はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ケンブリッジ大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 74件)

ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker - TechCrunch

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 656 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンネイティブ スペルチェッカー TechCrunch 院生

【抄訳】 ケンブリッジ大学の二人の院生が作った1Checkerは、英語が母国語でない人たち向けの英語の校正ソフトウェアとして、Microsoft WordのスペルチェッカーやGrammarlyを上回る性能を目指している。1Checkerと、その姉妹製品で外国語学校用のオンライン学習管理プラットホーム1Courseは、英語の学習者がよく犯す間違いを見つけて、機械的画一的でなく文脈に即した正解を提案し... 続きを読む

ノンネイティブが書いた英語の間違いをMicrosoft Wordよりも細かく見つけてくれる1Checker | TechCrunch Japan

2013/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 656 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンネイティブ スペルチェッカー Grammarly 院生

【抄訳】 ケンブリッジ大学の二人の院生が作った1Checkerは、英語が母国語でない人たち向けの英語の校正ソフトウェアとして、Microsoft WordのスペルチェッカーやGrammarlyを上回る性能を目指している。1Checkerと、その姉妹製品で外国語学校用のオンライン学習管理プラットホーム1Courseは、英語の学習者がよく犯す間違いを見つけて、機械的画一的でなく文脈に即した正解を提案し... 続きを読む

どのようにすれば外国語の新しい単語を脳は覚えることができるのか? - GIGAZINE

2010/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 516 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単語 神経学者 目安 GIGAZINE 以下

外国語の新しい単語を脳が覚えるにはどうすればいいのかというのをケンブリッジ大学の神経学者が研究し、明らかにしたようです。 「なかなか外国語の単語を覚えることができない」という人にとっては一つの目安になります。 詳細は以下から。 Can't learn a foreign language? Not true, say scientists - Telegraph 方法は簡単、新しく覚えたい単語を「... 続きを読む

過激な思想の持ち主は「複雑な認知タスクの処理が苦手」だと判明 - GIGAZINE

2021/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イデオロギー GIGAZINE スタンフォード大学 論文 人物

スタンフォード大学やケンブリッジ大学の研究チームが、「過激な思想を持つ人物は複雑な認知処理を苦手としているため、無意識的に分かりやすいイデオロギーに傾倒している」とする論文を、科学誌のPhilosophical Transactions of the Royal Society Bで発表しました。 The cognitive and perceptual correlates of ideo... 続きを読む

「核家族は子育てに適していない」と狩猟採集社会を分析した研究者が主張

2023/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 狩猟採集社会 乳児 狩猟採集民 主張 西洋

日本の都市部や西洋の多くの社会では、夫婦のみや親子のみで構成される核家族が多くなっています。しかし、ケンブリッジ大学の進化人類学者らは、現代でも狩猟採集社会の乳児は親だけでなく10人以上の養育者が関わって育児されていることを研究で明らかにし、「私たちも歴史のほとんどを狩猟採集民として生きていたため... 続きを読む

史上最大のいたずら「偽エチオピア皇帝事件」 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

2014/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いたずら 海軍 歴ログ イギリス海軍 史上最大

2014-11-29 史上最大のいたずら「偽エチオピア皇帝事件」 イギリス イギリス海軍が騙された「偽エチオピア皇帝」 この事件は1910年、ケンブリッジ大学の学生を中心としたグループが、 「エチオピア皇帝一行」に扮し、時のイギリス海軍がすっかり騙されてしまった、という史上最大のいたずら事件です。 騙されたことを知ったイギリス海軍は激怒しますが、国民は海軍のマヌケっぷりに大爆笑したそうです。  ケ... 続きを読む

国家レベルの電力を消費するビットコインマイニングの消費電力量をケンブリッジ大学が分かりやすく解説 - GIGAZINE

2021/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Bitcoin マイニング コンピューター

Bitcoin(ビットコイン)などの暗号資産はコンピューターを使って複雑な計算を解くマイニングと呼ばれる処理を行うことで、新たに発行された暗号資産を獲得することができます。マイニングを効率的に行うには大規模なコンピューター設備が必要で、世界中で莫大な電力を消費しながらマイニングが行われています。そんなビッ... 続きを読む

【動画】チンパンジーがカエルの口を使い自慰行為することが発覚し衝撃 | ゴゴ通信

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チンパンジー カエル ココ通信 自慰 葉っぱ

チンパンジーの性生活に興味深い動画が撮影された。 つい最近オンラインコミュニティに「チンパンジーは自慰行為するの?」というタイトルの記事が投稿され話題になった。 過去にケンブリッジ大学のウィリアムマック教授によると、チンパンジーは約20種類の道具を使い性行為をするという。葉っぱを特に多く使われ、雄チンパンジーがちぎって音を出して雌を誘惑するという。 またほかの研究ではチンパンジーは売春するという研... 続きを読む

相対性理論を破綻させる「裸の特異点」は存在可能 - ケンブリッジ大 | マイナビニュース

2017/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特異点 ケンブリッジ大 相対性理論 マイナビニュース 存在

