発表され、『キングダム ハーツIII』の最新情報も公開されました。 そんな両... 続きを読む
日常コミュニケーションの抽象度増大問題
記事 シロクマ(はてなid;p_shirokuma) 2014年06月16日 09:00 日常コミュニケーションの抽象度増大問題 Tweet マジョリティが二次創作や脳内補完に親しんでいる社会 - シロクマの屑籠 脳内補完トレーニング装置としてのコンピュータゲーム - シロクマの屑籠 最近、コンテンツ消費やキャラクター消費の世界では、「少ない情報量でつくられたキャラクターやストーリーを、各人が脳内... 続きを読む
【新作】『勇者と1000の魔王』がやり込み満載のレトロ風RPGと聞いてやってみた [ファミ通app]
オレンジキューブより配信開始となった、ドット絵のRPG『勇者と1000の魔王』のファーストインプレッションをお届け。実際ゲーマー心がくすぐられまくり!“コンピュータゲーム”と呼ばれる存在が世に出てはや幾年、その進化は今も留まることを知りません。演出、音楽、グラフィックなど、ゲームに関わるあらゆる表現は日々研鑽されていき、現実世界の再現、あるいはそれ以上の高みを目指すかのようです。どこにあるとも知れ... 続きを読む
ネバーランドカンパニーが本日付けで全事業を停止。近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定であることが明らかに - 4Gamer.net
ネバーランドカンパニーが本日付けで全事業を停止。近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定であることが明らかに 編集部:Gueed コンピュータゲームの企画・開発を手がけるネバーランドカンパニーが,近日中に破産手続き開始の申し立てを行う予定だという。 ネバーランドカンパニーは,日本テレネットの開発チームの一つ「ウルフチーム」から独立したメンバーによって設立されたデベロッパ。古くはスーパーファミコン... 続きを読む
CSS3の3D Transformで3Dのホバーエフェクト実装例:phpspot開発日誌
3D Thumbnail Hover Effects | Codrops CSS3の3D Transformで3Dのホバーエフェクト実装例。 マウスオーバーで驚きの立体表現ができるデモが公開されています。 ここまで出来るということは将来的にはWEBページの演出がガラッとかわってしまっていそうですね。 まあ、WEBで出来ることとしては凄い!ということになるんでしょうけど、コンピュータゲーム等でできて... 続きを読む
【PCゲーマー新参必見】 Steam(スチーム)で遊べるお薦めタイトルはこれだ! : オレ的ゲーム速報@刃
【Steam - Wikipedia】 Steam(スティーム)とはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。開発元、及び運営はValve Software。 Steamはゲームのデジタル配信とその後の管理に使われ、その中にはファーストパーソン・シューティングゲーム、ロールプレイングゲーム、レースゲーム、個々... 続きを読む
ポストモダン化するコンピュータゲーム
コンピュータゲームは非コンピュータゲームと何か本質的に違うものかもしれない――ということは、たぶんゲームプレイヤの多くが漠然と感じてきたことだと思います。「ゲーム, プレイヤ, ワールド」は古典的ゲームモデルというものを提唱し、そこからの逸脱可能性こそコンピュータゲームならではのものである、ということを示してみせました。もちろんここまで明示的に述べていなくとも、既存のゲームモデルを突き破らんと考え... 続きを読む