はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ オブジェクト

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 243件)

Java の enum を使いこなせるあなたに sealed interface

2024/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip enum switc Java 区分 Switch式

はじめに Java の enum は大変便利で非常多くのシーンで活用されています。例えば区分を表すようなオブジェクトを表現したい際にもよく使われていますね。 Java 14 で正式機能となった switch式にて網羅性検査が行えるようになり、それまで以前ではどうしても抽象メソッド等を活用する必要があった処理についても、switc... 続きを読む

Javaを中心に偏見ベースでプログラミング言語の関係をまとめた - きしだのHatena

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Java オブジェクト指向 きしだのHatena 継承 クラス

オブジェクト指向言語の話をするときに便利なように、Javaを中心にプログラミング言語をまとめてみました。 Javaに影響与えるか、Javaから影響を受けるか、という感じですね。 Simula オブジェクト指向はここから始まったと言われています。 クラス、オブジェクト、継承、仮想関数(多態)といった、オブジェクト指向の基... 続きを読む

タスク指向のデザインはなぜ生まれるのか?

2023/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 デザイナー 手順 デザイン 画面

『タスク偏重のデザインはなぜ生まれるのか?』の続きです。 簡単だから 画面を見て悩むデザイナーが「全体はよくわからないから別にしてこの中だけ作るか」と言いながらボタンの先に画面を連ねようとしている オブジェクト指向のUIにするには手順を解体し、オブジェクトを中心に構造化する必要があります。重複している... 続きを読む

オブジェクト指向はコードを複雑に読みにくくする - きしだのHatena

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 ニュアンス きしだのHatena コード

オブジェクト指向するとプログラムが読めなくなるから禁止」のような話は昔からあって、新しい技術についてこれない人を揶揄するようなニュアンスで使われていましたが、実際にはこれはオブジェクト指向迷路にうんざりした現場での率直な意見だと思います。 オブジェクト指向は、まじめにやるほどプログラムを読みにく... 続きを読む

TypeScriptにおける配列の共変性

2022/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TypeScript ANIMAL String 配列 Dog

const animal: Animal = { animal: "string", }; const dog: Dog = { animal: "string", dog: "string", }; いま,Dog <: Animalです. <:という記号は2つの型のあいだに書いて,「左の型が右の型のサブタイプである」と読みます. TypeScriptの型システムは構造的なので,2つのオブジェクトがサブタイプ関係にあるには... 続きを読む

オブジェクト指向神話からの脱却」という特集をWEB+DB PRESSで書きました - きしだのHatena

2022/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱却 きしだのHatena ソフトウェア 無理 特集

オブジェクト指向神話からの脱却」というあおり気味タイトルの特集をWEB+DB PRESS vol.132で書きました。 12/24発売!クリスマスプレゼントです WEB+DB PRESS Vol.132 作者:きしだ なおき,加藤 尋樹,斉藤 洸紀,牟田 裕太郎,吉澤 政洋,朝日 リナ,鈴木 僚太(うひょ),川島 義隆,五十嵐 進士,末永 恭正,佐藤 雄太,吉井 ... 続きを読む

テキストで命令するだけで画像や動画を自動で加工してくれる「Text2LIVE」

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキスト エフェクト 動画 画像 機械学習

画像や動画のオブジェクトを違う色にしたり、特殊な効果を付けたりといった加工をする場合、通常は画像・動画編集ソフトを用いてオブジェクトを指定したり、加工するエフェクトをオブジェクトに合わせて調整したりと、面倒な操作が必要です。そのような画像や動画の加工を、機械学習を用いて「テキストで指定するだけ」... 続きを読む

インスタンスとオブジェクトの違い - きしだのHatena

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きしだのHatena インスタンス colors 区別 実体化

インスタンスとオブジェクトは混同しがちで区別がようわからんになりがちです。 とりあえず某所で説明したものを再構成します。 クラス・インスタンス・オブジェクト クラスをインスタンス化(実体化)したものがオブジェクト(物)です。 実際に在るものはクラスとオブジェクトで、インスタンスはそれらの関係です。colors... 続きを読む

なぜオブジェクト指向方法論に代わる方法論が出ないのか - きしだのHatena

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きしだのHatena 後続 ウリ オブジェクト指向分析 方法論