ケンブリッジ大学の研究チームは、アインシュタインの一般相対性理論が成り立たなくなる「裸の特異点(Naked Singularity)」が、4次元時空(空間3次元+時間1次元)において存在できるとする研究結果を発表した。これまで、5次元以上の高次元空間については裸の特異点が存在する可能性が指摘されていたが、私たちの住んでいるこの宇宙と同レベルの次元であっても裸の特異点が存在しうることを示すシミュレー... 続きを読む

42は3つの立方数の和で表せる――惑星コンピューターを使って最後の難問を解く | fabcross for エンジニア

2019/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難問 エンジニア MIT fabcross for 数学パズル

ブリストル大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)が率いるチームは、65年におよぶ数学パズルで、最後まで残っていた解を求めることに成功した。 この問題は1954年にケンブリッジ大学で設定された方程式 x3+y3+z3=k について、k=1から100までのすべての解を求めるというものだ。このディオファントス方程式(Diophantine... 続きを読む

つらい記憶を無意識のうちに消去する技術--NICT、ATRらが開発 - CNET Japan

2016/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NICT CiNet UCLA ATR 被験者

国際電気通信基礎技術研究所(ATR)脳情報通信総合研究所、 情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センター(CiNet)、カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)、ケンブリッジ大学などのグループは22日、被験者につらい経験を思い出させることなく、記憶によって引き起こされる恐怖反応を弱める技術を開発したと発表した。 強い恐怖をともなう記憶は、忘れることが難しい上にトラウマとなりやすく... 続きを読む

マイクロソフトの新しいAIは、他のプログラムのコードを拝借してコードを書く | BUSINESS INSIDER JAPAN

2017/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト プログラム コード 新しいAI プログラミング

マイクロソフトとケンブリッジ大学が開発している新しい人工知能(AI)プログラムは、プログラミングの問題を解決することを目指している。しかもこのAIは 他のプログラムからコードを盗んでくること で問題を解決する。 これはDeepCocerと呼ばれ、既存のソフトウェアからコードの一部を拝借してくることでプログラミングにおける問題を解決するように設計されている。 New Scientist のレポートで... 続きを読む

なぜ「AIによる株式投資」は普及していないのか?

2022/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 囲碁 株式投資 オックスフォード大学 解析 相性

AIは囲碁などのボードゲーム、自動運転車、タンパク質構造の解析などさまざまな分野で実用化されています。しかし、一見するとAIとの相性がよさそうな「株式市場への投資」においては、機械学習やAIによる意思決定があまり普及していないとのこと。そこで、ケンブリッジ大学やオックスフォード大学の研究チームが、2000... 続きを読む

「過去」を25%の確率で変える逆方向タイムトラベルのシミュレーションにケンブリッジ大学の研究チームが成功

2023/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シミュレーション 確率 量子もつれ 成功 量子力学

イギリス・ケンブリッジ大学の研究チームが、「量子もつれ」と呼ばれる現象を利用することで、量子力学の世界において、25%の確率で過去に起こった事象を未来で変えることができるシミュレーションに成功したと発表しました。 Phys. Rev. Lett. 131, 150202 (2023) - Nonclassical Advantage in Metrology Established ... 続きを読む

はてなとのやりとりのまとめ: la_causette

2013/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip la_causette やりとり 家人 まとめ はてな

ここ数日のはてな株式会社とのやりとりをまとめてみました。 2010/11/02 「英語を各力を向上させたいという方のために家人が英語添削塾を開催しております。」という内容のエントリーがアップロードされる。同エントリーにて、「Paul Robson(ポール・ロブソン)教授」が講師として紹介され、「ロンドン大学ロイヤルフォロウェー校教授。ケンブリッジ大学で博士号取得後、ケンブリッジ大学のビジネススクー... 続きを読む

史上最も小さな恒星を発見。土星と同等サイズ、地球から600光年の場所で別の恒星を周回 - Engadget 日本版

2017/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星 土星 木星 質量 重力

ケンブリッジ大学の天文学者が、EBLM J0555-57Abと呼ばれる星が土星とほぼ同じぐらいの大きさしかない恒星であることを発見しました。このサイズだと星は恒星になり損なった"褐色矮星"になるのが普通ですが、この星の場合は熱核融合反応を起こすのに十分な質量、重力を備えていたため光り輝く恒星になれたと考えられます。 これまでに確認されていた最も小さな恒星は、木星より20%ほど大きい赤色矮星OGLE... 続きを読む

昆虫の「全脳マッピング」にはじめて成功! - ナゾロジー

2023/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー ニューロン 昆虫 シナプス 成功

一寸の虫にもこんなに複雑な脳がありました 英国のケンブリッジ大学で行われた研究によって、世界で初めて昆虫の完璧な「全脳マッピング」が行われました。 この研究はより高度な動物の全脳マッピングを行うための足がかり的なものですが、小さな昆虫の脳でも、全てのニューロンとシナプスを特定するのは極めて困難な作... 続きを読む