1990年代にオブジェクト指向分析・設計の方法論がめちゃ流行ったことがあります。 ただ、そのブームが終わって、後続となるような方法論が流行ることはありませんでした。 で、なぜなのか考えていたのですけど、オブジェクト指向方法論のウリは分析段階で出てきたオブジェクト(といいつつクラス)がコードにそのまま引き... 続きを読む

転がるとき”全ての表面が地面に接する”不思議な幾何学立体「オロイド」 - ナゾロジー

2022/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英訳 ナゾロジー 物体 幾何学立体 地面

幾何学おもちゃ「オロイド(英訳:Oloid)」は、シンプルでありながら不思議な形をしているオブジェクトです。 平らな地面でオロイドを転がすと、全ての面が地面に接するという特徴があります。 昔から数学者たちに愛されてきた物体であり、最近でも、アメリカ・ミネソタ州を拠点とする会社「マターコレクション」が、手... 続きを読む

Amazon S3のストレージ料金を無料にする裏技 - kusano_k’s blog

2022/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kusano_k’s blog クラウドサービス 裏技 狭義

Amazon Simple Storage Service。 ファイル(オブジェクト)を保存したり、配信したりできるクラウドサービス。 料金は細かく設定されていて、リクエストや転送帯域に関しても課金される。 タイトルで「ストレージ料金」と言っているのは、それらを全部ひっくるめた料金ではなく、狭義の、オブジェクトを保存しているこ... 続きを読む

DDDにおけるドメイン層オブジェクト設計の基本方針[ドメイン駆動設計] - little hands' lab

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DDD ドメインモデル LAB ドメ little hands

ドメイン層のオブジェクトを設計する際に、重要な基本方針があります。 ドメインモデルの知識を対応するオブジェクトに書く 常に正しいインスタンスしか存在させない この2つを守ると、非常に保守性の高いコードにすることができます。 以下、詳細に解説します。 ドメインモデルの知識を対応するオブジェクトに書く ドメ... 続きを読む

そこのお前! 余計なuseMemo1個に含まれるオーバーヘッドは余計なdiv 0.57個分だぜ! - Qiita

2022/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita React useMemo API 生成

※効果には個人差があります。 useMemoのオーバーヘッドについて ReactのuseMemoは、パフォーマンス最適化に使われるAPIです。コンポーネント内で計算やオブジェクトの生成を行う際に、以前の計算結果をキャッシュして使い回すことで再レンダリング時の計算を削減したり、新しいオブジェクトの生成を防ぐことができます。... 続きを読む

オブジェクト指向はすでに粒度が時代にあっていない - きしだのHatena

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 481 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 きしだのHatena 粒度 時代 定義

定期的にオブジェクト指向disを書いてしまってるのだけど。 とりあえずオブジェクト指向の話をすると定義が人によって違いすぎるので、改めてここでの定義を書いておくと 、基本的にはOMTの「データ構造と振る舞いが一体となったオブジェクトの集まりとしてソフトウェアを組織化すること」 に従うのですが 「1990年に流... 続きを読む

Gitのオブジェクトの中身

2021/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Object Git コミット インデックス 実装

はじめに Gitのインデックスの中身、Gitのブランチの実装に続く、Gitの中身を見てみようシリーズです。Gitが管理するオブジェクトの種類や中身について見てみます。基本的にはPro Gitの10. Gitの内側をまとめなおしたものです。 オブジェクトの種類 Gitは、内部でファイルやコミットを「オブジェクト」として.git/object... 続きを読む

単一責任の原則(Single responsibility principle)について、もう一度考える | オブジェクトの広場

2021/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単一責任 原則 広場 Ope SOLID

単一責任の原則(Single responsibility principle)について、もう一度考える はじめに オブジェクトの広場をご覧の皆様ならば、「SOLID原則」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。 SOLIDとは、以下の5つのソフトウェア設計原則を並べたバクロニムです。 Single Responsibility Principle:単一責任の原則 Ope... 続きを読む

オブジェクト指向には、カメラがやっとついたころのガラケーのイメージがある - きしだのHatena

2021/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オブジェクト指向 ガラケー きしだのHatena 前提 ころ

某所でオブジェクト指向についていろいろ書いたのでまとめておく。 問題意識としては初学者がなにかというと「オブジェクト指向できるようになりたい」のようなことを言うけどそこまでの優先順位でがんばるものではないんでは、というところです。 まず前提として、オブジェクト指向は1980-2000年くらいに流行って発達し... 続きを読む

____ on Twitter: "@Angelamuerte そもそもこの世界全体が「女の役割は性的オブジェクト」という偏見に満ちており「それ以外の価値は無い」という扱いであるという世界だから、その「この

2019/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偏見 on Twitter https 役割 少年誌

@Angelamuerte そもそもこの世界全体が「女の役割は性的オブジェクト」という偏見に満ちており「それ以外の価値は無い」という扱いであるという世界だから、その「この世界に既にある」偏見を解消せず、維持・温存する少年誌の表現に… https://t.co/TD2LNhz360 続きを読む

かくれんぼで遊んでいたAIが道具の使い方やルールの破り方を自分で発見 | TechCrunch Japan

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch JAPAN 道具 破り方 ルール 発見

OpenAIの最新の研究は、機械学習エージェントに かくれんぼで遊ばせ、相手を見つけ出す目的のために、オブジェクトの意外な使い方など創意工夫を競い合わせることを目指すものだ。こうした自己学習型AIは、現実世界にも役立てることができる。 この研究は、機械学習エージェントが研究者の介入や手助けなしに、高度な現... 続きを読む

Googleが映像からリアルタイムで動く人物を消し去る技術を開発、ムービーが公開中 - GIGAZINE

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奥行き 物体 ディープラーニング 静止画 GIGAZINE

ディープラーニングを用いて静止画から物体を取り除いて補正する技術などは既に実現していますが、Googleはさらに映像の「奥行き」に着目することで、ムービーから人や物を消したり、実際には存在しないオブジェクトを合成する技術の開発を進めています。 Google AI Blog: Moving Camera, Moving People: A Deep Learnin... 続きを読む

Amazon S3 path-style 廃止予定 – それから先の話 – | Amazon Web Services ブログ

2019/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃止予定 Amazon Web Services ブログ

Amazon Web Services ブログ Amazon S3 path-style 廃止予定 – それから先の話 – 先週(4/30)、私たちは非常に静かな(実際には静かすぎる)発表を行いました。S3 バケット内のオブジェクトのアドレスを指定するために使用される、パスベースのアクセスモデルについて、ゆっくりとそして慎重に廃止するという計画です。私... 続きを読む

JavaScriptの日時処理はこう変わる! Temporal入門 - Qiita

2019/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita moment API 例外 アプリケーション

日時の処理は様々なアプリケーションにおいて避けては通れないタスクです。JavaScriptにおいてもそれは例外ではありません。 JavaScriptでは最初期からDateオブジェクトが日時を表すオブジェクトとして存在していましたが、これは非常に使いにくいAPIで知られています。その結果、momentに代表されるような日時処理ライ... 続きを読む

#再現CGメーカー ニュースでよく見かける事件を再現したCGを作ることができるアプリによる皆様の作品集 - Togetter

2019/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガチャ ポーズ Togetter スマホ みんな

リンク App Store ‎再現CGメーカー ‎ニュースでよく見かける事件を再現したCGをスマホで簡単に作ることができるアプリです このアプリはすべて無料で遊べます 配置できるオブジェクトやポーズは200種類以上 無料で回せるガチャからどんどんGETしよう! あなただけの面白い再現CGを作成してみんなにシェアしよう! 続きを読む

[GDC 2019]ゲームにおける身体的・精神的な障害の表現と,そこに働くバイアス,そして秘められた可能性とは - 4Gamer.net

2019/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス アクセシビリティ 徳岡正肇 ライター 色覚

[GDC 2019]ゲームにおける身体的・精神的な障害の表現と,そこに働くバイアス,そして秘められた可能性とは ライター:徳岡正肇 ゲームにおいて「アクセシビリティ」が重視されるようになってから,結構な時間が経過した。結果として,例えば「色覚異常を持つ人の場合,特定の色が区別しにくいので,色でオブジェクト... 続きを読む

落書きをリアルな風景写真にリアルタイムで変換できる驚異的なお絵かき技術「GauGAN」をNVIDIAが発表 - GIGAZINE

2019/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE GauGAN NVIDIA 落書き マウス

Microsoftペイントとマウスを使って描いたようなラフなイラストが、一瞬でリアルな風景写真に変換される画期的な技術をNVIDIA Researchが開発しました。「GauGAN」と呼ばれるインタラクティブなソフトウェアは膨大な学習データを用いたディープラーニングを使ったもの。GauGANを使えば「オブジェクトの形を描くだけ」「... 続きを読む

 
(1 - 25 / 243件)