「5次元ブラックホール」により、一般相対性理論は破綻するだろう|WIRED.jp

2017/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 一般相対性理論 アインシュタイン

NEWS 2016.02.22 MON 12:00 「5次元ブラックホール」により、一般相対性理論は破綻するだろう ケンブリッジ大学などの研究者たちが、アインシュタインの一般相対性理論を破綻させるという「5次元ブラックホール」のシミュレーションに成功した。 IMAGES COURTESY OF UNIVERSITY OF CAMBRIDGE TEXT BY EMILY REYNOLDS TRANS... 続きを読む

約1万年前に人類同士の殺し合いが行われていたことを示す痕跡を発見 - GIGAZINE

2016/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Inter 農耕 ケニア 識者

人類のほとんどは、農耕を開始するまでは野生動物の狩猟や植物の採集を生活の軸とする「 狩猟採集社会 」を形成していて、その後、農耕が始まってから、土地や収穫物を巡って集団的な争いが起きるようになったと考えられてきました。しかし、ケンブリッジ大学を中心とした共同研究チームが、狩猟採集社会だったはずの約1万年前のケニアで人類が集団で争ったとみられる痕跡を発見し、識者の間で注目を集めています。 Inter... 続きを読む

中国の検閲用ファイアウォール、ケンブリッジ大研究グループが突破 - CNET Japan

2006/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突破 CNET Japan 中国 DOS ファイアウォール

中国の検閲用ファイアウォール、ケンブリッジ大研究グループが突破 文:Tom Espiner(CNET News.com) 翻訳校正:河部恭紀(編集部) 2006/07/04 11:24   ケンブリッジ大学に所属するコンピュータ専門家らが、中国の国家的なファイアウォールを突破し、さらには同ファイアウォールを踏み台にして、国内の特定のインターネットアドレスへサービス拒否(DoS)攻撃を仕掛ける方法ま... 続きを読む

【寄稿】北朝鮮と森友問題で安倍首相に高まる圧力 - BBCニュース

2018/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄稿 圧力 北朝鮮 安倍首相 BBCニュース

ジョン・ニルソン=ライト博士、ケンブリッジ大学および英王立国際問題研究所(チャタム・ハウス) Image copyright Reuters Image caption 日本政府は米国に置いてきぼりにされるのか ドナルド・トランプ米大統領が北朝鮮の最高指導者、金正恩・朝鮮労働党委員長との会談を約束するという、全く予想外の展開は日本政府に大きな衝撃を与えたと言っても過言ではないだろう。 北朝鮮に政治... 続きを読む

量子もつれを使い「未来の観測で過去を変える」タイムトラベルのシミュレーションに成功! - ナゾロジー

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子もつれ 量子 ナゾロジー 観測 シミュレーション

量子もつれは時間を超えるのでしょうか? 英国のケンブリッジ大学(University of Cambridge)で行われた研究によって、量子の世界では未来で行われる観測の力で、過去の観測結果をタイムトラベルしたかのように捻じ曲げられることが示されました。 SFでは、過去を変えるためにタイムマシンに乗って過去の世界に行くこと... 続きを読む

プレイするだけで投薬並みに集中力が高まるゲーム「Decoder」をケンブリッジ大学が開発 - GIGAZINE

2019/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip decoder GIGAZINE Frontiers 同程度

ケンブリッジ大学の研究者がゲーム開発者とともに「Decoder」と名付けられたゲームアプリを開発しました。Decoderを1カ月プレイし続けた人は注意力・集中力が高まり、興奮剤などの投薬時と同程度の認知能力アップをみせたそうです。 Frontiers | Improvements in Attention Following Cognitive Training With the Novel... 続きを読む

今、ケンブリッジ大学の日本研究が危ない⁉ 【ケンブリッジ大学日本研究教授ミカエル・アドルフソン】|GURULI(グルリ)

2019/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルバータ大学 現職 スウェーデン ハーバード大学 カナダ

ミカエル・アドルフソン教授(Prof. Mikael Adolphson)……トリニティーカレッジフェロー兼アジア・中東学のダイレクターオブスタディーズ兼ケンブリッジ大学の日本研究の経団連教授。スウェーデン生まれ。82年に初来日。アルバータ大学(カナダ)、ハーバード大学(米)などを経て現職。(写真右) ケンブリッジ大学の日... 続きを読む

中国が世界を買い占めない理由 世界経済はまだ先進国の支配的企業が牛耳っている

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先進国 中国 世界経済 企業 英フィナンシャル

(2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 西側諸国は中国に怯えている。しかし、中国の目にはこの世界がどのように映っているのかということに、西側諸国が着目することはめったにない。確かに、中国は経済の面で長足の進歩を遂げた。だが、中国人が今も目にしているのは、先進国に牛耳られている世界経済だ。 中国の視点から世界を眺めることができる数少ない西洋人の1人に、ケンブリッジ大学のピーター・ノ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 74件)